布団をふっくらとさせ、ダニや湿気対策にも役立つ布団乾燥機。今回は布団の乾燥やあたためだけでなく、衣類や靴の乾燥、お部屋の暖房など多用途に使える、イチオシの布団乾燥機を2つご紹介します。軽くてコンパクト、使い方が簡単なのもポイント。一年中いろいろなシーンで活躍してくれますよ。
デザインも◎マルチふとんドライヤー
BRUNOの「マルチふとんドライヤー」は布団乾燥のほかに、衣類や靴の乾燥、足元暖房など、さまざまな用途で使える布団乾燥機です。軽量でコンパクト、インテリア性の高いウッド調のデザインも魅力。家中どこへでも持ち運べ、置きっぱなしでもお部屋になじみます。
夏・冬コースが選べる布団乾燥
軽くて使い方も簡単な、BRUNOのマルチふとんドライヤー。ユーザーさんは毎日のように、布団乾燥に活用されているそうです。こちらは季節や天候に合わせて、仕上がりを選べるのがメリット。冬コースは温風でフカフカ、夏コースは送風仕上げでサラサラになるので、一年中快適に使えます。
専用アタッチメントで靴乾燥
BRUNOのマルチふとんドライヤーは、ホースから出る温風を利用して、衣類や靴を乾かすこともできます。ユーザーさんは専用のアタッチメントを付けて、長靴の乾燥に使用。ムレがなくなり、スッキリしたそうですよ。これなら雨や洗濯で濡れた靴も、素早く乾かせるので助かりますね。
足元あたためる暖房としても
ちょっとした暖房としても活躍してくれる、BRUNOのマルチふとんドライヤー。ユーザーさんはキッチンに置いて、足元をあたためるのに活用されています。とてもあたたかくて、作業がはかどるそうですよ。コンパクトでデザインもかわいらしいので、家中いろいろな場所で使いたくなりますね。
布団乾燥もできるセラミックヒーター
布団乾燥機と本格派セラミックヒーターがひとつになった、THREEUPの「セラミックヒーター」。加えて衣類乾燥にも役立つという、3WAY仕様のすぐれものです。お部屋も布団もしっかりあたため、部屋干しも快適。タイマーや人感センサー機能もあり、使い勝手もバツグンです。
タイマーや速暖機能が便利
カバーを開けてホースを引き出すと、布団乾燥機として使える、THREEUPのセラミックヒーター。20分・60分・90分と、3段階のタイマー付きです。ユーザーさんは20分タイマーで乾燥。布団がフカフカになったそうですよ。速暖機能もあるので、すぐに布団をあたためたいときにも便利です。
サーキュレーター併用で衣類乾燥
THREEUPのセラミックヒーターは、衣類乾燥モードも備えています。ユーザーさんは廊下の部屋干しスペースで使用。首振りサーキュレーターを併用して、温風が洗濯物を包み込むよう工夫されています。コンパクトなので場所を取らず、白くシンプルなデザインが、どんな空間にもなじみます。
節電に効果的な人感センサー付き
布団や衣類の乾燥に大活躍のTHREEUPのセラミックヒーター。もちろん、お部屋の暖房としても優秀です。ユーザーさんは、リビングのヒーターとして使われているそうです。人感センサー付きなのが、うれしいポイント。自動でオンオフしてくれるので、節電にも効果がありそうです。
多用途で手軽に使える布団乾燥機として、BRUNOのマルチふとんドライヤーとTHREEUPのセラミックヒーターをご紹介しました。1台で何役もこなし、暮らしを快適にしてくれる布団乾燥機、みなさんも取り入れてみませんか?
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「布団乾燥機 RoomClipショッピング」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!