コメント5
fany
白菜ビビンバです。にんにくと白菜と豚肉と豆もやしが入ってます。薄味にしたんで、たまに "ニラ醤油" をかけたり。totoroさんに教わったニラ醤油にちょっとアレンジ加えました。自作ニラ醤油って香りがたって、いろいろ使えそうですねー(≧∀≦)

この写真を見た人へのおすすめの写真

eeさんの実例写真
フライパンビビンバ
フライパンビビンバ
ee
ee
hitomiさんの実例写真
スキレットでおこげたっぷりビビンバ。 全然冷めないので、ずっと熱々で食べれます!
スキレットでおこげたっぷりビビンバ。 全然冷めないので、ずっと熱々で食べれます!
hitomi
hitomi
家族
Maiさんの実例写真
Mai
Mai
4LDK | 家族
cochoさんの実例写真
ビビンバ‼
ビビンバ‼
cocho
cocho
meguri.kさんの実例写真
ホットプレート¥18,700
ブルーノホットプレートでビビンバ♡
ブルーノホットプレートでビビンバ♡
meguri.k
meguri.k
家族
ponzuさんの実例写真
かわいすぎる醤油さしを、引越し祝いでいただきました(๑°ㅁ°๑)‼✧
かわいすぎる醤油さしを、引越し祝いでいただきました(๑°ㅁ°๑)‼✧
ponzu
ponzu
一人暮らし
nicoさんの実例写真
ブルーノホットプレートでビビンバ お祝いの席で赤が映える
ブルーノホットプレートでビビンバ お祝いの席で赤が映える
nico
nico
3LDK | 家族
Naoさんの実例写真
ニトスキで作ったビビンバは絶品‼︎
ニトスキで作ったビビンバは絶品‼︎
Nao
Nao
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yuu.nana.treasureさんの実例写真
キター(^^) 開けたてそのまま醤油ボトル(^^) 醤油、みりん、麺つゆ用に3本購入(^^)
キター(^^) 開けたてそのまま醤油ボトル(^^) 醤油、みりん、麺つゆ用に3本購入(^^)
yuu.nana.treasure
yuu.nana.treasure
miyuさんの実例写真
RCのイベントで貰った楽天ポイントでKEYUCAのオイルボトルと醤油さしを購入しました‼︎ オイルボトルは液体調味料入れに使おうかと♪ 前まで使っていたもの(右側)も使い勝手が良かったんですが生産終了のようなので ずっと替わりになるものを探していたんです(*≧∀≦*) 用途は違いますが 使いやすそうなので これに醤油、みりん、料理酒を入れて使ってみます♪(≧∇≦)♪
RCのイベントで貰った楽天ポイントでKEYUCAのオイルボトルと醤油さしを購入しました‼︎ オイルボトルは液体調味料入れに使おうかと♪ 前まで使っていたもの(右側)も使い勝手が良かったんですが生産終了のようなので ずっと替わりになるものを探していたんです(*≧∀≦*) 用途は違いますが 使いやすそうなので これに醤油、みりん、料理酒を入れて使ってみます♪(≧∇≦)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
我が家の晩ごはん。 menu ・塩麹レモン漬け豚ソテー ・白菜と薄揚げのお味噌汁 ・大根とニラの醤油煮 ・キャベツとパプリカのサラダ ・納豆 ごちそうさまでした(*´꒳`*)♡
我が家の晩ごはん。 menu ・塩麹レモン漬け豚ソテー ・白菜と薄揚げのお味噌汁 ・大根とニラの醤油煮 ・キャベツとパプリカのサラダ ・納豆 ごちそうさまでした(*´꒳`*)♡
c...home
c...home
3LDK | 家族
arilemaさんの実例写真
イベント参加 我が家のフェイクグリーン達✨ 光触媒の物も多くあるので、消臭も頑張ってくれてます♪ 手前のグラスポット?という物が仲間入りしたんだけど旦那が、 何これ…ニラ(・_・?) なんて言うもんだからもうニラにしか見えません( ´∀`)
イベント参加 我が家のフェイクグリーン達✨ 光触媒の物も多くあるので、消臭も頑張ってくれてます♪ 手前のグラスポット?という物が仲間入りしたんだけど旦那が、 何これ…ニラ(・_・?) なんて言うもんだからもうニラにしか見えません( ´∀`)
arilema
arilema
3LDK | 家族
yukey.mさんの実例写真
調味料はiwakiのオイル差しと醤油差しに入れ替えてます。 すっきりシンプル。
調味料はiwakiのオイル差しと醤油差しに入れ替えてます。 すっきりシンプル。
yukey.m
yukey.m
2LDK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
冷蔵庫の上に物を置くのは場合によっては良くないらしいので自己責任になるんだと思いますが、 置いちゃってます💡 アルミボックスの中には普段使わない季節ものを。 そして、醤油差し難民です🙌 一番右側の瓶の醤油差しは #液だれしない醤油差し #the醤油差し 。 これは本当に液だれしなかった👍 もっと大きいサイズがあると良いのにな☺ 高いけどたぶん一生物。 問題は、調理中に使うボトル💡 今回で何個目なんだろ🤔💭 醤油差しばかりは山崎実業さんのものは早々に引退してもらいました💧 液だれはしなかったんだけどしっくりこなかったので😑 代わりに最近購入したタケヤの醤油差しボトル。 今のところ液だれもしないし 全部分解して洗えるし問題ないけど、耐熱ガラスじゃないから煮沸消毒したい人には向かないと思います。 出る量の調節が慣れないとちょっとあれかも? (あれってなんですかね、笑 良い表現がみつからない) 使いごこちはもうしばらく様子を見てみようと思います💡
冷蔵庫の上に物を置くのは場合によっては良くないらしいので自己責任になるんだと思いますが、 置いちゃってます💡 アルミボックスの中には普段使わない季節ものを。 そして、醤油差し難民です🙌 一番右側の瓶の醤油差しは #液だれしない醤油差し #the醤油差し 。 これは本当に液だれしなかった👍 もっと大きいサイズがあると良いのにな☺ 高いけどたぶん一生物。 問題は、調理中に使うボトル💡 今回で何個目なんだろ🤔💭 醤油差しばかりは山崎実業さんのものは早々に引退してもらいました💧 液だれはしなかったんだけどしっくりこなかったので😑 代わりに最近購入したタケヤの醤油差しボトル。 今のところ液だれもしないし 全部分解して洗えるし問題ないけど、耐熱ガラスじゃないから煮沸消毒したい人には向かないと思います。 出る量の調節が慣れないとちょっとあれかも? (あれってなんですかね、笑 良い表現がみつからない) 使いごこちはもうしばらく様子を見てみようと思います💡
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
hannariさんの実例写真
調味料入れ¥2,490
キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第3弾は、液物♬ こちらの容器も迷いに迷って、イワキの醤油差しボトルにしました。 オイル系はオイル差しボトル。 ★ガラス製で熱湯煮沸OK 衛生的 ★蓋以外は食洗機OK ★シンプルで細身のデザイン ★醤油差しは穴を押さえると滴滴できる ★オイル差しは液だれしてしまっても中のボトルに戻る形状 ということで、この子たちをお出迎え♡ 市販の容器、結構液だれしちゃったりするので、そういうトラブル時間をなくせたらいいな♡と期待しています♬
キッチン収納の見直し、調味料の詰め替え第3弾は、液物♬ こちらの容器も迷いに迷って、イワキの醤油差しボトルにしました。 オイル系はオイル差しボトル。 ★ガラス製で熱湯煮沸OK 衛生的 ★蓋以外は食洗機OK ★シンプルで細身のデザイン ★醤油差しは穴を押さえると滴滴できる ★オイル差しは液だれしてしまっても中のボトルに戻る形状 ということで、この子たちをお出迎え♡ 市販の容器、結構液だれしちゃったりするので、そういうトラブル時間をなくせたらいいな♡と期待しています♬
hannari
hannari
2LDK | 家族
kinoさんの実例写真
液垂れしない醤油差しは PORLEX ポーレックスの醤油差しです。今はこれが私の一押しです。
液垂れしない醤油差しは PORLEX ポーレックスの醤油差しです。今はこれが私の一押しです。
kino
kino
家族
PR
楽天市場
morimiさんの実例写真
昨日のお昼もまたキャセロール鍋が大活躍❤️ 長女が模擬試験からお腹を空かせて帰って来るので、キャセロール鍋で石焼きビビンバ風に😊 ホットプレートでは作った事があったけれど、キャセロール鍋は深さがあるので混ぜ易くて断然キャセロール鍋で作った方が作り易いし、石焼きビビンバと変わらないお焦げがしっかり出来てめちゃくちゃ美味しかったです😚 量も4人でしっかり食べられる量が作れるし、お店で食べる石焼ビビンバみたいに最後までアツアツで食べられて、子供達にまた来週も作って❤️とリクエストされました😆
昨日のお昼もまたキャセロール鍋が大活躍❤️ 長女が模擬試験からお腹を空かせて帰って来るので、キャセロール鍋で石焼きビビンバ風に😊 ホットプレートでは作った事があったけれど、キャセロール鍋は深さがあるので混ぜ易くて断然キャセロール鍋で作った方が作り易いし、石焼きビビンバと変わらないお焦げがしっかり出来てめちゃくちゃ美味しかったです😚 量も4人でしっかり食べられる量が作れるし、お店で食べる石焼ビビンバみたいに最後までアツアツで食べられて、子供達にまた来週も作って❤️とリクエストされました😆
morimi
morimi
4LDK | 家族
kaoさんの実例写真
今日のランチシリーズ(๑˃̶͈̀∇˂̶͈́)و⁾⁾˚* 相変わらず夜ご飯を翌日に回しています♬ 今日はビビンバでした。 人参のナムル、ほうれんそうのナムル、豆もやしのナムル、甘辛い味付けのひき肉、キムチに卵黄を乗せるだけ。 美味しかったですᐠ( ᐢᐢ )ᐟ♡
今日のランチシリーズ(๑˃̶͈̀∇˂̶͈́)و⁾⁾˚* 相変わらず夜ご飯を翌日に回しています♬ 今日はビビンバでした。 人参のナムル、ほうれんそうのナムル、豆もやしのナムル、甘辛い味付けのひき肉、キムチに卵黄を乗せるだけ。 美味しかったですᐠ( ᐢᐢ )ᐟ♡
kao
kao
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kumingさんの実例写真
『山善キャセロールモニター⑦』 今日はパパと次女と私の3人で夕飯꙳★*゚ みんなもモニターイベントで 作った「石焼風ビビンバ」を 食べたい😍ってことで、 得意気に作りました(笑) 内鍋の深さが浅い気がする鍋 ですが、ご飯を入れてみると 意外と沢山入る! 茶碗3杯は余裕です\(*ˊᗜˋ*)/ 一緒に違う鍋でスープも作り ましたがそちらはInstagramに 掲載したいと思います(*´艸`*)♡ 熱々を食べてもらうのって、 作る側としてはすごい嬉しい事 じゃない? キッチンで作ってよそって 盛り付けして…ってやってると その間に熱々があったかいに なっちゃうけど、これなら 保温しながら取り分け出来るし、 すごくいいじゃん( *˙ᗜ˙ )و✧ って思いました! 帰りが遅くなる長女にも残して 置きます♡ 早く帰っておいで~(๑σωσ๑)♡
『山善キャセロールモニター⑦』 今日はパパと次女と私の3人で夕飯꙳★*゚ みんなもモニターイベントで 作った「石焼風ビビンバ」を 食べたい😍ってことで、 得意気に作りました(笑) 内鍋の深さが浅い気がする鍋 ですが、ご飯を入れてみると 意外と沢山入る! 茶碗3杯は余裕です\(*ˊᗜˋ*)/ 一緒に違う鍋でスープも作り ましたがそちらはInstagramに 掲載したいと思います(*´艸`*)♡ 熱々を食べてもらうのって、 作る側としてはすごい嬉しい事 じゃない? キッチンで作ってよそって 盛り付けして…ってやってると その間に熱々があったかいに なっちゃうけど、これなら 保温しながら取り分け出来るし、 すごくいいじゃん( *˙ᗜ˙ )و✧ って思いました! 帰りが遅くなる長女にも残して 置きます♡ 早く帰っておいで~(๑σωσ๑)♡
kuming
kuming
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
野菜室の収納はDAISOのクラフトバックに入れてみることに。 今回は野菜の保存方法をちゃんと調べて行ってみました。笑 ズボラなので頑張ったなぁと笑 ピーマン、ニラ、オクラ、白菜はキッチンペーパーにくるんでから、ラップやポリ袋に入れることで痛みにくくなるようです。 新聞紙に巻くのも良いそうですが、我が家には新聞紙がないので、ラップやポリ袋で対応しました。 にんじんは上下を少しカットしてラップに巻くことで保存期間が延びるそう。 かいわれ大根は根っこを水に浸して保存するとよいとのこと。 また他の野菜を保存するときは勉強しなきゃ😂😂
野菜室の収納はDAISOのクラフトバックに入れてみることに。 今回は野菜の保存方法をちゃんと調べて行ってみました。笑 ズボラなので頑張ったなぁと笑 ピーマン、ニラ、オクラ、白菜はキッチンペーパーにくるんでから、ラップやポリ袋に入れることで痛みにくくなるようです。 新聞紙に巻くのも良いそうですが、我が家には新聞紙がないので、ラップやポリ袋で対応しました。 にんじんは上下を少しカットしてラップに巻くことで保存期間が延びるそう。 かいわれ大根は根っこを水に浸して保存するとよいとのこと。 また他の野菜を保存するときは勉強しなきゃ😂😂
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
息子がビビンバを混ぜるお手伝いをしてくれました^^ 山善さんのキャセロールが来てから家族で食卓を囲むのがさらに楽しくなりました✨
息子がビビンバを混ぜるお手伝いをしてくれました^^ 山善さんのキャセロールが来てから家族で食卓を囲むのがさらに楽しくなりました✨
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
Sorieさんの実例写真
『ぼくらの象印展2020』のモニター投稿です 今回は平面プレートを使ってビビンバを作りました(´∀`*) やっぱり均一に火力が行き渡っているので全体的におこげが出来てとっても美味しくいただきました! そして嬉しいのが3層構造で丈夫で長持ち、金属プレートも使用可と記載してあったので助かります♡ ステンレスタンブラーで今日もハイボールをいただきました(〃ω〃)
『ぼくらの象印展2020』のモニター投稿です 今回は平面プレートを使ってビビンバを作りました(´∀`*) やっぱり均一に火力が行き渡っているので全体的におこげが出来てとっても美味しくいただきました! そして嬉しいのが3層構造で丈夫で長持ち、金属プレートも使用可と記載してあったので助かります♡ ステンレスタンブラーで今日もハイボールをいただきました(〃ω〃)
Sorie
Sorie
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
今日は一日ここに居ました😆 保存食作りの日。 朝、キムチ仕込みました。 昨日から漬けてた春種まきした春光白菜を収穫して。五寸人参、ニラを摘んで。冬に干しておいた大根をお湯で戻して…春に塩漬けにしていたイワシをアンチョビにすべくオイルに漬けて。その時の内臓や頭、骨も同じく塩漬けにしていて、それから取れた魚醤をメインに。自家製甘糀やホシアミ、椎茸、カツオ、昆布を粉にしたものなども入れて。。。 手作りの美味しいがぎゅっと詰まったキムチ。しっかり熟成させたい💕 お昼からは夏野菜を使って保存食作り。 雨が上がり、苺🍓も沢山採れたのでお砂糖まぶして、明日は苺シャーベット作ろうと思います💕
今日は一日ここに居ました😆 保存食作りの日。 朝、キムチ仕込みました。 昨日から漬けてた春種まきした春光白菜を収穫して。五寸人参、ニラを摘んで。冬に干しておいた大根をお湯で戻して…春に塩漬けにしていたイワシをアンチョビにすべくオイルに漬けて。その時の内臓や頭、骨も同じく塩漬けにしていて、それから取れた魚醤をメインに。自家製甘糀やホシアミ、椎茸、カツオ、昆布を粉にしたものなども入れて。。。 手作りの美味しいがぎゅっと詰まったキムチ。しっかり熟成させたい💕 お昼からは夏野菜を使って保存食作り。 雨が上がり、苺🍓も沢山採れたのでお砂糖まぶして、明日は苺シャーベット作ろうと思います💕
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yu_s.anさんの実例写真
砂糖、塩はフレッシュロックに。 1.7リットルタイプなので一袋丸々入るので便利。 醤油やみりん、酒はイワキの醤油差しに。 全て無印良品のファイルボックスで仕切っているので、液ダレや溢れても掃除がし易いです👍
砂糖、塩はフレッシュロックに。 1.7リットルタイプなので一袋丸々入るので便利。 醤油やみりん、酒はイワキの醤油差しに。 全て無印良品のファイルボックスで仕切っているので、液ダレや溢れても掃除がし易いです👍
yu_s.an
yu_s.an
家族
hiroさんの実例写真
ニラが美味しい季節ですね🤣 親戚がニラ農家なので、沢山いただきました💕 新レシピのご紹介❣️ ✨ニラのふわふわ巾着焼✨ ニラ半束くらいと、生姜少々を細かく刻みます。 ボウルに、はんぺん大2枚を入れて、手でぐちゃぐちゃにします♪←手袋してね💕 そこに、刻んだニラ、生姜、豚ひき肉100グラム、塩コショウ少々を入れ、更にぐちゃぐちゃににします♪ 半分に切った油揚げの中に、ピンポン玉くらいの大きさの具を詰めて、楊枝で留めます。 フライパンに並べて、ごま油を回しかけ、蓋をして中火で5分。ひっくり返して、また蓋をして5分😍 こんがり焼けたら出来上がりです💕 楊枝を外し、半分にカットしてお皿に並べたら、かわいい💕 お醤油をサーっと掛けて、どうぞ♪ ニラじゃなくて、チーズとコーンとかにすると、お子様向けです💕       ぜひぜひお試しください😍 ○にんじんしりしり ○きゅうりのゆかり和え ○ごまたっぶり唐揚げ ○ニラのふわふわ巾着焼 ○ごはん  ○けんちん汁
ニラが美味しい季節ですね🤣 親戚がニラ農家なので、沢山いただきました💕 新レシピのご紹介❣️ ✨ニラのふわふわ巾着焼✨ ニラ半束くらいと、生姜少々を細かく刻みます。 ボウルに、はんぺん大2枚を入れて、手でぐちゃぐちゃにします♪←手袋してね💕 そこに、刻んだニラ、生姜、豚ひき肉100グラム、塩コショウ少々を入れ、更にぐちゃぐちゃににします♪ 半分に切った油揚げの中に、ピンポン玉くらいの大きさの具を詰めて、楊枝で留めます。 フライパンに並べて、ごま油を回しかけ、蓋をして中火で5分。ひっくり返して、また蓋をして5分😍 こんがり焼けたら出来上がりです💕 楊枝を外し、半分にカットしてお皿に並べたら、かわいい💕 お醤油をサーっと掛けて、どうぞ♪ ニラじゃなくて、チーズとコーンとかにすると、お子様向けです💕       ぜひぜひお試しください😍 ○にんじんしりしり ○きゅうりのゆかり和え ○ごまたっぶり唐揚げ ○ニラのふわふわ巾着焼 ○ごはん  ○けんちん汁
hiro
hiro
家族
naasuumamさんの実例写真
荒れていた庭を開拓しました。雑草や野生化したハナニラ(多年生で食べれない上に、根っこがすごく広がる)を綺麗に抜きました。可愛いお花畑を目指しています(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง🌷🌸🌺🌻
荒れていた庭を開拓しました。雑草や野生化したハナニラ(多年生で食べれない上に、根っこがすごく広がる)を綺麗に抜きました。可愛いお花畑を目指しています(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง🌷🌸🌺🌻
naasuumam
naasuumam
love1017さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン✴ 平面プレートでビビンバ😊 わが家の定番メニューですが モニター投稿なので お肉多め😁 (4人分くらいあります) ほうれん草ともやしは一袋ずつ、ニンジン1/3 それぞれナムルを作り、キムチたっぷり😋 蓋をして卵がうっすら白くなったら全部混ぜ混ぜ🌀 お焦げが少しできて美味しいです😉 が!! 白いブルーノは蓋に色移りするという レビュー通り 内側端っこに見事にキムチの色が付きました😭 ほうれん草と場所を変えれば良かった💦 対処法として 泡ハイターを5分ほどかけたら色が少し薄くなり その後 ホットプレートを使うと熱が効いたのか 消えました😅 いろんなやり方の1つなので しっかり調べてくださいね! 赤い蓋のときは全く気にならなかったけど 酷く付けば 取れない可能性もありますね😭 お気を付けて! でも内側だからそこまで神経質にならず 好きな料理したいです~😂
おうち見直しキャンペーン✴ 平面プレートでビビンバ😊 わが家の定番メニューですが モニター投稿なので お肉多め😁 (4人分くらいあります) ほうれん草ともやしは一袋ずつ、ニンジン1/3 それぞれナムルを作り、キムチたっぷり😋 蓋をして卵がうっすら白くなったら全部混ぜ混ぜ🌀 お焦げが少しできて美味しいです😉 が!! 白いブルーノは蓋に色移りするという レビュー通り 内側端っこに見事にキムチの色が付きました😭 ほうれん草と場所を変えれば良かった💦 対処法として 泡ハイターを5分ほどかけたら色が少し薄くなり その後 ホットプレートを使うと熱が効いたのか 消えました😅 いろんなやり方の1つなので しっかり調べてくださいね! 赤い蓋のときは全く気にならなかったけど 酷く付けば 取れない可能性もありますね😭 お気を付けて! でも内側だからそこまで神経質にならず 好きな料理したいです~😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
monkichiさんの実例写真
カワセミの醤油差し 商品説明に「垂れにくい」って書いてました。 今のところ垂れてないです
カワセミの醤油差し 商品説明に「垂れにくい」って書いてました。 今のところ垂れてないです
monkichi
monkichi
1K | 一人暮らし
minakoさんの実例写真
毎年勝手に咲いてくれるムスカリと ハナニラです❣️
毎年勝手に咲いてくれるムスカリと ハナニラです❣️
minako
minako
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
調味料入れ¥5,280
醤油さし。 右側のカワセミの醤油さしが優秀で、あまりの良さに左のスズメの醤油さしを追加購入しました。 何がいいかって、液だれしない! 絶対しない! 今のところ一度も液だれしていないのです。 今まであらゆる醤油さしを試し、今度こそと思っては裏切られの繰り返しが、ようやくこれで解決しました。 そしてこの愛らしさ。 色違いのスズメちゃんが出たと知り、Room Clipの溜まったポイントで購入できました。 カワセミもスズメも縁起の良い鳥だそうで、スズメさんにはお酢を入れることにしました。
醤油さし。 右側のカワセミの醤油さしが優秀で、あまりの良さに左のスズメの醤油さしを追加購入しました。 何がいいかって、液だれしない! 絶対しない! 今のところ一度も液だれしていないのです。 今まであらゆる醤油さしを試し、今度こそと思っては裏切られの繰り返しが、ようやくこれで解決しました。 そしてこの愛らしさ。 色違いのスズメちゃんが出たと知り、Room Clipの溜まったポイントで購入できました。 カワセミもスズメも縁起の良い鳥だそうで、スズメさんにはお酢を入れることにしました。
aurea
aurea
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
玄関前の小さな庭💠 ここは軒下であまり日が当たらない場所です😅 植える植物が限られてくるので主に宿根草や球根がいい仕事をしてくれます 今は花ニラやオドリコソウ(斑入りなので玄関前を明るくしてくれます) ちょっと前はクリスマスローズが彩りを添えてくれましたよ これからは紫のオダマキが咲きます 小さなスペースですが少しずつ花の移り変わりを感じます☺️✨
玄関前の小さな庭💠 ここは軒下であまり日が当たらない場所です😅 植える植物が限られてくるので主に宿根草や球根がいい仕事をしてくれます 今は花ニラやオドリコソウ(斑入りなので玄関前を明るくしてくれます) ちょっと前はクリスマスローズが彩りを添えてくれましたよ これからは紫のオダマキが咲きます 小さなスペースですが少しずつ花の移り変わりを感じます☺️✨
hiro
hiro
家族
PR
楽天市場
mikasa34さんの実例写真
IKEAのキッチンワゴンに乗った水耕栽培中のお野菜🥬😊毎日窓際で日光浴してます。早く大きくな〜れ🥳 小松菜、ニラ、ネギ、春菊を育ててます🤩
IKEAのキッチンワゴンに乗った水耕栽培中のお野菜🥬😊毎日窓際で日光浴してます。早く大きくな〜れ🥳 小松菜、ニラ、ネギ、春菊を育ててます🤩
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
toshii72さんの実例写真
お刺身、お寿司、餃子などたまにしか醤油差しを 使うことがなく、それ時さえも 面倒でした。そんな私にぴったりのボトルキャップ!注ぎ口が細太に分かれているので出しすぎる こともなく醤油差しに入れ替えず使えます。 取り付けも簡単でした。
お刺身、お寿司、餃子などたまにしか醤油差しを 使うことがなく、それ時さえも 面倒でした。そんな私にぴったりのボトルキャップ!注ぎ口が細太に分かれているので出しすぎる こともなく醤油差しに入れ替えず使えます。 取り付けも簡単でした。
toshii72
toshii72
3LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
dahlia
dahlia
love1017さんの実例写真
久しぶりのブルーノです😆 豚バラと白菜のミルフィーユ蒸し🥬🐖 朝食と昼食はしっかり、夕食は軽くしているので昼は特に時間をかけて食べるようになりました😋 暖かいものが美味しい季節ですね🍲 白菜が足りなくて、しめじとニンジン追加しました😅 冷凍ご飯はセリアの保存食器😁 ゆかりをかけてます😊
久しぶりのブルーノです😆 豚バラと白菜のミルフィーユ蒸し🥬🐖 朝食と昼食はしっかり、夕食は軽くしているので昼は特に時間をかけて食べるようになりました😋 暖かいものが美味しい季節ですね🍲 白菜が足りなくて、しめじとニンジン追加しました😅 冷凍ご飯はセリアの保存食器😁 ゆかりをかけてます😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
水キムチ作りました🇰🇷 本場の水キムチが忘れられず夏になると作る辛くないお漬物です。 米の研ぎ汁(もしくは米粉)を使って漬けるので乳酸菌たっぷりの健康に良い発酵食品です🍚´- サラダ感覚でポリポリとつけ汁までいただけます🫙 今日は夏場に嬉しい火を使わないツナと野菜のビビンバと一緒にいただきました🇰🇷
水キムチ作りました🇰🇷 本場の水キムチが忘れられず夏になると作る辛くないお漬物です。 米の研ぎ汁(もしくは米粉)を使って漬けるので乳酸菌たっぷりの健康に良い発酵食品です🍚´- サラダ感覚でポリポリとつけ汁までいただけます🫙 今日は夏場に嬉しい火を使わないツナと野菜のビビンバと一緒にいただきました🇰🇷
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
MASAKOさんの実例写真
にんにく麹と醤油麹を作りました。 好みのキャニスター探してたらDAISOさんで見つけてた!一つ200円だったけど、めっちゃ嬉しい☺️
にんにく麹と醤油麹を作りました。 好みのキャニスター探してたらDAISOさんで見つけてた!一つ200円だったけど、めっちゃ嬉しい☺️
MASAKO
MASAKO
家族
anemone37さんの実例写真
おひるごはん🍴 ☑ビビンバ ☑さつまいもとベーコンのスープ ☑ネコのクッキー 作家さんのうつわに合わせるお料理を考え、作る時間が大好きです🥰 便利な家電や調理器具も少しずつ 取り入れたいと思っています✨ おうち見直し企画2025で、電動ミルを購入したいです😊 よろしくお願いします🩷🩷🩷
おひるごはん🍴 ☑ビビンバ ☑さつまいもとベーコンのスープ ☑ネコのクッキー 作家さんのうつわに合わせるお料理を考え、作る時間が大好きです🥰 便利な家電や調理器具も少しずつ 取り入れたいと思っています✨ おうち見直し企画2025で、電動ミルを購入したいです😊 よろしくお願いします🩷🩷🩷
anemone37
anemone37
家族
kuroさんの実例写真
キッチン収納 キッチンカウンターの端にはDIYした棚があります。 造りが雑で隙間があるけど、リビングからも、キッチンからも手が届くので本当に便利! よく使うコップやカトラリー 醤油差しや塩! リビング、キッチン両方で使うものはここを収納場所にしています。 キッチンカウンターは後付けで作ってもらいました! キッチン側からはオープン収納 リビング側を引き出し収納になっています。
キッチン収納 キッチンカウンターの端にはDIYした棚があります。 造りが雑で隙間があるけど、リビングからも、キッチンからも手が届くので本当に便利! よく使うコップやカトラリー 醤油差しや塩! リビング、キッチン両方で使うものはここを収納場所にしています。 キッチンカウンターは後付けで作ってもらいました! キッチン側からはオープン収納 リビング側を引き出し収納になっています。
kuro
kuro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pecoさんの実例写真
この冬 買ってよかったものは 発酵フードメーカーです☺️🌼 腸活のためヨーグルトを作りたくて🥣 スーパーでよく買っている塩こうじも手作りできると知り、RCフレンドさん達の投稿を参考にさせていただき、購入しました🤲🏻 dadazの発酵フードメーカーは、木目がアクセントになった可愛いデザインです🌼 ボタン操作も簡単で、3種類のモードから選ぶだけ☝🏻 C1 → 温度、時間を自由に設定 C2 → 42℃ 8時間 (ヨーグルト1L など) C3 → 60℃ 8時間 (甘酒、醤油こうじ、発酵あんこなど) pic②仕込み前と出来上がりの醤油こうじ🧉 pic③ヨーグルトを作っているようす🥣 pic④寄りで🔍️ 出来上がったヨーグルトが美味しいのはもちろんなんですが、驚いたのが醤油こうじ ! ! ! お、おいしい~~🥹 ! ! ! (醤油こうじは本来、一日一回かき混ぜて、2〜3週間かけて作るらしいのです👀) 醤油の代わりに醤油こうじを使うと、味に深みが出てびっくりな美味しさ🥹 鮭に漬けて焼いたり、酢や玉ねぎと混ぜて和風ソースにしたり、 シンプルに、ごはんにのっけただけでも美味しい🍚✨✨ 憧れの ⊹₊ 丁寧な暮らし ₊⊹ が 出来ている...ような気分にさせてくれる発酵フードメーカーです☺️
この冬 買ってよかったものは 発酵フードメーカーです☺️🌼 腸活のためヨーグルトを作りたくて🥣 スーパーでよく買っている塩こうじも手作りできると知り、RCフレンドさん達の投稿を参考にさせていただき、購入しました🤲🏻 dadazの発酵フードメーカーは、木目がアクセントになった可愛いデザインです🌼 ボタン操作も簡単で、3種類のモードから選ぶだけ☝🏻 C1 → 温度、時間を自由に設定 C2 → 42℃ 8時間 (ヨーグルト1L など) C3 → 60℃ 8時間 (甘酒、醤油こうじ、発酵あんこなど) pic②仕込み前と出来上がりの醤油こうじ🧉 pic③ヨーグルトを作っているようす🥣 pic④寄りで🔍️ 出来上がったヨーグルトが美味しいのはもちろんなんですが、驚いたのが醤油こうじ ! ! ! お、おいしい~~🥹 ! ! ! (醤油こうじは本来、一日一回かき混ぜて、2〜3週間かけて作るらしいのです👀) 醤油の代わりに醤油こうじを使うと、味に深みが出てびっくりな美味しさ🥹 鮭に漬けて焼いたり、酢や玉ねぎと混ぜて和風ソースにしたり、 シンプルに、ごはんにのっけただけでも美味しい🍚✨✨ 憧れの ⊹₊ 丁寧な暮らし ₊⊹ が 出来ている...ような気分にさせてくれる発酵フードメーカーです☺️
peco
peco
家族
もっと見る