好きなものがある人生は、とっても素敵なもの。見ているだけで心がときめき、日々の暮らしも楽しめそうですよね。そこで今回は、好きなものに囲まれて暮らすユーザーさんたちの実例を、ご紹介します。好きなものをインテリアに取り入れるアイデアは、必見です。
大好きなものとくつろげる空間を
まずお届けするのは、くつろぎの場に大好きなものを取り入れている実例です。のんびりと過ごす場所に愛すべきものがあれば、心はもっと安らぐはず。インテリアにうまく取り入れるコツも、お届けします。
暖簾で取り入れる
お庭でクレマチスを大切に育てているというmamizaさんは、和室の暖簾にもお花柄を取り入れてらっしゃいます。おうちの外にも中にも好きなものがあると思うと、より幸せ気分が味わえそうですね。厳選されたものが置かれた和室は、凛とした雰囲気です。
ヴィンテージのラリーキルトを使って
seana3761さんは、お気に入りというヴィンテージのラリーキルトをソファにかけて活用しています。見れば見るほど魅力的というキルトは、リバーシブルタイプとのこと。手軽に気分転換ができるのも魅力です。ぬくもり感あふれるミックスインテリアとも、絶妙にマッチしていますね。
かわいいクマさんが魅力のリビング
雑貨が大好き、というayaconaさんはクマさんのソファやぬいぐるみをリビングに並べています。愛らしいものがたくさん置かれたリビングは、見ているだけでワクワクしてきますね。優しい色味のラグが、全体をうまくまとめています。
色を絞ってまとまりのあるお部屋に
大好きなものをたくさん飾りたいけれど、スッキリしたお部屋も捨てがたい……という方におすすめなのは、インテリアの色を統一することです。同系色のものを中心にまとめると、たくさん物を飾ってもごちゃごちゃせず、落ち着くお部屋になります。
ピンク色が愛らしいお部屋
reira...さんのお宅のこちらのディスプレイコーナーは、ピンク色をメインにまとめています。飾られているものもエレガントなものが多く、洋書の1ページのようですね。ところどころにホワイトカラーのものを使うことで、ヌケ感のある軽やかなお部屋になっています。
ホワイトカラーでまとめて
白が好きというrikomiさんのお宅です。ホワイトカラーをメインにディスプレイされており、綺麗にまとまっています。ディスプレイされているものもナチュラル系のものがメインなので、ほっこりした空間になっていますね。こちらは寝室の一角とのことです。
アンティークカラーで統一
アンティーク好きのMILK722さんは、ヴィンテージ感漂う色味でコーナーづくりをしています。ひとつずつ集めたというアイテムですが、色味があっているのでしっくりまとまっていますね。3体並んだクマちゃんも愛らしいです。
少しのカラーリンクがポイント
全体的に柔らかい色味でお部屋をまとめているのは、sumichi.f2021さんです。ところどころにカラーリンクされた春めいた色のアイテムが、良いアクセントになっていますね。雑貨やファブリックをバランスよく飾るテクニックは、真似してみたいです。
コーナーをうまく使って
好きなものに、より「囲まれている感」を出したい方におすすめなのは、コーナーをうまく使うこと。二面の壁に好きなものをバランスよく配すると、より印象的なインテリアが作れます。
レトロアイテムを飾って
レトロなものがお好きというkinakoさんのお宅です。どこか懐かしさも感じられる喫茶店の看板のようなものや、天秤などがバランスよくディスプレイされていますね。良いコーヒーの香りがしてきそうな空間です。
ズラリとカントリードールを並べて
machakoさんは、カントリードールやアメリカンポップな雑貨をコーナーに並べています。カラフルな布を上手に使ったコーナーは、まるでダイナーカフェのようですね。テーブルや椅子も置くと、よりくつろげる空間になります。
机も上手に使ったディスプレイ
koyutan-mjmさんは、お知り合いの方の雑貨作品に囲まれたお部屋づくりをしています。机上部の棚もディスプレイスペースにすると、より立体的な空間に仕上がりますね。こっくりとした色味の雑貨や家具に、ブルー系の壁紙が良くマッチしています。
好きなものに囲まれて暮らす、ユーザーさんたちの実例をお届けしました。暮らしの原動力にもなる「好き」という気持ちは、大切にしていきたいもの。ぜひ実例を参考に、ご自宅にも好きなものを取り入れてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「好きなものに囲まれる暮らし」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
癒やし特集を開催中♪

忙しい日々のなかで、心地よく、自分らしく暮らすためのヒントを、特設ページでお届けするRoomClip公式企画です。