コメント1
mulberry
キッチンタオルとゴミ袋を入れたカゴをセリアのフィルムフックで浮かせる収納にしました。キッチンタオルは裏側のマグネットバーを取り付ける穴をフックに引っ掛けています。ゴミ袋を入れたカゴは穴が歯ブラシホルダーにピッタリフィット。差し込んだだけで安定しています。キッチンの作業スペースがスッキリしました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Harukaze_plus_25さんの実例写真
話題のダイソーさんのお風呂セット ぶら下げられるので、セリアさんの貼って剥がせるフィルムフックにぶら下げて収納してます 3キロまで対応のもので、貼って剥がせる優れもの 透明なのでナンバー書いてみました
話題のダイソーさんのお風呂セット ぶら下げられるので、セリアさんの貼って剥がせるフィルムフックにぶら下げて収納してます 3キロまで対応のもので、貼って剥がせる優れもの 透明なのでナンバー書いてみました
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
GUさんの実例写真
GU
GU
1LDK | 一人暮らし
kotokoさんの実例写真
セリアのフィルムリングフックが話題になっていたので購入してみました。 スプレーボトルを引っ掛けるのにぴったりと聞いたので、さっそくトイレタンクの横に貼り付けて、床置きしていたまめピカを引っかけました。 これで屈まなくてもまめピカを手に取ることができる!
セリアのフィルムリングフックが話題になっていたので購入してみました。 スプレーボトルを引っ掛けるのにぴったりと聞いたので、さっそくトイレタンクの横に貼り付けて、床置きしていたまめピカを引っかけました。 これで屈まなくてもまめピカを手に取ることができる!
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
con1123さんの実例写真
con1123
con1123
skyukaさんの実例写真
セリアで購入したフィルムフック。 確かに端から爪で引っ掛けると簡単に外れるのですが、これフック自体を引っ張っても全然取れない!! かなり強度があるのでオススメです〜♡ 洗面所収納に使ったので、そちらもpostします😊💦
セリアで購入したフィルムフック。 確かに端から爪で引っ掛けると簡単に外れるのですが、これフック自体を引っ張っても全然取れない!! かなり強度があるのでオススメです〜♡ 洗面所収納に使ったので、そちらもpostします😊💦
skyuka
skyuka
4LDK | 家族
zubo_landさんの実例写真
セリアの何度でも貼ってはがせるフィルムフックミニタイプ。ずっと何に使うんだろう?って思ってたけど、こーゆーことか!(こーゆーことなのか?) 無印のポリプロピレン小物収納ボックス、中身パンパンに詰めると引き出しにくいけど、これ貼ったら取手になってgood。
セリアの何度でも貼ってはがせるフィルムフックミニタイプ。ずっと何に使うんだろう?って思ってたけど、こーゆーことか!(こーゆーことなのか?) 無印のポリプロピレン小物収納ボックス、中身パンパンに詰めると引き出しにくいけど、これ貼ったら取手になってgood。
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
セリアのフィルムフックでテーブルにハンディモップつけることに成功! くっつくか不安だったけど軽いものなら大丈夫そうです(*´꒳`*) スツールにはもふもふクッション買い足しました♡ ダイソーで300円ってコスパ最強…
セリアのフィルムフックでテーブルにハンディモップつけることに成功! くっつくか不安だったけど軽いものなら大丈夫そうです(*´꒳`*) スツールにはもふもふクッション買い足しました♡ ダイソーで300円ってコスパ最強…
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
hnhncocoさんの実例写真
最近のキッチンの様子(´⊙ω⊙`) 貼ってはがせるフィルムフック+セリアのゴミ箱を扉につけたらすごく便利! 邪魔な時はキッチンワゴンに貼ってあるフックに移動させてます。
最近のキッチンの様子(´⊙ω⊙`) 貼ってはがせるフィルムフック+セリアのゴミ箱を扉につけたらすごく便利! 邪魔な時はキッチンワゴンに貼ってあるフックに移動させてます。
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
hakuna_matataさんの実例写真
igで見つけたアイデア丸パクり💡 食器用洗剤のボトルを セリアのハンギングフック をつけて フィルムリングフック で吊るしました✨ 快適~😆
igで見つけたアイデア丸パクり💡 食器用洗剤のボトルを セリアのハンギングフック をつけて フィルムリングフック で吊るしました✨ 快適~😆
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
スポンジを白化。 どちらも亀の子たわしのものです。 けちって2個入りを使ってましたがやっぱり白!ということで、取替えのタイミングで買い替えました。 フォルムは前のやつが好きなんですけどね…。 スポンジを置いてるのは、セリアのワイヤースポンジホルダーです。 しかし、あろうことか吸盤がゆがんでしまいました。 そこで、あまっていたフィルムフックをとりつけたところバッチリ! シンクを拭く時吸盤にしみこんだ水がプチストレスやったんですが、今は1滴もなく! 気持ちよく使えています。 オススメです!
スポンジを白化。 どちらも亀の子たわしのものです。 けちって2個入りを使ってましたがやっぱり白!ということで、取替えのタイミングで買い替えました。 フォルムは前のやつが好きなんですけどね…。 スポンジを置いてるのは、セリアのワイヤースポンジホルダーです。 しかし、あろうことか吸盤がゆがんでしまいました。 そこで、あまっていたフィルムフックをとりつけたところバッチリ! シンクを拭く時吸盤にしみこんだ水がプチストレスやったんですが、今は1滴もなく! 気持ちよく使えています。 オススメです!
yubako
yubako
1LDK
tantantanukiさんの実例写真
セリアの貼って剥がせるフイルムフックで、コンタクトケースを浮かせて乾かしています(^^) RCで見つけて、参考にさせていただきました💓
セリアの貼って剥がせるフイルムフックで、コンタクトケースを浮かせて乾かしています(^^) RCで見つけて、参考にさせていただきました💓
tantantanuki
tantantanuki
2DK | 家族
Kobamiさんの実例写真
セリアのハンドソープ入れ、ハンギングフック、フィルムリングフック、水切れのよい洗面コップ。浮かせて、両脇にはなにも置かなくしたら掃除が楽に。このままプッシュしても全然落ちない。掃除するときは簡単に外して拭けるし、今のところよき。
セリアのハンドソープ入れ、ハンギングフック、フィルムリングフック、水切れのよい洗面コップ。浮かせて、両脇にはなにも置かなくしたら掃除が楽に。このままプッシュしても全然落ちない。掃除するときは簡単に外して拭けるし、今のところよき。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
ユーザーさんの投稿を見て気になっていたフィルムタイプのコップホルダーを購入しました♪ スッキリしていいですね♡
ユーザーさんの投稿を見て気になっていたフィルムタイプのコップホルダーを購入しました♪ スッキリしていいですね♡
rumi
rumi
家族
Minteaさんの実例写真
答えはrumiさんのマネっこして買ったセリアのフィルムで貼るコップ掛け! コップ浮いてます〜〜 めちゃくちゃ便利で水滴スッキリです(*^▽^*)✨ なかなか見つからなくてセリアハシゴしちゃった! あと3ayuさんのマネっこしてドアストッパーを洗濯機ドアに引っ掛けてます♡ カビ防止だよー!
答えはrumiさんのマネっこして買ったセリアのフィルムで貼るコップ掛け! コップ浮いてます〜〜 めちゃくちゃ便利で水滴スッキリです(*^▽^*)✨ なかなか見つからなくてセリアハシゴしちゃった! あと3ayuさんのマネっこしてドアストッパーを洗濯機ドアに引っ掛けてます♡ カビ防止だよー!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Harukaze_plus_25さんの実例写真
お風呂のボトルホルダーを見直し。 セリアのフィルムリングフックが優秀! 貼って剥がせるのにしっかり1.5キロまで耐えられる! 剥がせるので賃貸もOK🙆‍♀️ ステンレスハンギングフックに 泡ボトル用とスリムボトル用も出たんだね〜。 洗顔フォームとメイク落としもぶら下げられて満足☺️ 掃除も楽だしぶら下げてるので ぬめりの予防になります。 使う時はフックから取って使います。
お風呂のボトルホルダーを見直し。 セリアのフィルムリングフックが優秀! 貼って剥がせるのにしっかり1.5キロまで耐えられる! 剥がせるので賃貸もOK🙆‍♀️ ステンレスハンギングフックに 泡ボトル用とスリムボトル用も出たんだね〜。 洗顔フォームとメイク落としもぶら下げられて満足☺️ 掃除も楽だしぶら下げてるので ぬめりの予防になります。 使う時はフックから取って使います。
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
haruhirisu
haruhirisu
家族
PR
楽天市場
rumiさんの実例写真
「エレフォームポット(オートハンドディスペンサー)」はセリアのフィルムフックを使って浮かせています🎵 habuさん♡ 我が家はこちらのフックを使いました~♪ありがとうございました✨✨✨
「エレフォームポット(オートハンドディスペンサー)」はセリアのフィルムフックを使って浮かせています🎵 habuさん♡ 我が家はこちらのフックを使いました~♪ありがとうございました✨✨✨
rumi
rumi
家族
usan.22さんの実例写真
シンクのスポンジ置き場に困っていたけど、セリアの貼って剥がせるフィルムフックシリーズで解決✨ 洗剤置いている珪藻土もセリアです☺️
シンクのスポンジ置き場に困っていたけど、セリアの貼って剥がせるフィルムフックシリーズで解決✨ 洗剤置いている珪藻土もセリアです☺️
usan.22
usan.22
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukoさんの実例写真
セリアの貼ってはがせるフィルムリングフック×ステンレスハンギングフック 見た目シンプルだし、掃除も楽です😊
セリアの貼ってはがせるフィルムリングフック×ステンレスハンギングフック 見た目シンプルだし、掃除も楽です😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
今までワッツの吸盤タイプのコップホルダーを使っていましたが、たまに落ちてきてしまうのが気になっていたら、セリアでフイルムタイプのコップホルダーを発見! しかも貼って剥がせるタイプ(*゚∀゚*)♪♪ クリアだしスリムで邪魔にもならなくてコレいいぞ〜(*゚艸゚*)
今までワッツの吸盤タイプのコップホルダーを使っていましたが、たまに落ちてきてしまうのが気になっていたら、セリアでフイルムタイプのコップホルダーを発見! しかも貼って剥がせるタイプ(*゚∀゚*)♪♪ クリアだしスリムで邪魔にもならなくてコレいいぞ〜(*゚艸゚*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
洗面台の栓を浮かせているユーザーさんがいらっしゃって、素敵なアイデアを真似させて頂きました(^_^) 掃除が楽で栓もあまり汚れなくなりました✨
洗面台の栓を浮かせているユーザーさんがいらっしゃって、素敵なアイデアを真似させて頂きました(^_^) 掃除が楽で栓もあまり汚れなくなりました✨
asu
asu
2LDK | 家族
Omachanさんの実例写真
我が家の靴べらはセリアのフィルムフックで固定しております👍 分譲マンションとはいえ壁紙がはがれたりするのはあまり宜しくないので、きれいに貼って剥がせるタイプはほんと便利ですね😋
我が家の靴べらはセリアのフィルムフックで固定しております👍 分譲マンションとはいえ壁紙がはがれたりするのはあまり宜しくないので、きれいに貼って剥がせるタイプはほんと便利ですね😋
Omachan
Omachan
3LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
似たpicですみません…✎︎ キッチンの収納を見直しました( •̀∀︎•́ ) 皆さん大好き(?)セリアのフィルムフックシリーズをたくさん使ってキッチン用品を全てかける収納にしました♪ フックが透明なのでパッと見、浮いてます🤔 モノトーンで揃えてスッキリと。 アイテムがそこそこ多くても片付いてみえる。かな?👌✨ 主人からの評価はとても良かったです( ˊᵕˋ ) フックを貼ると確実にまがるのでいつも主人の修正が入ります😳こちらは修正後です💪
似たpicですみません…✎︎ キッチンの収納を見直しました( •̀∀︎•́ ) 皆さん大好き(?)セリアのフィルムフックシリーズをたくさん使ってキッチン用品を全てかける収納にしました♪ フックが透明なのでパッと見、浮いてます🤔 モノトーンで揃えてスッキリと。 アイテムがそこそこ多くても片付いてみえる。かな?👌✨ 主人からの評価はとても良かったです( ˊᵕˋ ) フックを貼ると確実にまがるのでいつも主人の修正が入ります😳こちらは修正後です💪
Minori
Minori
家族
PR
楽天市場
sarasaraさんの実例写真
やっと洗面所を全て浮かせることが出来ました! セリアのフィルムフックは偉大
やっと洗面所を全て浮かせることが出来ました! セリアのフィルムフックは偉大
sarasara
sarasara
LUMIXさんの実例写真
コンパクトな壁面収納にして乾燥から収納までをほったら家事
コンパクトな壁面収納にして乾燥から収納までをほったら家事
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
TOMさんの実例写真
キッチンでは2種類のハサミをよく使うので 吊り下げて収納しています。刃先が台に当たって傷つけない位置で セリアのフィルムフックを貼ってます。
キッチンでは2種類のハサミをよく使うので 吊り下げて収納しています。刃先が台に当たって傷つけない位置で セリアのフィルムフックを貼ってます。
TOM
TOM
3LDK | 家族
shi622さんの実例写真
イベント参加。 キッチン周りでよく使うスプレー系の物は、セリアの貼ってはがせるフィルムフックに、小さいゴミ袋はS字フックに吊り下げて、サッとすぐ取れるようにしてます。
イベント参加。 キッチン周りでよく使うスプレー系の物は、セリアの貼ってはがせるフィルムフックに、小さいゴミ袋はS字フックに吊り下げて、サッとすぐ取れるようにしてます。
shi622
shi622
家族
shi622さんの実例写真
イベント参加。 良く使うキッチンツールは、セリアの貼ってはがせるフィルムフックに吊り下げてます。 最近IHコンロ周りの収納を見直しました! 掃除し易くスッキリさせました。
イベント参加。 良く使うキッチンツールは、セリアの貼ってはがせるフィルムフックに吊り下げてます。 最近IHコンロ周りの収納を見直しました! 掃除し易くスッキリさせました。
shi622
shi622
家族
mickey3さんの実例写真
ノータッチ泡ハンドソープの後ろにつけたものです
ノータッチ泡ハンドソープの後ろにつけたものです
mickey3
mickey3
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
フィルムフックコップホルダー 洗面所のコップはよく乾燥させないと ピンク汚れや雑菌が繁殖してしまいます😖 小さめコップは手が入るので各自が使うたびにクルクルっと洗います✨ コップを定期的にキッチン泡ハイターで除菌するとき コップホルダーにもハイターをシューッ💦 プラ素材で錆びないので清潔を保てて気に入っています😉
フィルムフックコップホルダー 洗面所のコップはよく乾燥させないと ピンク汚れや雑菌が繁殖してしまいます😖 小さめコップは手が入るので各自が使うたびにクルクルっと洗います✨ コップを定期的にキッチン泡ハイターで除菌するとき コップホルダーにもハイターをシューッ💦 プラ素材で錆びないので清潔を保てて気に入っています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
chococo.さんの実例写真
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
planteaさんの実例写真
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
plantea
plantea
3LDK | 家族
Hedgehog.214さんの実例写真
セリアのシンク用品売場にあったフィルムフックのボトルホルダーが、泡洗剤用の詰替ボトルにピッタリ! (ちょっとキツめだけど😅) 洗面台に直置きだった手洗い石鹸ボトルがずっとイヤだったので、とってもスッキリ✨😆✨ 水やホコリも拭きやすくなって、ノンストレスになりました👍 家族からも「これ、ええやん👏」の言葉が出たので大満足✌😄✌
セリアのシンク用品売場にあったフィルムフックのボトルホルダーが、泡洗剤用の詰替ボトルにピッタリ! (ちょっとキツめだけど😅) 洗面台に直置きだった手洗い石鹸ボトルがずっとイヤだったので、とってもスッキリ✨😆✨ 水やホコリも拭きやすくなって、ノンストレスになりました👍 家族からも「これ、ええやん👏」の言葉が出たので大満足✌😄✌
Hedgehog.214
Hedgehog.214
3LDK | 家族
macotさんの実例写真
セリアの透明フェルムフックを愛用していて、部屋の至るところで使っているのですが、特に気に入っているのは風呂イス収納。 コップ用のフックを2つ並べて貼って、そこにイスをコップと同じように差し込んで浮かせてます。 便利です✨
セリアの透明フェルムフックを愛用していて、部屋の至るところで使っているのですが、特に気に入っているのは風呂イス収納。 コップ用のフックを2つ並べて貼って、そこにイスをコップと同じように差し込んで浮かせてます。 便利です✨
macot
macot
1K | 一人暮らし
LUMIXさんの実例写真
水筒の乾燥、収納を調理スペース前の一ヶ所にまとめて洗いも準備も楽家事
水筒の乾燥、収納を調理スペース前の一ヶ所にまとめて洗いも準備も楽家事
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
chikaさんの実例写真
久しぶりにセリアによって 今よく見かける はって剥がせて また貼れるシリーズ買いました。 歯磨きコップの置き方。 ただ単に下向けて浮かせたかった というニーズにこれは いけるかもしれないと 昨日とりつけました。 朝になっても剥がれ落ちず しっかりくっついております。 目立たないクリアカラーなので コップ共々存在感が余りなく とても良い感じです。 プチストレス解消〜👍
久しぶりにセリアによって 今よく見かける はって剥がせて また貼れるシリーズ買いました。 歯磨きコップの置き方。 ただ単に下向けて浮かせたかった というニーズにこれは いけるかもしれないと 昨日とりつけました。 朝になっても剥がれ落ちず しっかりくっついております。 目立たないクリアカラーなので コップ共々存在感が余りなく とても良い感じです。 プチストレス解消〜👍
chika
chika
家族
michiさんの実例写真
30年近く愛用してシャンプーがなかなか買えなくなったので色々調べた結果今度からコレに。 セリアのフィルムフックとボトルホルダーを使って浮かす収納💡
30年近く愛用してシャンプーがなかなか買えなくなったので色々調べた結果今度からコレに。 セリアのフィルムフックとボトルホルダーを使って浮かす収納💡
michi
michi
1K | 一人暮らし
KirinPandaさんの実例写真
お風呂の浮かせる収納には 100均のフックに活躍してもらってます シャンプーandコンディショナーは ダイソーのステンレスボトルホルダー大 クレンジングオイルはそれの小を タオルバーに引っ掛けています 手桶もダイソーのステンレスのフックです (2枚目写真) T字かみそりはセリアのフィルムフックカミソリ用に (3枚目写真) 水切りワイパーも同じセリアのフィルムフックカミソリ用に丁度よく引っ掛けられます (4枚目写真) お掃除が楽なのは勿論なのですが ステンレスとフィルムフックの透明が 悪目立ちせずスッキリ収納に役立ってます 重いボトル類はタオルバーに 軽いカミソリとワイパーは フィルムフックにと 使い分けているので ずり落ちてきたりの心配なく快適です😊
お風呂の浮かせる収納には 100均のフックに活躍してもらってます シャンプーandコンディショナーは ダイソーのステンレスボトルホルダー大 クレンジングオイルはそれの小を タオルバーに引っ掛けています 手桶もダイソーのステンレスのフックです (2枚目写真) T字かみそりはセリアのフィルムフックカミソリ用に (3枚目写真) 水切りワイパーも同じセリアのフィルムフックカミソリ用に丁度よく引っ掛けられます (4枚目写真) お掃除が楽なのは勿論なのですが ステンレスとフィルムフックの透明が 悪目立ちせずスッキリ収納に役立ってます 重いボトル類はタオルバーに 軽いカミソリとワイパーは フィルムフックにと 使い分けているので ずり落ちてきたりの心配なく快適です😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Myuuさんの実例写真
〜わが家の便利すぎるアイテム〜 セリアで購入したアイテムです。 左は冷蔵庫などにペタっと貼れるマグネットポケット(フック付き)。 右は貼ってはがせるフィルムリングフック。 フィルムタイプなので凹凸のない壁とかにペタっと貼れます。 剥がす時も簡単に剥がせます。 pic2とpic3はフィルムリングフックを使って、お風呂ではシャンプーなどを、洗面台では ハンドソープをフックに引っ掛けて、掛ける収納にしています。ボトルの底のヌメリが気になるので、引っ掛け収納にはこのフックがすごく重宝しています✨ pic4は冷蔵庫側面に貼ったマグネットポケット。 キッチンで賞味期限などを書くために、 サインペンとシールをスタンバイさせておくのに使っています。サインペンはもちろんノック式🖊✨  シールはクリップに挟んで、フック部分に掛けています。 このマグネットポケットは、picには載せてませんが、玄関ドアにもペタっと付けて、宅配や回覧用にボールペンやカッターナイフを入れています😊 100均商品だけど、わが家にはなくてはならない便利アイテムです🥰
〜わが家の便利すぎるアイテム〜 セリアで購入したアイテムです。 左は冷蔵庫などにペタっと貼れるマグネットポケット(フック付き)。 右は貼ってはがせるフィルムリングフック。 フィルムタイプなので凹凸のない壁とかにペタっと貼れます。 剥がす時も簡単に剥がせます。 pic2とpic3はフィルムリングフックを使って、お風呂ではシャンプーなどを、洗面台では ハンドソープをフックに引っ掛けて、掛ける収納にしています。ボトルの底のヌメリが気になるので、引っ掛け収納にはこのフックがすごく重宝しています✨ pic4は冷蔵庫側面に貼ったマグネットポケット。 キッチンで賞味期限などを書くために、 サインペンとシールをスタンバイさせておくのに使っています。サインペンはもちろんノック式🖊✨  シールはクリップに挟んで、フック部分に掛けています。 このマグネットポケットは、picには載せてませんが、玄関ドアにもペタっと付けて、宅配や回覧用にボールペンやカッターナイフを入れています😊 100均商品だけど、わが家にはなくてはならない便利アイテムです🥰
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
もっと見る