積み重ねることを❝スタッキング❞といいます。スタッキングすることでオシャレ&まとまりのある収納雑貨になります。しかも1か所にまとまることで収納の勝手がよくなったりと機能性もアップ。もちろんインテリア性も抜群です。スタッキングにオススメなアイテムをご紹介しながら、収納を楽しむ方法をご紹介します。
大人気❝フラップ扉付きスタッキングボックス❞をご紹介♡
スタッキングと聞いたら、思わず浮かんでくるのがフラップ扉が付いたボックスなのではないでしょうか。今注目を集めている収納ケースですよね。RoomClipの読者も使っているメーカーはさまざま。中でも使用率が高い3種類のボックスをピックアップしてご紹介します。
カインズホームの❝キャリコ❞
収納スペース下段に3つスタッキングされているカインズホームのキャリコ。キャリコの特徴は、スタッキングしていてももちろんフタが開くこと。そして開けたフタは、手を離しても開いたままの状態で止まってくれます。
squ⁺の❝froq(フロック)❞
カラフルだけど落ち着きのある色味が特徴的な5色展開のsqu⁺のfroq。収納物の出し入れがしやすいように、前面部が2枚フタになっています。もちろん、フタは開けたままの状態を保ちます。スタッキングは4個が上限のようです。
山善の❝前開きオープンボックス❞
8色展開、サイズも3タイプ、サイズ違いをスタッキングしてもOKな山善の前開きオープンボックス。オールホワイトとオールブラックは、なんとルームクリップの読者の意見が反映されているそうです。読者のようにラベルを足すと、グッとカッコよくなりますね。
オープンなボックスをスタッキングして、魅せる収納を楽しもう♡
オープンなタイプのものは、スタッキングした時に、スッキリとした印象で周りのインテリアにスッと馴染んでくれます。使っているアイテムはお店によってまちまちですが、自分の好みにあった似たようなアイテムで解決。魅せ収納が楽しめるスタッキングアイテムをご紹介します。
セリアのオープンボックス
セリアのナンバー入りオープンボックスをスタッキングしたディスプレイ棚。1個だとそんなに大きくなくても、12個くっつくと収納力もアップ。読者はボンドで固定をしているようです。
ワイヤーかご
サニタリールームに置かれている、男前なワイヤーシェルフ。各段ステンシルした木材をインすることでさらに男前感を増しています。ワイヤーかごなのでスタッキングしてもスッキリとした印象で、通気性にも優れているので、いろんな場所で活躍してくれそうです。
コンパクト&フタ付きの容器をスタッキングして、分かりやすく細かく収納♡
小ぶりなボックスは小分け収納にピッタリ!フタ付きなら、大切なものを汚れからガードしてくれます。場所をとらないもの嬉しいですね。ここでは、100円ショップのアイテムだけどクオリティーが高く、マストアイテムといっても過言ではないかもしれない、スタッキングできるアイテムをご紹介します。
ダイソーのフタ付収納ボックス
2サイズあるダイソーのフタ付収納ボックス。カラーは4色展開・クオリティーも高く、100円ショップなのに嬉しいですよね♡子どもが自分でお片付けできる小さめサイズが嬉しいし、スタッキングするためのほんの少しのスペースがあればいいので助かりますね。ちなみに、大きめのボックスはフタ付で200円だそうです。
❝たっぷり収納はおまかせ❞…なアイテムをご紹介♡
大きめの箱モノはたっぷり収納に最適。その分、サイズが大きいと圧迫感を感じてしまいそうな気もしますが、インテリアにあったものを選んだり、シンプルなものを選ぶことで不安も解消!!RoomClip読者も利用している、大きめのスタッキングアイテムをご紹介します。
クラフトボックス
クラフトボックス自体は、軽さのわりに強度もなかなかあって収納力も○!いろんな場所でクラフトボックスは売っているのでインテリアに合わせた自分好みのボックスを揃えて楽しみたいですね。スタッキングすることで、まるで小家具のような雰囲気が味わえますね。
シンプル!!ポリプロピレンシリーズ
無印良品のポリプロピレンシリーズ…シンプルで丈夫、サイズもたくさんあるので、場所に応じたボックスでスタッキングを楽しめます。半透明なので、読者は内側から厚紙をつけて目隠しをしています。かなりスタッキングできそうなので、大型収納を作ることもできて頼もしいアイテムです。
壁面大型家具にもなるスタッキングシェルフ
無印良品の3段×2列のスタッキングシェルフ。このシリーズ…自分の思う通りの収納を作ることができるんです。横にも縦にもアレンジが可能!!スタッキングしていくことで、巨大収納を壁面につくることができ、無印良品のボックスをインできるのがさらに嬉しいですね。無印良品を堪能できる収納家具です。
スタッキングすることで、あちこち置くよりも1か所にまとまってお部屋がスッキリ、しかも動線が機能的ですよね。見える収納、隠す収納ともに、スタッキングを取り入れて収納名人目指してみませんか♡
RoomClipには、インテリア上級者の「スタッキング」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!