nahoさんの部屋
【無印良品 公式】ポリエステル綿麻混 ソフトボックス 長方形 小 約幅37×奥行26×高さ16cm
無印良品押入れ収納¥483
コメント1
naho
洗面所の隣にファミリークローゼット。ランドセルやリュックサック、学校へ行くのに必要な物をまとめてカラーボックスに。身支度はここで🎵

この写真を見た人へのおすすめの写真

Norikoさんの実例写真
洗面所からのファミリークローゼット!
洗面所からのファミリークローゼット!
Noriko
Noriko
家族
Norikoさんの実例写真
キッチン→洗面所→ファミリークローゼット→トイレ。朝の身支度が楽♪♪
キッチン→洗面所→ファミリークローゼット→トイレ。朝の身支度が楽♪♪
Noriko
Noriko
家族
RIKOさんの実例写真
左奥は洗面所、奥は東ファミリークローゼットに続いており、お風呂あがったあとすぐ着替えができるようになってます(^^)
左奥は洗面所、奥は東ファミリークローゼットに続いており、お風呂あがったあとすぐ着替えができるようになってます(^^)
RIKO
RIKO
家族
aiさんの実例写真
脱衣所〜ファミリークローゼット〜パントリーに続いてます。その隣は私の作業部屋すごく便利な間取りです!
脱衣所〜ファミリークローゼット〜パントリーに続いてます。その隣は私の作業部屋すごく便利な間取りです!
ai
ai
3LDK | 家族
tyamaさんの実例写真
ファミリークローゼットの隣に洗面脱衣所。間取りを考える時、水回りの動線については本当に悩んだ。リビング、キッチンと行き来できるから使いやすい。1階だけで生活が完結する。2階へは寝に行くだけ♡
ファミリークローゼットの隣に洗面脱衣所。間取りを考える時、水回りの動線については本当に悩んだ。リビング、キッチンと行き来できるから使いやすい。1階だけで生活が完結する。2階へは寝に行くだけ♡
tyama
tyama
3LDK | 家族
orange-pecoさんの実例写真
洗面所横のファミリークローゼット リビングを犠牲にしても欲しかったスペースです(о´∀`о)
洗面所横のファミリークローゼット リビングを犠牲にしても欲しかったスペースです(о´∀`о)
orange-peco
orange-peco
3LDK | 家族
kinonkoさんの実例写真
生活感しかないけどファミリークローゼットが完成に近づいてきた☺︎
生活感しかないけどファミリークローゼットが完成に近づいてきた☺︎
kinonko
kinonko
家族
TOMYさんの実例写真
洗面脱衣からファミリークローゼットのアングル左奥にも同じ棚あり。お風呂から上がって、着替えて、そのままキッチンでお茶を飲んでからのリビングへ行く動線お気に☆ 右手前のハンギングは、浴室乾燥機から、すぐに洗濯物をハンギングできて便利
洗面脱衣からファミリークローゼットのアングル左奥にも同じ棚あり。お風呂から上がって、着替えて、そのままキッチンでお茶を飲んでからのリビングへ行く動線お気に☆ 右手前のハンギングは、浴室乾燥機から、すぐに洗濯物をハンギングできて便利
TOMY
TOMY
家族
PR
楽天市場
chiharu07さんの実例写真
内覧会用! ユーティリティからもタタミコーナーからも行き来出来るファミリークローゼットを1階に。洗面所までの動線上からなど、3方向から出入りできます。 ロイヤルの収納シリーズを使い割り付けが自由に出来るよう工夫。 子供服を2段にかけたり、ショップ風タタミ方が出来るように。。 写真にはうつっていない向こう側にはポール収納を作って大容量収納可能に。。
内覧会用! ユーティリティからもタタミコーナーからも行き来出来るファミリークローゼットを1階に。洗面所までの動線上からなど、3方向から出入りできます。 ロイヤルの収納シリーズを使い割り付けが自由に出来るよう工夫。 子供服を2段にかけたり、ショップ風タタミ方が出来るように。。 写真にはうつっていない向こう側にはポール収納を作って大容量収納可能に。。
chiharu07
chiharu07
4LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
我が家にもってこいのイベント始まりました! Panasonicビルダーグループの工務店で建てたので全てがPanasonicで出来ています。元々家電はPanasonic派なので持ち込み家電もPanasonicだらけです。 左から脱衣所、洗面所、ファミリークローゼット。お気に入りの家事動線です。 脱衣所のキャビネットはシーラインで上段は扉をなくしてオープン収納にしました。 洗面所もシーラインのフロートタイプで色はオークです。木目が綺麗でお気に入り。 ちなみにドラム式洗濯機とスチームアイロンもPanasonicです♡
我が家にもってこいのイベント始まりました! Panasonicビルダーグループの工務店で建てたので全てがPanasonicで出来ています。元々家電はPanasonic派なので持ち込み家電もPanasonicだらけです。 左から脱衣所、洗面所、ファミリークローゼット。お気に入りの家事動線です。 脱衣所のキャビネットはシーラインで上段は扉をなくしてオープン収納にしました。 洗面所もシーラインのフロートタイプで色はオークです。木目が綺麗でお気に入り。 ちなみにドラム式洗濯機とスチームアイロンもPanasonicです♡
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
写真を撮っている側は 洗面所・洗濯/室内干し場・脱衣所・浴室と続いていて、 脱ぐ→洗う→干す→しまうの導線がスムーズになる仕組みにしました。
写真を撮っている側は 洗面所・洗濯/室内干し場・脱衣所・浴室と続いていて、 脱ぐ→洗う→干す→しまうの導線がスムーズになる仕組みにしました。
riko
riko
家族
a_tankoさんの実例写真
建具も洗面台もお風呂も家電も全部Panasonicです! 洗濯機の上にホシ姫サマがあります。 タオルと下着はドラム式洗濯機に乾燥までしてもらって、乾燥機にかけない洋服類はホシ姫サマに干します。 乾いた衣類は脱衣所の引き出しと洗面台の隣のファミリークローゼットにしまうので、毎日の洗濯はあちこち移動せずここだけで終わります。 ホシ姫サマは高さが調節できるので、干すとき手元まで下ろせて背の低い方でも背伸びせずに干せます。干し終わったら天井まで上げれば干しっぱなしでも、お風呂に入るとき邪魔にならないのです。 洗濯って前はストレスだらけで嫌いだったので、家を建てるときは最短、最速で終わるように考えました。
建具も洗面台もお風呂も家電も全部Panasonicです! 洗濯機の上にホシ姫サマがあります。 タオルと下着はドラム式洗濯機に乾燥までしてもらって、乾燥機にかけない洋服類はホシ姫サマに干します。 乾いた衣類は脱衣所の引き出しと洗面台の隣のファミリークローゼットにしまうので、毎日の洗濯はあちこち移動せずここだけで終わります。 ホシ姫サマは高さが調節できるので、干すとき手元まで下ろせて背の低い方でも背伸びせずに干せます。干し終わったら天井まで上げれば干しっぱなしでも、お風呂に入るとき邪魔にならないのです。 洗濯って前はストレスだらけで嫌いだったので、家を建てるときは最短、最速で終わるように考えました。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
akinoさんの実例写真
浴室洗面所にファミリクローゼットを提案してもらいました\(^o^)/ 階段下も無駄なく使っています! 服を取りに行く手間が省けるので時短になりとても便利です(*^^*) 珪藻土の壁で調湿効果に優れているので、窓を付けなくても湿気やカビの心配がありません(^_^)v 安心して衣類が置けます! 「調湿にも限界はあるので換気をして下さい。」 と一応の注意は受けましたが、調湿効果を一番体感出来る空間です(*^▽^*) 我が家の「独立脱衣スペース」はしっかりした引き戸ではなく簡易カーテンで成立しています♪ 簡易でも「裸うっかり事故」や「誰かが入浴をしていると洗面所が使えない」を防いでくれます。 引き戸のメリット→鍵がかけれる。 しっかりした感じがある。 引き戸のデメリット→高額になる。 暗くなる。照明の追加が必要になる。 簡易カーテンのメリット→安価である。明るい。空間の開放感がある。 簡易カーテンのデメリット→鍵がない。安っぽく感じるかもしれない。 我が家はちゃんと簡易カーテンが取り付けれるような設計をしてもらいました(^_^)v
浴室洗面所にファミリクローゼットを提案してもらいました\(^o^)/ 階段下も無駄なく使っています! 服を取りに行く手間が省けるので時短になりとても便利です(*^^*) 珪藻土の壁で調湿効果に優れているので、窓を付けなくても湿気やカビの心配がありません(^_^)v 安心して衣類が置けます! 「調湿にも限界はあるので換気をして下さい。」 と一応の注意は受けましたが、調湿効果を一番体感出来る空間です(*^▽^*) 我が家の「独立脱衣スペース」はしっかりした引き戸ではなく簡易カーテンで成立しています♪ 簡易でも「裸うっかり事故」や「誰かが入浴をしていると洗面所が使えない」を防いでくれます。 引き戸のメリット→鍵がかけれる。 しっかりした感じがある。 引き戸のデメリット→高額になる。 暗くなる。照明の追加が必要になる。 簡易カーテンのメリット→安価である。明るい。空間の開放感がある。 簡易カーテンのデメリット→鍵がない。安っぽく感じるかもしれない。 我が家はちゃんと簡易カーテンが取り付けれるような設計をしてもらいました(^_^)v
akino
akino
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
Rie
Rie
家族
maronさんの実例写真
♡ファミリークローゼット♡ 家族全員 それぞれにロッカー風の棚を作成し、大人はパジャマや仕事着を、子どもは保育園着やパジャマを収納する予定です♡ サンルームから洗面所を挟んですぐの部屋なので、洗濯物を取り込んで、そのまましまえるようにしました♡ ファミリークローゼットで着替えて、洗面所で準備するので あえて洗面所を挟んでます(^^)♡ 計画通り 活用できると良いなぁ♡♡
♡ファミリークローゼット♡ 家族全員 それぞれにロッカー風の棚を作成し、大人はパジャマや仕事着を、子どもは保育園着やパジャマを収納する予定です♡ サンルームから洗面所を挟んですぐの部屋なので、洗濯物を取り込んで、そのまましまえるようにしました♡ ファミリークローゼットで着替えて、洗面所で準備するので あえて洗面所を挟んでます(^^)♡ 計画通り 活用できると良いなぁ♡♡
maron
maron
kazumi_innbさんの実例写真
洗濯系の家事をどうしても洗面室で完結させたい が為に設置した洗面室のファミリークローゼット。 洗面カウンターで畳んだ タオル、下着、部屋着(パジャマ)、Tシャツ系普段等 は全てカウンターの真後ろにあるクローゼットへ収納。 乾いた洗濯物を畳む→仕舞うを 立ったまま、一歩も動かず完了です。
洗濯系の家事をどうしても洗面室で完結させたい が為に設置した洗面室のファミリークローゼット。 洗面カウンターで畳んだ タオル、下着、部屋着(パジャマ)、Tシャツ系普段等 は全てカウンターの真後ろにあるクローゼットへ収納。 乾いた洗濯物を畳む→仕舞うを 立ったまま、一歩も動かず完了です。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sakuraさんの実例写真
正面に見えるのはファミリークローゼット。洗面脱衣所からつながっています。 家族の衣類やタオル類、バッグ、ランドセルなどごちゃごちゃしやすいものは全てこちらへ。 1階にクローゼットがあるととても便利ですね。
正面に見えるのはファミリークローゼット。洗面脱衣所からつながっています。 家族の衣類やタオル類、バッグ、ランドセルなどごちゃごちゃしやすいものは全てこちらへ。 1階にクローゼットがあるととても便利ですね。
sakura
sakura
家族
ga-oさんの実例写真
化粧は洗面台派❗ 下の収納は、引き出すとベンチとして使えます。 一番小さい四角の鏡は自由自在に角度や高さを変えられます。 子どもたちにも、私にも、パパにも、それぞれに合ったぴったりな位置に動かすことができる鏡です😉 朝、歯磨き、洗顔、そのまま化粧、へアセット。洗面の隣のドアを開けるとファミリークローゼットなので、そこで着替え。 ちなみに夜に洗濯してここに干します。朝、ファミクロに向けて服をシューっと投げます👕➰👋😃笑
化粧は洗面台派❗ 下の収納は、引き出すとベンチとして使えます。 一番小さい四角の鏡は自由自在に角度や高さを変えられます。 子どもたちにも、私にも、パパにも、それぞれに合ったぴったりな位置に動かすことができる鏡です😉 朝、歯磨き、洗顔、そのまま化粧、へアセット。洗面の隣のドアを開けるとファミリークローゼットなので、そこで着替え。 ちなみに夜に洗濯してここに干します。朝、ファミクロに向けて服をシューっと投げます👕➰👋😃笑
ga-o
ga-o
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yuki.y.sさんの実例写真
家事室と呼んでいる、部屋干し部屋。 脱衣所の隣の部屋で、タオルやパジャマや下着など、デイリーで使うファミリークローゼットとして重宝してます。 中庭を見ながら作業できるのが、お気にいりポイント。
家事室と呼んでいる、部屋干し部屋。 脱衣所の隣の部屋で、タオルやパジャマや下着など、デイリーで使うファミリークローゼットとして重宝してます。 中庭を見ながら作業できるのが、お気にいりポイント。
yuki.y.s
yuki.y.s
4LDK | 家族
yuri.317さんの実例写真
洗面所の隣に4畳のファミクロ。
洗面所の隣に4畳のファミクロ。
yuri.317
yuri.317
4LDK | 家族
Aomamahomeさんの実例写真
入居前の何もないファミリークローゼット✨ プランナーさんのご提案で、 将来必要になった際はパイプを取り外して 一部屋として使えるようにしています。 左の引き戸が玄関の土間収納へ 右の引き戸は洗面脱衣所へ アクセスできる間取りです🤍
入居前の何もないファミリークローゼット✨ プランナーさんのご提案で、 将来必要になった際はパイプを取り外して 一部屋として使えるようにしています。 左の引き戸が玄関の土間収納へ 右の引き戸は洗面脱衣所へ アクセスできる間取りです🤍
Aomamahome
Aomamahome
3LDK
Aomamahomeさんの実例写真
洗面スペースはリビングインにし、 かつ隣のファミリークローゼットに通じているため、家事導線がかなり楽になりました🤍
洗面スペースはリビングインにし、 かつ隣のファミリークローゼットに通じているため、家事導線がかなり楽になりました🤍
Aomamahome
Aomamahome
3LDK
nikolaさんの実例写真
超ミニミニファミクロ!無印良品です(^^) 向かって左が洗面所、右がお風呂(棚のむこう) 水まわり集結の場所に配置しています。 ちなみに、洗面所とファミクロの間に玄関と繋がるドアが(^^) 帰宅したら直接ここへ。 手を洗って、着替えて、脱いだ服は脱衣室の洗濯機へ。なんならそのままお風呂へGO!
超ミニミニファミクロ!無印良品です(^^) 向かって左が洗面所、右がお風呂(棚のむこう) 水まわり集結の場所に配置しています。 ちなみに、洗面所とファミクロの間に玄関と繋がるドアが(^^) 帰宅したら直接ここへ。 手を洗って、着替えて、脱いだ服は脱衣室の洗濯機へ。なんならそのままお風呂へGO!
nikola
nikola
PR
楽天市場
osugiさんの実例写真
バスルーム~洗面~ファミリークローゼットが一直線で繋がっているので朝の身支度はここで完結。楽ちんだし時短になってます。
バスルーム~洗面~ファミリークローゼットが一直線で繋がっているので朝の身支度はここで完結。楽ちんだし時短になってます。
osugi
osugi
3LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
キッチンの裏にファミクロ作ったので、洗面所とお風呂にも繋がっていて一階で着替えられるので便利です^ ^
キッチンの裏にファミクロ作ったので、洗面所とお風呂にも繋がっていて一階で着替えられるので便利です^ ^
nekekin
nekekin
komiso24さんの実例写真
お風呂横の脱衣所です🙌 最低限の広さで二畳くらい??だと思います❗ 収納→可動棚のみ付けて貰いました💮 照明→ダウンライト一個で充分明るいです💮 床→濡れに強いタイル風のクッションフロア💮 更に右側にはファミリークローゼットがあるので、湿気が行かないように扉を付けて空間を分けました😃✨ ちなみに…洗面台もあえて脱衣所には入れず、廊下に置きました🍃脱衣所に置くと、同じ時間に着替えや歯磨きなどで混み合うので😂
お風呂横の脱衣所です🙌 最低限の広さで二畳くらい??だと思います❗ 収納→可動棚のみ付けて貰いました💮 照明→ダウンライト一個で充分明るいです💮 床→濡れに強いタイル風のクッションフロア💮 更に右側にはファミリークローゼットがあるので、湿気が行かないように扉を付けて空間を分けました😃✨ ちなみに…洗面台もあえて脱衣所には入れず、廊下に置きました🍃脱衣所に置くと、同じ時間に着替えや歯磨きなどで混み合うので😂
komiso24
komiso24
家族
mokomoccoさんの実例写真
□カバンの置き場 洗面台の隣に作ったウォークスルークローゼットを定位置にしました。 普段使いの仕事用と休日用でひとつずつ置いています。 身支度がこの場所で完結するので便利です♪
□カバンの置き場 洗面台の隣に作ったウォークスルークローゼットを定位置にしました。 普段使いの仕事用と休日用でひとつずつ置いています。 身支度がこの場所で完結するので便利です♪
mokomocco
mokomocco
3LDK
tmsukeさんの実例写真
衣類収納は面倒家事の1つだと思うので 色々工夫しました。 ①出来るだけ畳みたくないので  掛ける収納にした。 ②洗面脱衣室の隣に作ったので  脱衣室にパジャマや下着の  収納を造らなくて済んだ。 ③6畳分のファミリークローゼットに  したので衣替えで衣服が溢れても  スペースがある。  
衣類収納は面倒家事の1つだと思うので 色々工夫しました。 ①出来るだけ畳みたくないので  掛ける収納にした。 ②洗面脱衣室の隣に作ったので  脱衣室にパジャマや下着の  収納を造らなくて済んだ。 ③6畳分のファミリークローゼットに  したので衣替えで衣服が溢れても  スペースがある。  
tmsuke
tmsuke
家族
Ryoheiさんの実例写真
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
Ryohei
Ryohei
1LDK | 家族
noriさんの実例写真
リノベーション中の状態。。脱衣所からのランドリールーム、洗面所、ファミリークローゼット兼ドレッサー。
リノベーション中の状態。。脱衣所からのランドリールーム、洗面所、ファミリークローゼット兼ドレッサー。
nori
nori
4LDK | 家族
24dms_homeさんの実例写真
洗面所が独立してあります。 洗面所から脱衣所、ファミリークローゼット、パントリーへと3方向へ行ける回遊動線です。 洗面所だけ本物のタイルを使用。 キッチンはタイル風クロスで見た目はそんなに変わらなけど材質が違うと水はねなどもサッとお掃除できて楽です。 上部の曇りガラスで自然光を取り入れているので朝のメイクもしやすいのがこだわりポイント🪞✨
洗面所が独立してあります。 洗面所から脱衣所、ファミリークローゼット、パントリーへと3方向へ行ける回遊動線です。 洗面所だけ本物のタイルを使用。 キッチンはタイル風クロスで見た目はそんなに変わらなけど材質が違うと水はねなどもサッとお掃除できて楽です。 上部の曇りガラスで自然光を取り入れているので朝のメイクもしやすいのがこだわりポイント🪞✨
24dms_home
24dms_home
家族
PR
楽天市場
tiny.house+さんの実例写真
洗面所横のファミリークローゼット入口に取りやすさ重視で3段ワゴンに* バスタオル フェイスタオル ハンドタオル で並べてます♪ 通気性が良くてホコリも溜まらず快適〜♡ 洗濯物は横の2段のカゴにポイポイ入れてます**
洗面所横のファミリークローゼット入口に取りやすさ重視で3段ワゴンに* バスタオル フェイスタオル ハンドタオル で並べてます♪ 通気性が良くてホコリも溜まらず快適〜♡ 洗濯物は横の2段のカゴにポイポイ入れてます**
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
mement2さんの実例写真
奥の洗面所ランドリールームから ファミリークローゼットへ お片付けしやすくしました。
奥の洗面所ランドリールームから ファミリークローゼットへ お片付けしやすくしました。
mement2
mement2
家族
tmさんの実例写真
入居前1階ファミクロ。片面ハンガーパイプで、反対側は今はスチールネットをつけて帽子や鞄などを引っ掛けてます。ドア奥は洗面脱衣所〜浴室に繋がっています。
入居前1階ファミクロ。片面ハンガーパイプで、反対側は今はスチールネットをつけて帽子や鞄などを引っ掛けてます。ドア奥は洗面脱衣所〜浴室に繋がっています。
tm
tm
家族
mymaさんの実例写真
お風呂から見ると、お隣は洗面所→ランドリールーム(干し姫さま&乾太くん)→ファミリークローゼットとなっていて、洗濯の家事動線は最高です🌸 洗面所とランドリールームにはLDKに抜けられる扉があります◎ さてさて、お風呂場ですが、シャンプー&コンディショナー&ボディソープはニトリの根元?からパコっと開く容器に詰め替えしています。towerのものはワンプッシュで出る量が少ないとのレビューだったのでニトリにしましたが、ワンプッシュで出る量は丁度よく気に入っています♪ それを支えるケースですが、ニトリのものはマグネットの磁力が弱いので圧倒的towerです‼️ その上はダイソーのケース。 洗顔料のゴミが散らばらないように、使用前と使用後それぞれを入れるケースをくっつけました。 お風呂のものはカビない&掃除が楽なように、ほとんど壁面にマグネットで浮かせる収納にしています✨
お風呂から見ると、お隣は洗面所→ランドリールーム(干し姫さま&乾太くん)→ファミリークローゼットとなっていて、洗濯の家事動線は最高です🌸 洗面所とランドリールームにはLDKに抜けられる扉があります◎ さてさて、お風呂場ですが、シャンプー&コンディショナー&ボディソープはニトリの根元?からパコっと開く容器に詰め替えしています。towerのものはワンプッシュで出る量が少ないとのレビューだったのでニトリにしましたが、ワンプッシュで出る量は丁度よく気に入っています♪ それを支えるケースですが、ニトリのものはマグネットの磁力が弱いので圧倒的towerです‼️ その上はダイソーのケース。 洗顔料のゴミが散らばらないように、使用前と使用後それぞれを入れるケースをくっつけました。 お風呂のものはカビない&掃除が楽なように、ほとんど壁面にマグネットで浮かせる収納にしています✨
myma
myma
家族
hinaneさんの実例写真
hinane
hinane
Maiさんの実例写真
ランドリーのすぐ近くにファミクロを設置しました。 リビング入口からもすぐの場所なので上着やバッグの着脱も楽ちん😊
ランドリーのすぐ近くにファミクロを設置しました。 リビング入口からもすぐの場所なので上着やバッグの着脱も楽ちん😊
Mai
Mai
2LDK | 家族
maihomeさんの実例写真
洗面所とファミクロが繋がっています🩵
洗面所とファミクロが繋がっています🩵
maihome
maihome
3LDK | 家族
wappin39さんの実例写真
ニトリのNポルダで、衣類収納改善❗️ 洗面所隣の家事部屋兼、衣類置き場🧺 冬はパーカーや上着がタンスに入りきらず溢れかえって、畳んだ後畳ベッドの上に置きっぱなしだったけど、 飽きてきたハンドメイド用品を全て2階に移し、 コーナーにNポルダで棚を増設! 上部にブレーカーがあるので片側は壁にピッタリは付けれなかったけど、電気のスイッチがあるのでちょうど良い👍 女性一人で2時間くらいで組み立てできました✌️ (説明書は2人での組立てを推奨) 電動ドライバーとかも使わず普通のドライバーで割と簡単にできました😊 棚が欲しいけど圧迫感が出て部屋が狭く感じるのが嫌だなーと思ってたんだけど、 これは側面がワイヤーなのであんまり圧迫感もなく良い感じ✨ お店の見本をマネしてフェイクグリーンを置いてみました🌿 追加パーツも色々あるので、どう改良しようかワクワクする♪ もっと色々増やして欲しい🙌🏻 2日後に追加棚板を買いにまたニトリに行ったけど店舗在庫なかった😅 ネットで買おうかな まだ下の段も改良したいし、 模様替え意欲がどんどん湧き出ます💪🏻
ニトリのNポルダで、衣類収納改善❗️ 洗面所隣の家事部屋兼、衣類置き場🧺 冬はパーカーや上着がタンスに入りきらず溢れかえって、畳んだ後畳ベッドの上に置きっぱなしだったけど、 飽きてきたハンドメイド用品を全て2階に移し、 コーナーにNポルダで棚を増設! 上部にブレーカーがあるので片側は壁にピッタリは付けれなかったけど、電気のスイッチがあるのでちょうど良い👍 女性一人で2時間くらいで組み立てできました✌️ (説明書は2人での組立てを推奨) 電動ドライバーとかも使わず普通のドライバーで割と簡単にできました😊 棚が欲しいけど圧迫感が出て部屋が狭く感じるのが嫌だなーと思ってたんだけど、 これは側面がワイヤーなのであんまり圧迫感もなく良い感じ✨ お店の見本をマネしてフェイクグリーンを置いてみました🌿 追加パーツも色々あるので、どう改良しようかワクワクする♪ もっと色々増やして欲しい🙌🏻 2日後に追加棚板を買いにまたニトリに行ったけど店舗在庫なかった😅 ネットで買おうかな まだ下の段も改良したいし、 模様替え意欲がどんどん湧き出ます💪🏻
wappin39
wappin39
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Akiさんの実例写真
新築のサニタリールーム 洗面は、アイカのスマートサニタリーuの2ボウルにしました! その向かいにメイクスペースを作ったんですが、「合わせ鏡になってしまう!」ということで、ここはルミシスのスライドミラーにして回避! 奥はファミリークローゼットとランドリールームに繋がっていて、洗濯の家事動線を確保しました。 ファミクロは南海プライウッドのノエルで、LG stylerの設置場所を確保しました! ※CGのLG stylerは黒ですが、ミラーにするかまだ悩んでます。笑 埋め込み水槽がなくなったり、紆余曲折ありましたが、回遊性のある間取りが好きなので満足!
新築のサニタリールーム 洗面は、アイカのスマートサニタリーuの2ボウルにしました! その向かいにメイクスペースを作ったんですが、「合わせ鏡になってしまう!」ということで、ここはルミシスのスライドミラーにして回避! 奥はファミリークローゼットとランドリールームに繋がっていて、洗濯の家事動線を確保しました。 ファミクロは南海プライウッドのノエルで、LG stylerの設置場所を確保しました! ※CGのLG stylerは黒ですが、ミラーにするかまだ悩んでます。笑 埋め込み水槽がなくなったり、紆余曲折ありましたが、回遊性のある間取りが好きなので満足!
Aki
Aki
4LDK | 家族
もっと見る