ポーションミルクのような小さいものから、サーバーやケトルのような大きなものまで、サイズもさまざまなコーヒーグッズ。見せる派収納の方にも隠す派収納の方にも◎な、コーヒーグッズをすっきり収納できるアイテムやアイデアを、ユーザーさんの実例からピックアップしてみましたよ。早速、チェックしてみましょう。
細々したコーヒーグッズもすっきり
まずは、コーヒーグッズの中でも、小物系を上手に収納されているユーザーさんの実例を集めてみました。小物系コーヒーグッズをすっきり収納されているユーザーさんが、どのようなアイテムを活用されているかご紹介します。
ブレッドドロアー
ma.home___さん宅で見つけたのは、UtaUのブレッドドロアーです。引き出し式なので、片手でサッと中身を取り出せるそう。見た目以上に大容量とのことで、コーヒーグッズの他に、カップや食パンを入れてもまだ余裕があるとのことでした。これがあれば、細々したグッズがすべてすっきりまとめられそうです。
クリアボックス
totoさんがコーヒーシュガーやミルクの収納に活用されていたのは、DAISOのクリアボックスです。クリアなので、中に入っているものが一目瞭然で、在庫管理しやすいのもうれしいポイント。クリアな見た目もすっきりで、気持ちがいいですね。
マグネットレンジフードフック
小物系コーヒーグッズは、吊り下げ収納もおすすめ。miyuさんが紹介されていたのは、山崎実業のマグネットレンジフードフックです。こちらの実例では、温度計やメジャースプーンなどをフックに吊り下げて収納されていました。マグネットフックを活用すれば、小物系コーヒーグッズは収納方法の幅がグンと広がりそうです。
コーヒーグッズをまとめて収納
サーバーやコーヒーミル、豆やフィルターなど、さまざまなコーヒーグッズをすべて一ヶ所にまとめておきたい…… という方もいらっしゃるはず。そんな方にもおすすめな、コーヒーグッズ一式をまとめて収納できるアイテムを集めてみました。ユーザーさんの実例とともに、ご覧ください。
キッチンワゴン
コーヒーグッズに加えてコーヒーメーカーも置くことのできる、収納力抜群なIKEAのキッチンワゴン。mochi2usagiさんは、こちらのワゴンにコーヒーメーカーをはじめ、コーヒーカプセルのストック、コーヒーグッズ、トレーやお菓子などを収納されています。すべてがまとめられて、可動式なのも便利そうです。
カウンターシェルフ
コーヒーグッズをカウンターにまとめ、カフェコーナーを作られていたsawaさんの実例です。カウンター上に並べられたコーヒーグッズは、落下防止のため、セリアのアイアンバーを使って対策をされています。コーヒーグッズの見せる収納をする際には、ぜひ参考にしたいアイデアです。
木製3段ラック
ベルメゾンのラックにコーヒーグッズを収納されていた、KK.higashiさんの実例です。コーヒーグッズをまとめて収納しておくのにラックのサイズ感が程よく、温もりのある木目の質感が視覚的にも心を落ち着かせてくれます。収納アイテムとして買い足しやすいのも、おすすめポイントの1つです。
レンジ上ラック
コーヒーグッズの一括収納にnashie7474さんが選ばれていたのは、山善のレンジ上ラックでした。上段には電気ケトルをはじめ、サーバーやドリッパーなどを。下段には、カップなどを収納されています。コーヒーグッズもブラックを基調にまとめられていて、見せる収納としても統一感がありますね。
自作アイテムで上手に収納
ここまでは、市販のアイテムを活用して、コーヒーグッズを収納する方法をお伝えしました。ここからは、自作のアイテムを活用してコーヒーグッズを収納されている、ユーザーさんの実例をご紹介します。より自分スタイルにマッチした、コーヒグッズ収納が作れるかも♪ そのアイデアをチェックしてみましょう。
有孔ボード
有孔ボードを活用してコーヒーグッズを収納されていた、inakakurashiさんの実例です。有孔ボードを収納として、使うときに必要になるフックの代わりに、六角ボルトやナットを使われていました。有孔ボードと組み合わせる連結部品しだいで、コーヒーグッズを美しく、そして効率よくまとめることができそうです。
ショーケース
mirinamuさんが100均材料を活用して作られたという、ショーケース。カフェらしさを演出してくれるショーケース内は、コの字ラックで無駄なく整頓されたコーヒーグッズが並んでいましたよ。コーヒーフィルターホルダーも付いていて、とっても使いやすそうです。
棚
コーヒーグッズなどを収納する、インダストリアルテイストな棚を作られていた、ladybug.さん。小さなアイテムもすっきりしまえる引き出し付きで、コーヒーグッズ一式がセンスよく収納されています。置き型なら設置もしやすいので、コーヒーグッズ収納のDIYアイデアとして覚えておきたいですね。
コーヒーグッズのさまざまな収納アイデアをご紹介しましたが、いかがでしたか。コーヒーグッズをすっきり収納されていたユーザーさんの実例を参考に、ご自分のライフスタイルやインテリアに合ったコーヒーグッズの収納方法を見つけてみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「コーヒーグッズ 収納アイデア」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!