今年の夏はダイソーのアイテムを取り入れて、夏の気分を思いっきり満喫してみてはいかがでしょうか。見ているだけで涼しげなディスプレイ雑貨、毎日使いたい実用的なアイテム、そして夏におすすめのカーテンやすだれをご紹介します。ユーザーさんの活用方法も参考にしてみてくださいね☆
ディスプレイ雑貨
まずは、ディスプレイ雑貨で手軽に夏を取り入れてみませんか。風鈴、オーナメント、ディフューザーといったアイテムが登場します。空きスペースにちょっと飾るだけで、一気に夏気分になれるかもしれませんよ♪では、ご覧ください。
風鈴
視覚的にも聴覚的にも、涼しげな気分にさせてくれる風鈴。実は、ダイソーにも売っているんです。kiki__husさんが購入されたのは、シンプルな透明感のあるデザインです。ブルー系の色味も涼を呼び込んでくれそうですね。
オーナメント
SHI-Eさんがダイソーでゲットされたのは、カピスシェルオーナメントです。お手持ちの流木に取り付けて、タペストリー風にアレンジされています。色合いも夏らしくて◎。まるい形が愛らしく、インテリアをランクアップさせてくれます。
実用的なアイテム
続いてご紹介するのは、毎日使いたい実用的なアイテムです。ハンディ扇風機、USB扇風機、ビーチサンダル、お子さん用の遊び道具をピックアップしました。自分用や家族用に、ぴったりのモノを探してみてくださいね。
ハンディ扇風機
こちらは、skhrさんの息子さんが使用されているハンディ扇風機です。充電式で、手軽に持ち運びできるところがポイントです。500円だったそうです。クールなブラックカラー&シンプルなデザインも使いやすくていいですね。
USB扇風機
naomomさんは、ダイソーの300円商品「USB扇風機」を使用されています。15cmほどの大きさで、机の上などに置いて使いやすいサイズなんです。電源スイッチがあったり、360°角度調節ができたり、機能面も優れています。
ビーチサンダル
モノトーンのストライプ柄が目を引く、ビーチサンダル。ちょっとしたロゴや鼻緒がアクセントになっています。marusanさんは、暑い夏場はおうちの中でスリッパ変わりに使用されているそうです。リゾート気分になれそうですね♡
遊び道具
sakiさんが購入されたのは、子ども用のお砂場セットです。300円で、バケツの中にじょうろやスコップなどが5点入っています。かわいらしいカラーや絵柄にトキメキますね。お子さんの砂場遊びはもちろん、水遊びにもおすすめです。
カーテン・すだれ
夏の暑い日差しを遮ってくれるカーテンやすだれ。インテリアにこだわるユーザーさんは、お気に入りのデザインを選んだり、アレンジをしたりして楽しまれています。それぞれの個性が光る、3つの実例をチェックしていきましょう。
刺繍入りカーテン
こちらは「シースルーボックスカーテン」刺繍ガーデン柄、200円商品です。透明感のある素材が涼しげな雰囲気を演出してくれます。ChiCoさんは、3COINSのカーテンとうまく重なるようにピンで留めていらっしゃいます。より刺繍が引き立つそうですよ♪
手ぬぐいをカーテンにアレンジ
hidechanさん宅のカーテンは、ダイソーの手ぬぐいを半分に切り、上下を縫って作られたモノだそうです。爽やかなブルーグリーンを背景に、カラフルな風鈴がたくさんプリントされています。心が弾みそうな風鈴柄です。
すだれでおうち夏祭り
ウッドデッキでおうち夏祭りをされた____pir.y.oさん。ダイソーのすだれに、ちょうちんガーランドやうちわを飾れば、より雰囲気がアップしますね。ナイスアイデアです!お子さんの目線の高さで作られているところにも注目です。
夏を満喫できるダイソーのアイテムをご紹介しました。ディスプレイ雑貨、実用的なアイテム、カーテンやすだれなど、さまざまな実例がありましたね。お気に入りのアイテムを見つけて、夏を満喫してみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ダイソー 夏」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!