
「心と身体のリセット習慣」がテーマの素敵な投稿6選
8月も終わりに近づき、夏の疲れを感じている方も多いのではないでしょうか。連日の酷暑に、レジャー疲れなど、身体は知らないうちにダメージを受けているかもしれません。日々のこまめなリセット習慣で、疲れをためない生活を送りませんか?

簡単だからすぐできる!新しい、お風呂の壁のカビ対策方法
お風呂のカビ対策が面倒だなと思っていませんか?今回は、普段の掃除ついでにできる、簡単なカビ対策方法をご紹介します。みんなが知っている意外なあのアイテムで、防カビができますよ♪

毎日を笑顔で楽しく過ごすために☆ずっと継続したい健康習慣
病気の予防やダイエットなど、日々を健やかに過ごすために体に気をつかっている方も多いのではないでしょうか。健康への取り組みは、三日坊主で終わらせずに、習慣化して行うことが大切です。ストレスなく継続できる健康管理や運動を暮らしにプラスし、毎日を楽しく過ごしたいですね。

家事をシンプルにしたら楽になる♪「◯◯するだけ」の家事テクニック
家事は毎日がんばって続けているけれど、やっぱりストレスにもなるので大変ですね。「○○するだけ」で簡単にできるようにする工夫で、時間や体力の負担を減らすことができますよ。そこで今回は、RoomClipユーザーさんたちの実例から、家事の工夫をまとめました。

手軽で効果的だから試しやすい!排水口がピカピカになる掃除方法&アイデア
水まわりのお手入れは、汚れが独特で落としにくいのがネックですよね。その中でも排水口は、特にヌメリや臭いなどが気になり掃除も手間がかかる場所です。そこで今回は、ユーザーさんが実践している排水口の掃除方法やアイデアをご紹介したいと思います。負担が少なく効果的なアイデアをぜひチェックしてみてください。

暮らしの快適性アップに役立つ!便利な両面テープの活用アイデア
物同士を手軽に貼り付けることができる両面テープ。工作などに使うイメージがありますが、暮らしの中でも活躍してくれるんですよ。浮かせる収納、物の取り付け、ズレ防止など、便利な使い方がたくさん♪暮らしの快適性アップに役立つ、両面テープの活用アイデアを見ていきましょう。

おうちを磨き上げる♪頑固汚れに効くリンレイのウルトラハードクリーナー
キッチンやお風呂に付いてしまった頑固な汚れに、気が重くなっていませんか?リンレイのウルトラハードクリーナーは、プロ推奨の高い洗浄力が特徴の洗剤シリーズ。しつこい汚れも簡単に落とせるのでお掃除の負担が軽くなります。ウルトラハードクリーナーのおすすめポイントをさっそくご紹介します♪

家中のジメジメにさようなら☆今すぐ実践したい湿気対策とおすすめアイテム
ジメジメとした環境はヒトにとってもモノにとっても、心地良くないもの。環境を整え快適に暮らすためには、除湿アイテムを上手に取り入れることが大切です。今回は、RoomClipユーザーさんが取り入れていた、除湿アイテムや空調システムの実例をご紹介します。ぜひ快適な環境づくりの参考にしてみてくださいね。

すぐ取り出せるようにして健康管理!体重計の置き場所
健康管理のため、できるだけ出し入れしやすい場所に置いておきたい体重計。でも、意外とベストな保管場所が見つかりにくいのも事実ですよね。そこで今回は、RoomClipユーザーさんたちがお家のどこに体重計を置いているのか見ていきたいと思います。洗面所からリビングまで、さまざまな実例をご紹介します。

脱衣所広々、お洗濯もスムーズに♪洗濯かごの置き方アイデア集
洗濯かごは、脱いだ服を入れたり、洗濯後の服を運んだりするときに欠かせないアイテム。でも、脱衣所の床などにそのままポンと置くと、意外と場所を取るのが悩みの種ですよね。今回は、省スペースで使いやすい「洗濯かごの置き方」アイデアをピックアップ。ワゴンを活用したり浮かせたりと、参考になるアイデアが満載です。

今度こそすっきりとした暮らしを実現する。物を減らすために行う10のこと
頑張って片付けているのに、なかなか片付かないと感じることはありませんか?そんなときは、今持っているものの量を見直してみる必要があるかもしれません。今回は、物を減らすことですっきりとした暮らしを実現されているRoomClipユーザーさんの実例を参照しながら、物の減らし方を学んでみましょう。

キッチンでの水切り作業を快適化☆便利でおすすめのアイテムをご紹介
キッチンの水回りで必須の水切りアイテム。以前は四角いバスケット型のものが主流だったものの、現在はサイズや形などもさまざまなものが登場しているので、それぞれのご家庭のライフスタイルによりマッチしたものを選ぶことができるんです。今回は、ユーザーさんがおすすめされていた便利な水切りアイテムをご紹介します。

省スペースでスッキリ片付く!3つのパターン別バスタオルの干し方実例
毎日使うバスタオル。使用後の濡れたタオルの置き場所に困っていませんか?今回は、大きくてかさばりがちなバスタオルを、効率よく省スペースで干せる方法をご紹介します。置き型ハンガーを使う、壁をいかす、アレンジ・DIYをするといった、3つのパターン別にまとめました。

クリアな視界に心地よい風♪楽してキレイにできる窓掃除のアイデア
窓や網戸を掃除すると、部屋が明るくなり、とおる空気も爽やかに感じられますよね。いつも気持ちのよい状態に保っておければいいのですが、ガラスやサッシ、網戸は汚れやすいもの。そこで今回は、窓掃除を少しでも楽に仕上げるためのアイデアをご紹介します。

いつでもきれいな空気を吸えるように。換気のアイデア10選
目には見えないけれど、住んでいる人の健康やお部屋の居心地を大きく左右する室内の空気。できる限りきれいに保って、気持ちいいお家を実現したいですよね。そこで今回は、RoomClipユーザーさんたちが実践している換気の工夫を10選ご紹介します。換気の習慣から便利グッズまで、幅広く見ていきましょう。

「節電アイデア」がテーマの素敵な投稿6選
暑い夏の暮らしに冷房は欠かせませんが、電気代が上がるのは悩みの種ですよね。そこで今回は、夏場の節電アイデアをご紹介したいと思います。インテリアやおうち時間を楽しみつつ、無理なく快適に節電ができる商品や使い方の工夫は必見ですよ。

こんなものまで作れちゃう♪美味しいを楽しむ、みんなの「梅仕事」
6月ころになると店頭に並び始める青梅。その梅の実を使って、梅シロップや梅酒などを手作りするのが「梅仕事」です。梅仕事ができるのは、一年のうちでも、この時期だけ。爽やかな香りに包まれながら、美味しい時間を楽しんでみませんか?今回は、ユーザーさん達の梅仕事についてご紹介します。

【RoomClipが選んだ厳選3選】「家事時短・効率化のための部屋づくり」がテーマの素敵な投稿実例
今回のテーマは「家事時短・効率化のための部屋づくり」です!掃除や洗濯、炊事など、家事を少しでも楽にするためにお部屋づくりを工夫したお写真のなかから、RoomClip運営チームが素敵だなと思った3名の方の厳選アイデアをお届けします!

1番好きな時間に変わる♡ストレスなく朝の準備ができる工夫とアイデア
バタバタと忙しい朝の時間はストレスを感じがち。これまでのやり方に工夫を加えて、朝の過ごし方を変えてみませんか?今回はRoomClipユーザーさんが実践している朝の過ごし方から、朝を気持ちよく過ごすためのアイデアをご紹介します。ぜひチェックしてみてください♪

快適な就寝空間を作る。一日の始まりに行いたいベッドメイキングのススメ
一日の始まりとなる朝。気持ちよく目覚めて、すっきりした気持ちで活動し始めたいですよね。そこで今回おすすめしたいのが、朝にするベッドメイキングです。ホテル顔負けの美しいベッドを作って、いつでも寝られる快適な寝室を実現しましょう。参考になりそうな実例をご紹介します♪