北欧スウェーデン発祥のIKEA。独自のセンスで日用品から生活雑貨まで、さまざまなアイテムが展開されています。今回注目したのは、IKEAの収納アイテムです。お財布にもやさしいプチプラの収納アイテムを厳選してご紹介しますので、身の回りの収納に、ぜひお役立てください。
バスケット・ボックス
まずは、バスケット・ボックスの実例をご紹介します。1000円以下で買えるアイテムをピックアップしました。単品で使っても、シリーズでそろえても◎。ユーザーさんは、使いやすいように自分流に工夫されているようです。
持ち手付きバスケット
IKEAのバスケット「リーサトルプ」を愛用中のnaomomさん。リビングの3段棚に並べ、メイクやケア用品を収納されているそうです。メッシュ構造なので中身がわかりやすくていいですね!持ち手もあり、持ち運びにも便利です。
収納ボックス
tansukeさん宅では、キッズスペースでIKEAの「トロファスト」シリーズを使用されています。好きなサイズの収納ボックスを、フレームに自由に配置できるのでとても実用的です。靴下やおもちゃを収納されているそうですよ。
壁面収納・シェルフ・キャビネット
続いてご紹介するのは、壁面収納・シェルフ・キャビネットの実例です。デッドスペースをいかしたり、お気に入りの雑貨をディスプレイ収納したり、いくつか並べて活用したり……自由な発想で、おうちの収納がもっと便利になるはずです。
有孔ボード
こちらは、wakoさん宅のリビングにあるお子さん用のスペースです。壁際に机があり、壁にはIKEAの有孔ボード「スコーディス」が設置されています。フックや棚が付属していて、細かい文房具などもきちんと収納できます!
ウォールシェルフ
お気に入りの雑貨は、見せる収納をしてみましょう。mayumiさんは、IKEAのウォールシェルフ「ルースティグト」を活用されています。棚の段数が多く好きな配置にアレンジできるので、自分らしいディスプレイコーナーを作ることができますよ♪
シェルフユニット
IKEAのシェルフユニット「レールベリ」は、流行に左右されないシンプルなデザインです。mi-saさんは、雑貨などをたくさんディスプレイされています。オープンラックなので、圧迫感なく使えるのもうれしいポイントです。
キャビネット
tmrnh0807さん宅のリビングで使用されているのは、IKEAのキャビネット「リックスフルト」です。横に4個並べて、テレビボードとして活用されています。どんなインテリアにもマッチするシンプルさが◎。隠す収納でスッキリ片付きますね。
IKEAのプチプラの収納アイテムをご紹介しました。ちょっとした収納に便利なバスケットやボックス、たくさん収納できるシェルフなど、さまざまな実例がありましたね。お気に入りを見つけて、ぜひ活用してみてください!
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「IKEA 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!