手軽にできる!セリアのアイテムで作る壁面ディスプレイ

手軽にできる!セリアのアイテムで作る壁面ディスプレイ

お気に入りのアイテムを飾るなら、セリアのアイテムを使った壁面ディスプレイがおすすめです。セリアには手軽に壁面を飾るためのアイテムがそろっていますよ。他にも、すのこや木製ボックスを使ったディスプレイのアイデアもご紹介するので参考にしてみてくださいね!

ウォールシェルフで作るディスプレイ

壁に小物を飾りたいという方に、セリアのウォールシェルフを使ったアイデアをご紹介します。セリアのウォールシェルフは手軽に手に入れることができて、壁面に小物を飾るのに最適なアイテムです。好きな小物や植物を飾ることで、まっさらな壁が一気に華やかになりますよ。

空いている壁を利用して

リビング横の空いている壁に、セリアのウォールシェルフを3つ設置されているyrさん。真っ白な壁が、あっという間に飾り棚に変身です!お気に入りの雑貨を飾ることで、インテリアを楽しむことができますね。

トイレに飾り棚を追加して

空間が明るくなるよう、ウォールシェルフをホワイトにペイントされたというyuusさん。トイレのホワイトを基調とした空間に、差し色の赤が映えていますね。また、飾り棚を追加することでちょっとした雑貨を飾るスペースが生まれます。トイレにもお気に入りのアイテムを置けると気分も上がりそうです!

セリアの商品を組み合わせた窓枠風の飾り棚

こちらは、すべてセリアの材料で作った扉付き窓枠風の飾り棚です。keirocoさんは、背面が明るい色になるようにランチマットを両面テープで貼ってアレンジされています。窓枠には好きな雑貨を飾ってディスプレイを楽しむことができますね。

何を使って飾る?簡単壁面ディスプレイ術

お部屋の壁面をもっと活用したいけれど、何をどう飾ればいいのか分からない……という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、セリアの人気アイテムを使った、初心者でも簡単にできる壁面ディスプレイのアイデアをご紹介します。

メッシュフレームを土台にして

セリアのメッシュフレームを使った壁面ディスプレイのアイデアをご紹介します。Tsuyoshiさんの、フレームを白くペイントしてホワイト系の小物で合わせるセンスが光っていますね。フェイクグリーンなどを飾ってもマッチしそうです◎

すのこが壁面ディスプレイに大活躍

MISERY..さんおすすめの壁面を彩るアイテムは、セリアのすのこです。セリアのすのこは角が丸く、かわいらしいデザインが特徴です。すのこをベースにして、好きなアイテムを取り付けて飾ることができますよ。

木製ボックスを飾り棚として

makomiさんは、セリアの浅型木製ボックスを3つ連結させて飾り棚として使用されています。3つ連結させることで、インテリアにちょうど良い存在感がプラスされますね。飾っている小物もセリアの物だそうですよ!

お気に入りのものはこうやって飾ると◎

セリアのアイテムを使うと、壁面を上手に活用して限られたスペースでディスプレイを楽しむことが可能です。RoomClipユーザーさんの実例をもとに、簡単に飾れるアイデアをご紹介するのでぜひ真似してみてくださいね!お気に入りのものを飾ると、毎日の暮らしがより楽しくなりますよ。

インテリアウォールバーに並べて

siorencaさんは、廊下を利用してカバーのかわいい本や、次に読みたい本のディスプレイスペースを作られています。セリアのインテリアウォールバーを使うことで、好きな場所に省スペースでディスプレイを楽しむことができますよ。

廊下に、カバーの可愛い本や、次に読みたい本のディスプレイスペースを作りました。 セリアのインテリアウォールバーを使いました。あんまり厚い本は置けません^^;
siorenca

額縁の中のスペースを利用して

インテリアウォールバーを組み合わせた額縁風ディスプレイをご紹介します。eriharuさんは、縁の幅を利用してアルファベットの飾りを置いたり、グリーンを引っ掛けてアレンジを楽しまれています。額縁の中は、お気に入りのものを飾るスペースとして使うことができますよ◎

ただ、ただ、セリアのインテリアウォールバーにボンドを付けて額縁風にしただけのものです♡♡♡ 額縁風なので、お気に入りのポストカードなど貼ってみるのも良いと思います(*^^*)
eriharu

ワイヤーネットにクリップで

ワイヤーネットに無造作に飾られたカレンダーにerikamama.さんのセンスを感じます。クリップを使ってサッと飾れて、着け外しが簡単にできるのもポイントです。お気に入りのポストカードを飾っても良さそうです◎

S字フックで吊り下げて

mangoさんは、キッチンの空いたスペースを使ってお気に入りのクマのアイテムを飾られています。引っかけてディスプレイしたいものは、インテリアウォールバーにS字フックを組み合わせて飾ることができますよ。お気に入りのものは毎日目にする場所に飾ると、気分も癒されて良いですね。




今回ご紹介したセリアのアイテムを使うことで、初心者でも気軽にインテリアを楽しむことが可能です。自分好みのアイテムをチョイスして、あなただけの素敵な壁面ディスプレイを作ってみてくださいね!


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア ディスプレイ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事