コメント1
rooku
電子レンジの裏を余ってた端材で、板壁にしました♪ 少ししか見えない部分ですが、とてもお気に入りになりました♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

bello-alberoさんの実例写真
電子レンジの目隠し、裏から見るとこんな感じ(๑•᎑•๑)
電子レンジの目隠し、裏から見るとこんな感じ(๑•᎑•๑)
bello-albero
bello-albero
3LDK | 家族
Nonさんの実例写真
DIYしたレンジ棚についてコメントあったので、簡単に作り方描いてみました。 材料【SPF1×4材、L字金具、コーススレッド(ビス)】 ①上段の棚になる板(A)を4枚並べて、奥行きと同じ長さにカットした板(B)2枚を両側柱分内側によけてビスでとめる。[水色印の所] ②右側は板壁風にしたいので4枚。左側はレンジ・トースターの熱を放出させたいので2枚を柱にします。 棚板を乗せる部分の板(D)を、柱部(C)の板にビスでとめる。[黄緑印の所] (※ここで左右の高さが違うと棚が斜めになるので注意) このままだと左側下部が安定しないのでEの板をL字金具でとめる。 ③ ①の上段棚部と②の柱部をビスでとめる。[赤印の所] ④中段、下段の棚板(ここは柱の内側に付くので、上段棚板より左右の柱分長さが短い)もビスでとめる。[赤印の所] 画像にはないけど背面にも横に板を打つ。 以上でレンジ棚の完成です。
DIYしたレンジ棚についてコメントあったので、簡単に作り方描いてみました。 材料【SPF1×4材、L字金具、コーススレッド(ビス)】 ①上段の棚になる板(A)を4枚並べて、奥行きと同じ長さにカットした板(B)2枚を両側柱分内側によけてビスでとめる。[水色印の所] ②右側は板壁風にしたいので4枚。左側はレンジ・トースターの熱を放出させたいので2枚を柱にします。 棚板を乗せる部分の板(D)を、柱部(C)の板にビスでとめる。[黄緑印の所] (※ここで左右の高さが違うと棚が斜めになるので注意) このままだと左側下部が安定しないのでEの板をL字金具でとめる。 ③ ①の上段棚部と②の柱部をビスでとめる。[赤印の所] ④中段、下段の棚板(ここは柱の内側に付くので、上段棚板より左右の柱分長さが短い)もビスでとめる。[赤印の所] 画像にはないけど背面にも横に板を打つ。 以上でレンジ棚の完成です。
Non
Non
4LDK | 家族
Leicoさんの実例写真
レンジ台、作りました。 アルファベットのボードの裏にはコンセントがあって配線隠しになってます。お気に入りの場所になったけど、ここはキッチンの奥でリビングからはあまり見えないのが残念会(T-T)
レンジ台、作りました。 アルファベットのボードの裏にはコンセントがあって配線隠しになってます。お気に入りの場所になったけど、ここはキッチンの奥でリビングからはあまり見えないのが残念会(T-T)
Leico
Leico
4LDK
Koiya_chanさんの実例写真
引っ越して半年。 やっとレンジ台ができました! このサイズの既製品は高いのと ピッタリのサイズがなかったこと、 見た目と収納力の問題… などで、棚と天板を組み合わせてみました♪ 窓の高さ、電子レンジの幅や奥行き、 スッキリゴミ箱を置きたい 食器も置きたい! という要望が全部叶いました〜♪ これから棚板を増やしたり 使いやすく食器を置けるように カスタムしていきたいな〜✨ ※既製品だと 5万くらいするのが これだと棚、天板、ゴミ箱で2万ちょっとで済みました
引っ越して半年。 やっとレンジ台ができました! このサイズの既製品は高いのと ピッタリのサイズがなかったこと、 見た目と収納力の問題… などで、棚と天板を組み合わせてみました♪ 窓の高さ、電子レンジの幅や奥行き、 スッキリゴミ箱を置きたい 食器も置きたい! という要望が全部叶いました〜♪ これから棚板を増やしたり 使いやすく食器を置けるように カスタムしていきたいな〜✨ ※既製品だと 5万くらいするのが これだと棚、天板、ゴミ箱で2万ちょっとで済みました
Koiya_chan
Koiya_chan
2LDK | 家族
hnairoさんの実例写真
冷蔵庫の裏を板壁で隠しました☆ 横は見えてるけど(笑) 子供が遊んでしまうティッシュも板壁に取りつけられて満足!! 食卓でデスクワークする旦那さん用にハサミやボールペンも壁に設置。。 隣にある6つの引き出しの枠も端材で(*´∀`)♪ 電子レンジの裏を隠してます。 キッチンカウンターも作りましたが、またいずれ☆
冷蔵庫の裏を板壁で隠しました☆ 横は見えてるけど(笑) 子供が遊んでしまうティッシュも板壁に取りつけられて満足!! 食卓でデスクワークする旦那さん用にハサミやボールペンも壁に設置。。 隣にある6つの引き出しの枠も端材で(*´∀`)♪ 電子レンジの裏を隠してます。 キッチンカウンターも作りましたが、またいずれ☆
hnairo
hnairo
4LDK | 家族
chachaさんの実例写真
レンジや炊飯器、トースターなど詰め込んでます。
レンジや炊飯器、トースターなど詰め込んでます。
chacha
chacha
2DK | 家族
yyy1133さんの実例写真
カウンター上の電子レンジ隠し を作ってみました。
カウンター上の電子レンジ隠し を作ってみました。
yyy1133
yyy1133
mmjさんの実例写真
電子レンジ台兼物入れに…☺︎ アクリル板に下穴つける際ヒビ割れたのが悔やまれる……(T_T)
電子レンジ台兼物入れに…☺︎ アクリル板に下穴つける際ヒビ割れたのが悔やまれる……(T_T)
mmj
mmj
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mariさんの実例写真
アイロンプリントで電子レンジカバーも作りました。 適当な英文が思い浮かばずHOLSTEE社のマニフェストをプリントしました。 ステンシルだったら私じゃ絶対にできない細かい字も アイロンプリントだとアイロンを当てるだけ♪ とっても便利なので 他にもクッションカバーとか作ろうかな!
アイロンプリントで電子レンジカバーも作りました。 適当な英文が思い浮かばずHOLSTEE社のマニフェストをプリントしました。 ステンシルだったら私じゃ絶対にできない細かい字も アイロンプリントだとアイロンを当てるだけ♪ とっても便利なので 他にもクッションカバーとか作ろうかな!
mari
mari
3LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
今朝のキッチン☆ 奥の食器棚の手前に板壁風を付けました。(わかりづらっ!!) でも、電子レンジの側面のグレー部分が隠れて個人的には大満足!! 食器棚におめかしで付けた箸置きは奥の扉にお引越し〜。ホント目立たないな^_^; キッチン、もう少し白を多くしたいなぁ…。
今朝のキッチン☆ 奥の食器棚の手前に板壁風を付けました。(わかりづらっ!!) でも、電子レンジの側面のグレー部分が隠れて個人的には大満足!! 食器棚におめかしで付けた箸置きは奥の扉にお引越し〜。ホント目立たないな^_^; キッチン、もう少し白を多くしたいなぁ…。
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
rinmarorinさんの実例写真
階段裏のキッチン側 デットスペース 配置替えてみました!
階段裏のキッチン側 デットスペース 配置替えてみました!
rinmarorin
rinmarorin
家族
kiranriさんの実例写真
キッチンDIY 電子レンジ裏
キッチンDIY 電子レンジ裏
kiranri
kiranri
ryu23naさんの実例写真
合皮のカバーと引き出し風の板で家電隠し。 合皮は柔らかいので、電子レンジを使う時はめくって文鎮で固定しています。二枚重ねしてあるのでシワにならないし、めくった跡もつきにくい。 これでシルバーの家電もホワイト化。
合皮のカバーと引き出し風の板で家電隠し。 合皮は柔らかいので、電子レンジを使う時はめくって文鎮で固定しています。二枚重ねしてあるのでシワにならないし、めくった跡もつきにくい。 これでシルバーの家電もホワイト化。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
satominさんの実例写真
よし!ここにリメイクシートを張ってみるぞ♪ 買い足さないと、全然足りない状態(笑) ところで、電子レンジの裏とかは発熱するから張らない方がいいのかな? どなたか教えて下さい(>_<)
よし!ここにリメイクシートを張ってみるぞ♪ 買い足さないと、全然足りない状態(笑) ところで、電子レンジの裏とかは発熱するから張らない方がいいのかな? どなたか教えて下さい(>_<)
satomin
satomin
3LDK | 家族
rakurashi_enさんの実例写真
ワックス¥1,760
IKEAのIVARという棚を利用して、キッチンカウンター&マガジンラックを作りました。マガジンラックの裏には電子レンジやオーブントースターなどがあり、目隠しにもなっています。 キッチンのタイルの壁は、モザイクタイルシールを貼りました。バックリーフグリーンという色がお気に入り。
IKEAのIVARという棚を利用して、キッチンカウンター&マガジンラックを作りました。マガジンラックの裏には電子レンジやオーブントースターなどがあり、目隠しにもなっています。 キッチンのタイルの壁は、モザイクタイルシールを貼りました。バックリーフグリーンという色がお気に入り。
rakurashi_en
rakurashi_en
2DK | 家族
basilさんの実例写真
レンジ裏に照明をプラス☆*: この場所暗かったので設置したらカフェ感が出たしこの位の明るさが丁度いい.。o(♡)
レンジ裏に照明をプラス☆*: この場所暗かったので設置したらカフェ感が出たしこの位の明るさが丁度いい.。o(♡)
basil
basil
3LDK | 家族
PR
楽天市場
akiさんの実例写真
aki
aki
4LDK | 家族
rohirohi28さんの実例写真
電子レンジをラックの上に置くには 奥行きが足りなかったので、 天板を作ってみました。 もともと電子レンジが置いてあった棚は カウンター代わりにすることに。
電子レンジをラックの上に置くには 奥行きが足りなかったので、 天板を作ってみました。 もともと電子レンジが置いてあった棚は カウンター代わりにすることに。
rohirohi28
rohirohi28
1DK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
misuzu111さんの実例写真
misuzu111
misuzu111
1K | 一人暮らし
asakiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,880
カラーボックスの裏にコンセントを通す穴をカッターで開けてトースターを入れたので、炊飯器の隣でおにぎりを作ったりするスペースが出来ました☆ コンセントを箱で隠したの、実は結構気に入ってます(≧ω≦)
カラーボックスの裏にコンセントを通す穴をカッターで開けてトースターを入れたので、炊飯器の隣でおにぎりを作ったりするスペースが出来ました☆ コンセントを箱で隠したの、実は結構気に入ってます(≧ω≦)
asaki
asaki
3LDK
Nobuyoさんの実例写真
初めてモニターに応募してみました。 コンロ裏のこの場所に調味料や 飲料のストックができたら便利です。 回遊動線ではないけれど 最短導線で過ごしやすくしたいです。
初めてモニターに応募してみました。 コンロ裏のこの場所に調味料や 飲料のストックができたら便利です。 回遊動線ではないけれど 最短導線で過ごしやすくしたいです。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
アース付きのコンセント🔌が 流し台横にしかないので やむなく電子レンジを冷蔵庫の上に設置しています その電子レンジの裏に DAISOのカゴを置き ラップ、アルミ、保存袋を収納 予備も入って便利でした
アース付きのコンセント🔌が 流し台横にしかないので やむなく電子レンジを冷蔵庫の上に設置しています その電子レンジの裏に DAISOのカゴを置き ラップ、アルミ、保存袋を収納 予備も入って便利でした
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mioさんの実例写真
電子レンジの調子が悪くなったので、チャンス到来!とバルミューダに♪(´∀`*)
電子レンジの調子が悪くなったので、チャンス到来!とバルミューダに♪(´∀`*)
mio
mio
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Zakiyamadesuさんの実例写真
キッチン作業台の裏というかこっちが表か? 生活感ありありのあり
キッチン作業台の裏というかこっちが表か? 生活感ありありのあり
Zakiyamadesu
Zakiyamadesu
4LDK | 家族
Shiroiさんの実例写真
電子レンジの背面を隠したくて(´⊙ω⊙`)
電子レンジの背面を隠したくて(´⊙ω⊙`)
Shiroi
Shiroi
一人暮らし
BONI-TAさんの実例写真
自作キッチンカウンターの裏側。 キッチン側から、だいたい自分しか見ないのでざっくり収納。炊飯器は使う時だけ、上に出してます。電子レンジは、家族は少し低くて使いづらいようですが、低身長の私には特に問題なく使える。笑
自作キッチンカウンターの裏側。 キッチン側から、だいたい自分しか見ないのでざっくり収納。炊飯器は使う時だけ、上に出してます。電子レンジは、家族は少し低くて使いづらいようですが、低身長の私には特に問題なく使える。笑
BONI-TA
BONI-TA
3LDK | 家族
NOMさんの実例写真
カウンターの裏側 元々あった食器棚、ゴミ箱、電子レンジがぴったり収まる設計です♪ 頑張って設計してくれた旦那に感謝🥺💓
カウンターの裏側 元々あった食器棚、ゴミ箱、電子レンジがぴったり収まる設計です♪ 頑張って設計してくれた旦那に感謝🥺💓
NOM
NOM
2LDK | 家族
nikoriさんの実例写真
✔︎電子レンジ ER-VD3000 ✔︎アクセントクロス サンゲツFE6197 ✔︎その他クロス リリカラLB9150 ✔︎キッチンカウンター ニトリキュリー2
✔︎電子レンジ ER-VD3000 ✔︎アクセントクロス サンゲツFE6197 ✔︎その他クロス リリカラLB9150 ✔︎キッチンカウンター ニトリキュリー2
nikori
nikori
3LDK | 家族
koji2487さんの実例写真
カラーボックス、杉板、MDFボードで作るキッチンカウンター
カラーボックス、杉板、MDFボードで作るキッチンカウンター
koji2487
koji2487
SSSSさんの実例写真
ラブリコ¥998
DIY/リビングレンジフード裏の空きスペースを有効活用★
DIY/リビングレンジフード裏の空きスペースを有効活用★
SSSS
SSSS
家族
bambooさんの実例写真
GWにDIYしたキッチン背面棚に収納したとこ。電子レンジ台の下はゴミ箱を収納しています。 現状テキトーですが、もうちょっと美しくしたい…。 トースターをブラック系に新調したいなと思いつつはや2年。 鍋類もストウブとか欲しいのあるんだけど、いつも後回しに😅←基本料理関連は優先順位低いので いずれ最上段はもうひとつ棚を追加して扉を付けたい と思ってます😊
GWにDIYしたキッチン背面棚に収納したとこ。電子レンジ台の下はゴミ箱を収納しています。 現状テキトーですが、もうちょっと美しくしたい…。 トースターをブラック系に新調したいなと思いつつはや2年。 鍋類もストウブとか欲しいのあるんだけど、いつも後回しに😅←基本料理関連は優先順位低いので いずれ最上段はもうひとつ棚を追加して扉を付けたい と思ってます😊
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
PR
楽天市場
erk.82さんの実例写真
erk.82
erk.82
3DK
totonatuloveさんの実例写真
キッチン背面 電子レンジを板で囲んでみました。 飾ってたカップも一旦見えない収納にしてみて気分転換。。
キッチン背面 電子レンジを板で囲んでみました。 飾ってたカップも一旦見えない収納にしてみて気分転換。。
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
先週、家電収納(炊飯器等)の上の デッドスペースに 突っ張り棒を2本付けて 電子レンジの角型トレーと キッチン用折りたたみ洗い桶を 収納してるよーってpicしたけど… こっちのほうが よっぽどデッドスペースの 有効活用してることに picしてから気付く…。笑 ということで、 こっちもイベント参加٩(^‿^)۶ 電子レンジの上のデッドスペース。 この空間もったいないなぁって ずっと思ってたのと、 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくてDIYした可動棚♡ 私の、 キャセロール鍋が乗るサイズで作りたい! 棚は2段がいい! 可動棚にしたい! 金具はブラックがいい! って願望が全部詰め込まれてます♪ 置くものが変わっても 電子レンジを買い替えて サイズが変わっても、 可動棚だから 棚の高さ変えられるし◎ この棚をDIYして約1年3ヶ月。 便利すぎて今となっては、 可動棚が無い生活には戻れない… 先週picした、家電収納の上の デッドスペース活用法はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1x4I?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先週、家電収納(炊飯器等)の上の デッドスペースに 突っ張り棒を2本付けて 電子レンジの角型トレーと キッチン用折りたたみ洗い桶を 収納してるよーってpicしたけど… こっちのほうが よっぽどデッドスペースの 有効活用してることに picしてから気付く…。笑 ということで、 こっちもイベント参加٩(^‿^)۶ 電子レンジの上のデッドスペース。 この空間もったいないなぁって ずっと思ってたのと、 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくてDIYした可動棚♡ 私の、 キャセロール鍋が乗るサイズで作りたい! 棚は2段がいい! 可動棚にしたい! 金具はブラックがいい! って願望が全部詰め込まれてます♪ 置くものが変わっても 電子レンジを買い替えて サイズが変わっても、 可動棚だから 棚の高さ変えられるし◎ この棚をDIYして約1年3ヶ月。 便利すぎて今となっては、 可動棚が無い生活には戻れない… 先週picした、家電収納の上の デッドスペース活用法はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1x4I?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mami_p.sさんの実例写真
8年弱使った電子レンジが調子悪くなってしまったのでバルミューダをお迎えしました♡ 壊れたらバルミューダと決めていたのでやっとやっと我が家にきてくれました✨ 家電はインテリアの一部と思っているので何も調べずに買ったけどやっぱり見た目最高です♡
8年弱使った電子レンジが調子悪くなってしまったのでバルミューダをお迎えしました♡ 壊れたらバルミューダと決めていたのでやっとやっと我が家にきてくれました✨ 家電はインテリアの一部と思っているので何も調べずに買ったけどやっぱり見た目最高です♡
mami_p.s
mami_p.s
4LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
レンジ台・レンジラック¥12,980
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
arebana
arebana
4DK | 家族
YU1さんの実例写真
前回載せた作った板にリメイクシート貼って棚作りました🌱
前回載せた作った板にリメイクシート貼って棚作りました🌱
YU1
YU1
Kaneyukiさんの実例写真
1枚目がアフターです。 リビング側にあった足場板の棚をダイニングに持ってきました。 ものが増えたのに、こんなに置けるんだー!と広さを感じる気がします。
1枚目がアフターです。 リビング側にあった足場板の棚をダイニングに持ってきました。 ものが増えたのに、こんなに置けるんだー!と広さを感じる気がします。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
yuzumonakaさんの実例写真
引っ越しして12畳LDKから6畳DKになり、レンジボードが置けなくなりました。 ゴミ箱を小さいサイズに変え、棚板の位置を変える事でなんとか収まりました😊
引っ越しして12畳LDKから6畳DKになり、レンジボードが置けなくなりました。 ゴミ箱を小さいサイズに変え、棚板の位置を変える事でなんとか収まりました😊
yuzumonaka
yuzumonaka
2DK | 家族
PR
楽天市場
hashimaさんの実例写真
こんにちは。 うちには電子レンジ、炊飯器置き場がなく、家具の上や板を切り、その上に置いてましたが💦 この度、大型電子レンジ対応のレンジ台を購入しました🙆‍♀️ ちょいスッキリです。
こんにちは。 うちには電子レンジ、炊飯器置き場がなく、家具の上や板を切り、その上に置いてましたが💦 この度、大型電子レンジ対応のレンジ台を購入しました🙆‍♀️ ちょいスッキリです。
hashima
hashima
4LDK | 家族
もっと見る