好きなテイストや好きな柄に囲まれた暮らしに、憧れたことはありませんか?今回は、花柄やボタニカル柄がお好きな方におすすめの実例を集めました。シンプル・上品、ボタニカル・バリ風、レトロ・カラフルのテイスト別にご紹介します。見ているだけでもわくわくする実例がたくさん登場します。
シンプル・上品
まずは、シンプル・上品なテイストの実例をご覧ください。チューリップ柄のマットをアクセントとして取り入れたり、花柄のカーテンをリメイクしてアートにしたり、花柄のラグで重厚感をプラスしたり……ユーザーさんのセンスが光っています。
アクセントとして
2階の洗面所をシンプルにコーディネートされているh.t.さん。ホワイトとピンクを中心に、韓国インテリア風にまとめられました。チューリップ柄のマットがアクセントになっています。ゆるいタッチのプリントに味がありますね。
アートのように
tinkunさんは、カーテンの切れ端と階段のクロスの余りをアートポスターのようにリメイクされました。フレームに入れて飾れば、立派なインテリアになるんですね。品のある花柄や配置にもセンスを感じます。見事なリメイクアイデアです。
重厚感を演出
こちらは、naruminさんの書斎です。フレンチシャビ―をイメージしてコーディネートされたそうで、花柄のラグに重厚感がありますね。海外のホテルのような上品な柄や色づかいに惹かれます。こだわりがたっぷり詰まっているのが伝わります。
ボタニカル・バリ風
ここからは、ボタニカル・バリ風の実例をご紹介します。緑色をテーマに爽やかにコーディネートしたり、ボタニカル柄を主役にして存在感を際立たせたり、リーフ柄でインパクトを出したり空間を引き締めたり、自由に組み合わせを楽しんでみてはいかがでしょうか。
爽やかにコーディネート
季節のお花を飾ったりイベントに合わせたり、テーブルコーデを考えるのがお好きというmurakamihirokoさん。実例では、ナチュラルキッチンのボタニカル柄のランチョンマットや花型の木製プレートなどを用いて爽やかにまとめられています。
存在を際立たせて
mochiさんは、オーダーされた椅子をニッチの前に置いていらっしゃいます。アーティスティックなボタニカル柄が目を引きますね☆存在感があり、お部屋のアクセントになっています。背もたれがあるので、座り心地も快適だそうです。
インパクトをプラス
こちらは、charpiyさん宅のトイレです。リーフ柄のトイレ蓋カバーを使用されています。大胆な葉っぱのプリントは、インパクトがありますね。壁の雰囲気や棚のアジアン雑貨ともマッチしていて、バリ風のコーディネートとなっています。
空間を引き締めて
yukikoさん宅のリビングは、バリのリゾート風インテリアです。ボタニカル柄のクッションカバーやテーブルランナーが、空間を引き締めてくれています。床や家具はシンプルに、ファブリックで個性を出すことでセンスよくまとまるんですね。
レトロ・カラフル
最後にご紹介するのは、レトロ・カラフルなテイストの実例です。鮮やかなカラーの敷物やマルチクロス、カフェカーテンなどの実例が登場します。どこか昔なつかしいような花柄や、目を引く鮮やかなカラーのアイテムを取り入れてみるのがおすすめですよ♪
個性をアピール
レトロやカラフルなモノがお好きという、yukariさん。今回、こちらの花柄の敷物を新調されました。鮮やかなブルー系カラーで、空間が華やかになりますね。花柄の椅子やレトロなテーブルとの組み合わせにも個性が光っています。
華やかに気分を上げて
y.hさんは、花柄のマルチクロスをテーブルに掛けてイメチェンされました。レッド系の花とグリーンの葉っぱ、コントラストがはっきりしたデザインとなっています。パッと目を引く華やかさがGoodです。気分が上がりそうですね。
雑貨屋さんのように
Riccoさんのお気に入りの空間というリビング。テーブルクロスや窓際のカフェカーテン、両端の棚、時計など、随所に花柄を取り入れたコーディネートとなっています。まるで雑貨屋さんのような、わくわくする空間ができあがりましたね!
花柄やボタニカル柄がお好きな方におすすめの実例をご紹介しました。シンプル・上品、ボタニカル・バリ風、レトロ・カラフル……見ているだけでもわくわくするような実例ばかりでしたね!ぜひ取り入れてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「花柄 コーディネート」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!