tomomi_kuranさんの部屋
【Essence】水栓レバーハンドル/イングリッシュ(クローム)
その他¥3,080
【NECO LAUNDRY & CLEAN AGENT】洗濯洗剤 詰め替え用ボトル 7種【05P03Dec16】
洗濯用洗剤¥2,420
コメント1
tomomi_kuran
洗剤ボトルを揃え、水栓ハンドルを替えました

この写真を見た人へのおすすめの写真

Ayakaさんの実例写真
ホームセンターで買った水道のハンドルに交換。とっても簡単にできました◎
ホームセンターで買った水道のハンドルに交換。とっても簡単にできました◎
Ayaka
Ayaka
3K | 一人暮らし
chopさんの実例写真
水栓ハンドル部分を自分で交換してみました。簡単!
水栓ハンドル部分を自分で交換してみました。簡単!
chop
chop
1R | 一人暮らし
w_fox0713さんの実例写真
キッチンのハンドルも汚れてたりキャップが取れてネジが剥き出しだあい、パイプも断熱キャップが汚れてたので、止水して色々交換。 水栓ハンドルのスピンドルも交換したかったけど、ネジが回せずorz いずれ、再チャレンジしたいものです。
キッチンのハンドルも汚れてたりキャップが取れてネジが剥き出しだあい、パイプも断熱キャップが汚れてたので、止水して色々交換。 水栓ハンドルのスピンドルも交換したかったけど、ネジが回せずorz いずれ、再チャレンジしたいものです。
w_fox0713
w_fox0713
2DK
w_fox0713さんの実例写真
入居以来ずっと気になっていた、お風呂場の水栓ハンドル交換完了。キレイになりました(*´∇`*)
入居以来ずっと気になっていた、お風呂場の水栓ハンドル交換完了。キレイになりました(*´∇`*)
w_fox0713
w_fox0713
2DK
kiraraさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥9,878
リノベ中の我が家の洗面台です☻ 左側には足場板の棚が付く予定です。 洗面の水柱はカクダイって決めてました。 このレトロなハンドルがたまりません♡
リノベ中の我が家の洗面台です☻ 左側には足場板の棚が付く予定です。 洗面の水柱はカクダイって決めてました。 このレトロなハンドルがたまりません♡
kirara
kirara
3LDK | 家族
nutsさんの実例写真
レバー式2ハンドルへの憧れもあったけど、やっぱりカクダイのハンドルかわいい!お値段もキュート❤︎って事でGETしました‼︎鏡はIKEA。でかいよ。背が低いから頭の上に余白(ならぬ、余鏡)がたくさんあるよ。長身の夫には、ちょうど良いみたいだからいっか。
レバー式2ハンドルへの憧れもあったけど、やっぱりカクダイのハンドルかわいい!お値段もキュート❤︎って事でGETしました‼︎鏡はIKEA。でかいよ。背が低いから頭の上に余白(ならぬ、余鏡)がたくさんあるよ。長身の夫には、ちょうど良いみたいだからいっか。
nuts
nuts
2LDK
mioさんの実例写真
トクラスベリー 新製品の奥までシンク。 カフェベージュにしました^ - ^ 洗剤入れるカゴが、水栓の横にも置けるしハイバックカウンターで浮かせられるし まさに私の求めていたものでした(*^o^*) 洗剤入れる網かご、泡や水がかかってすぐ汚くなるし(私だけ?) かといってトレーに入れてシンク周りに直置きしても、濡れてそこがヌメヌメするし毎回拭くの面倒だし。 作業中は水栓横に置いて、シンクの掃除が終わったらハイバックに引っ掛ければ、洗剤ボトルの底も乾いてくれるかな?とこのシンクにしました(。-_-。)
トクラスベリー 新製品の奥までシンク。 カフェベージュにしました^ - ^ 洗剤入れるカゴが、水栓の横にも置けるしハイバックカウンターで浮かせられるし まさに私の求めていたものでした(*^o^*) 洗剤入れる網かご、泡や水がかかってすぐ汚くなるし(私だけ?) かといってトレーに入れてシンク周りに直置きしても、濡れてそこがヌメヌメするし毎回拭くの面倒だし。 作業中は水栓横に置いて、シンクの掃除が終わったらハイバックに引っ掛ければ、洗剤ボトルの底も乾いてくれるかな?とこのシンクにしました(。-_-。)
mio
mio
家族
haruさんの実例写真
シンクの水切り...毎日綺麗に洗ってるつもりだったけど水アカが(*_*) ネットで調べたらクエン酸がいいとあったので試したけどいまいちで...なんかいい方法はないかなぁヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
シンクの水切り...毎日綺麗に洗ってるつもりだったけど水アカが(*_*) ネットで調べたらクエン酸がいいとあったので試したけどいまいちで...なんかいい方法はないかなぁヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
haru
haru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hiloさんの実例写真
楽天で購入した水栓ハンドル。 もともとプラスチックのピンクと水色の、いかにも古臭いのがついていました。 できるかどうか不安だったけど、簡単すぎるくらい簡単で、写真撮る方が時間かかった程でした。
楽天で購入した水栓ハンドル。 もともとプラスチックのピンクと水色の、いかにも古臭いのがついていました。 できるかどうか不安だったけど、簡単すぎるくらい簡単で、写真撮る方が時間かかった程でした。
hilo
hilo
1LDK
mamiさんの実例写真
洗面所の蛇口のビフォーアフター★洗面所リノベーションはまず蛇口を代える事から始めたけど、これだけでもかなりテンションあがりましたw
洗面所の蛇口のビフォーアフター★洗面所リノベーションはまず蛇口を代える事から始めたけど、これだけでもかなりテンションあがりましたw
mami
mami
2LDK | カップル
yankoさんの実例写真
洗面台の水栓、元はよくアパートの浴室にあるタイプのハンドルだったのを自分でレバーに付け替えました。 どうしてもレバーハンドルがよかったのと、純正のレバーハンドルはどこのも高かったので、コスト削減を兼ねてDIY。 純正じゃないからレバーの止水位置が定まらなかったり、時々緩んできてグラグラしたりしています(^_^;)
洗面台の水栓、元はよくアパートの浴室にあるタイプのハンドルだったのを自分でレバーに付け替えました。 どうしてもレバーハンドルがよかったのと、純正のレバーハンドルはどこのも高かったので、コスト削減を兼ねてDIY。 純正じゃないからレバーの止水位置が定まらなかったり、時々緩んできてグラグラしたりしています(^_^;)
yanko
yanko
家族
3jinooyatsuさんの実例写真
DIYてほどでもないですが 洗面の古くなった水栓ハンドルを取替えました〜♫ ピッカピカ☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
DIYてほどでもないですが 洗面の古くなった水栓ハンドルを取替えました〜♫ ピッカピカ☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
3jinooyatsu
3jinooyatsu
家族
Yokoさんの実例写真
洗面所もキッチンのタイルと合わせて。 収納付きの三面鏡をフラットにしたかったので壁に埋め込んでもらいました。 レバーハンドルの医科用水栓を付けたものの水圧調整が難しく、サロンに付けていた水栓と交換しました。 どちらもお気に入りだったので問題なしです*
洗面所もキッチンのタイルと合わせて。 収納付きの三面鏡をフラットにしたかったので壁に埋め込んでもらいました。 レバーハンドルの医科用水栓を付けたものの水圧調整が難しく、サロンに付けていた水栓と交換しました。 どちらもお気に入りだったので問題なしです*
Yoko
Yoko
2LDK | 家族
haricoさんの実例写真
洗面所のリフォーム前からあった 昭和な蛇口… なんでHOTもあるのか ずっと疑問でしたが。 洗濯機につないでるので冷たい方しか使ってませんꉂ笑꒱ 蛇口だけチェンジ♪ 少し昭和から抜けたかな
洗面所のリフォーム前からあった 昭和な蛇口… なんでHOTもあるのか ずっと疑問でしたが。 洗濯機につないでるので冷たい方しか使ってませんꉂ笑꒱ 蛇口だけチェンジ♪ 少し昭和から抜けたかな
harico
harico
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
シンクのタッチレス水栓。 浄水器カートリッジを交換しなさい!というランプが点灯。 カートリッジはシンク下でこんな感じに納まってます。
シンクのタッチレス水栓。 浄水器カートリッジを交換しなさい!というランプが点灯。 カートリッジはシンク下でこんな感じに納まってます。
bonobono54
bonobono54
家族
yoppyさんの実例写真
シャワー水栓☆ 社長の好意で ハンドルがプラスチックだった シャワー水栓を メタルの高級なタイプに 交換して頂きました♡ (*^◯^*)
シャワー水栓☆ 社長の好意で ハンドルがプラスチックだった シャワー水栓を メタルの高級なタイプに 交換して頂きました♡ (*^◯^*)
yoppy
yoppy
3LDK | 家族
PR
楽天市場
key_kanaさんの実例写真
家を建てる前、キッチンのシンク画像を山ほど探したな〜。 このシンクはコーナーRが小さくてお気に入り☆欲を言えば洗剤ポケットがある凸型が希望だったんだけど、希望のやつはセミオーダーで3倍の値段だったので断念。 ダスターの位置が定まらずさまよってる。写真の位置は収まりはいいけど置きづらい。
家を建てる前、キッチンのシンク画像を山ほど探したな〜。 このシンクはコーナーRが小さくてお気に入り☆欲を言えば洗剤ポケットがある凸型が希望だったんだけど、希望のやつはセミオーダーで3倍の値段だったので断念。 ダスターの位置が定まらずさまよってる。写真の位置は収まりはいいけど置きづらい。
key_kana
key_kana
4LDK | 家族
aozoraさんの実例写真
レバーハンドルを取り替える前提で選んだ水栓は、止水位置が水とお湯で反転しているタイプにこだわったもの。両方右で止めるのは…ちょっとカッコ悪いからね(´ω`)
レバーハンドルを取り替える前提で選んだ水栓は、止水位置が水とお湯で反転しているタイプにこだわったもの。両方右で止めるのは…ちょっとカッコ悪いからね(´ω`)
aozora
aozora
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
haruさんの実例写真
ほぼ標準仕様のキッチン。リクシルの水栓はハンドルのデザインが好きじゃなくて、水栓だけはグローエ♡でもあんまり見えない(^^;
ほぼ標準仕様のキッチン。リクシルの水栓はハンドルのデザインが好きじゃなくて、水栓だけはグローエ♡でもあんまり見えない(^^;
haru
haru
3ayuさんの実例写真
去年の11月の引渡しの時にキッチンに付いてる水栓が違って、交換しますって言われてから4ヶ月… やっと付いた!って思ったらまた違ーーーーーう!!!!! タッチレスの浄水器付きを選んだのに( ・᷄-・᷅ ) あと何ヶ月したらちゃんと付けてくれるんだろう(´;ω;`)⤵︎
去年の11月の引渡しの時にキッチンに付いてる水栓が違って、交換しますって言われてから4ヶ月… やっと付いた!って思ったらまた違ーーーーーう!!!!! タッチレスの浄水器付きを選んだのに( ・᷄-・᷅ ) あと何ヶ月したらちゃんと付けてくれるんだろう(´;ω;`)⤵︎
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
m.o.gさんの実例写真
m.o.g
m.o.g
haruさんの実例写真
やっぱり欲しくてハンドソープと食器用洗剤買いました(^^)元々使ってたのがまだ残ってるので使ってなくて飾り状態ですが、いい♡ 料理が特に好きでもないのでキッチンはあまり予算を割かないようにして、ほぼ標準装備ですが、水栓はグローエです!ざるとボールは水切りカゴ代わりにしたりしてます笑
やっぱり欲しくてハンドソープと食器用洗剤買いました(^^)元々使ってたのがまだ残ってるので使ってなくて飾り状態ですが、いい♡ 料理が特に好きでもないのでキッチンはあまり予算を割かないようにして、ほぼ標準装備ですが、水栓はグローエです!ざるとボールは水切りカゴ代わりにしたりしてます笑
haru
haru
Noboさんの実例写真
IKEAのクリップオンバスケットを一番下の棚に設置しました。 1個399円也… 水栓とコンセント隠し兼洗剤ボトル入れを探していました。これで洗濯機の上に置かずに棚下のスペースが使えます♪
IKEAのクリップオンバスケットを一番下の棚に設置しました。 1個399円也… 水栓とコンセント隠し兼洗剤ボトル入れを探していました。これで洗濯機の上に置かずに棚下のスペースが使えます♪
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kolokoppaさんの実例写真
トイレ手洗いの止水栓。 入口から見るとほぼ死角ですが、止水栓が地味〜にお気に入り。 ハンドルとホースの角度がたまらん(//∇//)
トイレ手洗いの止水栓。 入口から見るとほぼ死角ですが、止水栓が地味〜にお気に入り。 ハンドルとホースの角度がたまらん(//∇//)
kolokoppa
kolokoppa
家族
sh..さんの実例写真
やってよかったこと、ハンズフリー水栓。 手や食器を吐水口に近づけると水が出るので節水にもなります。 手が汚れている時は特に助かります✨
やってよかったこと、ハンズフリー水栓。 手や食器を吐水口に近づけると水が出るので節水にもなります。 手が汚れている時は特に助かります✨
sh..
sh..
家族
noriflowerさんの実例写真
キッチンの水栓が8年目にして故障し、突然水もお湯も出なくなってしまいました。 修理の依頼も考えたのですが、今まで使っていたのと全く同じ水栓をネットで取り寄せて夫に交換してもらうことに。 使えない3日間は浄水器だけだったのでとても不便でしたが、無事に取り付け完了! ❋ もっとオシャレな水栓に替える選択肢もあったけれど、タッチ水栓がとっても便利で使い慣れていることもあり、また同じのにしてしまいました(笑) ピカピカの水栓になったことだし、キッチンもピカピカを目指してお掃除頑張ろう♫
キッチンの水栓が8年目にして故障し、突然水もお湯も出なくなってしまいました。 修理の依頼も考えたのですが、今まで使っていたのと全く同じ水栓をネットで取り寄せて夫に交換してもらうことに。 使えない3日間は浄水器だけだったのでとても不便でしたが、無事に取り付け完了! ❋ もっとオシャレな水栓に替える選択肢もあったけれど、タッチ水栓がとっても便利で使い慣れていることもあり、また同じのにしてしまいました(笑) ピカピカの水栓になったことだし、キッチンもピカピカを目指してお掃除頑張ろう♫
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
パッケージがかわいい洗剤 香りもすっきり爽やかでお気に入り𓍯
パッケージがかわいい洗剤 香りもすっきり爽やかでお気に入り𓍯
shiii
shiii
家族
Mikiさんの実例写真
お外のお掃除しました✨ 赤い立水栓、お気に入り♡ ハンドル、見て見て👀 洗面台の下のハンドルとお揃いだから🤣 誰も気付いてくれないやつね(笑) オムニウッティの中はホースが入ってます。先日、防カビスプレーした、あのホースです。 カビさん。どーなる??
お外のお掃除しました✨ 赤い立水栓、お気に入り♡ ハンドル、見て見て👀 洗面台の下のハンドルとお揃いだから🤣 誰も気付いてくれないやつね(笑) オムニウッティの中はホースが入ってます。先日、防カビスプレーした、あのホースです。 カビさん。どーなる??
Miki
Miki
2LDK | 家族
moricoさんの実例写真
TOTOザ・クラッソ2400 。 シンク右側は幅約7センチしかありませんが、右側には水ハネがほとんどありません。 「つま先らく押し水栓スイッチ」を付けています。足元で操作ができるのでとてもラクです👍
TOTOザ・クラッソ2400 。 シンク右側は幅約7センチしかありませんが、右側には水ハネがほとんどありません。 「つま先らく押し水栓スイッチ」を付けています。足元で操作ができるのでとてもラクです👍
morico
morico
3LDK | 家族
shizuさんの実例写真
¥1,750
水栓のハンドルを変えると おしゃれになりました! お掃除も楽になります^ ^ 洗面台とキッキンも変えようと思います★
水栓のハンドルを変えると おしゃれになりました! お掃除も楽になります^ ^ 洗面台とキッキンも変えようと思います★
shizu
shizu
3LDK
mii.mamaさんの実例写真
便利機能たっぷりのキッチン。 タッチレス水栓の使い勝手の良さに驚いてます😳 シンクの色もワークトップに合ってて素敵🧡 ラパートトープとシャインニッケルの色、どちらも可愛くて一目惚れして、ショールームの帰りに旦那さんと意見が完全一致ですぐ決定しました^ ^ メーカーの方の説明では、シンクのお手入れは柔らかいスポンジと中性洗剤で簡単に洗うだけ💡少し水垢が気になったら、メラミンスポンジで軽く擦ると良いみたい。 私は100均のメラミンスポンジを頻繁に使ってるから、それが使えるのはありがたい🙏❣️ ちなみに、タッチレス水栓に貼ってある注意書きのシールには『メラミンスポンジ等で擦ると傷が付く』って書いてあったので、柔らかいタオルで拭いてます。マイクロファイバータオルですぐ綺麗になります☺️👌
便利機能たっぷりのキッチン。 タッチレス水栓の使い勝手の良さに驚いてます😳 シンクの色もワークトップに合ってて素敵🧡 ラパートトープとシャインニッケルの色、どちらも可愛くて一目惚れして、ショールームの帰りに旦那さんと意見が完全一致ですぐ決定しました^ ^ メーカーの方の説明では、シンクのお手入れは柔らかいスポンジと中性洗剤で簡単に洗うだけ💡少し水垢が気になったら、メラミンスポンジで軽く擦ると良いみたい。 私は100均のメラミンスポンジを頻繁に使ってるから、それが使えるのはありがたい🙏❣️ ちなみに、タッチレス水栓に貼ってある注意書きのシールには『メラミンスポンジ等で擦ると傷が付く』って書いてあったので、柔らかいタオルで拭いてます。マイクロファイバータオルですぐ綺麗になります☺️👌
mii.mama
mii.mama
家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
テラコッタの立水栓とガーデンパンが 使えるようになりました👏 ハンドルを可愛いく スミレハンドル【錆肌】にしちゃったぁ❣️ 補助蛇口にはホースをつけて 工事が終わったらジャブジャブお水をだして🚿 玄関周りの窓を洗いたいでーす🙈
テラコッタの立水栓とガーデンパンが 使えるようになりました👏 ハンドルを可愛いく スミレハンドル【錆肌】にしちゃったぁ❣️ 補助蛇口にはホースをつけて 工事が終わったらジャブジャブお水をだして🚿 玄関周りの窓を洗いたいでーす🙈
miyu
miyu
4LDK
k_m____.homeさんの実例写真
洗面台の水栓はカクダイの2ハンドル混合栓。 水栓を選ぶ際、根本が汚れるのが嫌なので台付けではなく壁出しで、頭を濡らせるようにシャワーを出せてホースを動かせてちょっとレトロ感があって…と考えてたら条件に合うのがこれしかありませんでした。 シルバーがよかったけどシャワーとストレートの切替部分がグレーのプラスチックでそこが気になりすぎてブラックを選択。 ホースは伸びないけどシンクの隅まで届くので問題なしでした。
洗面台の水栓はカクダイの2ハンドル混合栓。 水栓を選ぶ際、根本が汚れるのが嫌なので台付けではなく壁出しで、頭を濡らせるようにシャワーを出せてホースを動かせてちょっとレトロ感があって…と考えてたら条件に合うのがこれしかありませんでした。 シルバーがよかったけどシャワーとストレートの切替部分がグレーのプラスチックでそこが気になりすぎてブラックを選択。 ホースは伸びないけどシンクの隅まで届くので問題なしでした。
k_m____.home
k_m____.home
2LDK | 家族
asuさんの実例写真
キッチンの水栓をクエン酸パックしました🧼 クエン酸と重曹を一緒に使うと効果的とネットで見て、やってみました🙌 重曹を振りかけた後、クエン酸スプレーをかけてキッチンペーパーでパック。 しばらく置いて拭き取ると、ペカーーーン✨ 輝きが復活しました\( ˆoˆ )/ 維持できるかは置いといて、綺麗になって嬉しい〜(^ν^)
キッチンの水栓をクエン酸パックしました🧼 クエン酸と重曹を一緒に使うと効果的とネットで見て、やってみました🙌 重曹を振りかけた後、クエン酸スプレーをかけてキッチンペーパーでパック。 しばらく置いて拭き取ると、ペカーーーン✨ 輝きが復活しました\( ˆoˆ )/ 維持できるかは置いといて、綺麗になって嬉しい〜(^ν^)
asu
asu
2LDK | 家族
meloさんの実例写真
田舎で浄化槽区域。 油汚れひどい時は普通のよく落ちる食器洗剤(濃い方)でそうでもない時は緑の魔女のエコ洗剤(薄い方)を使い分け。 普通の洗剤使うと排水よごれてるけど緑の魔女使ってると本当に排水がぬめらない。汚れない。
田舎で浄化槽区域。 油汚れひどい時は普通のよく落ちる食器洗剤(濃い方)でそうでもない時は緑の魔女のエコ洗剤(薄い方)を使い分け。 普通の洗剤使うと排水よごれてるけど緑の魔女使ってると本当に排水がぬめらない。汚れない。
melo
melo
家族
k-proさんの実例写真
ソープディスペンサー¥8,800
シンクのまわり☺️ 自動水栓の右側には食器洗剤液体タイプを2種類おいてます。一つはポンプタイプ、もう一つはオートディスペンサーになります😊 自動水栓の左側にはオートディスペンサーの手洗い用泡洗剤と、キッチンリセット用のウタマロ洗剤を置いてます。 水栓もディスペンサーもオートを使ったらやめられません😂 一つポンプを置いているのは油が手についた時、手を洗うのにハンドソープじゃ取れない油はマーチソンヒュームの割と手に優しいディッシュ用洗剤を使う様にしています😂 ゴム手袋まめにつければ済むんですが、なかなかそんなマメな事はしません☺️☝️ 毎晩シンク用スポンジで、さっとシンクも洗い、生ごみウケも、さっとながしたら、毎晩食洗機に入れリセットします🤭 キッチンリセットの際は必ずお湯を溜め、といってもセンをして(蓋をして)天板を何回か拭いて泡をとっていく作業の時にふたしておけば、フキンを何度かシンクであらうので、お湯がたまっていきます☺️あと台拭きしたりした時に溜めたお湯を一気に流すようにしてます🤭ポコポコいいながら流れていくお湯を送り出したらリセット完了です。これで排水管の油汚れもある程度流れるとか☺️☝️ 他、たまにパイプユニッシュはするようにしてます🤭 水切りカゴは設けてないので、手洗いの器達は1番奥にさげているジョージジェンセンを広げて水切りしています☺️もう一枚はディッシュクロスとして使っています😊
シンクのまわり☺️ 自動水栓の右側には食器洗剤液体タイプを2種類おいてます。一つはポンプタイプ、もう一つはオートディスペンサーになります😊 自動水栓の左側にはオートディスペンサーの手洗い用泡洗剤と、キッチンリセット用のウタマロ洗剤を置いてます。 水栓もディスペンサーもオートを使ったらやめられません😂 一つポンプを置いているのは油が手についた時、手を洗うのにハンドソープじゃ取れない油はマーチソンヒュームの割と手に優しいディッシュ用洗剤を使う様にしています😂 ゴム手袋まめにつければ済むんですが、なかなかそんなマメな事はしません☺️☝️ 毎晩シンク用スポンジで、さっとシンクも洗い、生ごみウケも、さっとながしたら、毎晩食洗機に入れリセットします🤭 キッチンリセットの際は必ずお湯を溜め、といってもセンをして(蓋をして)天板を何回か拭いて泡をとっていく作業の時にふたしておけば、フキンを何度かシンクであらうので、お湯がたまっていきます☺️あと台拭きしたりした時に溜めたお湯を一気に流すようにしてます🤭ポコポコいいながら流れていくお湯を送り出したらリセット完了です。これで排水管の油汚れもある程度流れるとか☺️☝️ 他、たまにパイプユニッシュはするようにしてます🤭 水切りカゴは設けてないので、手洗いの器達は1番奥にさげているジョージジェンセンを広げて水切りしています☺️もう一枚はディッシュクロスとして使っています😊
k-pro
k-pro
家族
coconatsuさんの実例写真
ちまきをチマちゃんと呼ぶ次女に癒された日でした😂🍙 ✳︎台所用洗剤を空間に溶け込ませるか✳︎ っていうのをテーマにパシャリ📸 透明の無香料タイプは馴染みますね♪ しっかり匂いを嗅いだけど、しっかり無香料でした🐸 泡立ちは洗浄力強化タイプよりは無いかな? 今回5色あって、 ○ 透明...……無香料、アルコールフリー 🌸薄ピンク…ざくろ、アルコールフリー ☘️薄みどり…アロエ、アルコールフリー ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 🌊青………… 重曹プラス、洗浄力強化タイプ 🍊橙…ブラッドオレンジ、洗浄力強化タイプ 大きく分けると2タイプあって、 上の薄めの3色は手に優しいタイプ。 香りもやんわり。 シンク周りのインテリアにも合わせやすい。 泡立ちは洗浄力強化タイプより少なめ。 液はサラサラ。 下の2つの濃い色は洗浄力がUP。 泡立ちも洗浄力強化タイプの方が出るような気がします。粘り気もあり。 匂いもしっかりタイプ。 洗った後のスポンジからもふわっと香りが漂って分かる🧽 ↑ 私が使った感じの感想です。ご参考までに🙇‍♀️ まだまだ使い始めですが、 5色ある貴重な機会に、 洗うもので分けたり、匂いの気分とか色々模索したり比べたりしてみます♪
ちまきをチマちゃんと呼ぶ次女に癒された日でした😂🍙 ✳︎台所用洗剤を空間に溶け込ませるか✳︎ っていうのをテーマにパシャリ📸 透明の無香料タイプは馴染みますね♪ しっかり匂いを嗅いだけど、しっかり無香料でした🐸 泡立ちは洗浄力強化タイプよりは無いかな? 今回5色あって、 ○ 透明...……無香料、アルコールフリー 🌸薄ピンク…ざくろ、アルコールフリー ☘️薄みどり…アロエ、アルコールフリー ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 🌊青………… 重曹プラス、洗浄力強化タイプ 🍊橙…ブラッドオレンジ、洗浄力強化タイプ 大きく分けると2タイプあって、 上の薄めの3色は手に優しいタイプ。 香りもやんわり。 シンク周りのインテリアにも合わせやすい。 泡立ちは洗浄力強化タイプより少なめ。 液はサラサラ。 下の2つの濃い色は洗浄力がUP。 泡立ちも洗浄力強化タイプの方が出るような気がします。粘り気もあり。 匂いもしっかりタイプ。 洗った後のスポンジからもふわっと香りが漂って分かる🧽 ↑ 私が使った感じの感想です。ご参考までに🙇‍♀️ まだまだ使い始めですが、 5色ある貴重な機会に、 洗うもので分けたり、匂いの気分とか色々模索したり比べたりしてみます♪
coconatsu
coconatsu
pinonさんの実例写真
蛇口交換しました✨ 古賃貸今年に入ってあちこちガタきてます💧 蛇口をしめても水漏れするので交換しました こちら食洗機対応です シングルレバーになっただけで炊事が劇的に楽になりました😆 位置が高くなって水はねするのでこの先端をどうにかしたい(--;) 2枚目before 2ハンドルで何年もがんばってきたけどいちいち水とお湯だして温度調節しなきゃいけないのがストレスでした 2枚目 水道まわりのステンレス部分のリメイクシートの貼り直したのでその工程 ここは難易度高めでした*
蛇口交換しました✨ 古賃貸今年に入ってあちこちガタきてます💧 蛇口をしめても水漏れするので交換しました こちら食洗機対応です シングルレバーになっただけで炊事が劇的に楽になりました😆 位置が高くなって水はねするのでこの先端をどうにかしたい(--;) 2枚目before 2ハンドルで何年もがんばってきたけどいちいち水とお湯だして温度調節しなきゃいけないのがストレスでした 2枚目 水道まわりのステンレス部分のリメイクシートの貼り直したのでその工程 ここは難易度高めでした*
pinon
pinon
3DK | 家族
m.xさんの実例写真
イベント参加♥︎ 地味ですが、洗面台の排水栓を変えました! 汚れをキャッチする網を、磁石で挟むタイプです シンプル構造で掃除が楽ちん ˎˊ˗ うちは洗面台に水をためて使う事がないので この商品は見た目も良くお手入れもしやすく ほんと買ってよかったです🥺
イベント参加♥︎ 地味ですが、洗面台の排水栓を変えました! 汚れをキャッチする網を、磁石で挟むタイプです シンプル構造で掃除が楽ちん ˎˊ˗ うちは洗面台に水をためて使う事がないので この商品は見た目も良くお手入れもしやすく ほんと買ってよかったです🥺
m.x
m.x
家族