DIY初心者さんにとってまずハードルになるのが、素材同士を留めること。釘やネジを使用するとなると、まっすぐ打てなかったり、ズレてしまったり……。考えるだけで億劫になりますよね。そんな接着に便利なのが、今回ご紹介するセメダイン。釘もネジも不使用なのに結着は強力!セメダインで、DIYを気軽に楽しみませんか。
セメダイン×木材のDIY実例
ボンドでも接着可能な木材。セメダインなら、さらに強固に接着することが可能です。セメダインを使えば、釘もネジも不要なのに、しっかりした強度の木材を使ったDIYを、もっと気軽に楽しむことができそうですよ。ユーザーさんがセメダインと木材を使って作られていたものをチェックしてみましょう。
パレットコースター
セメダインスーパーXゴールドを使って、パレットコースターを作られていた、chiroさんの実例です。材料に使用されていたのは、ダイソーの100円木材。カットして接着するだけというお手軽さで、こんな素敵なコースターが作れるなんて、早速挑戦してみたくなりますね。
スマホスタンド
蒲鉾板を使った工作アイデアを紹介されていたのは、h.t.さんです。捨ててしまいがちな蒲鉾板も、他の木材と組み合わせてセメダインスーパーXゴールドでくっつけるだけで、なんとスマホスタンドにしてしまったというから驚きです。縦置きにも横置きにもどちらにも使えて便利そうですね。
3段収納
ayaさん宅のトイレの窓際に置かれていたのは、セメダインを使って作られたという可愛い3段収納。セリアの木材と、セリアの木製ボックスを組み合わせて作られています。すでにある商品を組み合わせて接着するだけで、自分好みのアイテムが作れるので、セメダインがあれば、組み合わせを考える楽しみも増えそうです。
ウォールラック
pon.no_ouchiさんが、釘などは使用せず、セメダインのみを接着に使用して作られたというこちらのラック。欲しかったウォールラックをイメージしながら、100均素材を組み合わせて作られたのだそう。わざわざ市販品を購入しなくても、アイデアとセメダインがあれば手作りすることができそうです。
セメダイン×木材×木材以外のDIY実例
続いてご紹介するのは、木材と木材以外の素材を組み合わせて作られていたユーザーさんの実例です。そもそも釘やネジを使うことができない素材も、セメダインがあれば容易にくっつけることが可能に。見ているだけで、実践してみたくなるDIYアイデアをご紹介します。
タイルトレー
dainaoreiさんが木製トレーに組み合わせていらっしゃったのは、タイルでした。タイル接着にはセメダインXゴールドを。トレーの取っ手部分の接着には、本来電動工具を使って取り付けるようなものも接着可能な、セメダインX Duoを使用してガッチリ接着されていましたよ。
アクセサリースタンド
milkpaumeさんが紹介されていたのは、セメダインスーパーX Duoを使って作られたというアクセサリースタンドです。土台となる端材とアルミワイヤーもグラつくことなくしっかり固定できたのだそう。仮止めも不要で手軽に作れたとコメントされていましたよ。
コードリール
m.rさんは、ラタンコースターと木製ジョイントラックを組み合わせてコードリールを作られていました。心配していたラタンの凹凸も、ジェル状のセメダインスーパーXゴールドなら難なくつけることができたそうですよ。平らでない場所にも使えるなんて、本当に頼りになりますね。
セメダイン×木材以外のDIY実例
最後にご紹介するのは、木材以外の素材をセメダインで接着されているDIY実例です。従来であれば接着が難しそうな素材も、さまざまな材質に対応しているセメダインなら大丈夫。ユーザーさんたちは思いのままに接着し、DIYを楽しまれていましたよ。どんな素材同士を組み合わせているか、チェックしてみましょう。
鏡にデコレーション
sunflowerさんがセメダインスーパーXゴールドを使われていたのは、鏡のデコレーションです。貝殻やビー玉など、さまざまな素材が使われていても、きちんと接着されています。接着剤にありがちな、乾燥後に接着箇所が目立ってしまう難点も、こちらの接着剤なら乾いても透明で目立たないそうですよ。
素焼きの鉢とスコップの接着も!
yukiminさんが作られていたのは、素焼きの鉢とスコップを組み合わせたオブジェ。素焼きとスコップという接着が難しそうなもの同士も、セメダインXゴールドをたっぷりめに使うことで、しっかり固定できたそうですよ!今まで接着をあきらめていたような素材でも、セメダインが解決してくれそうです。
プラ板の接着に
micoさんがセメダインを使ってお子さんと作られていたのは、プラ板で花びらを作ったお花でした。焼いて形を整えたプラ板同士の接着にセメダインを使われていましたよ。お子さんがよろこぶ工作にも◎なセメダイン。ぜひ上手に活用して、工作の幅を広げたいですね。
セメダインを使ったDIY実例をご紹介しましたが、いかがでしたか。釘もネジも使わずにこんなに色々なDIYができるなんて、目から鱗でした。今まであきらめていた素材の接着も可能にしてくれるセメダインを使って、DIYをもっと楽しんでみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セメダイン 接着剤」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!