寒い冬の強敵は、やはり乾燥と冷えではないでしょうか。乾燥と冷えから身を守るのに、100円ショップのアイテムが強い味方になってくれますよ。お財布に優しい100円ショップのアイテムを取り入れて、寒い冬を乗り切りたいですね!今回は、冬の乾燥と冷えの対策に便利なアイテムをご紹介します。
乾燥から肌を守る
冬になると現れる困りごとの一つが、乾燥です。かさついたり、かゆみの元になったり、ひび割れたりと、お肌のトラブルにもつながります。そんな乾燥に負けないためのアイテムも、100均で手に入れることができます。おてごろ価格で乾燥から肌を守りましょう!
ハンドクリーム
こちらは、ダイソーのハンドクリーム。100円ショップの商品には見えない、上品なパッケージです。3種のヒアルロン酸配合で、乾燥した手にうるおいを与えてくれます。香りは6種類もあり、迷ってしまいそう!ユーザーさんのようにかご収納すると、こまめに手に取りやすいですね。
保湿用グローブ
キャンドゥの保湿用グローブも、乾燥対策の強い味方です。クリームなどで保湿したあとに、このグローブをつけて一晩過ごせばハンドケアができます。こちらのグローブは、親指とひとさし指が特殊な素材でできているので、ハンドケアしながらスマホの操作も可能なんです!便利な機能ですね。
素焼きの加湿ポット
こちらの素焼きポットはキャンドゥのものです。使い方はカンタン。水道水を入れて、受け皿の上に置いておくだけ!シンプルなロゴ入りデザインが、ユーザーさんのモノトーンインテリアにぴったりです。お部屋のディスプレイとしても活躍してくれそうですね。
ルームソックスで足先まであたたか
足元の冷えはつらく、体調不良にもつながってしまいますね。ルームソックスで足元を冷えから守りましょう!ユーザーさんも100円ショップで、かわいいルームソックスを購入されています。参考に見ていきましょう。
ざっくり編み目がポイント
やさしいベージュカラーとざっくりしたアラン編みのデザインが特徴的なルームソックスは、キャンドゥのものです。内側のもこもこ素材が気持ちよさそうなソックスですね。それでいて、普通の靴下のようなかさばらないつくりも魅力的です。
北欧柄でほっこり
こちらは、ダイソーの裏起毛ソックスです。200円の商品です。北欧柄が可愛らしく、使いやすいカラー展開がいいですね!デザインを見ただけで、冬を感じられる温かみのあるソックスです。丈が長めなので、寒いときでも心強いですよ。
愛らしいネコのデザイン
猫足を模したデザインのルームソックスは、ダイソー商品です。見ているだけで癒されそうですね。足裏にほどこされた肉球のデザインが、たまりません!特に猫好きのみなさんに、一押しのルームソックスです。
あったかスリッパで冷えしらず
冬用のスリッパは選ぶのが楽しくなるほど、ラインナップが豊富です。きっとあなたもお気に入りのスリップが見つかります!触れたときの感触の気持ちよさや、履いたときに気分のあがるカラーを厳選して、寒い冬を快適に過ごしたいですね。
ふわふわモノトーン
こちらは、セリアのモノトーンスリッパです。このボリュームで110円は、高コスパな商品ではないでしょうか。サイズは26センチまで対応なので、足が大きめの方でも安心ですね。見るだけで伝わるふわふわ感、ぜひ実物で試してみてください。
ブラウンであったか
こちらも、セリアのスリッパです。テイストの違うスリッパ2種類ですが、ブラウンでそろえることでもともとペア商品のように見えてきます。どちらの素材も暖かそう。また、ユーザーさんは、タオル掛けハンガーを使ったスリッパ収納術を披露されています。マネしたいアイデアですね。
コーデュロイ生地
こちらのコーデュロイ素材のスリッパは、ダイソーの300円商品です。100円ショップとしては高めの価格ですが、コーデュロイ生地のスリッパならお買い得ではありませんか?色違いでそろえて購入できるのもいいですね。
ケーブルニットデザイン
ケーブルニットデザインのルームシューズも、ダイソーのもの。ナチュラルなカラーでそろえられていて、ほっこりした気分になれますね。内側のふわふわいした素材もあたたかそう。寒い日も乗り切れそうです。
いかがでしたでしょうか。今回は、寒い冬を乗り切るためのお役立ちアイテムをご紹介しました。100円ショップのお役立ちアイテムを生活に取り入れて、冬の乾燥や冷えに負けず元気にお過ごしくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「100円ショップ 冬」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!