お部屋を明るく爽やかに☆インテリアにおすすめの観葉植物10選

お部屋を明るく爽やかに☆インテリアにおすすめの観葉植物10選

ほっと落ち着く心地よい空間作りに欠かせない、鮮やかでみずみずしい観葉植物。水やりなどのお手入れも比較的簡単に行えるものが多いため、気軽に室内で植物を育てたい方にぴったりです。種類やサイズ、管理のしやすさなどをしっかり考慮し、自宅にぴったりの観葉植物を選びましょう。

耐陰性のある植物を選びたい

完全に日が入らない場所で植物を育てることは困難ですが、種類によっては日陰に置いておくことができるものも数多くあります。直射日光の当たらない明るい日陰や、数時間しか日光が当たらない半日陰など、お部屋の中の状況をしっかり確認して植物を選びましょう。

ガジュマル

ぷっくりとした幹の形がかわいいガジュマルは、初心者でも比較的育てやすい観葉植物として人気があります。日当たりの良い場所を好みますが、室内でも育てることができますよ。しっかりと大きく成長させたい方は、sallyさんのように肥料を利用しながら育てましょう。

アジアンタム

和洋どちらのお部屋にもぴったりマッチする、品のある佇まいが魅力的なアジアンタム。直射日光による葉焼けに気をつけながら、あたたかく明るい日陰で育てたい植物です。Summerさんは、乾燥が苦手なアジアンタムのために、こまめな水やりと霧吹きをしているそうです。

モンステラ

モンステラは、南国を思わせるエキゾチックな観葉植物をお部屋に飾りたい方におすすめです。濃い緑が美しい大きな葉は、成長とともに個性のある切れ込みが入った形に変わりますよ。存在感がありひとつおくだけでお部屋がグッと明るくなるので、pattchiさんのようにリビングなどの広いお部屋に置きたいですね。

リビングにモンステラを置いてます! 我が家にお迎えして半年ですが,葉っぱがみるみるおごってきてます(^^) 家の中に観葉植物があるのは癒されます♡
pattchi

ハンギングで飾りたい

観葉植物をお部屋に取り入れるときは、サイズや育てやすさに加えて飾り方にもこだわりたいもの。植物の魅力をより生かすために、葉が大きく広がるものやつるが垂れ下がるものは吊るして飾ってみてはいかがでしょうか。天井や壁際などの空いたスペースにグリーンをプラスできるので、お部屋の雰囲気が華やぎますよ。

ポトス

たくさんの種類の中から、好みのものを選べるポトス。葉の斑の有無やつるの伸び方など、自分のイメージに合うものをチョイスしたいですね。onsix777さんは、爽やかなカラーの斑が入った、ポトス・ステータスを選ばれています。存在感と個性のあるポトスは、明るい窓辺にぴったりですね。

オリヅルラン

細く長い葉の形が特徴的なオリヅルランは、洗練されたスタイリッシュな雰囲気の観葉植物が好みの方にぴったりです。置いて飾るのも人気の植物ですが、しなやかな葉はどの角度から見ても美しいため、GINさんのようにハンギングにするのも◎。好みのポットに入れて、自分らしく楽しみたいですね。

エスキナンサス

お部屋に華やかさをプラスしたい方は、Mi-koさんのようにお花を咲かせる観葉植物を選んでみてはいかがでしょうか。飾られているエスキナンサス・ヤフロレピスは、お花が咲いていないときも、ボリュームのあるふさふさの葉でお部屋の雰囲気を明るくしてくれますよ。

真っ赤なトウガラシ、いや… 鮮やかな赤色の花が、わが家を南国の空間にしてくれています。 赤い口紅のような花を咲かせることから、英名では「リップスティックプラント」と称されているようです。
Mi-ko

大きく育つ植物を育てたい

観葉植物の中には、シンボルツリーになるような大きく育つ種類のものも数多くあります。大鉢のものを購入してお部屋をおしゃれに演出したり、幼苗から育てて成長を楽しんだりなど、ライフスタイルに合うものを選びましょう。置くスペースに加え天井の高さもしっかりチェックし、自宅にぴったりのものを見つけたいですね。

エバーフレッシュ

暗くなると葉が閉じる、変わった性質のあるエバーフレッシュ。昼と夜で違う表情を楽しめる、面白い観葉植物ですね。また、特徴的な葉の形も人気の理由で、インテリアにエレガントで洗練された雰囲気を加えてくれます。Anthuriumさんは、季節や時間によって変わる植物の影も楽しんでいるそうです。

ストレリチア・レギネ

極楽鳥花の名前でも知られるストレリチア・レギネを、リビングに飾っているLEEさん。目を引くゴージャスな観葉植物は、インテリアの主役にぴったりですね。高級感のある家具やホテルライクなデコレーションに似合う、存在感のある観葉植物が欲しい方におすすめです。

フィカス・ベンジャミン

フィカス・ベンジャミンは、初心者でも挑戦しやすい人気の観葉植物です。たっぷりとしげる光沢感のある葉が、インテリアにみずみずしく爽やかな印象を加えてくれますね。暗い場所に置くと葉が落ちる原因になるので、airaさんのように直射日光が当たりすぎない明るい場所に設置するのがおすすめです。

パキラ 

お部屋の主役にぴったりの、大きく広がったみずみずしいパキラをダイニングに飾られているchobisukeさん。健康的で元気いっぱいの観葉植物は、眺めているだけで心が癒されますね。パキラはどんなインテリアにも合わせやすいため、好みの鉢に入れて空間作りを楽しみましょう。

この大きさ🌿だと、たぶんもう外には出してあげられないので 窓からの陽射しとシーリングファンからの優しい風を受けて これからもぐんぐん元気に育って欲しいな✨
chobisuke



飾りやすい小さめのものから成長を楽しめる大型の植物まで、ひとことで観葉植物と言っても種類も育てやすさもさまざまです。ライフスタイルに合わせた観葉植物を選び、愛情をかけて大切に育てたいですね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「グリーン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事