扉式になっている、キッチンのシンク下収納。ただ詰め込むだけでは、無駄なスペースができたり、物が取り出しにくかったりしますよね。今回は、そんな扉式のシンク下収納を使いやすくする工夫をご紹介します。ポイントは上部、奥行き、扉裏の3つ。収納の仕方にお悩みの方は、ぜひ参考になさってくださいね。
上部の空間も無駄なく
上部の空間がデッドスペースになりがちな、扉式のシンク下収納。ラックなどを設置することで、上部までしっかり有効活用でき、収納力もアップしますよ。ユーザーさんのアイデアを見ていきましょう。
伸縮ラックでスマートに
ユーザーさんはキッチンのシンク下に、山崎実業towerシリーズの「伸縮シンク下ラック」を設置。上部の空間も無駄なく使い、すっきりスマートに収納されていますね。スペースに合わせて幅を調整でき、棚の高さも変えられるのが便利。スチール製なので頑丈で、ガタつきもないそうです。
つっぱり棒で収納力アップ
キッチンのシンク下につっぱり棒を取り付けて、収納スペースを作られているユーザーさん。保存食のパンなどをボックスに入れて、置いているそうです。つっぱり棒なので、壁面を傷付けず、好きな位置に収納を作れるのがメリット。手軽でコストもかからず、すぐにでも取り入れたくなるアイデアです。
ファイルボックスを重ねて
ユーザーさんがキッチンのシンク下で活用されているのは、丈夫なつくりの「メタルメッシュファイルボックス」。横向きに積み重ねて、自分仕様の調理器具収納を作られたそうです。ボックスのサイズがフライパンや鍋にぴったり。1つ1つがすっきりと納まり、出し入れもしやすそうです。
ワイヤーネットを組み合わせて
ダイソーのワイヤーネットを組み合わせて、キッチンのシンク下に収納棚を作られているユーザーさん。専用のスタンドやフックを使って、上手に設置されています。ワイヤーネットなので、収納する物に合わせて、棚の高さを自由に決められます。下段や奥の物が見やすいのもメリットですね。
奥の物も取りやすく
扉式のシンク下収納は奥行きがあるので、そのままでは奥に置いた物が取り出しにくくなります。そんなストレスを解消してくれるのが、引き出し式の収納アイテム。上手に活用することで、スペースの奥まで使いやすくなりますよ。
スライドラックが便利
ユーザーさんが選ばれたのは、スライド式のシンク下ラックです。ラップや調理器具など、日々使うキッチン用品をまとめて収納されています。棚板を引き出すことができるので、奥に収納した物も見やすくスムーズに取り出せますね。たっぷりの収納力とクールで高級感のある見た目も魅力的です。
引き出し式のケースを使って
キッチンのシンク下を食器棚代わりにしているというユーザーさん。無印良品の引き出し式のポリプロピレンケースを使って、食器類を収納されています。スペースに合わせて重ねたり、サイズ違いを組み合わせたりできるのが◎。上にも物が置けるので、上部の空間も無駄になりません。
バスケットにキャスターをプラス
ユーザーさんはDIYで扉式のシンク下収納を使いやすく工夫。棚板を設置して収納力をアップし、キャスターを付けたステンレスワイヤーバスケットを並べて、引き出し風に使われているそうです。サッと引き出せば奥の物も取り出しやすく、バスケットごと持ち運べるのも便利ですね。
扉裏もしっかり活用
扉式のシンク下収納で見逃せないのが、扉裏のデッドスペースです。ユーザーさんはフックや専用のホルダー、DIYのラックを取り付けて、便利な収納を作られていました。「扉式」だからこそできる、収納の工夫をご覧ください。
フックにスプレーボトルを掛けて
キッチンまわりの掃除や除菌などに使うスプレーボトル。ユーザーさんはシンク下収納の扉裏に、ダイソーのクリアマルチフックを取り付けて、ぶら下げ収納をされているそうです。使うときは上からパッと取れて、戻すときも掛けるだけ。扉を閉めれば生活感ゼロの、理想的な収納場所ができましたね。
いろいろ吊るせる扉用ホルダー
ユーザーさんがシンク下の扉裏に設置されているのは、ニトリの「シンク扉ゴミ袋ホルダー」です。箱入りのビニール袋やスプレーボトルなど、いろいろ吊るして、便利に使われていますね。扉に掛けるだけと、設置が簡単なのもうれしいところ。扉裏の有効活用に、ぜひ取り入れたいアイテムです。
パンチングボードで収納をDIY
シンク下の扉裏に、調味料収納を作られたというユーザーさん。使われたのはダイソーのパンチングボードだそうです。好きな位置にケースやフックを取り付ければ、便利な収納ラックが完成。出し入れしやすいので、毎日の調理がはかどりそうです。扉裏なので場所を取らず、汚れにくいのもいいですね。
不便だと思っていた扉式のシンク下収納も、アイデアしだいでぐんと使いやすくなるようです。ラックや引き出し、扉用のホルダーなど、シンク下で役立つアイテムもたくさんありました。ユーザーさんの実例も参考に、収納の仕方を工夫してみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「シンク下収納 扉」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!