どうしても避けられないキッチンの油汚れ。特に揚げ物をした後などは、毎回お掃除が大変ですよね。そんなコンロ周りの油汚れでお困りの方に、お勧めしたいのが伸晃のレンジガード。サッと水拭きするだけで汚れが落ちるので、お手入れも簡単なんですよ。他にもたくさんあるおすすめポイントを、詳しくご紹介します。
ここがおすすめ♪
伸晃のレンジガードは、水拭きだけで簡単に油汚れが落ちるベラスコート仕様です。4枚パネルなので、必要な場所だけをコンパクトに囲むことができ、使わないときは折り畳んで収納できるのも便利♪ホワイトとブラックの2色があり、価格は税込み3,980円です。
油汚れをしっかりガード
油跳ねからコンロ周りを、しっかり守ってくれるレンジガード。サッと水拭きするだけで汚れが落ちるのも、うれしいポイントです。「キッチンの掃除はなるべく楽したい」とおっしゃるこちらのユーザーさんは、油もの以外のときでも使っているそう。ソースを煮込むときなどにも活躍してくれそうですね。
頑丈な作りで安心
ベラスコートについて調べてみたという、こちらのユーザーさん。ハードな使用にも耐えるという点に注目しておられました。今まで使っていた100均のアルミ製レンジガードが、ペコペコして洗いにくく困っていたそうです。取扱いにあまり神経を使わずに済むのは、助かりますよね。
4枚パネルで囲みやすい
「この油はね防止パネル過去一優秀♪」と、おっしゃるユーザーさんです。コロッケを揚げるときにレンジガードを使っていました。4枚パネルのレンジガードなら、必要な部分だけをコンパクトに囲むことができます。高さもあるので、周りに油が飛び散る心配もいりませんね。
安定感抜群の作り
揚げ物の頻度が高いという、こちらのユーザーさん。届いてすぐに、揚げ物にレンジガードをお使いでした。スチール製で4枚パネルのレンジガードは、安定感抜群だそうです。火や油の周りで使う物なので、安定感のあるなしは重要なポイントですよね。
実際の使い心地は?
油跳ねをしっかりガードしてくれて、水で軽く拭くだけで汚れが落ちると、とっても便利なレンジガード。気になるのは、実際の使い心地ですよね。次は、ユーザーさんが、レンジガードを使ってみて抱いた感想をご紹介します。使い方をさらに工夫されているユーザーさんもおられましたよ。
油汚れがすぐ落ちる
レンジガードが毎日大活躍しているとおっしゃる、こちらのユーザーさん。「すぐ拭かなくても汚れが綺麗に取れる」と、大満足しておられました。忙しいと、料理後すぐには掃除できないときもありますよね。直後のお掃除ができなくても、ちゃんと油汚れが落ちたそうです。
油跳ね防止ネットとの合わせ技で
「揚げ物の頻度が増えそうです」とおっしゃるユーザーさんは、レンジガードに、油跳ね防止ネットを合わせて使っておられました。鉄壁の守りですね!「この合わせ技で揚げ物の後のお掃除が信じられないくらい楽に」なったそうです。ストレスなく揚げ物ができるのは、うれしいですね。
水拭きするだけで油汚れが落ちる、ベラスコート仕様の伸晃レンジガード。4枚パネルでしっかりした作りは、使いたい場所をコンパクトに囲ってくれる優れものです。揚げ物料理の後片付けに悩んでおられたら、ぜひ使ってみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「RoomClipショッピング レンジガード」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!