コメント3
nana.maro
イベント用

この写真を見た人へのおすすめの写真

Ryo2626さんの実例写真
キッチンにある机の引き出しは、無印良品のBOXとクリアケースで収納! 箱ごとに「私用」「娘用」「生活用」と別れてます。
キッチンにある机の引き出しは、無印良品のBOXとクリアケースで収納! 箱ごとに「私用」「娘用」「生活用」と別れてます。
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
幼稚園&小学校の書類収納⭐ 無印良品のスタンドファイルボックス ハーフを使って整理。 クリアファイルにピータッチでインデックスを作ってわかりやすく(^^)
幼稚園&小学校の書類収納⭐ 無印良品のスタンドファイルボックス ハーフを使って整理。 クリアファイルにピータッチでインデックスを作ってわかりやすく(^^)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
連投すみません(^ ^;) イベント用に再投稿☆ クリアファイルを丸めて両面テープでとめただけのゴミ箱のゴミ袋かけ? ビニール袋の端がゴミ箱から出らずに見た目がスッキリしますv(。・ω・。)♪ イベント用なのでコメントスルーで大丈夫です♪
連投すみません(^ ^;) イベント用に再投稿☆ クリアファイルを丸めて両面テープでとめただけのゴミ箱のゴミ袋かけ? ビニール袋の端がゴミ箱から出らずに見た目がスッキリしますv(。・ω・。)♪ イベント用なのでコメントスルーで大丈夫です♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
イベント用に取り扱い説明書の引き出しを再投稿♡ 投稿する『ココ』の画像に我が家の写真を使っていただいてて嬉しいです〜☺︎
イベント用に取り扱い説明書の引き出しを再投稿♡ 投稿する『ココ』の画像に我が家の写真を使っていただいてて嬉しいです〜☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
miiiさんの実例写真
イベント参加用です。 取扱説明書は色々な方の保管方法を参考にさせてもらいました(^ ^) 不器用な私にしては上出来です笑
イベント参加用です。 取扱説明書は色々な方の保管方法を参考にさせてもらいました(^ ^) 不器用な私にしては上出来です笑
miii
miii
4LDK | 家族
tenoriさんの実例写真
イベント用 投稿です リビングに置いてあるIKEAのテレビボード その中にそれぞれの取説ごとにクリアファイルにて整理してます٩( 'ω' )و
イベント用 投稿です リビングに置いてあるIKEAのテレビボード その中にそれぞれの取説ごとにクリアファイルにて整理してます٩( 'ω' )و
tenori
tenori
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
イベント用に^_^ オードリーのポストカードを入れたフォトフレームはダイソーで購入しました☆ 右側のストック用トイレットペーパーのカバーも、ハギレと100均のクリアファイル製です♩
イベント用に^_^ オードリーのポストカードを入れたフォトフレームはダイソーで購入しました☆ 右側のストック用トイレットペーパーのカバーも、ハギレと100均のクリアファイル製です♩
kikujiro
kikujiro
家族
syokoさんの実例写真
イベント投稿用✧うちの書類収納☺︎ 先日10年選手のプリンターがついに壊れてしまいまして買い替えました。 家電買い替えのタイミングで取説も見直しを✧レジでもらう保証書も一緒に入れておきます☺︎
イベント投稿用✧うちの書類収納☺︎ 先日10年選手のプリンターがついに壊れてしまいまして買い替えました。 家電買い替えのタイミングで取説も見直しを✧レジでもらう保証書も一緒に入れておきます☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
212610さんの実例写真
イベント参加用。 家電の説明書、保証書をa4クリアファイルに入れインデックスを貼りテプラでラベリング。新しい家電など増えたらクリアファイルを増やして行くだけなので管理が楽です。 見栄えもよく出し入れ楽です。
イベント参加用。 家電の説明書、保証書をa4クリアファイルに入れインデックスを貼りテプラでラベリング。新しい家電など増えたらクリアファイルを増やして行くだけなので管理が楽です。 見栄えもよく出し入れ楽です。
212610
212610
家族
hozさんの実例写真
イベント用再投稿です⭐️ 高校生長男の部屋。 趣味のクリアファイル収納とコミックのためにdiyしました。 ディアウォール棚は、狭いスペースにも自在に作れて、壁や天井を傷付けず設置できます。この棚は、ベッド近くの奥行きのないスペースに設置。お気に入りのクリアファイルは、突っ張り棒にカーテンフックで吊るして飾りました。
イベント用再投稿です⭐️ 高校生長男の部屋。 趣味のクリアファイル収納とコミックのためにdiyしました。 ディアウォール棚は、狭いスペースにも自在に作れて、壁や天井を傷付けず設置できます。この棚は、ベッド近くの奥行きのないスペースに設置。お気に入りのクリアファイルは、突っ張り棒にカーテンフックで吊るして飾りました。
hoz
hoz
家族
papa00meganeさんの実例写真
イベント参加 我が家の説明書 無印のボックスの中身は コクヨの個別ファイルにしようか悩みましたが、コスパ的に100均のクリアファイルにラベリングする方がええかな思い、やってみました。 ラベルも手作りなので、手間はかかりましたが、出来た時は達成感がありました。笑 妻が 「めっちゃ使いやすかった」 って言ってくれてたので、 やった甲斐がありました。
イベント参加 我が家の説明書 無印のボックスの中身は コクヨの個別ファイルにしようか悩みましたが、コスパ的に100均のクリアファイルにラベリングする方がええかな思い、やってみました。 ラベルも手作りなので、手間はかかりましたが、出来た時は達成感がありました。笑 妻が 「めっちゃ使いやすかった」 って言ってくれてたので、 やった甲斐がありました。
papa00megane
papa00megane
3LDK | 家族
chiiiiさんの実例写真
イベントに合わせて再投稿。 書類や取説をクリアファイルに入れ、それをニトリのファイルボックスに入れて整理しています。 他にも、保険の書類などを同じように入れて、保管しています。
イベントに合わせて再投稿。 書類や取説をクリアファイルに入れ、それをニトリのファイルボックスに入れて整理しています。 他にも、保険の書類などを同じように入れて、保管しています。
chiiii
chiiii
Mamiyさんの実例写真
イベント用に過去picですが トイレの収納 その① 生理用品は紙袋を活用(o´罒`o) 消臭スプレーはクリアファイルに余ってたリメイクシートにアルファベットシールを貼ったりして入れて、カバーを簡単ハンドメイド☆
イベント用に過去picですが トイレの収納 その① 生理用品は紙袋を活用(o´罒`o) 消臭スプレーはクリアファイルに余ってたリメイクシートにアルファベットシールを貼ったりして入れて、カバーを簡単ハンドメイド☆
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
以前紹介したクリアファイルを使ったゴミ袋ホルダー☆ 保存件数がすごいことになっていて(⊙ω⊙) ありがたい限りです(ノv`*) ベビちゃんのオムツペールとして使っているオムニウッティにも作りました! 縦はA4のクリアファイルを横向きにした長さでちょうど良かったです(*゚∀゚*) 横はクリアファイルの折り目に沿って2枚に分けて、横向きにしてくっつけて、クリアファイル1.5枚分使いました (クリアファイル1枚で2枚分取れるので、もう1枚も2枚に分けて半分に切ったクリアファイルを全部で3枚をくっつけました◡̈*) 若干下側が細くなってるので、オムニウッティ に合わせて丸めて、飛び出した上の部分はハサミでカットしてます 蓋もちゃんと閉まるし、ゴミ袋を付けても余った端っこのピロピロが見えない v(´∀`*v)ピース これほんとに簡単だし見た目もgoodになってオススメです♪♪
以前紹介したクリアファイルを使ったゴミ袋ホルダー☆ 保存件数がすごいことになっていて(⊙ω⊙) ありがたい限りです(ノv`*) ベビちゃんのオムツペールとして使っているオムニウッティにも作りました! 縦はA4のクリアファイルを横向きにした長さでちょうど良かったです(*゚∀゚*) 横はクリアファイルの折り目に沿って2枚に分けて、横向きにしてくっつけて、クリアファイル1.5枚分使いました (クリアファイル1枚で2枚分取れるので、もう1枚も2枚に分けて半分に切ったクリアファイルを全部で3枚をくっつけました◡̈*) 若干下側が細くなってるので、オムニウッティ に合わせて丸めて、飛び出した上の部分はハサミでカットしてます 蓋もちゃんと閉まるし、ゴミ袋を付けても余った端っこのピロピロが見えない v(´∀`*v)ピース これほんとに簡単だし見た目もgoodになってオススメです♪♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
ついでの連投。 ゴミ袋を入れる収納がなかなか理想のものが見つからなかったので工作😂 透明のクリアファイルを切って繋げてます!
ついでの連投。 ゴミ袋を入れる収納がなかなか理想のものが見つからなかったので工作😂 透明のクリアファイルを切って繋げてます!
ohaya
ohaya
家族
yukinoさんの実例写真
「書類整理アイデア」イベント参加します! わが家では無印良品のポリプロピレンファイルボックスとペーパーホルダー、100均のクリアホルダーを使って書類を収納しています。 画像は取扱説明書の収納です。 以下、yukino流・取扱説明書(家電)の整理収納ステップです。 ①洗濯機、掃除機、冷蔵庫、電子レンジなど製品ごとにクリアホルダーに入れます。 保証期間内の保証書があったら一緒に入れておきます。 製品カテゴリが同じであれば、1つのクリアホルダーに複数の取扱説明書を入れてもOKです。 ②生活家電やキッチン家電などカテゴリごとにペーパーホルダーを用意し、カテゴリに合うよう①を挟みます。 ③ファイルボックスに②を入れて完成です♪ 書類が迷子にならないように、ファイルボックス、ペーパーホルダー、クリアホルダーにはすべてラベリングしています(о´∀`о)
「書類整理アイデア」イベント参加します! わが家では無印良品のポリプロピレンファイルボックスとペーパーホルダー、100均のクリアホルダーを使って書類を収納しています。 画像は取扱説明書の収納です。 以下、yukino流・取扱説明書(家電)の整理収納ステップです。 ①洗濯機、掃除機、冷蔵庫、電子レンジなど製品ごとにクリアホルダーに入れます。 保証期間内の保証書があったら一緒に入れておきます。 製品カテゴリが同じであれば、1つのクリアホルダーに複数の取扱説明書を入れてもOKです。 ②生活家電やキッチン家電などカテゴリごとにペーパーホルダーを用意し、カテゴリに合うよう①を挟みます。 ③ファイルボックスに②を入れて完成です♪ 書類が迷子にならないように、ファイルボックス、ペーパーホルダー、クリアホルダーにはすべてラベリングしています(о´∀`о)
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Rt_styleさんの実例写真
先程 投稿のビフォーpic…サランラップ&アルミホイルの収納見直し。A4ファイル用のクリアケースに穴を開けて、木ネジでキッチン扉の内側に付けました。サランラップ等を縦に収納することによって落ちる事なくストレス解消( ・ㅂ・)و ̑̑
先程 投稿のビフォーpic…サランラップ&アルミホイルの収納見直し。A4ファイル用のクリアケースに穴を開けて、木ネジでキッチン扉の内側に付けました。サランラップ等を縦に収納することによって落ちる事なくストレス解消( ・ㅂ・)و ̑̑
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
書類・プリント収納……イベント用 昨年の6月にIKEAのベストーを購入し書類等ほぼ全てをここ1箇所にまとめました。 今回のイベントを機に終活と断捨離を兼ねて改めて書類の収納を見直しました。 書類の他にここにはステーショナリー、プリンター・レター関連グッズも収納しています。 収納ファイルボックスを利用し…… ※個別フォルダー ※クリアポケット付きファイル ※クリアホルダー ※フォルダーinバッグ 等を用いてファイリングしています。 見やすいようにラベリングも付けています。 ここリビング以外にキッチン横パントリーに…… ダイソーの吊り下げシャツ収納(両面タイプ)を使ってプリント・DM・郵便物を一時保管しています。 今は白と黒の片面タイプがあるようですね✨ イベント用ですのでコメントお気遣いなく。
書類・プリント収納……イベント用 昨年の6月にIKEAのベストーを購入し書類等ほぼ全てをここ1箇所にまとめました。 今回のイベントを機に終活と断捨離を兼ねて改めて書類の収納を見直しました。 書類の他にここにはステーショナリー、プリンター・レター関連グッズも収納しています。 収納ファイルボックスを利用し…… ※個別フォルダー ※クリアポケット付きファイル ※クリアホルダー ※フォルダーinバッグ 等を用いてファイリングしています。 見やすいようにラベリングも付けています。 ここリビング以外にキッチン横パントリーに…… ダイソーの吊り下げシャツ収納(両面タイプ)を使ってプリント・DM・郵便物を一時保管しています。 今は白と黒の片面タイプがあるようですね✨ イベント用ですのでコメントお気遣いなく。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
xxmi0503xxさんの実例写真
イベント参加用です☺︎ 書類は無印のファイルボックスに入れています。 ファイルも無印で揃えると統一感がでて、見たいものが探しやすくなりました◎
イベント参加用です☺︎ 書類は無印のファイルボックスに入れています。 ファイルも無印で揃えると統一感がでて、見たいものが探しやすくなりました◎
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
Re_さんの実例写真
イベント用に再投稿⋈*。゚ パントリーの食品ストック 災害用のローリングストックも ここで管理しています 無印のファイルボックスの底に DAISO「すべる床キズ防止シール」 を貼り 片手でも引き出しやすいです 下段は たくさん入るよう高さのある 「スタンド型」ファイルボックス 上段は 調理中に片手でも取り出し易い 高さ半分の「ハーフ」にしました
イベント用に再投稿⋈*。゚ パントリーの食品ストック 災害用のローリングストックも ここで管理しています 無印のファイルボックスの底に DAISO「すべる床キズ防止シール」 を貼り 片手でも引き出しやすいです 下段は たくさん入るよう高さのある 「スタンド型」ファイルボックス 上段は 調理中に片手でも取り出し易い 高さ半分の「ハーフ」にしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
chippiさんの実例写真
イベント参加です(*´`*)目隠しだらけの我が家♡ ここはダイニング横のカウンタースペース。現在は子ども達のリビング学習スペースにしてます。 以前も投稿してますが… 収納ケース目隠しです。 3段の引き出しのプラケースには、子ども達専用の文房具や紙類が入っています。 引き出しが半透明で丸見えになってしまうため、ペーパーナプキンをクリアファイルに挟んで、両面テープで貼り付けています! 中身のペーパーを簡単に交換できるので、気分に合わせてかえることもできます♪
イベント参加です(*´`*)目隠しだらけの我が家♡ ここはダイニング横のカウンタースペース。現在は子ども達のリビング学習スペースにしてます。 以前も投稿してますが… 収納ケース目隠しです。 3段の引き出しのプラケースには、子ども達専用の文房具や紙類が入っています。 引き出しが半透明で丸見えになってしまうため、ペーパーナプキンをクリアファイルに挟んで、両面テープで貼り付けています! 中身のペーパーを簡単に交換できるので、気分に合わせてかえることもできます♪
chippi
chippi
4LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
イベント参加です。 これは10分でできました👍 セリアの透明スマホカバーとシールを購入。大量にあまっているクリアファイルをカットして…着せ替えスマホカバーです。
イベント参加です。 これは10分でできました👍 セリアの透明スマホカバーとシールを購入。大量にあまっているクリアファイルをカットして…着せ替えスマホカバーです。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
75さんの実例写真
10分で出来る100均リメイク ゴミ箱のサイズに合わせてカットしたクリアファイルを内側にセットするだけ。 そのままだとゴミ箱にセットされたビニールが見えちゃいますが、クリアファイルにビニールをセットすれば、外からビニールが見えません✌️ このゴミ箱は生ごみを入れているので、余計にビニールは見えてほしくない。 ゴミを出すときに、模様の穴に引っかかってビニールが破けることもなくなりました😀 便利なので、我が家では洗面所のゴミ箱にも採用しているアイデアです💡 10分で出来る10円リメイクですね😂
10分で出来る100均リメイク ゴミ箱のサイズに合わせてカットしたクリアファイルを内側にセットするだけ。 そのままだとゴミ箱にセットされたビニールが見えちゃいますが、クリアファイルにビニールをセットすれば、外からビニールが見えません✌️ このゴミ箱は生ごみを入れているので、余計にビニールは見えてほしくない。 ゴミを出すときに、模様の穴に引っかかってビニールが破けることもなくなりました😀 便利なので、我が家では洗面所のゴミ箱にも採用しているアイデアです💡 10分で出来る10円リメイクですね😂
75
75
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cenさんの実例写真
cen
cen
家族
LUMIXさんの実例写真
無印良品のファイルボックスにクリアファイルとラベリングで見つけやすい・取り出しやすい・しまいやすい収納にしました。 ボタン、蓋、ファスナーのない収納にすることで面倒な書類管理のハードルを下げています。
無印良品のファイルボックスにクリアファイルとラベリングで見つけやすい・取り出しやすい・しまいやすい収納にしました。 ボタン、蓋、ファスナーのない収納にすることで面倒な書類管理のハードルを下げています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
書類収納のイベント参加です♪ 契約書類は、契約ごとにクリアファイルに入れて無印良品ファイルケースに入れています。 探すのが毎回面倒だったので、ダイソーで発見したファイルボックス用仕切り板を付けました。最近発売されたばかりなのかな? スペース無駄にしないように両端に入れるようにするには、ちょっと工夫が必要でした。 左の取説ケースはマンション備え付けのものと、 かなり昔に購入した恐らく無印良品の取説ケースです。今は廃盤かな。 しっかりした生地で書類が飛び出さず、CD ROM等が一緒に収納できるようになっているもの。家電等の保証書を入れています。
書類収納のイベント参加です♪ 契約書類は、契約ごとにクリアファイルに入れて無印良品ファイルケースに入れています。 探すのが毎回面倒だったので、ダイソーで発見したファイルボックス用仕切り板を付けました。最近発売されたばかりなのかな? スペース無駄にしないように両端に入れるようにするには、ちょっと工夫が必要でした。 左の取説ケースはマンション備え付けのものと、 かなり昔に購入した恐らく無印良品の取説ケースです。今は廃盤かな。 しっかりした生地で書類が飛び出さず、CD ROM等が一緒に収納できるようになっているもの。家電等の保証書を入れています。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 家電類の取説は、クリアファイルにラベリングして、無印良品のファイルボックスに収納しています。 すぐに見られるように、キッチンの棚に置いています。 洗濯機の「かんたんガイド」は洗面所に置いてあります。
イベント参加です。 家電類の取説は、クリアファイルにラベリングして、無印良品のファイルボックスに収納しています。 すぐに見られるように、キッチンの棚に置いています。 洗濯機の「かんたんガイド」は洗面所に置いてあります。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の書類収納♡ 先日、RoomClip magにも 取り上げてもらったやつ。 書類は、 ニトリのファイルボックスでジャンル分け♡ ファイルボックス前面に ラベリングしてあるから、 前から見ても 何の書類が入ってるか一目瞭然‼︎ (↑このpicだと 光っちゃって写ってないけど💦) ファイルボックスの中は、 クリアファイルで個別に分けて クリップにラベリングヽ(´ー`) 棚から引き出した時に 上から見てもどこに何が入ってるか パッと見ですぐ分かるから 書類探すの楽ちんだし、 クリアファイルでまとめてあるから 書類がバラバラにならず スッキリ収納出来てます(*´꒳`*)♪ 他のファイルボックスの中も 全てこんな感じで書類を収納♡ ただ… 家具・家電の取説を ひとまとめにしたくて ちょうど1年前に取説ボックスだけは 収納方法を変えました(*´꒳`*) 基本的な収納方法はそのままだけど。 (↑取説ボックス以外は、この収納で継続中。)
我が家の書類収納♡ 先日、RoomClip magにも 取り上げてもらったやつ。 書類は、 ニトリのファイルボックスでジャンル分け♡ ファイルボックス前面に ラベリングしてあるから、 前から見ても 何の書類が入ってるか一目瞭然‼︎ (↑このpicだと 光っちゃって写ってないけど💦) ファイルボックスの中は、 クリアファイルで個別に分けて クリップにラベリングヽ(´ー`) 棚から引き出した時に 上から見てもどこに何が入ってるか パッと見ですぐ分かるから 書類探すの楽ちんだし、 クリアファイルでまとめてあるから 書類がバラバラにならず スッキリ収納出来てます(*´꒳`*)♪ 他のファイルボックスの中も 全てこんな感じで書類を収納♡ ただ… 家具・家電の取説を ひとまとめにしたくて ちょうど1年前に取説ボックスだけは 収納方法を変えました(*´꒳`*) 基本的な収納方法はそのままだけど。 (↑取説ボックス以外は、この収納で継続中。)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の書類収納♡ ちょうど1年前に見直した取説ボックス。 基本的な収納方法は変えず、 縦→横にしただけなんだけど 家具・家電の取説をひとまとめに♡ ①ダイソーの ドキュメントスタンドを使用。 25ポケットもあるから 結構な量の書類が収納可能‼︎ ②インデックスにラベリング。 横から見ても どこに何が入ってるか一目瞭然‼︎ クリアファイルを戻す目印にもなるので◎ ③以前からの収納方法は変えず、 クリアファイル+クリップ+ラベリング。 上から見ても探しやすく♡ 更に… ブラックのクリップ→家電 ネイビーのクリップ→家具など と、 クリップのカラーを変えて 分かりやすくしてあります♪ ④ニトリのNインボックスに ドキュメントスタンドをINっ‼︎ キャスターも付けてあるから 見たい時にコロコロ〜っと 転がして来れるから出し入れ楽々(*´꒳`*) ⑤1番下の段、左奥に収納。 パントリー&ダイニング収納は 折れ戸のため、端に置いた物の 出し入れは面倒くさいんだけど… 取説ってそんなに頻繁に見ないから 奥に置いても全然問題なし◎ ⑥取説ってA4サイズだけじゃなく、 大小様々あるから仕切りはあっても 中でごちゃごちゃになることも💦 我が家は、 クリアファイルに入れてから ドキュメントスタンドに入れてるから 出し入れも楽だし、バラバラにならない‼︎ どんなサイズの取説も スッキリ収納できてます♡ これだけ書類入れてもまだ余裕あり‼︎ 増えがちで重くなりがちな取説ファイル、 1番下の段にしたことで 棚の耐荷重も心配なくなり、ストレスフリー♪ 更に… ボックス内のドキュメントスタンド横に 隙間が出来たので、 家具の組み立て用に付属されている 工具や予備部品を袋ごとに どの家具のものかラベリングして ポイポイ収納してます(*´꒳`*) 無くす心配も 何の部品か忘れる心配もない♪ 付属品も一緒に保管しておくと あちこち探す必要がないから 時短にもなるし、 何かあったらこのボックスを引き出せば 全て解決╰(*´︶`*)╯♡ 収納見直してからメリットだらけです♪
我が家の書類収納♡ ちょうど1年前に見直した取説ボックス。 基本的な収納方法は変えず、 縦→横にしただけなんだけど 家具・家電の取説をひとまとめに♡ ①ダイソーの ドキュメントスタンドを使用。 25ポケットもあるから 結構な量の書類が収納可能‼︎ ②インデックスにラベリング。 横から見ても どこに何が入ってるか一目瞭然‼︎ クリアファイルを戻す目印にもなるので◎ ③以前からの収納方法は変えず、 クリアファイル+クリップ+ラベリング。 上から見ても探しやすく♡ 更に… ブラックのクリップ→家電 ネイビーのクリップ→家具など と、 クリップのカラーを変えて 分かりやすくしてあります♪ ④ニトリのNインボックスに ドキュメントスタンドをINっ‼︎ キャスターも付けてあるから 見たい時にコロコロ〜っと 転がして来れるから出し入れ楽々(*´꒳`*) ⑤1番下の段、左奥に収納。 パントリー&ダイニング収納は 折れ戸のため、端に置いた物の 出し入れは面倒くさいんだけど… 取説ってそんなに頻繁に見ないから 奥に置いても全然問題なし◎ ⑥取説ってA4サイズだけじゃなく、 大小様々あるから仕切りはあっても 中でごちゃごちゃになることも💦 我が家は、 クリアファイルに入れてから ドキュメントスタンドに入れてるから 出し入れも楽だし、バラバラにならない‼︎ どんなサイズの取説も スッキリ収納できてます♡ これだけ書類入れてもまだ余裕あり‼︎ 増えがちで重くなりがちな取説ファイル、 1番下の段にしたことで 棚の耐荷重も心配なくなり、ストレスフリー♪ 更に… ボックス内のドキュメントスタンド横に 隙間が出来たので、 家具の組み立て用に付属されている 工具や予備部品を袋ごとに どの家具のものかラベリングして ポイポイ収納してます(*´꒳`*) 無くす心配も 何の部品か忘れる心配もない♪ 付属品も一緒に保管しておくと あちこち探す必要がないから 時短にもなるし、 何かあったらこのボックスを引き出せば 全て解決╰(*´︶`*)╯♡ 収納見直してからメリットだらけです♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
車好きの長男のためにパズルを購入! そろそろママパパも何が何だか わからなくなってきたので… 最初についていた写真をセロテープで 貼ってわかりやすくしてみました。 めちゃくちゃわかりやすいし、 子供もお手本見ながら遊べるしサイコー!
車好きの長男のためにパズルを購入! そろそろママパパも何が何だか わからなくなってきたので… 最初についていた写真をセロテープで 貼ってわかりやすくしてみました。 めちゃくちゃわかりやすいし、 子供もお手本見ながら遊べるしサイコー!
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎オタクグッズ✳︎ 親子で大好きなJO1✨✨✨ トレカなどは無印のクリアファイルに収納し、 缶バッジやその他のグッズは無印のケースに収納しています。
✳︎オタクグッズ✳︎ 親子で大好きなJO1✨✨✨ トレカなどは無印のクリアファイルに収納し、 缶バッジやその他のグッズは無印のケースに収納しています。
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yu-yuukiさんの実例写真
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニター中です。 今回はナイスタックの「透明プラスチック用」を使ってみました。 段々増えていくコードを整理したかったので、クリアファイルを収納したい箱の大きさ切って半分に折り、両面テープを貼ってコードが3個入るケースを作りました。 この両面テープは透明タイプなので、クリアファイルに貼ってもあまり目立たず良い感じです♫ 写真2枚目はクリアファイルに両面テープを貼った所。クリアファイルが透明で分かりにくくてごめんなさい🙏 最後にクリアファイルの角は危ないので丸く切れば出来上がり。 コードがグチャグチャにならず取り出しやすくなりました😊
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニター中です。 今回はナイスタックの「透明プラスチック用」を使ってみました。 段々増えていくコードを整理したかったので、クリアファイルを収納したい箱の大きさ切って半分に折り、両面テープを貼ってコードが3個入るケースを作りました。 この両面テープは透明タイプなので、クリアファイルに貼ってもあまり目立たず良い感じです♫ 写真2枚目はクリアファイルに両面テープを貼った所。クリアファイルが透明で分かりにくくてごめんなさい🙏 最後にクリアファイルの角は危ないので丸く切れば出来上がり。 コードがグチャグチャにならず取り出しやすくなりました😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
yu-yuukiさんの実例写真
工具箱の整理をしました〜🛠️ 今まで箱に工具をポンポン入れていましたが、ぐちゃぐちゃになって取り出しにくかった〜💦 なのでクリアファイルを切って両面テープで貼って仕切りを作り、取り出しやすくしました。 クリアファイルが透明なので見にくくてすみません😓 仕切り1枚あるだけで取り出しやす〜い✨ クリアファイルなので好きな大きさにカット出来るのも嬉しいです😊
工具箱の整理をしました〜🛠️ 今まで箱に工具をポンポン入れていましたが、ぐちゃぐちゃになって取り出しにくかった〜💦 なのでクリアファイルを切って両面テープで貼って仕切りを作り、取り出しやすくしました。 クリアファイルが透明なので見にくくてすみません😓 仕切り1枚あるだけで取り出しやす〜い✨ クリアファイルなので好きな大きさにカット出来るのも嬉しいです😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
mayuさんの実例写真
シンク下の掃除したついでに記録⁡ ⁡⁡ ⁡扉裏にはよく使うものを収納⁡ ⁡シャープナーとゆで卵用の卵穴開け器は⁡⁡ ⁡裏にマグネットを付けて⁡すぐ手に取れるように😊⁡ ⁡⁡⁡ ⁡キッチンで使うゴミ袋は⁡⁡インスタなどで よく見かける⁡⁡クリアファイル活用法を⁡⁡⁡自分なりに ⁡ちょこっとアレンジして取り入れてみました◎⁡⁡ ⁡⁡(画像2、3枚目) ⁡ ⁡①袋のサイズに合わせてファィルをカット、テープで止める ⁡②パンチで角に2箇所穴を開ける ③ハトメを取り付け⁡ ④下部を半円状にカット⁡ ⁡⑤剥せるフックを2箇所取り付けて引っ掛ける⁡⁡
シンク下の掃除したついでに記録⁡ ⁡⁡ ⁡扉裏にはよく使うものを収納⁡ ⁡シャープナーとゆで卵用の卵穴開け器は⁡⁡ ⁡裏にマグネットを付けて⁡すぐ手に取れるように😊⁡ ⁡⁡⁡ ⁡キッチンで使うゴミ袋は⁡⁡インスタなどで よく見かける⁡⁡クリアファイル活用法を⁡⁡⁡自分なりに ⁡ちょこっとアレンジして取り入れてみました◎⁡⁡ ⁡⁡(画像2、3枚目) ⁡ ⁡①袋のサイズに合わせてファィルをカット、テープで止める ⁡②パンチで角に2箇所穴を開ける ③ハトメを取り付け⁡ ④下部を半円状にカット⁡ ⁡⑤剥せるフックを2箇所取り付けて引っ掛ける⁡⁡
mayu
mayu
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
サイナスリンス(鼻うがい)ボトル収納 𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 我が家は家族全員花粉症もちのため、このサイナスリンス(鼻うがい)が欠かせません。 別売りの専用の乾燥スタンドは置く場所がないので、セリアでカゴと仕切り、ボトルフック、クリアファイルを購入し、自作しました。 余談ですが、このサイナスリンス、すごくおすすめです。保育士さんに、鼻がかめない幼児にはコストコで売ってるニールメッドのサイナスリンスが超コスパが良いと聞き、以来愛用しています。 水量と水圧のせいか、とにかくドバーッと青っぱなが出て気持ちいいです。2歳児の息子も泣かずにさせてくれます。
サイナスリンス(鼻うがい)ボトル収納 𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 我が家は家族全員花粉症もちのため、このサイナスリンス(鼻うがい)が欠かせません。 別売りの専用の乾燥スタンドは置く場所がないので、セリアでカゴと仕切り、ボトルフック、クリアファイルを購入し、自作しました。 余談ですが、このサイナスリンス、すごくおすすめです。保育士さんに、鼻がかめない幼児にはコストコで売ってるニールメッドのサイナスリンスが超コスパが良いと聞き、以来愛用しています。 水量と水圧のせいか、とにかくドバーッと青っぱなが出て気持ちいいです。2歳児の息子も泣かずにさせてくれます。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
収納が足りないなら作ってしまえ!と、収納したい場所と収納したいものたちを測りまくり、調べまくり、最終的にはエクセルの図形を使ってパズルのように組み立てていきました。 最初にファイルボックスやクリアケースなど百均アイテムを当て込み、その隙間はニトリ、tower、OXOなどの有名キッチン収納グッズを駆使して作り上げたキッチン収納です。 これでもまだ隙間が気になっているので、随時アップデートしていけたらと思っています。
収納が足りないなら作ってしまえ!と、収納したい場所と収納したいものたちを測りまくり、調べまくり、最終的にはエクセルの図形を使ってパズルのように組み立てていきました。 最初にファイルボックスやクリアケースなど百均アイテムを当て込み、その隙間はニトリ、tower、OXOなどの有名キッチン収納グッズを駆使して作り上げたキッチン収納です。 これでもまだ隙間が気になっているので、随時アップデートしていけたらと思っています。
Y33355
Y33355
家族
Lin_3さんの実例写真
大量に余っているふせんと、クリアファイルを使ってストック管理表を作ってみました! 黄色はキッチン、ピンクはリビング、水色は洗面所、黄緑はトイレで管理してるもの。ふせんで色分けして一目でわかりやすく工夫しました。 買うものは真ん中のスペースに移動させて、買い出しの日に写真撮って旦那に送ります(日用品の買い出しは旦那担当)。 クリアファイルを使っているので2枚重ねれば1回の撮影で済みます! 使い勝手はどうかな。改善の余地ありな気もします
大量に余っているふせんと、クリアファイルを使ってストック管理表を作ってみました! 黄色はキッチン、ピンクはリビング、水色は洗面所、黄緑はトイレで管理してるもの。ふせんで色分けして一目でわかりやすく工夫しました。 買うものは真ん中のスペースに移動させて、買い出しの日に写真撮って旦那に送ります(日用品の買い出しは旦那担当)。 クリアファイルを使っているので2枚重ねれば1回の撮影で済みます! 使い勝手はどうかな。改善の余地ありな気もします
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
SAPIX収納。 IKEAのワゴン+無印のファイルボックスです。 クリアファイルに、セリアのシールで見出しをつけるだけ。 上段に国数、下段に社理。 妹のモコモコゼミも一緒に上段に収納しています。 まだ半年なのにこの教材の量… この後どう整理していくかが課題です。 マグネットが付くので、無印のタイマーが付くのが地味に便利。
SAPIX収納。 IKEAのワゴン+無印のファイルボックスです。 クリアファイルに、セリアのシールで見出しをつけるだけ。 上段に国数、下段に社理。 妹のモコモコゼミも一緒に上段に収納しています。 まだ半年なのにこの教材の量… この後どう整理していくかが課題です。 マグネットが付くので、無印のタイマーが付くのが地味に便利。
miki
miki
4LDK | 家族
Riokkumaさんの実例写真
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Minteaさんの実例写真
100均アイテムで作った卓上ツリーです🎄 クリアファイルを円柱にして土台にしています DAISOの幅の細い布用両面テープとフリフリのリボンを巻き巻きしました ツリー台はフォトフレームを繋げてステンドグラス風にしてみました 写真に撮ってみると、思ったよりガーリーなツリーですね(^^;; アイドルの衣装の様だわ‥笑
100均アイテムで作った卓上ツリーです🎄 クリアファイルを円柱にして土台にしています DAISOの幅の細い布用両面テープとフリフリのリボンを巻き巻きしました ツリー台はフォトフレームを繋げてステンドグラス風にしてみました 写真に撮ってみると、思ったよりガーリーなツリーですね(^^;; アイドルの衣装の様だわ‥笑
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
もっと見る