ブリタ

205枚の部屋写真から48枚をセレクト
arebanaさんの実例写真
転勤族の我が家は浄水器を取り付けたりが面倒なので、浄水ポットをずっと愛用しています。 一人暮らしのときに使ってたものが割れてしまい、結婚してからは2個購入。 お手入れも簡単なので、ブリタの浄水ポットが手放せません! 常温(お湯を沸かしたり料理に使ったり)と、 冷蔵用で使い分けています。 同じ色のポットを買ったので、家にあったシールを貼って区別…(笑) サイズは様々ですが、冷蔵庫に入れる場合は ポケットに入るサイズか要確認! ウチの冷蔵庫はこのサイズしか入りませんでした。
転勤族の我が家は浄水器を取り付けたりが面倒なので、浄水ポットをずっと愛用しています。 一人暮らしのときに使ってたものが割れてしまい、結婚してからは2個購入。 お手入れも簡単なので、ブリタの浄水ポットが手放せません! 常温(お湯を沸かしたり料理に使ったり)と、 冷蔵用で使い分けています。 同じ色のポットを買ったので、家にあったシールを貼って区別…(笑) サイズは様々ですが、冷蔵庫に入れる場合は ポケットに入るサイズか要確認! ウチの冷蔵庫はこのサイズしか入りませんでした。
arebana
arebana
4DK | 家族
yukikoさんの実例写真
夏に向けてウォーターサーバー検討してたけどブリタのタンク型浄水器を購入𓈒𓏸𓐍 ◎電気代、月々の料金なし ◎おいしい冷水いつでも飲める ◎浄水待たなくてもすぐ飲めるすぐ足せる ◎食洗機で洗える(蓋以外) ◎しっかり最後まで水が出る ◎水出しコーヒー、お茶がすぐ作れる ◎料理にも使える △お湯は出ん (我が家はお湯を毎日使うわけじゃないからなくてもいい機能) いい買い物!
夏に向けてウォーターサーバー検討してたけどブリタのタンク型浄水器を購入𓈒𓏸𓐍 ◎電気代、月々の料金なし ◎おいしい冷水いつでも飲める ◎浄水待たなくてもすぐ飲めるすぐ足せる ◎食洗機で洗える(蓋以外) ◎しっかり最後まで水が出る ◎水出しコーヒー、お茶がすぐ作れる ◎料理にも使える △お湯は出ん (我が家はお湯を毎日使うわけじゃないからなくてもいい機能) いい買い物!
yukiko
yukiko
家族
civicglさんの実例写真
冷蔵庫に入るか確認もしないで、ドンキで買って来てしまいましたが良いです☺️ 最近ニトリとかでオシャレなウォーターサーバー見掛けると良いなぁって思ってたんですが、これにしました。
冷蔵庫に入るか確認もしないで、ドンキで買って来てしまいましたが良いです☺️ 最近ニトリとかでオシャレなウォーターサーバー見掛けると良いなぁって思ってたんですが、これにしました。
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
我が家の必需品 無印の冷水ポットと コロナ禍で 買い物回数を減らしたので お水をマメに買いに行けなくなってしまったのでBRITAのポット型浄水器を 買ってみました。 おいしい水 これで充分です。 無印のポットで作るお茶も このお水を 使って作っています 自分が飲む コーヒーもね まろやかになって ひとつまた ストレスが 減りました。
我が家の必需品 無印の冷水ポットと コロナ禍で 買い物回数を減らしたので お水をマメに買いに行けなくなってしまったのでBRITAのポット型浄水器を 買ってみました。 おいしい水 これで充分です。 無印のポットで作るお茶も このお水を 使って作っています 自分が飲む コーヒーもね まろやかになって ひとつまた ストレスが 減りました。
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
この夏、BRITAデビューしました ペットボトルのミネラルウォーターを買っていましたが嵩張るし数週間前にやめた!! 手間ではありますがBRITAからカインズのガラスピッチャーに入れて冷蔵庫へ。 BRITAは交換時期を教えてくれるので安心して使えます♡ カインズ製ピッチャーは衛生面も安心の耐熱ガラス。蓋が好き♪ 900円台でこのクオリティ✨ どちらもオススメ!
この夏、BRITAデビューしました ペットボトルのミネラルウォーターを買っていましたが嵩張るし数週間前にやめた!! 手間ではありますがBRITAからカインズのガラスピッチャーに入れて冷蔵庫へ。 BRITAは交換時期を教えてくれるので安心して使えます♡ カインズ製ピッチャーは衛生面も安心の耐熱ガラス。蓋が好き♪ 900円台でこのクオリティ✨ どちらもオススメ!
riakana
riakana
家族
__encic__さんの実例写真
一人暮らしで必須になったアイテム。 重いペットボトル買わなくて済むので重宝✨
一人暮らしで必須になったアイテム。 重いペットボトル買わなくて済むので重宝✨
__encic__
__encic__
1K | 一人暮らし
a-may.10さんの実例写真
ブリタ浄水器 大きいものから一回り小さい方へ。 大きいものは、ダンナさんの持ち物で結婚前から使ってたから10年は使ったはず。 容量は少なくなったけど、軽いしスペースも取らなくて良い。
ブリタ浄水器 大きいものから一回り小さい方へ。 大きいものは、ダンナさんの持ち物で結婚前から使ってたから10年は使ったはず。 容量は少なくなったけど、軽いしスペースも取らなくて良い。
a-may.10
a-may.10
家族
emiuraranさんの実例写真
浄水器のブリタ 夏になると水を沸かすのも面倒になり、浄水器を探していたら便利そうなものを見つけてしまって買いました。 母も高齢で持つ力がだんだんなくなってきて、私も面倒がりなので立ち上がりたくなく、テーブルに置きたくて…結果、このタイプの浄水器を! なんと美味しい水! ダイソーの回転台に載せているので、テーブルの中央に置いておけば、みんな飲みたい時にくるっとまわしてついで飲んでいる。 さすがにおかきが入っていた缶じゃあんまりだってことで、家にある端材で作りました。
浄水器のブリタ 夏になると水を沸かすのも面倒になり、浄水器を探していたら便利そうなものを見つけてしまって買いました。 母も高齢で持つ力がだんだんなくなってきて、私も面倒がりなので立ち上がりたくなく、テーブルに置きたくて…結果、このタイプの浄水器を! なんと美味しい水! ダイソーの回転台に載せているので、テーブルの中央に置いておけば、みんな飲みたい時にくるっとまわしてついで飲んでいる。 さすがにおかきが入っていた缶じゃあんまりだってことで、家にある端材で作りました。
emiuraran
emiuraran
4LDK | 家族
uniuniさんの実例写真
最近購入して良かったもの🐤 ブリタの浄水ポットマレーラcool。 元々水道水を沸かして作った麦茶を飲んでいましたが、不純物を含まない水をたくさん飲むようにしようと決めてからネットで色々検索していました。 ウォーターサーバーも検討していましたが置き場所の確保やランニングコストも考えて最終的に浄水ポットを導入することにしました。 ブリタは口コミも良く、デザインもシンプルで冷蔵庫のポケットに収まるサイズだったのが決め手になりました🙆 水道水のカルキも感じなくて使用感も今のところ良いです。 現在の我が家の生活にはちょうど良い商品です👌
最近購入して良かったもの🐤 ブリタの浄水ポットマレーラcool。 元々水道水を沸かして作った麦茶を飲んでいましたが、不純物を含まない水をたくさん飲むようにしようと決めてからネットで色々検索していました。 ウォーターサーバーも検討していましたが置き場所の確保やランニングコストも考えて最終的に浄水ポットを導入することにしました。 ブリタは口コミも良く、デザインもシンプルで冷蔵庫のポケットに収まるサイズだったのが決め手になりました🙆 水道水のカルキも感じなくて使用感も今のところ良いです。 現在の我が家の生活にはちょうど良い商品です👌
uniuni
uniuni
2LDK | 家族
konaさんの実例写真
金魚&BRITAはじめました〜🐠✨ 金魚は子どもたちが金魚すくいで連れてきました🎶 BRITAはペットボトルのお水やめたくて…ゴミ沢山でるし😣 本当はウォーターサーバー欲しいけど🥺
金魚&BRITAはじめました〜🐠✨ 金魚は子どもたちが金魚すくいで連れてきました🎶 BRITAはペットボトルのお水やめたくて…ゴミ沢山でるし😣 本当はウォーターサーバー欲しいけど🥺
kona
kona
家族
Riiitoteさんの実例写真
ベランダから木材を引っ張り出して、ブリタのウォーターサーバー専用台を作ってみた◡̈ どうしようかモヤモヤしてたのですっきり⚘⚘⚘
ベランダから木材を引っ張り出して、ブリタのウォーターサーバー専用台を作ってみた◡̈ どうしようかモヤモヤしてたのですっきり⚘⚘⚘
Riiitote
Riiitote
3LDK | 家族
hitori_gurashi_さんの実例写真
新生活、に限った事じゃないけど、最近買ったちょっといいものが、ブリタの浄水ポット 水のペットボトルを買ったり、ボトルのゴミが出なくなったのがちょっとしたメリット! 節約にもなってるかも?
新生活、に限った事じゃないけど、最近買ったちょっといいものが、ブリタの浄水ポット 水のペットボトルを買ったり、ボトルのゴミが出なくなったのがちょっとしたメリット! 節約にもなってるかも?
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
p-p-maruさんの実例写真
実は12月くらいからブリタの浄水ポットを導入してました✌️ フォローさせていただいているmizucchiさんがおすすめされてるのを見てすぐに主人に打診しました。二つ返事でOKが貰えたので買って貰いました✨ 結果、もう手放せなくなっています。 今までは2リットルのペットボトルを箱で買っていましたがそれが無くなり、ゴミも無くなりかなり楽になりました。しかもペットボトルで買っていた時は飲料としてのみの使用でしたがブリタの浄水ポットにかえてからはお米を炊くときや汁物を作るときなど料理にも遠慮なく使うようになりました。ご飯もなんだかおいしく炊けるようになったような? ただ…想像より横にも縦にもかなりでかくて冷蔵庫のドアポケットにも野菜室にも入らず冷蔵庫の棚を一段減らして収納することになりました。 冷蔵庫の中はまた追々整理しなおさなければなりません💧
実は12月くらいからブリタの浄水ポットを導入してました✌️ フォローさせていただいているmizucchiさんがおすすめされてるのを見てすぐに主人に打診しました。二つ返事でOKが貰えたので買って貰いました✨ 結果、もう手放せなくなっています。 今までは2リットルのペットボトルを箱で買っていましたがそれが無くなり、ゴミも無くなりかなり楽になりました。しかもペットボトルで買っていた時は飲料としてのみの使用でしたがブリタの浄水ポットにかえてからはお米を炊くときや汁物を作るときなど料理にも遠慮なく使うようになりました。ご飯もなんだかおいしく炊けるようになったような? ただ…想像より横にも縦にもかなりでかくて冷蔵庫のドアポケットにも野菜室にも入らず冷蔵庫の棚を一段減らして収納することになりました。 冷蔵庫の中はまた追々整理しなおさなければなりません💧
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
ウォータースタンドiconのモニター中♬ わが家は今までBRITAのポット型浄水器を使っていました🚰 大容量で容器も洗いやすかったのでとても重宝していました♫ ただ、わが家は浄水器を冷蔵庫で保管していたのでいつでもお水は冷水❄️ 飲み水としてはとってもよかったのですが、なんせ冷水なので料理にはなかなか使う気にならず… 料理といえば(料理って言うのかな🙄)お米を炊くときにだけ使っていました❕ (お米は冷水で炊くとお米がゆっくりお水を吸収し、ふっくら粘り気のある美味しいご飯が炊けるそうですよ🍚) 今回、このモニターに応募するきっかけになったのは、ウォータースタンドiconは《冷水》《常温水》《温水》の3つの温度のお水を抽出できるので、料理にも使える‼️と思ったからです😊 料理はもちろん、用途によって使い分けできるので、今は楽しんでモニターしています⤴️
ウォータースタンドiconのモニター中♬ わが家は今までBRITAのポット型浄水器を使っていました🚰 大容量で容器も洗いやすかったのでとても重宝していました♫ ただ、わが家は浄水器を冷蔵庫で保管していたのでいつでもお水は冷水❄️ 飲み水としてはとってもよかったのですが、なんせ冷水なので料理にはなかなか使う気にならず… 料理といえば(料理って言うのかな🙄)お米を炊くときにだけ使っていました❕ (お米は冷水で炊くとお米がゆっくりお水を吸収し、ふっくら粘り気のある美味しいご飯が炊けるそうですよ🍚) 今回、このモニターに応募するきっかけになったのは、ウォータースタンドiconは《冷水》《常温水》《温水》の3つの温度のお水を抽出できるので、料理にも使える‼️と思ったからです😊 料理はもちろん、用途によって使い分けできるので、今は楽しんでモニターしています⤴️
chobisuke
chobisuke
家族
kiyoさんの実例写真
我が家の麦茶の出し方 ヤカンで沸かして、ヤカンごと大きなボウルやタライで冷やしたり、水出ししたりしていましたが、面倒だったり時間がかかったり、水出しだとつい麦茶パックを出すのを忘れたりしてました。 最近は、500ml位のお湯を沸かして、麦茶を濃い目に出す     ↓ お水をいっぱいまで足して、麦茶パックを取り出す このやり方が、今の私には合っています。 ほとんどお水なので、すぐに冷蔵庫に入れられるし、すぐ飲める濃さになってくれるので、作りたてでちょっとぬるければ、氷を入れるだけですぐ飲めます。
我が家の麦茶の出し方 ヤカンで沸かして、ヤカンごと大きなボウルやタライで冷やしたり、水出ししたりしていましたが、面倒だったり時間がかかったり、水出しだとつい麦茶パックを出すのを忘れたりしてました。 最近は、500ml位のお湯を沸かして、麦茶を濃い目に出す     ↓ お水をいっぱいまで足して、麦茶パックを取り出す このやり方が、今の私には合っています。 ほとんどお水なので、すぐに冷蔵庫に入れられるし、すぐ飲める濃さになってくれるので、作りたてでちょっとぬるければ、氷を入れるだけですぐ飲めます。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
BRITAブリタの浄水ポット🥤 一時期はペットボトルの水を買ったり お高めな浄水器の購入も検討したけど、 たまたまカインズで安く売ってた コレを買って大正解💮 毎日大活躍して手放せないほど。
BRITAブリタの浄水ポット🥤 一時期はペットボトルの水を買ったり お高めな浄水器の購入も検討したけど、 たまたまカインズで安く売ってた コレを買って大正解💮 毎日大活躍して手放せないほど。
michi
michi
1K | 一人暮らし
natsumiさんの実例写真
買って良かったもの♡ BRITAの浄水ポットです。 今までペットボトルの重たいケースを車で買いに行っていましたが、これにしてからめちゃくちゃ楽ちん(笑) もっと早く欲しかった( ¨̮ ) カートリッジの交換も簡単で、8週間もつので経済的💡 交換目安も、メモリがついていてひと目でわかるようになっています。 Costcoで買ったソーダストリームと合わせて使って、我が家のペットボトルゴミはほとんどなくなりました( ¨̮ )
買って良かったもの♡ BRITAの浄水ポットです。 今までペットボトルの重たいケースを車で買いに行っていましたが、これにしてからめちゃくちゃ楽ちん(笑) もっと早く欲しかった( ¨̮ ) カートリッジの交換も簡単で、8週間もつので経済的💡 交換目安も、メモリがついていてひと目でわかるようになっています。 Costcoで買ったソーダストリームと合わせて使って、我が家のペットボトルゴミはほとんどなくなりました( ¨̮ )
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
hebelian_miniさんの実例写真
今年上半期に出会ったものに感謝 ソーダストリームは、日々の買い物が楽になった。 シリアルを入れるガラスのボトルはDAISOで奇跡の330円 ビールカクテルが作れるgreen houseのカクテルビールサーバー BRITAのボトルでは何度も作らなきゃいけなかった水、昨日届いたBRITAのタンクでこれからは毎日楽々料理が出来ちゃう! ブルーのカラーがまたお気に入り!!
今年上半期に出会ったものに感謝 ソーダストリームは、日々の買い物が楽になった。 シリアルを入れるガラスのボトルはDAISOで奇跡の330円 ビールカクテルが作れるgreen houseのカクテルビールサーバー BRITAのボトルでは何度も作らなきゃいけなかった水、昨日届いたBRITAのタンクでこれからは毎日楽々料理が出来ちゃう! ブルーのカラーがまたお気に入り!!
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
miejun5さんの実例写真
イベント参加します😄 最近、ブリタの浄水器ポットを買いました。 ペットボトルのお水を買ったりしてたのですがこれを買ってからはゴミを減らせて喜んでます🤣 お水も美味しく、ご飯炊いたり、コーヒーにも使ってます🙂 1リットル7円だそうです。 高い浄水器はなかなか手が出ないですがこれならお手軽です😂
イベント参加します😄 最近、ブリタの浄水器ポットを買いました。 ペットボトルのお水を買ったりしてたのですがこれを買ってからはゴミを減らせて喜んでます🤣 お水も美味しく、ご飯炊いたり、コーヒーにも使ってます🙂 1リットル7円だそうです。 高い浄水器はなかなか手が出ないですがこれならお手軽です😂
miejun5
miejun5
家族
Vindiさんの実例写真
ブリタ卓上型浄水器フロー。 ブリタのポットタイプから乗り換えて2ヶ月。 大容量で補充回数激減、子供たちもお水が飲みやすくなり、ホントに買ってよかったです☺︎。
ブリタ卓上型浄水器フロー。 ブリタのポットタイプから乗り換えて2ヶ月。 大容量で補充回数激減、子供たちもお水が飲みやすくなり、ホントに買ってよかったです☺︎。
Vindi
Vindi
4LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
お水買うのやめてBRITAにしました。
お水買うのやめてBRITAにしました。
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
Chiibohさんの実例写真
コレな〜んだ? 私のお気に入りの100均アイテムです。 そう、普通は携帯の裏に付ける物。 でも私は…我が家のブリタの蓋に付けました♪ なぜ最初から付けておいてくらないの?という位にスライドさせにくかったので、今は楽チンで使いやすくなりました。
コレな〜んだ? 私のお気に入りの100均アイテムです。 そう、普通は携帯の裏に付ける物。 でも私は…我が家のブリタの蓋に付けました♪ なぜ最初から付けておいてくらないの?という位にスライドさせにくかったので、今は楽チンで使いやすくなりました。
Chiiboh
Chiiboh
家族
yuuさんの実例写真
最近買ったBRITAのタンク型浄水器が活躍中♡ 楽天ルームにも載せてます⇩ https://room.rakuten.co.jp/room_a044b49f83/items
最近買ったBRITAのタンク型浄水器が活躍中♡ 楽天ルームにも載せてます⇩ https://room.rakuten.co.jp/room_a044b49f83/items
yuu
yuu
3LDK | 家族
sara33さんの実例写真
ドリンクコーナー。 暑い暑い夏は、大容量のブリタも追いつかない💦
ドリンクコーナー。 暑い暑い夏は、大容量のブリタも追いつかない💦
sara33
sara33
4LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
ウォーターサーバーを辞め、ペットボトルを辞めBRITAへ✨✨ コードもなく省スペースで1日分のお水ができる😁 蛇口タイプはやっぱり便利〜 棚も手直しdiyしました👍
ウォーターサーバーを辞め、ペットボトルを辞めBRITAへ✨✨ コードもなく省スペースで1日分のお水ができる😁 蛇口タイプはやっぱり便利〜 棚も手直しdiyしました👍
luke.sol
luke.sol
Shinobuさんの実例写真
今日からおニューです! 今度のは吸水用の蓋が付いていて便利p(^-^)q
今日からおニューです! 今度のは吸水用の蓋が付いていて便利p(^-^)q
Shinobu
Shinobu
3LDK | 家族
もっと見る

ブリタの投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ブリタ

205枚の部屋写真から48枚をセレクト
arebanaさんの実例写真
転勤族の我が家は浄水器を取り付けたりが面倒なので、浄水ポットをずっと愛用しています。 一人暮らしのときに使ってたものが割れてしまい、結婚してからは2個購入。 お手入れも簡単なので、ブリタの浄水ポットが手放せません! 常温(お湯を沸かしたり料理に使ったり)と、 冷蔵用で使い分けています。 同じ色のポットを買ったので、家にあったシールを貼って区別…(笑) サイズは様々ですが、冷蔵庫に入れる場合は ポケットに入るサイズか要確認! ウチの冷蔵庫はこのサイズしか入りませんでした。
転勤族の我が家は浄水器を取り付けたりが面倒なので、浄水ポットをずっと愛用しています。 一人暮らしのときに使ってたものが割れてしまい、結婚してからは2個購入。 お手入れも簡単なので、ブリタの浄水ポットが手放せません! 常温(お湯を沸かしたり料理に使ったり)と、 冷蔵用で使い分けています。 同じ色のポットを買ったので、家にあったシールを貼って区別…(笑) サイズは様々ですが、冷蔵庫に入れる場合は ポケットに入るサイズか要確認! ウチの冷蔵庫はこのサイズしか入りませんでした。
arebana
arebana
4DK | 家族
yukikoさんの実例写真
夏に向けてウォーターサーバー検討してたけどブリタのタンク型浄水器を購入𓈒𓏸𓐍 ◎電気代、月々の料金なし ◎おいしい冷水いつでも飲める ◎浄水待たなくてもすぐ飲めるすぐ足せる ◎食洗機で洗える(蓋以外) ◎しっかり最後まで水が出る ◎水出しコーヒー、お茶がすぐ作れる ◎料理にも使える △お湯は出ん (我が家はお湯を毎日使うわけじゃないからなくてもいい機能) いい買い物!
夏に向けてウォーターサーバー検討してたけどブリタのタンク型浄水器を購入𓈒𓏸𓐍 ◎電気代、月々の料金なし ◎おいしい冷水いつでも飲める ◎浄水待たなくてもすぐ飲めるすぐ足せる ◎食洗機で洗える(蓋以外) ◎しっかり最後まで水が出る ◎水出しコーヒー、お茶がすぐ作れる ◎料理にも使える △お湯は出ん (我が家はお湯を毎日使うわけじゃないからなくてもいい機能) いい買い物!
yukiko
yukiko
家族
civicglさんの実例写真
冷蔵庫に入るか確認もしないで、ドンキで買って来てしまいましたが良いです☺️ 最近ニトリとかでオシャレなウォーターサーバー見掛けると良いなぁって思ってたんですが、これにしました。
冷蔵庫に入るか確認もしないで、ドンキで買って来てしまいましたが良いです☺️ 最近ニトリとかでオシャレなウォーターサーバー見掛けると良いなぁって思ってたんですが、これにしました。
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
我が家の必需品 無印の冷水ポットと コロナ禍で 買い物回数を減らしたので お水をマメに買いに行けなくなってしまったのでBRITAのポット型浄水器を 買ってみました。 おいしい水 これで充分です。 無印のポットで作るお茶も このお水を 使って作っています 自分が飲む コーヒーもね まろやかになって ひとつまた ストレスが 減りました。
我が家の必需品 無印の冷水ポットと コロナ禍で 買い物回数を減らしたので お水をマメに買いに行けなくなってしまったのでBRITAのポット型浄水器を 買ってみました。 おいしい水 これで充分です。 無印のポットで作るお茶も このお水を 使って作っています 自分が飲む コーヒーもね まろやかになって ひとつまた ストレスが 減りました。
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
この夏、BRITAデビューしました ペットボトルのミネラルウォーターを買っていましたが嵩張るし数週間前にやめた!! 手間ではありますがBRITAからカインズのガラスピッチャーに入れて冷蔵庫へ。 BRITAは交換時期を教えてくれるので安心して使えます♡ カインズ製ピッチャーは衛生面も安心の耐熱ガラス。蓋が好き♪ 900円台でこのクオリティ✨ どちらもオススメ!
この夏、BRITAデビューしました ペットボトルのミネラルウォーターを買っていましたが嵩張るし数週間前にやめた!! 手間ではありますがBRITAからカインズのガラスピッチャーに入れて冷蔵庫へ。 BRITAは交換時期を教えてくれるので安心して使えます♡ カインズ製ピッチャーは衛生面も安心の耐熱ガラス。蓋が好き♪ 900円台でこのクオリティ✨ どちらもオススメ!
riakana
riakana
家族
__encic__さんの実例写真
一人暮らしで必須になったアイテム。 重いペットボトル買わなくて済むので重宝✨
一人暮らしで必須になったアイテム。 重いペットボトル買わなくて済むので重宝✨
__encic__
__encic__
1K | 一人暮らし
a-may.10さんの実例写真
ブリタ浄水器 大きいものから一回り小さい方へ。 大きいものは、ダンナさんの持ち物で結婚前から使ってたから10年は使ったはず。 容量は少なくなったけど、軽いしスペースも取らなくて良い。
ブリタ浄水器 大きいものから一回り小さい方へ。 大きいものは、ダンナさんの持ち物で結婚前から使ってたから10年は使ったはず。 容量は少なくなったけど、軽いしスペースも取らなくて良い。
a-may.10
a-may.10
家族
emiuraranさんの実例写真
浄水器のブリタ 夏になると水を沸かすのも面倒になり、浄水器を探していたら便利そうなものを見つけてしまって買いました。 母も高齢で持つ力がだんだんなくなってきて、私も面倒がりなので立ち上がりたくなく、テーブルに置きたくて…結果、このタイプの浄水器を! なんと美味しい水! ダイソーの回転台に載せているので、テーブルの中央に置いておけば、みんな飲みたい時にくるっとまわしてついで飲んでいる。 さすがにおかきが入っていた缶じゃあんまりだってことで、家にある端材で作りました。
浄水器のブリタ 夏になると水を沸かすのも面倒になり、浄水器を探していたら便利そうなものを見つけてしまって買いました。 母も高齢で持つ力がだんだんなくなってきて、私も面倒がりなので立ち上がりたくなく、テーブルに置きたくて…結果、このタイプの浄水器を! なんと美味しい水! ダイソーの回転台に載せているので、テーブルの中央に置いておけば、みんな飲みたい時にくるっとまわしてついで飲んでいる。 さすがにおかきが入っていた缶じゃあんまりだってことで、家にある端材で作りました。
emiuraran
emiuraran
4LDK | 家族
uniuniさんの実例写真
最近購入して良かったもの🐤 ブリタの浄水ポットマレーラcool。 元々水道水を沸かして作った麦茶を飲んでいましたが、不純物を含まない水をたくさん飲むようにしようと決めてからネットで色々検索していました。 ウォーターサーバーも検討していましたが置き場所の確保やランニングコストも考えて最終的に浄水ポットを導入することにしました。 ブリタは口コミも良く、デザインもシンプルで冷蔵庫のポケットに収まるサイズだったのが決め手になりました🙆 水道水のカルキも感じなくて使用感も今のところ良いです。 現在の我が家の生活にはちょうど良い商品です👌
最近購入して良かったもの🐤 ブリタの浄水ポットマレーラcool。 元々水道水を沸かして作った麦茶を飲んでいましたが、不純物を含まない水をたくさん飲むようにしようと決めてからネットで色々検索していました。 ウォーターサーバーも検討していましたが置き場所の確保やランニングコストも考えて最終的に浄水ポットを導入することにしました。 ブリタは口コミも良く、デザインもシンプルで冷蔵庫のポケットに収まるサイズだったのが決め手になりました🙆 水道水のカルキも感じなくて使用感も今のところ良いです。 現在の我が家の生活にはちょうど良い商品です👌
uniuni
uniuni
2LDK | 家族
konaさんの実例写真
金魚&BRITAはじめました〜🐠✨ 金魚は子どもたちが金魚すくいで連れてきました🎶 BRITAはペットボトルのお水やめたくて…ゴミ沢山でるし😣 本当はウォーターサーバー欲しいけど🥺
金魚&BRITAはじめました〜🐠✨ 金魚は子どもたちが金魚すくいで連れてきました🎶 BRITAはペットボトルのお水やめたくて…ゴミ沢山でるし😣 本当はウォーターサーバー欲しいけど🥺
kona
kona
家族
Riiitoteさんの実例写真
ベランダから木材を引っ張り出して、ブリタのウォーターサーバー専用台を作ってみた◡̈ どうしようかモヤモヤしてたのですっきり⚘⚘⚘
ベランダから木材を引っ張り出して、ブリタのウォーターサーバー専用台を作ってみた◡̈ どうしようかモヤモヤしてたのですっきり⚘⚘⚘
Riiitote
Riiitote
3LDK | 家族
hitori_gurashi_さんの実例写真
新生活、に限った事じゃないけど、最近買ったちょっといいものが、ブリタの浄水ポット 水のペットボトルを買ったり、ボトルのゴミが出なくなったのがちょっとしたメリット! 節約にもなってるかも?
新生活、に限った事じゃないけど、最近買ったちょっといいものが、ブリタの浄水ポット 水のペットボトルを買ったり、ボトルのゴミが出なくなったのがちょっとしたメリット! 節約にもなってるかも?
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
p-p-maruさんの実例写真
実は12月くらいからブリタの浄水ポットを導入してました✌️ フォローさせていただいているmizucchiさんがおすすめされてるのを見てすぐに主人に打診しました。二つ返事でOKが貰えたので買って貰いました✨ 結果、もう手放せなくなっています。 今までは2リットルのペットボトルを箱で買っていましたがそれが無くなり、ゴミも無くなりかなり楽になりました。しかもペットボトルで買っていた時は飲料としてのみの使用でしたがブリタの浄水ポットにかえてからはお米を炊くときや汁物を作るときなど料理にも遠慮なく使うようになりました。ご飯もなんだかおいしく炊けるようになったような? ただ…想像より横にも縦にもかなりでかくて冷蔵庫のドアポケットにも野菜室にも入らず冷蔵庫の棚を一段減らして収納することになりました。 冷蔵庫の中はまた追々整理しなおさなければなりません💧
実は12月くらいからブリタの浄水ポットを導入してました✌️ フォローさせていただいているmizucchiさんがおすすめされてるのを見てすぐに主人に打診しました。二つ返事でOKが貰えたので買って貰いました✨ 結果、もう手放せなくなっています。 今までは2リットルのペットボトルを箱で買っていましたがそれが無くなり、ゴミも無くなりかなり楽になりました。しかもペットボトルで買っていた時は飲料としてのみの使用でしたがブリタの浄水ポットにかえてからはお米を炊くときや汁物を作るときなど料理にも遠慮なく使うようになりました。ご飯もなんだかおいしく炊けるようになったような? ただ…想像より横にも縦にもかなりでかくて冷蔵庫のドアポケットにも野菜室にも入らず冷蔵庫の棚を一段減らして収納することになりました。 冷蔵庫の中はまた追々整理しなおさなければなりません💧
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
ウォータースタンドiconのモニター中♬ わが家は今までBRITAのポット型浄水器を使っていました🚰 大容量で容器も洗いやすかったのでとても重宝していました♫ ただ、わが家は浄水器を冷蔵庫で保管していたのでいつでもお水は冷水❄️ 飲み水としてはとってもよかったのですが、なんせ冷水なので料理にはなかなか使う気にならず… 料理といえば(料理って言うのかな🙄)お米を炊くときにだけ使っていました❕ (お米は冷水で炊くとお米がゆっくりお水を吸収し、ふっくら粘り気のある美味しいご飯が炊けるそうですよ🍚) 今回、このモニターに応募するきっかけになったのは、ウォータースタンドiconは《冷水》《常温水》《温水》の3つの温度のお水を抽出できるので、料理にも使える‼️と思ったからです😊 料理はもちろん、用途によって使い分けできるので、今は楽しんでモニターしています⤴️
ウォータースタンドiconのモニター中♬ わが家は今までBRITAのポット型浄水器を使っていました🚰 大容量で容器も洗いやすかったのでとても重宝していました♫ ただ、わが家は浄水器を冷蔵庫で保管していたのでいつでもお水は冷水❄️ 飲み水としてはとってもよかったのですが、なんせ冷水なので料理にはなかなか使う気にならず… 料理といえば(料理って言うのかな🙄)お米を炊くときにだけ使っていました❕ (お米は冷水で炊くとお米がゆっくりお水を吸収し、ふっくら粘り気のある美味しいご飯が炊けるそうですよ🍚) 今回、このモニターに応募するきっかけになったのは、ウォータースタンドiconは《冷水》《常温水》《温水》の3つの温度のお水を抽出できるので、料理にも使える‼️と思ったからです😊 料理はもちろん、用途によって使い分けできるので、今は楽しんでモニターしています⤴️
chobisuke
chobisuke
家族
kiyoさんの実例写真
我が家の麦茶の出し方 ヤカンで沸かして、ヤカンごと大きなボウルやタライで冷やしたり、水出ししたりしていましたが、面倒だったり時間がかかったり、水出しだとつい麦茶パックを出すのを忘れたりしてました。 最近は、500ml位のお湯を沸かして、麦茶を濃い目に出す     ↓ お水をいっぱいまで足して、麦茶パックを取り出す このやり方が、今の私には合っています。 ほとんどお水なので、すぐに冷蔵庫に入れられるし、すぐ飲める濃さになってくれるので、作りたてでちょっとぬるければ、氷を入れるだけですぐ飲めます。
我が家の麦茶の出し方 ヤカンで沸かして、ヤカンごと大きなボウルやタライで冷やしたり、水出ししたりしていましたが、面倒だったり時間がかかったり、水出しだとつい麦茶パックを出すのを忘れたりしてました。 最近は、500ml位のお湯を沸かして、麦茶を濃い目に出す     ↓ お水をいっぱいまで足して、麦茶パックを取り出す このやり方が、今の私には合っています。 ほとんどお水なので、すぐに冷蔵庫に入れられるし、すぐ飲める濃さになってくれるので、作りたてでちょっとぬるければ、氷を入れるだけですぐ飲めます。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
BRITAブリタの浄水ポット🥤 一時期はペットボトルの水を買ったり お高めな浄水器の購入も検討したけど、 たまたまカインズで安く売ってた コレを買って大正解💮 毎日大活躍して手放せないほど。
BRITAブリタの浄水ポット🥤 一時期はペットボトルの水を買ったり お高めな浄水器の購入も検討したけど、 たまたまカインズで安く売ってた コレを買って大正解💮 毎日大活躍して手放せないほど。
michi
michi
1K | 一人暮らし
natsumiさんの実例写真
買って良かったもの♡ BRITAの浄水ポットです。 今までペットボトルの重たいケースを車で買いに行っていましたが、これにしてからめちゃくちゃ楽ちん(笑) もっと早く欲しかった( ¨̮ ) カートリッジの交換も簡単で、8週間もつので経済的💡 交換目安も、メモリがついていてひと目でわかるようになっています。 Costcoで買ったソーダストリームと合わせて使って、我が家のペットボトルゴミはほとんどなくなりました( ¨̮ )
買って良かったもの♡ BRITAの浄水ポットです。 今までペットボトルの重たいケースを車で買いに行っていましたが、これにしてからめちゃくちゃ楽ちん(笑) もっと早く欲しかった( ¨̮ ) カートリッジの交換も簡単で、8週間もつので経済的💡 交換目安も、メモリがついていてひと目でわかるようになっています。 Costcoで買ったソーダストリームと合わせて使って、我が家のペットボトルゴミはほとんどなくなりました( ¨̮ )
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
hebelian_miniさんの実例写真
今年上半期に出会ったものに感謝 ソーダストリームは、日々の買い物が楽になった。 シリアルを入れるガラスのボトルはDAISOで奇跡の330円 ビールカクテルが作れるgreen houseのカクテルビールサーバー BRITAのボトルでは何度も作らなきゃいけなかった水、昨日届いたBRITAのタンクでこれからは毎日楽々料理が出来ちゃう! ブルーのカラーがまたお気に入り!!
今年上半期に出会ったものに感謝 ソーダストリームは、日々の買い物が楽になった。 シリアルを入れるガラスのボトルはDAISOで奇跡の330円 ビールカクテルが作れるgreen houseのカクテルビールサーバー BRITAのボトルでは何度も作らなきゃいけなかった水、昨日届いたBRITAのタンクでこれからは毎日楽々料理が出来ちゃう! ブルーのカラーがまたお気に入り!!
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
miejun5さんの実例写真
イベント参加します😄 最近、ブリタの浄水器ポットを買いました。 ペットボトルのお水を買ったりしてたのですがこれを買ってからはゴミを減らせて喜んでます🤣 お水も美味しく、ご飯炊いたり、コーヒーにも使ってます🙂 1リットル7円だそうです。 高い浄水器はなかなか手が出ないですがこれならお手軽です😂
イベント参加します😄 最近、ブリタの浄水器ポットを買いました。 ペットボトルのお水を買ったりしてたのですがこれを買ってからはゴミを減らせて喜んでます🤣 お水も美味しく、ご飯炊いたり、コーヒーにも使ってます🙂 1リットル7円だそうです。 高い浄水器はなかなか手が出ないですがこれならお手軽です😂
miejun5
miejun5
家族
Vindiさんの実例写真
ブリタ卓上型浄水器フロー。 ブリタのポットタイプから乗り換えて2ヶ月。 大容量で補充回数激減、子供たちもお水が飲みやすくなり、ホントに買ってよかったです☺︎。
ブリタ卓上型浄水器フロー。 ブリタのポットタイプから乗り換えて2ヶ月。 大容量で補充回数激減、子供たちもお水が飲みやすくなり、ホントに買ってよかったです☺︎。
Vindi
Vindi
4LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
お水買うのやめてBRITAにしました。
お水買うのやめてBRITAにしました。
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
Chiibohさんの実例写真
コレな〜んだ? 私のお気に入りの100均アイテムです。 そう、普通は携帯の裏に付ける物。 でも私は…我が家のブリタの蓋に付けました♪ なぜ最初から付けておいてくらないの?という位にスライドさせにくかったので、今は楽チンで使いやすくなりました。
コレな〜んだ? 私のお気に入りの100均アイテムです。 そう、普通は携帯の裏に付ける物。 でも私は…我が家のブリタの蓋に付けました♪ なぜ最初から付けておいてくらないの?という位にスライドさせにくかったので、今は楽チンで使いやすくなりました。
Chiiboh
Chiiboh
家族
yuuさんの実例写真
最近買ったBRITAのタンク型浄水器が活躍中♡ 楽天ルームにも載せてます⇩ https://room.rakuten.co.jp/room_a044b49f83/items
最近買ったBRITAのタンク型浄水器が活躍中♡ 楽天ルームにも載せてます⇩ https://room.rakuten.co.jp/room_a044b49f83/items
yuu
yuu
3LDK | 家族
sara33さんの実例写真
ドリンクコーナー。 暑い暑い夏は、大容量のブリタも追いつかない💦
ドリンクコーナー。 暑い暑い夏は、大容量のブリタも追いつかない💦
sara33
sara33
4LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
ウォーターサーバーを辞め、ペットボトルを辞めBRITAへ✨✨ コードもなく省スペースで1日分のお水ができる😁 蛇口タイプはやっぱり便利〜 棚も手直しdiyしました👍
ウォーターサーバーを辞め、ペットボトルを辞めBRITAへ✨✨ コードもなく省スペースで1日分のお水ができる😁 蛇口タイプはやっぱり便利〜 棚も手直しdiyしました👍
luke.sol
luke.sol
Shinobuさんの実例写真
今日からおニューです! 今度のは吸水用の蓋が付いていて便利p(^-^)q
今日からおニューです! 今度のは吸水用の蓋が付いていて便利p(^-^)q
Shinobu
Shinobu
3LDK | 家族
もっと見る

ブリタの投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ