【無料モニター】水に濡れてもしっかり固定!「コマンド™ フック」を使った「浮かせる収納」で梅雨のカビ対策を

【無料モニター】水に濡れてもしっかり固定!「コマンド™ フック」を使った「浮かせる収納」で梅雨のカビ対策を

提供:スリーエムジャパン株式会社

モニターの募集は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました!!

気温も湿度も上がる梅雨シーズンの悩みといえばカビですよね。特に浴室や洗面所などの水回りでは、油断したら大繁殖していた……なんてことも!今年はフックを使った「浮かせる収納」で、かしこくカビ対策しませんか。今回は水回りでも粘着力をキープする「コマンド™ フック」のアイテムを3種類セットでプレゼントします!

水回りでも使えるコマンド™ フックが大活躍!

https://cdn.roomclip.jp/v1/w/1360/roomclip-mag-gd/companies/1007_image/s_803/logo01.jpg

コマンド™ ブランドは、しっかり固定できるのに不要になったら壁を傷めることなく取り外せるフックを中心に、収納やデコレーションに幅広く活躍する商品を展開、身の回りの空間を自在に演出する楽しさを提供するブランドです。 そんなコマンド™ ブランドから、今回は水回りでもしっかり固定できるアイテムをご紹介します。用途に応じて使い分けできる3種類のサイズをご用意しました♪

水に濡れてもしっかり固定!

コマンド™ フック・担当者さん
コマンド™ フック・担当者さん

「耐水タイプのコマンド™ タブで取り付けるフックです。 湿度が高い場所でも強く接着してずり落ちず、浴室などで水に濡れても大丈夫!また、従来のコマンド™ フック製品と同様に、取り付け簡単でしっかり固定できる上、跡を残さずキレイにはがせます。タブを引き延ばすだけで簡単にフックをはがせるので、賃貸のおうちでも安心してお使いいただけます。」

用途や収納物に合わせて使い分けできる3サイズ!

コマンド™ フック・担当者さん
コマンド™ フック・担当者さん

「今回プレゼントするのは、サイズ別に3種類のフック。いちばん大きなジャンボタイプなら最大3.5kgまでの重量物に対応可能です。お風呂のお掃除用品や洗面台、椅子など、水回りのさまざまなアイテムをフックに掛けて浮かせて収納できます。これからの季節に気になるぬめりやカビの発生を抑えられるのはもちろん、お掃除もしやすくなりますよ♪」

ユーザーさんの活用方法をチェック!

以前モニターにご参加いただいたユーザーさんの投稿をご紹介します!こちらの投稿を参考に、実際に浴室や洗面所などで使っている様子をたくさん紹介してくださいね♪

清潔感のあるホワイトで統一!

お風呂の桶を掛けるのに使ってみました(*^^*) 浴室内は物をホワイトのカラーでなるべく統一してたのでフックもホワイトですっきり馴染んでくれて嬉しいです(*´艸`)
mami

濡れても安心な粘着力!

水回りで心配でしたが、しっかりとした粘着力でしっかりくっついています✨ 壁を傷めずキレイに取り外し出来るのも嬉しいです
a-ko

ぶら下げ収納ですっきり見え!

リフォームしてない、築20年のお風呂😂 今まで特に手をかけず、そのまま使っておりました。 今回のモニターをきっかけに、ぶら下げ収納をやってみることに! 前からしたかったけど、なかなか手を付けられず…でした😂 ミラーの横のポケットは外しました! ぶら下げ収納にしたので、やっと出来ました!✨
Yayoi

製品情報

今回のモニターでは、3種類の「コマンド™ フック 水まわり用」を1パックずつ、合計3パックをお届けします!

①ジャンボ(CMJ-WR)×1パック

  • 耐荷重:3.5 kg
  • フック1個、タブL 4枚入り
  • 本体サイズ:幅51 × 奥行34 × 高さ108mm

②Lサイズ(CML-WR)×1パック

  • 耐荷重:2.0 kg
  • フック1個、タブL 2枚入り
  • 本体サイズ:幅31 × 奥行36 × 高さ100mm

③Mサイズ(CMM-WR)×1パック

  • 耐荷重:1.0 kg
  • フック2個、タブM 4枚入り
  • 本体サイズ:幅23 × 奥行28 × 高さ76mm

製品に関する注意事項

  • 室内の平滑面用。壁紙にはお使いいただけません。
    <取り付けられるところ(凹凸のないなめらかな面)>
    ステンレス。冷蔵庫などの金属塗装面。人工大理石。プラスチック。板壁。柱。家具・机(木・スチール製)。ユニットバスの壁。化粧板。
    <取り付けられないところ(凹凸面、ざらざら面、曲面、屋外)>
    壁紙(塩ビ製、布製、紙製など)、土壁、砂壁。天然大理石。タイル。鏡。ガラス。レンジまわり。50℃以上の高温になるところ。ワックス・フッ素・防カビ加工などの特殊加工のしてあるところ。水分・油分・汚れの付着しているところ。塗装のはがれやすい面。常時水がかかるところ。
  • 荷重制限内でご使用ください。
  • ロープを張るなど、斜め方向に力がかかる使い方はさけてください。
  • 掛けたものを強く引くと、衝撃によりフックが破損する場合があります。
  • 気温10℃以下では接着しにくくなります。ドライヤーなどで粘着タブと貼る場所をあたためてください。
  • 粘着タブを短く切るなど加工しないでください。
  • 残った粘着タブは、幼児の手の届かない直射日光のあたらない冷暗所で保管してください。

安全上の注意事項

  • パッケージに記載の用途以外には使用しないでください。
  • 皮膚には貼らないでください。
  • お子様の誤飲などに十分注意してください。

注意事項

  • 投稿時は、個人が特定できる情報や他人の著作物(芸術作品、テレビ映像、写真、キャラクターなど)が写らないよう、ご注意ください。

快適な暮らしのヒント

雨が降り続くかと思えば、夏を思わせる強い日差しを感じる日もあるこの季節。湿気対策の工夫だけでなく、暑さにそなえた支度もしていきたいですよね。一緒に快適な住まいの準備を始めましょう。

応募方法

  • 下記申し込みフォームより必要項目を入力して応募してください。
  • 当選者のみ、アプリ内「お知らせ」からご連絡させていただきます。

「コマンド™ フック 水まわり用」3種類セットを50名様にプレゼント!

応募条件

  • アイテム到着後、アイテムを使って2週間以内に3回以上投稿していただくこと!その際、下記のお願いに沿って撮影をしてください。
    ① 製品を設置した場所や水回りの雰囲気がわかる写真を必ず1枚投稿してください。
    ② 浮かせる収納をお試しいただき、良かったこと、変わったことをコメントしてください。
  • モニター期間終了後、アンケートにご協力いただけること!
    ※ モニター期間終了前に別途「お知らせ」にてご案内します。

<モニター参加に関するご注意>

  • 応募条件にある指定の投稿数は、枚数ではなく「回数」を満たしてください。
    例)まとめて投稿の機能で3枚の画像を投稿した場合も「1回」とみなされます。
  • まとめて投稿の機能で1回の投稿に複数枚の写真を含める場合、1枚目にモニター商品が写っている写真を設定し、投稿してください。
  • 当選後の投稿写真やコメントは、RoomClip以外にも商品提供元が自身のウェブサイト・SNS・パンフレット・その他メディア等で使用する場合があります。その際、掲載の都合上画像の加工を行う可能性もあります。なお「まとめて投稿」機能を利用した場合は、1回の投稿に含まれる全写真が対象となります。予めご了承ください。

当選後のモニター写真投稿方法

  • アイテム到着後、投稿画面に「当選したモニターを選択」という項目が表示されるので、本モニターを選択してください。
  • 「その他のタグを追加」に、「コマンドフック」「浮かせる収納」「清潔を保つ」「カビ対策」「バス/トイレ」「夏の暮らし準備2023」のタグが自動で追加されます。他にも写真に合ったタグを自由にたくさん付けてください♪「完了」を押して次に進みます。
  • アイテム選択画面に、本モニター指定のアイテムタグが自動で連携されます。該当するアイテム(モニターするアイテム)をすべて付けて投稿してください。
    ※ アイテム候補が表示されない場合、アイテム選択画面で、「Amazon」にチェックを入れ、商品名で検索してください。

応募期限:2023年06月26日(月) 23:59まで
希望する方は、下記のフォームから今すぐご応募ください!

モニターの募集は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました!!

メールアドレスは、「roomclip.jp」から受信できる状態にしておいてください。
※ 応募多数の場合は、投稿されている写真数や写真の内容、フォロワー数などを元に、アイテム提供先の担当者が選ばせていただきます。
※ ご応募は、お一人様一回までとなります。誤って複数回応募された場合、最後に応募された情報を有効とさせていただきます。