和室など畳のあるお部屋は、あたたかみがあり居心地がいいですよね。そんな畳のお部屋のコーディネート、みなさんはどうされていますか?今回はRoomClipの中から、参考にしたい畳のお部屋をご紹介します。畳ならではのよさをいかしながら、現代の暮らしにマッチした実例をピックアップしてみました。
畳×ラグ
まずは、畳にラグを敷かれている実例をご紹介します。ラグを1枚敷くだけで、ガラリとイメージが変わりますよ。和テイストが抑えられ、洋風のインテリアアイテムもしっくりなじみます。
色味をおさえたアンティークラグ
igusa_estateさんは、畳にアンティークラグを敷かれています。落ち着いた色味のデザインは和室になじみやすく、違和感なく取り入れることができますね。アウトドアチェアや大きなグリーンも置かれていて、和室ならではのレトロ感を残しつつあか抜けた印象に仕上がっています。
和室ダイニング
yumiさんは畳の上にダイニングテーブルとチェアを置いて、和室ダイニングにされていますよ。和室での食事は、ゆったりとくつろぎながら楽しめそうですね。足元に敷かれているラグは和室の雰囲気をぐっと引き締め、メリハリを与えてくれます。
デザイン性のあるラグで華やかに
和室に置かれたデスク下に、ウィルトンラグを敷かれているhitomiさんです。華やかなデザインのラグを敷くと、一気にお部屋が華やぎます。また、カーテンはブラインドにすることでぬけ感があり、開放感のあるくつろぎの空間を作ってくれますね。
畳×ベッド
次にご紹介するのは、畳にベッドを置かれている実例です。畳には布団のイメージが強いですが、畳×ベッドのコーディネートも魅力的ですよ。和と洋がミックスされた、和モダンな寝室に仕上がります。
和と洋を程よくミックス
shijiminさんは、和室にダブルベッドを置いて寝室にされていました。ダークブラウンの落ち着いた色合いは、畳との相性も抜群ですね。ベッドの下にはラグが敷かれていたり、両脇には和ダンスが置かれていたりと、和と洋が絶妙にミックスされたコーディネートが素敵です。
天蓋がリラックス感を演出
どこか異国の雰囲気が漂う、kfさんの和室。ベッドの上からは白い布の天蓋が下げられています。天蓋の素材感や美しいドレープが、心地よい空間を作ってくれていますね。マットレスだけを置いた圧迫感の少ないロースタイルは、和室にもよくなじみます。
ホテルライクに
hnk2622さんの寝室は、シンプルでシックなコーディネートと、畳の和テイストが調和した和モダンなスタイルです。ダークカラーのアクセントクロスは空間をグッと引き締め、洗練された印象に。ダウンライトも高級感があり、ホテルのような上質感漂う寝室ですね。
好みのテイストでコーディネート
最後に、畳のお部屋をさまざまなテイストでコーディネートされている実例をご紹介します。みなさん畳の風合いをいかしつつ、センスのいいお部屋作りをされていますよ。
韓国インテリアの淡色コーデ
韓国風インテリアにコーディネートされているYUKKIさん宅の和室は、娘さんのお部屋だそうです。ベージュやピンク、ホワイトなど、やわらかい色でまとめられたナチュラルな雰囲気は、和室と相性抜群。ソファも違和感なくなじんでいますね。
たくさんのグリーンを置いて
観葉植物がたくさん置かれている、kaochiさんの和室。グリーンの生き生きとした空気感が、ナチュラルさや癒しをプラス。くつろぎの空間を作ってくれています。家具や小物選びにもこだわりを感じる、センスあふれるコーディネートに見惚れてしまいますね。
和×アジアンインテリア
和×アジアンをミックスしたお部屋作りをされている、nonさんです。畳のナチュラルな素材感と、リラックスムードのあるアジアンインテリアの相性は◎。落ち着いた色味でまとめられた中に植物のグリーンが差し色になり、安らぎを感じる空間ですね。
アクセントクロスでお気に入りの空間に
和室をリフォームされたという、miyuさん。ティファニーブルーのアクセントクロスが印象的です。パッと目を引くカラーを選ぶと、和室のイメージもガラリと変わりますね。家具はホワイトでそろえられていて、明るくさわやかな空間になっています。
畳は和テイストだけでなく、洋風のアイテムを合わせた和と洋が感じられるコーディネートも魅力的ですね。畳のよさをいかしつつ、現代の暮らしにマッチしたコーディネートの参考にしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「畳」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!