コメント1
andFIELDS_home
ブランド&商品名:ブリタの浄水器 optimax 5.3ℓ購入金額:?購入した時期:例)2016年3月ちょっといいポイント:浄水器は欲しかったけど、冷蔵庫に入るタイプのものは2〜3リットルが限界で、お茶やコーヒー、料理に使うと断然足りない。でもこの5.3ℓは大量で満足。ただ冷蔵庫に入れたい、置き場がない方にはお勧めできないけど。お水も美味しく、うちは大満足しています

この写真を見た人へのおすすめの写真

MIYUさんの実例写真
やっと念願の浄水器を取り付けました( ձ ̥̥̥ ヘ ձ ̥̥̥ ) ੭່੭່…❤️ブリタさんとはさようなら٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃お米もお料理も水が良ければ味も変わってくるみたいだから嬉しいなぁ(∘❛ั⌔❛ั∘)取り付けに1時間はかかったぁˁᵒ͡ˑ̉ᵒˀ笑
やっと念願の浄水器を取り付けました( ձ ̥̥̥ ヘ ձ ̥̥̥ ) ੭່੭່…❤️ブリタさんとはさようなら٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃お米もお料理も水が良ければ味も変わってくるみたいだから嬉しいなぁ(∘❛ั⌔❛ั∘)取り付けに1時間はかかったぁˁᵒ͡ˑ̉ᵒˀ笑
MIYU
MIYU
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
夜のキッチンのこの感じが好き。
夜のキッチンのこの感じが好き。
Non
Non
4LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
浄水器の水栓が可愛いすぎる(^O^)
浄水器の水栓が可愛いすぎる(^O^)
Hiroshi
Hiroshi
2LDK | 一人暮らし
Hiroshiさんの実例写真
Hiroshi
Hiroshi
2LDK | 一人暮らし
Laoさんの実例写真
¥196,690
水周りに続きLDKをリフォーム(*^^*) 以前は幅と奥行ある大きな出窓が 開かずの窓になってしまっていたため 740✕700を2つ、740✕1100の窓を設けました。 リフォーム前のトップライトは 木枠にアクリル板をはめ込んでいたのを クロスのみで仕上げて貰い、煙突風に~♪ 以前よりもだいぶ明るくなって 嬉しいッッヾ(´∇`)ノ
水周りに続きLDKをリフォーム(*^^*) 以前は幅と奥行ある大きな出窓が 開かずの窓になってしまっていたため 740✕700を2つ、740✕1100の窓を設けました。 リフォーム前のトップライトは 木枠にアクリル板をはめ込んでいたのを クロスのみで仕上げて貰い、煙突風に~♪ 以前よりもだいぶ明るくなって 嬉しいッッヾ(´∇`)ノ
Lao
Lao
家族
87chanさんの実例写真
*三菱レイヨン クリンスイ MONO (MD101-NC) *3,380円 ずっと欲しかった浄水器を買いました。 古い賃貸なのでしっかり掃除していても やっぱり錆などが気になっていて… 機能や浄水能力に加えて デザインも好みだったこちらを購入。 前よりお水が美味しくなった気がします୧⍢⃝୨笑 使い勝手も申し分ないです。
*三菱レイヨン クリンスイ MONO (MD101-NC) *3,380円 ずっと欲しかった浄水器を買いました。 古い賃貸なのでしっかり掃除していても やっぱり錆などが気になっていて… 機能や浄水能力に加えて デザインも好みだったこちらを購入。 前よりお水が美味しくなった気がします୧⍢⃝୨笑 使い勝手も申し分ないです。
87chan
87chan
2DK | 家族
akiko_8944さんの実例写真
私のお城…( ˊᵕˋ ) なんでも頑張れる気がする…!
私のお城…( ˊᵕˋ ) なんでも頑張れる気がする…!
akiko_8944
akiko_8944
4LDK | 家族
kkzt2008さんの実例写真
冷蔵庫ドアポケット。 最近はヤクルトじゃなくて、ピルクル。 その後ろは、セリアのドレッシングボトルを使って、詰め替え。 ふりかけは常時、 混ぜ込みワカメ青菜、鮭、梅から2種類を。
冷蔵庫ドアポケット。 最近はヤクルトじゃなくて、ピルクル。 その後ろは、セリアのドレッシングボトルを使って、詰め替え。 ふりかけは常時、 混ぜ込みワカメ青菜、鮭、梅から2種類を。
kkzt2008
kkzt2008
2LDK | 家族
PR
楽天市場
3ayuさんの実例写真
去年の11月の引渡しの時にキッチンに付いてる水栓が違って、交換しますって言われてから4ヶ月… やっと付いた!って思ったらまた違ーーーーーう!!!!! タッチレスの浄水器付きを選んだのに( ・᷄-・᷅ ) あと何ヶ月したらちゃんと付けてくれるんだろう(´;ω;`)⤵︎
去年の11月の引渡しの時にキッチンに付いてる水栓が違って、交換しますって言われてから4ヶ月… やっと付いた!って思ったらまた違ーーーーーう!!!!! タッチレスの浄水器付きを選んだのに( ・᷄-・᷅ ) あと何ヶ月したらちゃんと付けてくれるんだろう(´;ω;`)⤵︎
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
keito814さんの実例写真
狭小L型キッチンのしわ寄せか。 シンク横のスペースが5センチくらい(ToT) ここに水切りかごは置けないので、 3年以上前に購入したIKEAの水切り?を。 メインは食洗機なので、ここに並ぶのは 鍋やフライパン、コップなど。 一時置きなのですぐに片付ける習慣がつき、コンパクトになるので収納も邪魔にならず使い勝手はよいです。 これの水切り? 今は売ってないのでしょうか。 IKEAで探したのですが見当たらないです。 探し方が悪いだけかなぁ(*´Д`*)
狭小L型キッチンのしわ寄せか。 シンク横のスペースが5センチくらい(ToT) ここに水切りかごは置けないので、 3年以上前に購入したIKEAの水切り?を。 メインは食洗機なので、ここに並ぶのは 鍋やフライパン、コップなど。 一時置きなのですぐに片付ける習慣がつき、コンパクトになるので収納も邪魔にならず使い勝手はよいです。 これの水切り? 今は売ってないのでしょうか。 IKEAで探したのですが見当たらないです。 探し方が悪いだけかなぁ(*´Д`*)
keito814
keito814
3LDK | 家族
rnjさんの実例写真
キッチンもはいってます✨ 予算が限られた中で… タカラスタンダードのエーデル。 食洗機は石灰水で壊れやすく修理が高いと聞くので、据え置き型にすることにしました。 現在はウォーターサーバーを使っていますが、注文や配達が面倒なので、 浄水器もつけました。 そして、結局、軟水機までつけることにしました、、 予算(笑)
キッチンもはいってます✨ 予算が限られた中で… タカラスタンダードのエーデル。 食洗機は石灰水で壊れやすく修理が高いと聞くので、据え置き型にすることにしました。 現在はウォーターサーバーを使っていますが、注文や配達が面倒なので、 浄水器もつけました。 そして、結局、軟水機までつけることにしました、、 予算(笑)
rnj
rnj
家族
r______asさんの実例写真
r______as
r______as
1LDK | カップル
manaさんの実例写真
❁ 念願の浄水器を付けてもらいました💓 見た目も可愛いしボタン式で とっても使いやすいです\( ˆ ˆ )/♡ 元々の水栓が右側にある事が すごくストレスだったので、 今回左側に移設してもらって 元々水栓があった場所に 浄水器を付けてもらいました🚰 使いやすくなって水問題も 解決してストレスフリーです✧
❁ 念願の浄水器を付けてもらいました💓 見た目も可愛いしボタン式で とっても使いやすいです\( ˆ ˆ )/♡ 元々の水栓が右側にある事が すごくストレスだったので、 今回左側に移設してもらって 元々水栓があった場所に 浄水器を付けてもらいました🚰 使いやすくなって水問題も 解決してストレスフリーです✧
mana
mana
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
キッチンにはインナーウィンドウがありそこから 見えるダイニングの眺めも好きです。 金属感あるキッチンと木材溢れるダイニングを サブウェイタイルが橋渡ししてくれます。 空間に目は満足していた我が家ですが舌に一つだけ気になることが。 水です。水が美味しくない… というわけで浄水ポットデビュー。 水を美味しくする方法は様々。 ウォーターサーバーに浄水器に浄水ポット。 メリットデメリットを比較し我が家は浄水ポットのブリタを選択。 ブログでは 使ってみたメリットデメリット書いてます。 ブログ更新→水の浄水方法のメリットデメリット比較。結論:ブリタの浄水ポットにした https://www.mashley1203.com/entry/2019/08/06/063000
キッチンにはインナーウィンドウがありそこから 見えるダイニングの眺めも好きです。 金属感あるキッチンと木材溢れるダイニングを サブウェイタイルが橋渡ししてくれます。 空間に目は満足していた我が家ですが舌に一つだけ気になることが。 水です。水が美味しくない… というわけで浄水ポットデビュー。 水を美味しくする方法は様々。 ウォーターサーバーに浄水器に浄水ポット。 メリットデメリットを比較し我が家は浄水ポットのブリタを選択。 ブログでは 使ってみたメリットデメリット書いてます。 ブログ更新→水の浄水方法のメリットデメリット比較。結論:ブリタの浄水ポットにした https://www.mashley1203.com/entry/2019/08/06/063000
mashley
mashley
家族
ganeさんの実例写真
最近ブリタを買ってみたら、めちゃくちゃいいです! 美味しいお水を気軽に飲めるようになってもっぱらお水ばっかり飲んでます。 今までは都度都度ペットボトルのお水やお茶を買ってきてたんですが、運ぶの重いし… かといってネットでまとめ買いしても置く場所がないし… ウォーターサーバーあったら便利だなぁと思うけど、言っても一人暮らしなのでそんなに使用頻度高くないのにランニングコストもかかってもったいない… という諸々の悩みを全て解決してくれました。ブリタ。買って良かった。
最近ブリタを買ってみたら、めちゃくちゃいいです! 美味しいお水を気軽に飲めるようになってもっぱらお水ばっかり飲んでます。 今までは都度都度ペットボトルのお水やお茶を買ってきてたんですが、運ぶの重いし… かといってネットでまとめ買いしても置く場所がないし… ウォーターサーバーあったら便利だなぁと思うけど、言っても一人暮らしなのでそんなに使用頻度高くないのにランニングコストもかかってもったいない… という諸々の悩みを全て解決してくれました。ブリタ。買って良かった。
gane
gane
1K | 一人暮らし
mashleyさんの実例写真
テーブルの真ん中に細々したものをディスプレイ。 小さなものを広い面積に置くときは皿やトレイに まとめて置くと綺麗に見えます。 その横にそびえ立つのが浄水したお水たち。 ブリタの浄水ポットを使って2ヶ月。 そろそろカートリッジ交換時期となりました。 最初に感じた使える量が少ないのではという不安はボトルやジャグの利用で解決。 美味しい水を月500円で飲めるようになり暮らしが変わりました。 ブログ更新→ブリタの浄水ポットを使って2ヶ月、暮らしの変化。デメリットはボトルで補える https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/29/063000
テーブルの真ん中に細々したものをディスプレイ。 小さなものを広い面積に置くときは皿やトレイに まとめて置くと綺麗に見えます。 その横にそびえ立つのが浄水したお水たち。 ブリタの浄水ポットを使って2ヶ月。 そろそろカートリッジ交換時期となりました。 最初に感じた使える量が少ないのではという不安はボトルやジャグの利用で解決。 美味しい水を月500円で飲めるようになり暮らしが変わりました。 ブログ更新→ブリタの浄水ポットを使って2ヶ月、暮らしの変化。デメリットはボトルで補える https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/29/063000
mashley
mashley
家族
PR
楽天市場
hitori_gurashi_さんの実例写真
新生活、に限った事じゃないけど、最近買ったちょっといいものが、ブリタの浄水ポット 水のペットボトルを買ったり、ボトルのゴミが出なくなったのがちょっとしたメリット! 節約にもなってるかも?
新生活、に限った事じゃないけど、最近買ったちょっといいものが、ブリタの浄水ポット 水のペットボトルを買ったり、ボトルのゴミが出なくなったのがちょっとしたメリット! 節約にもなってるかも?
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
KIKIさんの実例写真
引越し前のキッチンです。 【仕様】 パナソニックのLクラス、スマートステップ対面プラン グラリオカウンター(タソスホワイト) ラクするーシンク スリムセンサー水栓 浄水器一体型 ほっとクリーンフード IH&遠赤Wフラットラクッキングリル 食器洗い乾燥機(深型) 私は165cmですが、キッチンの高さは90cmにしました。洗い物がしやすく、調理も楽です。 床は掃除しやすいフロアタイルにしています。
引越し前のキッチンです。 【仕様】 パナソニックのLクラス、スマートステップ対面プラン グラリオカウンター(タソスホワイト) ラクするーシンク スリムセンサー水栓 浄水器一体型 ほっとクリーンフード IH&遠赤Wフラットラクッキングリル 食器洗い乾燥機(深型) 私は165cmですが、キッチンの高さは90cmにしました。洗い物がしやすく、調理も楽です。 床は掃除しやすいフロアタイルにしています。
KIKI
KIKI
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mihoさんの実例写真
Amazonでついポチっと(^-^;クリンスイ浄水器つけました。東京の水道水も美味しくなったので気にせず飲んでいたけど、浄水にして淹れたコーヒーの味は明らかに違った\(◎o◎)/
Amazonでついポチっと(^-^;クリンスイ浄水器つけました。東京の水道水も美味しくなったので気にせず飲んでいたけど、浄水にして淹れたコーヒーの味は明らかに違った\(◎o◎)/
miho
miho
1K | 一人暮らし
merocaさんの実例写真
パナソニックのシステムキッチンです。 3年近く使ったわりにはキレイなのではないかと自負しております(*^_^*) タカギの浄水器、定期的にカートリッジが送られてくるので楽チンでした。
パナソニックのシステムキッチンです。 3年近く使ったわりにはキレイなのではないかと自負しております(*^_^*) タカギの浄水器、定期的にカートリッジが送られてくるので楽チンでした。
meroca
meroca
2LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
この夏、BRITAデビューしました ペットボトルのミネラルウォーターを買っていましたが嵩張るし数週間前にやめた!! 手間ではありますがBRITAからカインズのガラスピッチャーに入れて冷蔵庫へ。 BRITAは交換時期を教えてくれるので安心して使えます♡ カインズ製ピッチャーは衛生面も安心の耐熱ガラス。蓋が好き♪ 900円台でこのクオリティ✨ どちらもオススメ!
この夏、BRITAデビューしました ペットボトルのミネラルウォーターを買っていましたが嵩張るし数週間前にやめた!! 手間ではありますがBRITAからカインズのガラスピッチャーに入れて冷蔵庫へ。 BRITAは交換時期を教えてくれるので安心して使えます♡ カインズ製ピッチャーは衛生面も安心の耐熱ガラス。蓋が好き♪ 900円台でこのクオリティ✨ どちらもオススメ!
riakana
riakana
家族
miejun5さんの実例写真
イベント参加します😄 最近、ブリタの浄水器ポットを買いました。 ペットボトルのお水を買ったりしてたのですがこれを買ってからはゴミを減らせて喜んでます🤣 お水も美味しく、ご飯炊いたり、コーヒーにも使ってます🙂 1リットル7円だそうです。 高い浄水器はなかなか手が出ないですがこれならお手軽です😂
イベント参加します😄 最近、ブリタの浄水器ポットを買いました。 ペットボトルのお水を買ったりしてたのですがこれを買ってからはゴミを減らせて喜んでます🤣 お水も美味しく、ご飯炊いたり、コーヒーにも使ってます🙂 1リットル7円だそうです。 高い浄水器はなかなか手が出ないですがこれならお手軽です😂
miejun5
miejun5
家族
ayaさんの実例写真
LIXILさんのキッチン。手をかざすだけで水が出るので、汚れた手で水道を捻らなくて良く、とても使い易く清潔です😊 隣には浄水器も取り付けてもらったのでいつでも美味しいお水が飲めます😄
LIXILさんのキッチン。手をかざすだけで水が出るので、汚れた手で水道を捻らなくて良く、とても使い易く清潔です😊 隣には浄水器も取り付けてもらったのでいつでも美味しいお水が飲めます😄
aya
aya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shoko8loveさんの実例写真
使ってみて良かったもの。 タッチレス水栓がとても便利! 意外と手が汚れていたり、手が離せない時にセンサーに手を近づけるだけで水が出るのはとても便利! 前のマンションにも取り付けていたビルトイン浄水器もシンクにあるのでとても便利です。   真っ白な広いシンクには洗い物用にスポンジだけ置いて、洗剤はシンク下に収納してスッキリさせています。
使ってみて良かったもの。 タッチレス水栓がとても便利! 意外と手が汚れていたり、手が離せない時にセンサーに手を近づけるだけで水が出るのはとても便利! 前のマンションにも取り付けていたビルトイン浄水器もシンクにあるのでとても便利です。   真っ白な広いシンクには洗い物用にスポンジだけ置いて、洗剤はシンク下に収納してスッキリさせています。
shoko8love
shoko8love
3LDK | カップル
Eriさんの実例写真
料理や、ご飯を炊く時、麦茶を作る時などなど、水道水は絶対に使わないので、毎回お水を買っています💦 ウォーターサーバーを使っていた時期もありましたが、賃貸に引越して場所や金銭的な問題もあって使用しなくなりました… 最近は仕事が忙しく、職業柄コロナにはとても気をつけて生活しているのでスーパーでの買い物もなるべく自粛しています… そこでこのBRITAポット型浄水器使うようになりました(*¨*) カートリッジは2ヶ月程もつので経済的だし、重たい水を運ばなくていい(*ơᴗơ) 買った水のように飲みやすいです✨ 冷蔵庫にもすっぽり入るサイズで便利♥
料理や、ご飯を炊く時、麦茶を作る時などなど、水道水は絶対に使わないので、毎回お水を買っています💦 ウォーターサーバーを使っていた時期もありましたが、賃貸に引越して場所や金銭的な問題もあって使用しなくなりました… 最近は仕事が忙しく、職業柄コロナにはとても気をつけて生活しているのでスーパーでの買い物もなるべく自粛しています… そこでこのBRITAポット型浄水器使うようになりました(*¨*) カートリッジは2ヶ月程もつので経済的だし、重たい水を運ばなくていい(*ơᴗơ) 買った水のように飲みやすいです✨ 冷蔵庫にもすっぽり入るサイズで便利♥
Eri
Eri
2LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
我が家の必需品 無印の冷水ポットと コロナ禍で 買い物回数を減らしたので お水をマメに買いに行けなくなってしまったのでBRITAのポット型浄水器を 買ってみました。 おいしい水 これで充分です。 無印のポットで作るお茶も このお水を 使って作っています 自分が飲む コーヒーもね まろやかになって ひとつまた ストレスが 減りました。
我が家の必需品 無印の冷水ポットと コロナ禍で 買い物回数を減らしたので お水をマメに買いに行けなくなってしまったのでBRITAのポット型浄水器を 買ってみました。 おいしい水 これで充分です。 無印のポットで作るお茶も このお水を 使って作っています 自分が飲む コーヒーもね まろやかになって ひとつまた ストレスが 減りました。
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
昨日の続きでまた冷蔵庫収納。 昨日post出来なかった上段2段もスッキリさせました𓅹 詳しくはInstagramに載せてます💡 ちなみにドアポケット側はボトル詰め替えとかしてないのでカラフル祭りです🥴 開けた時に見える正面だけ今の気分でこんな感じにしました。
昨日の続きでまた冷蔵庫収納。 昨日post出来なかった上段2段もスッキリさせました𓅹 詳しくはInstagramに載せてます💡 ちなみにドアポケット側はボトル詰め替えとかしてないのでカラフル祭りです🥴 開けた時に見える正面だけ今の気分でこんな感じにしました。
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
MaRuさんの実例写真
本日、無事、ウォータースタンドさんの水道一体型の浄水器ガーディアンが届きました。暑い中、設置頂いたスタッフの方には、本当に感謝です。縦長でサイズは、小さめなので、比較的、邪魔にはなりにくいです。(゜∇^d)!! 浄水器なので、まずは、冷たいお水を頂きました。水道水とは違い、クセがなく美味しいお水です。 常温、冷水、温水がでますので、次は、ソイラテを~いつもより美味しい気がしました(笑)( *´艸`) ちなみに、電気代は、急速に冷却、温めであまりかからず、150円位だそうです♪初日ですので、この辺で~See you...
本日、無事、ウォータースタンドさんの水道一体型の浄水器ガーディアンが届きました。暑い中、設置頂いたスタッフの方には、本当に感謝です。縦長でサイズは、小さめなので、比較的、邪魔にはなりにくいです。(゜∇^d)!! 浄水器なので、まずは、冷たいお水を頂きました。水道水とは違い、クセがなく美味しいお水です。 常温、冷水、温水がでますので、次は、ソイラテを~いつもより美味しい気がしました(笑)( *´艸`) ちなみに、電気代は、急速に冷却、温めであまりかからず、150円位だそうです♪初日ですので、この辺で~See you...
MaRu
MaRu
1K | 一人暮らし
annas-1nnclnnさんの実例写真
ブリタのタンクを買いました。 置く場所を考えずに買ったので、つんどくBOXをカウンター上に設置してみました。 多肉の冬支度をしました。 鉢はかさばるのでカップに植え替えて、 室内へ持ち込みました。 スタバやマックののカップはかわえぇです。 置く場所がなかった昭和の消毒器を置いてみました。 相変わらずスタイルが定まらない我が家です。
ブリタのタンクを買いました。 置く場所を考えずに買ったので、つんどくBOXをカウンター上に設置してみました。 多肉の冬支度をしました。 鉢はかさばるのでカップに植え替えて、 室内へ持ち込みました。 スタバやマックののカップはかわえぇです。 置く場所がなかった昭和の消毒器を置いてみました。 相変わらずスタイルが定まらない我が家です。
annas-1nnclnn
annas-1nnclnn
4LDK
hebelian_miniさんの実例写真
¥6,413
2021年の買って1番便利だったBRITAタンク型浄水器フロー! もともとポット型は長く使っているけれど併用してこのフローを買ったら家族がお水をたくさん飲む様になった!! 浄水が無くなっても上からお水を足せば飲み水が直ぐに出来るのでとっても便利♪ 代謝が良くなって健康でいられるのは1番ですね。
2021年の買って1番便利だったBRITAタンク型浄水器フロー! もともとポット型は長く使っているけれど併用してこのフローを買ったら家族がお水をたくさん飲む様になった!! 浄水が無くなっても上からお水を足せば飲み水が直ぐに出来るのでとっても便利♪ 代謝が良くなって健康でいられるのは1番ですね。
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
Vindiさんの実例写真
ブリタ卓上型浄水器フロー。 ブリタのポットタイプから乗り換えて2ヶ月。 大容量で補充回数激減、子供たちもお水が飲みやすくなり、ホントに買ってよかったです☺︎。
ブリタ卓上型浄水器フロー。 ブリタのポットタイプから乗り換えて2ヶ月。 大容量で補充回数激減、子供たちもお水が飲みやすくなり、ホントに買ってよかったです☺︎。
Vindi
Vindi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yuuさんの実例写真
最近買ったBRITAのタンク型浄水器が活躍中♡ 楽天ルームにも載せてます⇩ https://room.rakuten.co.jp/room_a044b49f83/items
最近買ったBRITAのタンク型浄水器が活躍中♡ 楽天ルームにも載せてます⇩ https://room.rakuten.co.jp/room_a044b49f83/items
yuu
yuu
3LDK | 家族
reotanさんの実例写真
キッチンはブラックの天板にしたくてPanasonicのLクラスを採用しました。シンクはグレーにしたので汚れは目立ちにくいです。掃除をしやすくするためにカゴ類は全て外してます。水栓はタッチレスの浄水器一体型を採用。やっぱりタッチレスは便利です!食洗機に食器をセットする時はエコナビに切り替えて食器をさっと流してます。蛇口の下に物があると反応して水が出るので節水にもなります!ディスペンサーは未だにどれにするか決めれずにいます…
キッチンはブラックの天板にしたくてPanasonicのLクラスを採用しました。シンクはグレーにしたので汚れは目立ちにくいです。掃除をしやすくするためにカゴ類は全て外してます。水栓はタッチレスの浄水器一体型を採用。やっぱりタッチレスは便利です!食洗機に食器をセットする時はエコナビに切り替えて食器をさっと流してます。蛇口の下に物があると反応して水が出るので節水にもなります!ディスペンサーは未だにどれにするか決めれずにいます…
reotan
reotan
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
我が家(2人暮らし)は2ℓペットボトル×8ケースと500㎖水を備蓄しています。 以前はペットボトルのお茶・豆乳・ポカリ・ゼリー飲料なども備蓄してたけど、体質的に合わないので今は水だけにしました。 ペットボトル水は加熱処理やろ過によって雑菌を取り除いているため、未開封で保管状態が良ければ賞味期限が過ぎても飲めるそうです。 https://x.com/mpd_bousai/status/1326673609671102465?s=46 https://www.sarastear.com/blog/b30466/ 他にウォータータンク、カート、タンクをカートに固定するためのベルトも用意。 携帯型浄水器は災害時だけでなくキャンプや海外旅行でも使えます。 近場の湧水や防災井戸(災害用井戸)の場所もチェック。 停電時でも困らないよう、地図に書き込んだりプリントアウトしました。 あと、自然の中での水の確保や濾過の方法を知るためにサバイバル系の本を一冊購入。 (ネットでも「水の確保」で検索すると色々な方法が出てますよ♪) 断水時に給水所で何時間も並んでお水もらって家まで運ぶのは大変だし、なるべくインフラに頼らず生きていけるような知識や技術を身に付ければ、どこでも暮らせて楽しいかなと思って備えています😊
我が家(2人暮らし)は2ℓペットボトル×8ケースと500㎖水を備蓄しています。 以前はペットボトルのお茶・豆乳・ポカリ・ゼリー飲料なども備蓄してたけど、体質的に合わないので今は水だけにしました。 ペットボトル水は加熱処理やろ過によって雑菌を取り除いているため、未開封で保管状態が良ければ賞味期限が過ぎても飲めるそうです。 https://x.com/mpd_bousai/status/1326673609671102465?s=46 https://www.sarastear.com/blog/b30466/ 他にウォータータンク、カート、タンクをカートに固定するためのベルトも用意。 携帯型浄水器は災害時だけでなくキャンプや海外旅行でも使えます。 近場の湧水や防災井戸(災害用井戸)の場所もチェック。 停電時でも困らないよう、地図に書き込んだりプリントアウトしました。 あと、自然の中での水の確保や濾過の方法を知るためにサバイバル系の本を一冊購入。 (ネットでも「水の確保」で検索すると色々な方法が出てますよ♪) 断水時に給水所で何時間も並んでお水もらって家まで運ぶのは大変だし、なるべくインフラに頼らず生きていけるような知識や技術を身に付ければ、どこでも暮らせて楽しいかなと思って備えています😊
sumiko
sumiko
4LDK
teracoyaWORLDさんの実例写真
システムキッチン𓌉◯𓇋 pic2▶︎ カウンターキッチンは PanasonicのLクラスキッチンです お料理もしやすくお手入れが楽でとても気に入っています pic3▶︎ HANSSEMのカップボード
システムキッチン𓌉◯𓇋 pic2▶︎ カウンターキッチンは PanasonicのLクラスキッチンです お料理もしやすくお手入れが楽でとても気に入っています pic3▶︎ HANSSEMのカップボード
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
mocoさんの実例写真
●システムキッチン Takara-standard タカラスタンダード ホーローキッチンパネル 色味は2枚目の写真が近く 壁はマグネットが付いて便利です あまり活用出来ていなく  タイマーをこっそりつけています 【タオルをかける場所】 ▪️ダルトン (Dulton) タオルホルダー ドアの開閉でタオルが 挟まってしまうので 邪魔にならない隅に タオルつけています しっかりホールドされて タオルも落ちることなく 使いやすくなりました ●キッチンマット(透明)  L字なので2枚購入して透明テープで 繋ぎ合わせて使用しています
●システムキッチン Takara-standard タカラスタンダード ホーローキッチンパネル 色味は2枚目の写真が近く 壁はマグネットが付いて便利です あまり活用出来ていなく  タイマーをこっそりつけています 【タオルをかける場所】 ▪️ダルトン (Dulton) タオルホルダー ドアの開閉でタオルが 挟まってしまうので 邪魔にならない隅に タオルつけています しっかりホールドされて タオルも落ちることなく 使いやすくなりました ●キッチンマット(透明)  L字なので2枚購入して透明テープで 繋ぎ合わせて使用しています
moco
moco
3LDK | 家族
pompompomさんの実例写真
朝日が差し込むキッチン✨ TOTOのザ・クラッソです🍴 TOTOはキッチンのイメージが無くて 候補になかったのですが(ごめんなさい)、 ショールームに行ってみたら心を奪われた…💘 クリスタルカウンターの美しさに 一目惚れしたと言っても過言ではありません☺️ 毎日、お気に入りのキッチンにしてよかった♡ と思いながらお手入れしてます😌 私は本来ズボラなのに、この綺麗さを保ちたくて 毎日カウンターを拭いたり磨いたりしてる🥹 想定外に良かった事です!笑 クラッソを選んだポイントは ・浄水器一体型の水栓が付けられる ・浄水器のカートリッジが交換しやすい配置 ・お手入れ楽々なレンジフード ・フロントオープン食洗機を入れられる ・パーテーションにコンセントをつけられる ・たっぷり収納 ・クリスタルカウンターがとにかく綺麗 ・引き出しが標準でソフトクローズ …と書き出したらキリがないくらい、 このキッチン、すき🫶 これからも大切に使って、 綺麗を保ちたいなぁと思います🥰
朝日が差し込むキッチン✨ TOTOのザ・クラッソです🍴 TOTOはキッチンのイメージが無くて 候補になかったのですが(ごめんなさい)、 ショールームに行ってみたら心を奪われた…💘 クリスタルカウンターの美しさに 一目惚れしたと言っても過言ではありません☺️ 毎日、お気に入りのキッチンにしてよかった♡ と思いながらお手入れしてます😌 私は本来ズボラなのに、この綺麗さを保ちたくて 毎日カウンターを拭いたり磨いたりしてる🥹 想定外に良かった事です!笑 クラッソを選んだポイントは ・浄水器一体型の水栓が付けられる ・浄水器のカートリッジが交換しやすい配置 ・お手入れ楽々なレンジフード ・フロントオープン食洗機を入れられる ・パーテーションにコンセントをつけられる ・たっぷり収納 ・クリスタルカウンターがとにかく綺麗 ・引き出しが標準でソフトクローズ …と書き出したらキリがないくらい、 このキッチン、すき🫶 これからも大切に使って、 綺麗を保ちたいなぁと思います🥰
pompompom
pompompom
4LDK | 家族
hinatabirdさんの実例写真
◤モニター投稿③ 連投、すみません🙇‍♀️ トクラスの浄水器、ナティオ ボーラのモニター中です。 うちはダブルシンクで蛇口もふたつなので両方取り付けてみてどちらにするか悩みましたが、吐水タイプの切り替え動作が少し手間でめんどくさがりの私は使い勝手を優先してサブシンクの蛇口に付けて浄水専用で使っています。 昔は大きいタンクタイプの浄水器をキッチンの上に置いて使っていましたが存在感がありすぎて性能とサイズはトレードオフとあきらめて他社の蛇口直結タイプを使っていました。 このコンパクトなサイズで高性能はとても魅力的、デザイン性も高い浄水器です。 この度はモニターに選んでいただきありがとうございました。
◤モニター投稿③ 連投、すみません🙇‍♀️ トクラスの浄水器、ナティオ ボーラのモニター中です。 うちはダブルシンクで蛇口もふたつなので両方取り付けてみてどちらにするか悩みましたが、吐水タイプの切り替え動作が少し手間でめんどくさがりの私は使い勝手を優先してサブシンクの蛇口に付けて浄水専用で使っています。 昔は大きいタンクタイプの浄水器をキッチンの上に置いて使っていましたが存在感がありすぎて性能とサイズはトレードオフとあきらめて他社の蛇口直結タイプを使っていました。 このコンパクトなサイズで高性能はとても魅力的、デザイン性も高い浄水器です。 この度はモニターに選んでいただきありがとうございました。
hinatabird
hinatabird
家族
choco-curiさんの実例写真
【NaTiO Bolla】を使って3週間経ちました♪ 蛇口をひねれば浄水された水🚰が出るのは想像以上に快適で、特に夏場の麦茶や氷🧊などサッと作れて時短になってます。 また、我が家では高齢の犬🐶の口内環境のために1日5、6回以上飲料水を替えるのですが(ペットボトルのミネラル🆖なので)浄水された水はとても助かりました。 あとマイクロバブル🫧のおかげで、ゴム手袋🧤無しでサッと洗い物ができるのも(夏場のゴム手袋は暑かった💦)嬉しかったです🤭 今まで浄水器というと場所を取ったり カートリッジが嵩張ったりするイメージだったのですが、この【NaTiO Bolla】はコンパクトでとても気に入ってます。 我が家のQOLを格段に向上させてくれたアイテムになりました✨
【NaTiO Bolla】を使って3週間経ちました♪ 蛇口をひねれば浄水された水🚰が出るのは想像以上に快適で、特に夏場の麦茶や氷🧊などサッと作れて時短になってます。 また、我が家では高齢の犬🐶の口内環境のために1日5、6回以上飲料水を替えるのですが(ペットボトルのミネラル🆖なので)浄水された水はとても助かりました。 あとマイクロバブル🫧のおかげで、ゴム手袋🧤無しでサッと洗い物ができるのも(夏場のゴム手袋は暑かった💦)嬉しかったです🤭 今まで浄水器というと場所を取ったり カートリッジが嵩張ったりするイメージだったのですが、この【NaTiO Bolla】はコンパクトでとても気に入ってます。 我が家のQOLを格段に向上させてくれたアイテムになりました✨
choco-curi
choco-curi
家族
PR
楽天市場
toratanさんの実例写真
昭和のおうちの台所(キッチン) 3羽まぎれています🕊️🦜🐦️
昭和のおうちの台所(キッチン) 3羽まぎれています🕊️🦜🐦️
toratan
toratan
もっと見る