さまざまなアイテムがそろう、100円ショップ。そんな100円ショップには、シンプルライフにもぴったりのアイテムが多数売られています。今回は、シンプルでコスパも高い100円ショップのおすすめ商品をご紹介します。RoomClipユーザーさんの使用例や使用感と共にご紹介します。
収納に便利なシンプルアイテム
まずご紹介するのは、収納に便利なシンプルアイテムです。お片付けや整理整頓も楽しくなりそうなシンプルアイテムがあれば、お部屋はもっときれいになるはず。ぜひチェックしてみてください。
機能性も抜群の保存容器
SSSSSさんが愛用されている100均グッズは、「フタが立つ容器」です。シンプルなデザインのこちらは、その名のとおりフタが倒れてこないので使いやすそうですね。サイズもさまざまで、使い勝手もばっちりです。袋入りの味噌を入れるアイデアも、真似してみたいです。
蓋つきで使いやすい収納ケース
ダイソーの「透明収納ケース」をケーブル収納に活用されている、love1017さんです。仕切り付きの収納ケースは、こまごましたものもスッキリ分けられて便利ですね。実例のようにラベルもつけておくと、より分かりやすくなります。
シックなカラーのジッパーバッグ
meiさんがキャンドゥで購入されたのは、くすみカラーが魅力の「アルミジッパーバッグ」です。自立するところやロゴデザインも、お気に入りポイントとのこと。実例のようにかごにざっくり入れると、絵になりますね。
シンプルデザインのワイヤーかご
キャンドゥの「ワイヤーかご」を活用されている、sakuraさんの実例です。実例のようにセリアのランチョンマットを中に敷くと、かごの網目からものが落ちることも防げて良いですね。シンプルなかごだからこそできる、アレンジテクニックです。
ディスプレイに役立つシンプルアイテム
続いてご紹介するのは、ディスプレイにもぴったりのシンプルアイテムです。シンプルなお部屋にもよく似合うディスプレイアイテムは、インテリアを楽しみたい方におすすめ。模様替えをお考えの方も、ぜひ参考にしてみてください。
シックなアイアンフォトフレーム
ダイソーの「アイアンフォトフレーム」を紹介してくれたのは、megurinさんです。シックな雰囲気のフォトフレームは、ひとつ飾るだけでもお部屋の印象をがらりと変えてくれるもの。実例のようにインテリアカードをプラスすると、より洗練されたムードになります。
マグネット付きが便利なクリップ
キャンドゥで「マグネットクリップ」を購入された、mayuさんの実例です。こちらは、2つ入りで330円だったそう。雰囲気の良いカードを挟むと、インテリア性もぐんとアップしますね。冷蔵庫や玄関など、お好みの場所で使えるのも魅力です。
見せる収納にもぴったりのアイアンバー
moco.nさんがお気に入りアイテムのディスプレイに活用されているのは、セリアの「アイアンバー」です。シンプルなデザインのアイアンバーは、何を飾っても調和するのがうれしいところ。デザイン性の高い刺繍作品と刺し子マットは、ずっと見ていたくなるほどですね。
便利で使いやすいシンプルアイテム
最後にご紹介するのは、使い勝手の良い便利なシンプルアイテムです。日常使いのアイテムは、使いやすさも大切なポイント。そんな使いやすさと、そしてシンプルな見た目を両立させたアイテムを、ご紹介します。
履き心地もばっちりのサンダル
お気に入りのルームシューズとして、ダイソーの「ベルトサンダル」を紹介してくれたTaeさんです。履き心地も良くて、普段使いに重宝しているとか。シンプルなカラーリングとデザインも、魅力的ですね。
使い道が幅広いトレースボード
yocchanさんが紹介してくれたのは、ダイソーの「トレースボード」。ステンシルシートを作ったり、型紙や刺繍の図案を映したりと、さまざまな用途で使えそうですね。シンプルなデザインで、机上に出しっぱなしにしておけるのもうれしいアイテムです。
シックなデザインのリングファイル
yu-yuukiさんがアルバムとして活用しているのは、キャンドゥのA4サイズの2リングファイルです。こちらのファイルには、ダイソーのアルバム台紙がぴったり。抜き差しもできるので、写真の整理もしやすいそうです。インテリアに馴染むファイルなら、いつでも写真を見返せますね。
インテリアに溶け込みやすいシンプルなアイテムは、積極的に取り入れたいもの。どんなお部屋にも似合うので、長く使えるのも魅力です。ぜひお近くの100円ショップやネットショップでチェックしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「100均 シンプル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!