サビに強く、キレイな状態が長持ちして清潔感を保つステンレスは、その特徴から、水回りに取り入れると頼もしい素材です。そんなステンレス素材でできたアイテム、実は100円ショップに多数そろっています。今回は、選りすぐりのステンレスアイテムを使われている、ユーザーさんをご紹介します。
バス・トイレ
お風呂は、なかなか湿度が高い空間ですよね。カビやヌメリが発生しやすいので、ステンレス素材のアイテムをうまく使って、快適に過ごしたい場所です。また、トイレは水が飛びやすく、汚れが溜まりやすい空間です。こちらでは、ステンレスの汚れがしみこまず、落としやすい性質がメリットになりますよ。
ボトル底のぬめりを防ぐ
kiyomiさんは、シャンプーやリンス、ボディソープのボトルを入れる小物入れに、ステンレスボトルラックを敷くことで、ぬめりやカビの発生を予防されています。そうじの回数が減らせるのは、うれしいですね!こちらは、100円ショップのキッチンキッチンの商品だそうです。
あらゆるアイテムを吊るして収納
yoshimiさんは、お風呂のあらゆるアイテムを吊るして収納されています。収納に使われているのは、セリアのステンレス収納グッズです。ハンギングホルダーやS字フック、スポンジラックなど、多様な収納アイテムが勢ぞろい。収納グッズをステンレスでそろえることで、清潔な印象を感じられますね。
トイレットペーパーを取りやすくストック
Halさん愛用のステンレスアイテムは、セリアのトイレットペーパーストッカーです。簡単に使えてシンプルなものを、と選ばれたそう。軽い力で、上からでも下からでもトイレットペーパーが取り出せるようで、便利ですね。収納が少ない場合も採用できるアイテムです。
洗面所
洗面所は、意外とサビに悩まされる場所です。ヘアピンを置いていたらサビてしまった…… というような経験はありませんか。サビに強いステンレスなら心配ありませんね。ユーザーさんの使われているアイテムを参考に、洗面所にステンレスアイテムを取り入れてみてください。
排水口のゴミ受け
adamoさんは、セリアのパンチングのゴミ受けを使われています。パンチング穴加工は、凹凸が少なく掃除しやすいのが特徴です。また浅い形状なので、簡単にゴミを取ることができますね。adamoさんの洗面所にぴったりフィットしていて、見た目もスッキリしています。
計量カップでたっぷり収納
A_plusさんが使われているのは、お米の計量カップ。なんとこちらのカップで、メイク道具を収納されています。意外な組み合わせですが、おしゃれな収納に仕上がっています。見せる収納にピッタリですね。ほかのモノの収納に、応用してみるのもいいかもしれません。
浮かせる収納でキレイを保つ
fee...さんは、セリアのコンタクトプレートと歯ブラシホルダーを使って、浮かす収納をされています。モノトーンでそろえられたアイテムとステンレスの相性がよく、美しい洗面スペースになっていますね。おそうじもしやすそうです。
キッチンのシンク
キッチンは、キッチンそのものがステンレス素材のものもあるように、ステンレスのアイテムと相性のいいエリアです。インテリアとしても、ステンレス素材のアイテムがよくなじみますね。また、においやぬめりといった悩みにも、ステンレスのアイテムで対処することができます。
排水溝のフタもステンレスでスッキリ
yokkoさんは、キッチンの排水溝のフタを、ダイソーのステンレス製のものに変更されています。プラスチックやゴム製のものより、おそうじがしやすそうです。シンクとも一体感があり、見た目もすっきりしますね。
洗剤ボトルを吊るす
usaco.さんは、セリアのハンギングステンレスチューブホルダーを使って、食器用洗剤ボトルを吊るして収納されています。サイズがぴったりで専用のホルダーのようです。使用するときは、ホルダーは取り外さずそのまま使われているそう。取り外しの手間もなく使いやすいですね。
水筒を省スペースで乾かす
thさんが使われているのは、ステンレスペットボトルホルダーです。ペットボトルだけでなく、水筒を乾かすときにも便利なのだそう。2個セットの商品なので、お得感があります。水筒は干すのにスペースをとってしまいますが、thさんのように吊るして使うと、スペースが省けていいですね。
ステンレスアイテムを組み合わせて収納する
miccyoさんは、100円ショップのステンレスザルとステンレスピンチを使って、スポンジとたわしの収納スペースを作られています。技ありの収納アイデアですね。収納するものの量に合わせて、ざるのサイズを変えられていることで、オブジェのような素敵な雰囲気に。
いかがでしたでしょうか。今回は、水回りで活躍してくれる、100円ショップのステンレスアイテムを使われているユーザーさんをご紹介しました。みなさんも水回りの悩みを、100円ショップのステンレスアイテムで解決しましょう。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「水回り ステンレス」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!