mhnさんの部屋
2018年7月28日44
mhnさんの部屋
2018年7月28日44
コメント1
mhn
牛乳パックでトイレトレーニングの台✨やっと出来た

この写真を見た人へのおすすめの写真

yukoさんの実例写真
トイレトレーニングがなかなか進まないので踏み台DIYしてみました。 喜んで座るものの、座るだけ、、、汗
トイレトレーニングがなかなか進まないので踏み台DIYしてみました。 喜んで座るものの、座るだけ、、、汗
yuko
yuko
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
長男がトイトレの時期に作った牛乳パックの踏み台。今は次男が使っています。
長男がトイトレの時期に作った牛乳パックの踏み台。今は次男が使っています。
yunoha
yunoha
家族
MyMさんの実例写真
子どものトイトレ用に踏み台を購入しました!木製のものもオシャレで魅力的でしたが、うちの狭いトイレには大きすぎるので(;o;) これは大きすぎず、大人が使用する時も邪魔になりません! 色も白でトイレと一体化(^^)見た目がスッキリしていてオススメです☆2歳10ヶ月の我が子も一人で補助便座を設置し、跨がれるようになりました♪
子どものトイトレ用に踏み台を購入しました!木製のものもオシャレで魅力的でしたが、うちの狭いトイレには大きすぎるので(;o;) これは大きすぎず、大人が使用する時も邪魔になりません! 色も白でトイレと一体化(^^)見た目がスッキリしていてオススメです☆2歳10ヶ月の我が子も一人で補助便座を設置し、跨がれるようになりました♪
MyM
MyM
yukinyanさんの実例写真
2018/01/16 [ 火曜日 ] ↟ おはようございます ◡̎ 去年の12月のはじめあたりから作り始めてはいたのですが 年末はなんだかんだバタバタしてたりして全然進まなくて、 中途半端な状態のものがハルたんの遊び道具(リビングで遊ぶ時の椅子w)に変化してしまっていて、これはいかんと思い、ハルたんに邪魔されながらも、昨日やっと完成させました!!(どんだけかかっとんねんww) ↟ トイトレ用の踏み台です♩ ↟ お恥ずかしながら、ハルたんまだオムツ使用中でして、去年の夏にトイトレ失敗し、そのままになっておりまして‥(泣) でも4月からはもう幼稚園だし、もう寒かろうが入園までにはオムツ卒業!‥とまではいかなくても、せめてうん◯くらいはトイレで出来るようになると良いなぁと思って、風邪ひかない程度にトレーニング頑張っていこうと思っています! ↟ 牛乳パックでの踏み台は、おやびん(甥っ子)が小さい頃に姉が作って実家で使っていて(今もあるw)木材とかを使ってDIY出来たら素敵だなぁとは思うけども、なにぶん私、超絶不器用ズボラーなので(泣)ww 牛乳パック良いなぁと思い去年からちまちまとパックの飲み物を飲み空パックをためていました(笑) 実家にあるのは、パッケージ丸出しの状態のものですがw、さすがにそれはちょっとな〜と思い、少しでも可愛く、ナチュラルに見えるように、100均のリメイクシートを貼り付けました♩ 牛乳パックだけども、遠目で見ると木材でDIYしたかのような見た目にしたくて(←無理があるww) でもさすがのズボラー、めっちゃめちゃしわくちゃwwwww そこはもう大目に見て下さい(泣)ww だけど、天板(?w)部分は少しでもリアルっぽく見えるように、シートだけを貼るのではなくて、別にダンボールを四角く切ってブラウンのシートを貼り、ベニヤ板(端材?)風にして、それを両面テープで貼り付けました! パパには、「遠目なら本物に見えなくも、、ない、、かな、、、??」と微妙な評価も頂いたのでw、とりあえずこれで完成とします!(笑) 本当は水はね防止や、剥がれてこないように更に上からビニテでぐるぐる巻きにしようかと思いましたが、それはパパにせっかくの質感がピカピカのテカテカでバレバレになってしまう!と止められたのでやめましたw そのうち剥がれてくるだろうけど、その時はまた考えます(笑) そして、ハルたんが本当にリビングで超お気に入りの椅子として使っていたので(きちんとした豆イスがあるのに!)、もしかしたら、もう1個リビング用にまた作らなきゃかも‥?(笑) ↟ トイレに設置した様子はまた後日、postしまーす ✎✎ ↟
2018/01/16 [ 火曜日 ] ↟ おはようございます ◡̎ 去年の12月のはじめあたりから作り始めてはいたのですが 年末はなんだかんだバタバタしてたりして全然進まなくて、 中途半端な状態のものがハルたんの遊び道具(リビングで遊ぶ時の椅子w)に変化してしまっていて、これはいかんと思い、ハルたんに邪魔されながらも、昨日やっと完成させました!!(どんだけかかっとんねんww) ↟ トイトレ用の踏み台です♩ ↟ お恥ずかしながら、ハルたんまだオムツ使用中でして、去年の夏にトイトレ失敗し、そのままになっておりまして‥(泣) でも4月からはもう幼稚園だし、もう寒かろうが入園までにはオムツ卒業!‥とまではいかなくても、せめてうん◯くらいはトイレで出来るようになると良いなぁと思って、風邪ひかない程度にトレーニング頑張っていこうと思っています! ↟ 牛乳パックでの踏み台は、おやびん(甥っ子)が小さい頃に姉が作って実家で使っていて(今もあるw)木材とかを使ってDIY出来たら素敵だなぁとは思うけども、なにぶん私、超絶不器用ズボラーなので(泣)ww 牛乳パック良いなぁと思い去年からちまちまとパックの飲み物を飲み空パックをためていました(笑) 実家にあるのは、パッケージ丸出しの状態のものですがw、さすがにそれはちょっとな〜と思い、少しでも可愛く、ナチュラルに見えるように、100均のリメイクシートを貼り付けました♩ 牛乳パックだけども、遠目で見ると木材でDIYしたかのような見た目にしたくて(←無理があるww) でもさすがのズボラー、めっちゃめちゃしわくちゃwwwww そこはもう大目に見て下さい(泣)ww だけど、天板(?w)部分は少しでもリアルっぽく見えるように、シートだけを貼るのではなくて、別にダンボールを四角く切ってブラウンのシートを貼り、ベニヤ板(端材?)風にして、それを両面テープで貼り付けました! パパには、「遠目なら本物に見えなくも、、ない、、かな、、、??」と微妙な評価も頂いたのでw、とりあえずこれで完成とします!(笑) 本当は水はね防止や、剥がれてこないように更に上からビニテでぐるぐる巻きにしようかと思いましたが、それはパパにせっかくの質感がピカピカのテカテカでバレバレになってしまう!と止められたのでやめましたw そのうち剥がれてくるだろうけど、その時はまた考えます(笑) そして、ハルたんが本当にリビングで超お気に入りの椅子として使っていたので(きちんとした豆イスがあるのに!)、もしかしたら、もう1個リビング用にまた作らなきゃかも‥?(笑) ↟ トイレに設置した様子はまた後日、postしまーす ✎✎ ↟
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
koharubiyoriさんの実例写真
トイレトレーニング☺︎ なかなか進まず(なかなか重い腰が上がらず^^;)でしたが、また少しずつ始めています❇︎ ❇︎トイレ踏み台 adachikougeiさん手作りのものをメルカリで。簡易的なものが良いかそもそも踏み台はいるのかと色々考えたけど、木製で温かみあり、倒れず、和式練習もできるこちらに決定☺︎事前に型紙も送ってくださりとても丁寧で嬉しかった(^^) ❇︎ご褒美シール 印刷がうまくいかないので手描きのものを100均フレームに^^; トイレでできたら貼るシステム、まだ理解されてないみたいだけど少しずつできるといいなぁ(*^^*)
トイレトレーニング☺︎ なかなか進まず(なかなか重い腰が上がらず^^;)でしたが、また少しずつ始めています❇︎ ❇︎トイレ踏み台 adachikougeiさん手作りのものをメルカリで。簡易的なものが良いかそもそも踏み台はいるのかと色々考えたけど、木製で温かみあり、倒れず、和式練習もできるこちらに決定☺︎事前に型紙も送ってくださりとても丁寧で嬉しかった(^^) ❇︎ご褒美シール 印刷がうまくいかないので手描きのものを100均フレームに^^; トイレでできたら貼るシステム、まだ理解されてないみたいだけど少しずつできるといいなぁ(*^^*)
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
次男のトイレトレーニング?用に作成。 買うととんでもない値段がするようなので 1×4材を2枚とビスなど購入して作成。 そのおかげで1000円でお釣りが出る程度で完成。
次男のトイレトレーニング?用に作成。 買うととんでもない値段がするようなので 1×4材を2枚とビスなど購入して作成。 そのおかげで1000円でお釣りが出る程度で完成。
carbonara
carbonara
家族
komaさんの実例写真
息子 トイトレ始めました
息子 トイトレ始めました
koma
koma
家族
Mahiyoさんの実例写真
トイレの足置き台を牛乳パックでつくり、100均リメイクシートで仕上げました。 トイレの内装に合わせて木目を貼りました。 座った時に太ももと腰の角度が35度が理想的みたいです。
トイレの足置き台を牛乳パックでつくり、100均リメイクシートで仕上げました。 トイレの内装に合わせて木目を貼りました。 座った時に太ももと腰の角度が35度が理想的みたいです。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Mahiyoさんの実例写真
トイレの足置き台を牛乳パックでつくり、100均リメイクシートで仕上げました。 トイレの内装に合わせて木目を貼りました。 座った時に太ももと腰の角度が35度が理想的みたいです。 作り方は、こんな感じで牛乳パックを三角形にしたものを 組み合わせて、リメイクシートを貼るために 極力おうとつがでないように、上からダンボールを 貼りました。
トイレの足置き台を牛乳パックでつくり、100均リメイクシートで仕上げました。 トイレの内装に合わせて木目を貼りました。 座った時に太ももと腰の角度が35度が理想的みたいです。 作り方は、こんな感じで牛乳パックを三角形にしたものを 組み合わせて、リメイクシートを貼るために 極力おうとつがでないように、上からダンボールを 貼りました。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
牛乳パックを使っての足置き台(ステップ)の作り方についてご質問が、ありましのでアップしました 三角形牛乳パックの作り方ですが まず、牛乳パックを開いて、上の部分に切り込みを入れます 三角形になるように重ねて両端を ホチキスで留めます 上面と下面は、写真のように中に押し込みます 後は、作り台かたにしたら、太めの透明テープでくっつけてます。 リメイクシートを貼る場合は、牛乳パックのデコボコを無くすため、さらにダンボールで覆ってから、リメイクシートを貼るときれいにはれます よかったら、挑戦してみてください
牛乳パックを使っての足置き台(ステップ)の作り方についてご質問が、ありましのでアップしました 三角形牛乳パックの作り方ですが まず、牛乳パックを開いて、上の部分に切り込みを入れます 三角形になるように重ねて両端を ホチキスで留めます 上面と下面は、写真のように中に押し込みます 後は、作り台かたにしたら、太めの透明テープでくっつけてます。 リメイクシートを貼る場合は、牛乳パックのデコボコを無くすため、さらにダンボールで覆ってから、リメイクシートを貼るときれいにはれます よかったら、挑戦してみてください
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
RoomClipで使っている方を見かけて買ったトイレ型おまる🚽 おまるは買う予定ではなかったのですが、自分サイズのトイレならトイトレもうまくいくかも!?と思い購入したところ、見事成功✨ 朝起きて1番のトイレはできるようになりました☺︎ レバーを下げるとジャー!と水の流れる音もするので、息子も楽しんでいます。
RoomClipで使っている方を見かけて買ったトイレ型おまる🚽 おまるは買う予定ではなかったのですが、自分サイズのトイレならトイトレもうまくいくかも!?と思い購入したところ、見事成功✨ 朝起きて1番のトイレはできるようになりました☺︎ レバーを下げるとジャー!と水の流れる音もするので、息子も楽しんでいます。
Katsura
Katsura
家族
kotokoさんの実例写真
息子が2歳になったのでトイトレを始めました。 トイレに座らせると怖がって泣くので、息子が好きな果物や野菜のイラストをプリントした紙を両わきに貼ってみたら効果てきめんで笑顔でトイレに座れるようになりました(^^)
息子が2歳になったのでトイトレを始めました。 トイレに座らせると怖がって泣くので、息子が好きな果物や野菜のイラストをプリントした紙を両わきに貼ってみたら効果てきめんで笑顔でトイレに座れるようになりました(^^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
chippiさんの実例写真
この夏、2歳の息子のトイレトレーニング真っ最中です。 先日初めて座って成功したので、これはチャンスと思い、踏み台を手作りしました♡ 材料は牛乳パック47個、ダンボール、ガムテープ、透明テープ、100均のレジャーシート2枚 トイレの雰囲気には全く合わないですが(´∀`;) 息子が大好きなドラえもんで、やる気を出してくれたらなぁと思ってます♡
この夏、2歳の息子のトイレトレーニング真っ最中です。 先日初めて座って成功したので、これはチャンスと思い、踏み台を手作りしました♡ 材料は牛乳パック47個、ダンボール、ガムテープ、透明テープ、100均のレジャーシート2枚 トイレの雰囲気には全く合わないですが(´∀`;) 息子が大好きなドラえもんで、やる気を出してくれたらなぁと思ってます♡
chippi
chippi
4LDK | 家族
chippiさんの実例写真
イベント参加します♩ トイトレ中の息子のために牛乳パックで作った踏み台。 すごい存在感大ですが( ´;ω;` ) 大好きなドラえもんパワーで頑張ってほしいです。 ただ、置く場所をどうしようかと。。 ずっと設置しておくと大人には邪魔だし。。悩み中です。
イベント参加します♩ トイトレ中の息子のために牛乳パックで作った踏み台。 すごい存在感大ですが( ´;ω;` ) 大好きなドラえもんパワーで頑張ってほしいです。 ただ、置く場所をどうしようかと。。 ずっと設置しておくと大人には邪魔だし。。悩み中です。
chippi
chippi
4LDK | 家族
minaraiさんの実例写真
お久しぶりです! 作りたいものが沢山あって 作りかけで部屋がいっぱいにw 夏の工作(笑)が中々はかどらず… やっと完成しましたー!。゚(゚^ω^゚)゚。 これは中身の牛乳パック達の写真です 完成図は次の写真で!
お久しぶりです! 作りたいものが沢山あって 作りかけで部屋がいっぱいにw 夏の工作(笑)が中々はかどらず… やっと完成しましたー!。゚(゚^ω^゚)゚。 これは中身の牛乳パック達の写真です 完成図は次の写真で!
minarai
minarai
3LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
モニター応募です。 トイレトレーニングの娘。あと一息ですがこれから寒くなる季節。寒いトイレに行きたくなーいとならないようにヒーターで暖かく快適な場所にしてあげたいです。
モニター応募です。 トイレトレーニングの娘。あと一息ですがこれから寒くなる季節。寒いトイレに行きたくなーいとならないようにヒーターで暖かく快適な場所にしてあげたいです。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Reiさんの実例写真
2階トイレ🚽
2階トイレ🚽
Rei
Rei
家族
mさんの実例写真
最近トイトレ嫌々モードな次男坊くん。 保育園ではちゃんとできてるみたいだけど、家では全く行ってくれない(>人<;) ウンチも足が届かなくて踏ん張れないみたいだったので、とりあえず牛乳パックと家にあったレジャーシートで作ってみました。 寒い季節はどうしてもトイトレ進みませんね(-_-)zzz 年少さんになるまでに頑張ってオムツ卒業できるかなぁ。
最近トイトレ嫌々モードな次男坊くん。 保育園ではちゃんとできてるみたいだけど、家では全く行ってくれない(>人<;) ウンチも足が届かなくて踏ん張れないみたいだったので、とりあえず牛乳パックと家にあったレジャーシートで作ってみました。 寒い季節はどうしてもトイトレ進みませんね(-_-)zzz 年少さんになるまでに頑張ってオムツ卒業できるかなぁ。
m
m
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
machiさんの実例写真
1人目のトイトレの時に作った牛乳パックの踏み台。今は2人目のトイトレで使用しています。3年ほど使っていますが、潰れることなく使えています。 踏み台のカバーは、当時ダイソーで売っていた靴箱シート。汚れてもサッとふけて便利です。ミッキー柄が可愛くて、子どもたちのお気に入りです。 牛乳パックなので、不要になったら解体してリサイクルに出せます。 そして、補助便座。跨らせるタイプではないので、とても座らせやすいです。捕まるところもあって、子どもも不安なく座れています。
1人目のトイトレの時に作った牛乳パックの踏み台。今は2人目のトイトレで使用しています。3年ほど使っていますが、潰れることなく使えています。 踏み台のカバーは、当時ダイソーで売っていた靴箱シート。汚れてもサッとふけて便利です。ミッキー柄が可愛くて、子どもたちのお気に入りです。 牛乳パックなので、不要になったら解体してリサイクルに出せます。 そして、補助便座。跨らせるタイプではないので、とても座らせやすいです。捕まるところもあって、子どもも不安なく座れています。
machi
machi
家族
czrさんの実例写真
トイトレ‼︎ 牛乳パックで踏台を作りました(˘͈ᵕ ˘͈ෆ)
トイトレ‼︎ 牛乳パックで踏台を作りました(˘͈ᵕ ˘͈ෆ)
czr
czr
4LDK | 家族
czrさんの実例写真
ガムテープでぐるぐる巻きに… あとはリメイクシートを貼って完成♡
ガムテープでぐるぐる巻きに… あとはリメイクシートを貼って完成♡
czr
czr
4LDK | 家族
marni.さんの実例写真
トイレ型オマル… これでならしてくれる
トイレ型オマル… これでならしてくれる
marni.
marni.
3LDK | 家族
Misaさんの実例写真
息子ゆる〜くトイトレ中🚹
息子ゆる〜くトイトレ中🚹
Misa
Misa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
marni.さんの実例写真
いつもと変わらないトイレですが、イベント用にもう一枚。
いつもと変わらないトイレですが、イベント用にもう一枚。
marni.
marni.
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
ちょっとイベントの主旨と異なるかもしれませんが…手作りの子ども用踏み台です。トイレトレーニングの春!
ちょっとイベントの主旨と異なるかもしれませんが…手作りの子ども用踏み台です。トイレトレーニングの春!
mika
mika
家族
Eriuiさんの実例写真
トイトレグッズを購入◎まだ座りたがらない、、、とりあえずここに収納
トイトレグッズを購入◎まだ座りたがらない、、、とりあえずここに収納
Eriui
Eriui
家族
toyoさんの実例写真
2歳の娘♡ トイトレ始めました♩ ・ シンプルデザインの補助便座⭐︎ ママもテンション上げて頑張ります☺︎
2歳の娘♡ トイトレ始めました♩ ・ シンプルデザインの補助便座⭐︎ ママもテンション上げて頑張ります☺︎
toyo
toyo
4LDK | 家族
hapikoさんの実例写真
トイトレ中⑅︎◡̈︎*
トイトレ中⑅︎◡̈︎*
hapiko
hapiko
家族
chuntaさんの実例写真
トイトレ用に牛乳パックで踏み台を作りました! ダイソーのカッティングシートを貼ってます。床材と同じシートがあったので良かったです(^-^) タオルとスリッパはベルメゾンです。こちらも色味が合っているので気に入っています。
トイトレ用に牛乳パックで踏み台を作りました! ダイソーのカッティングシートを貼ってます。床材と同じシートがあったので良かったです(^-^) タオルとスリッパはベルメゾンです。こちらも色味が合っているので気に入っています。
chunta
chunta
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
トイレの踏み台を一段増やしました。 牛乳パックと補強に段ボール そしてダイソーのリメイクシート大理石風のやつを 貼って作ってます。 A型とは思えないクオリティ笑
トイレの踏み台を一段増やしました。 牛乳パックと補強に段ボール そしてダイソーのリメイクシート大理石風のやつを 貼って作ってます。 A型とは思えないクオリティ笑
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
Leomamさんの実例写真
子供のトイトレ頑張っています。気長にね。とりあえず座る事から始めてます。できたねシールしながら…
子供のトイトレ頑張っています。気長にね。とりあえず座る事から始めてます。できたねシールしながら…
Leomam
Leomam
4LDK | 家族
PR
楽天市場
misakiさんの実例写真
いちいち持ち上げなくても自分でパンツとズボンを下ろし、紙でおしりをふいて流すボタンを押す一連の流れができます! 3歳3ヶ月で始めて、一週間でオムツが取れました。
いちいち持ち上げなくても自分でパンツとズボンを下ろし、紙でおしりをふいて流すボタンを押す一連の流れができます! 3歳3ヶ月で始めて、一週間でオムツが取れました。
misaki
misaki
j1r0oさんの実例写真
こどものトイトレ用に色々つくりました ガーランド 百均のクリアファイルにおえかき トイトレ表 同上 クリアファイルに直接色鉛筆だと色が乗らないので、絵を描く前にヤスリがけをしています。
こどものトイトレ用に色々つくりました ガーランド 百均のクリアファイルにおえかき トイトレ表 同上 クリアファイルに直接色鉛筆だと色が乗らないので、絵を描く前にヤスリがけをしています。
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
牛乳パックでつくった 踏み台を作り直しました。 なんだかんだ前回のやつ 3年以上がんばってくれてました。 今回も中の牛乳はそのまま 少し本数を変えて 形も変えました。 前回と同じリメイクシートがなくて 黒が目立つ大理石風だけど ま、いっか。 3歳、今年幼稚園年少さんになる 娘のトイトレが一気に進んで びっくりー 4月までにおむつ外れそう(⁠・⁠∀⁠・⁠ よかったー
牛乳パックでつくった 踏み台を作り直しました。 なんだかんだ前回のやつ 3年以上がんばってくれてました。 今回も中の牛乳はそのまま 少し本数を変えて 形も変えました。 前回と同じリメイクシートがなくて 黒が目立つ大理石風だけど ま、いっか。 3歳、今年幼稚園年少さんになる 娘のトイトレが一気に進んで びっくりー 4月までにおむつ外れそう(⁠・⁠∀⁠・⁠ よかったー
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
suzumaruさんの実例写真
セリアでトイトレ用品を調達してきました! towerのハンドル付きスリムラックにマグネットフックをくっつけ、そこに補助便座をかけています。 トイトレのテンションを高めてもらうため、コルクボードに自作の表を貼り付けてシールでデコレーション✨ がんばりシールも購入してきて、トイトレの準備万端です。 2歳9ヶ月。 重い腰を上げての、遅すぎるスタート😂 はたして満3歳の幼稚園入園まで間に合うのでしょうか!?
セリアでトイトレ用品を調達してきました! towerのハンドル付きスリムラックにマグネットフックをくっつけ、そこに補助便座をかけています。 トイトレのテンションを高めてもらうため、コルクボードに自作の表を貼り付けてシールでデコレーション✨ がんばりシールも購入してきて、トイトレの準備万端です。 2歳9ヶ月。 重い腰を上げての、遅すぎるスタート😂 はたして満3歳の幼稚園入園まで間に合うのでしょうか!?
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
m_home_1123さんの実例写真
絶賛トイトレ中。。。🚽
絶賛トイトレ中。。。🚽
m_home_1123
m_home_1123
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
捨て活しました!イベント参加★ 子ども達のおパンツから失礼します🩲😆 今まで色んな種類のボックスに下着やパジャマを入れていましたが、統一感を出したくて整理整頓しました! この機会に下着も新調して古い物とは「さようなら」しました👋 この収納に使ったのはダイソーの不織布仕切りケースです。 でもやっぱり不織布なので…ふにゃふにゃ感が💦 という事で、不織布を二つ折りにした部分にモニター中のニチバンさんの両面テープを牛乳パックに付けて差し込み補強し(前面と側面に)、下着類を出し入れしてもふにゃふにゃしないケースにしました。(写真2枚目) 子どもたちのケースにはラベルを付けて分かりやすく。 仕切りも牛乳パックを再利用♻️(写真3枚目) 不織布のケースは引き出しなどに入れて使う物と思っていましたが、少し補強すれば立派な収納ケースになるんだと発見💡 サイズも色々あるのでこれからも活躍しそうな予感✨ 今まで気になっていた場所が整理整頓できて大満足です😊
捨て活しました!イベント参加★ 子ども達のおパンツから失礼します🩲😆 今まで色んな種類のボックスに下着やパジャマを入れていましたが、統一感を出したくて整理整頓しました! この機会に下着も新調して古い物とは「さようなら」しました👋 この収納に使ったのはダイソーの不織布仕切りケースです。 でもやっぱり不織布なので…ふにゃふにゃ感が💦 という事で、不織布を二つ折りにした部分にモニター中のニチバンさんの両面テープを牛乳パックに付けて差し込み補強し(前面と側面に)、下着類を出し入れしてもふにゃふにゃしないケースにしました。(写真2枚目) 子どもたちのケースにはラベルを付けて分かりやすく。 仕切りも牛乳パックを再利用♻️(写真3枚目) 不織布のケースは引き出しなどに入れて使う物と思っていましたが、少し補強すれば立派な収納ケースになるんだと発見💡 サイズも色々あるのでこれからも活躍しそうな予感✨ 今まで気になっていた場所が整理整頓できて大満足です😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
chuntaさんの実例写真
釣り竿立てを牛乳パック、画用紙、透明ガムテープで作りました。 上部はダイソーカラーボードにセリアのコードバンドを取り付けて、竿を傷付けず固定出来るようにしています。 安上がりですがしっかりしていてとても気に入っています!
釣り竿立てを牛乳パック、画用紙、透明ガムテープで作りました。 上部はダイソーカラーボードにセリアのコードバンドを取り付けて、竿を傷付けず固定出来るようにしています。 安上がりですがしっかりしていてとても気に入っています!
chunta
chunta
4LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
犬さんのお迎え準備です🐕 リビングの隅に犬さん用スペースを作りました。 こちらのペットサークルは、トイレと居住スペースが分かれているのが良いと思いました👍 トイレと居住スペースの間に扉もあるので、トイレトレーニングも出来そうです。 サークルなしリビングフリーで暮らすようになったら、トイレの仕切りだけ残して後の仕切りは撤去すると思います。 お迎えしてから色々変えていくかもしれません。
犬さんのお迎え準備です🐕 リビングの隅に犬さん用スペースを作りました。 こちらのペットサークルは、トイレと居住スペースが分かれているのが良いと思いました👍 トイレと居住スペースの間に扉もあるので、トイレトレーニングも出来そうです。 サークルなしリビングフリーで暮らすようになったら、トイレの仕切りだけ残して後の仕切りは撤去すると思います。 お迎えしてから色々変えていくかもしれません。
nanako
nanako
PR
楽天市場
kittyさんの実例写真
2階トイレの吊り下げ収納🚽 少し気温が下がったので、サウナ状態の2階トイレの大掃除をしました🧽🧹🧼 トイレ備品を床置きしたくなくて… 100均の黒ワイヤーネット組み合わせて、吊り下げ収納しています。 モノトーン箱の中身は、生理用品を。 以前は上の棚に置いてましたが、 手が届く壁面収納にしました。 上段の白いIKEA籠には、トイレットペーパーや、ナプキンstockを… 3枚目のシールは、娘達のトイレトレーニングの「出来たよシール台紙🚽」🧒👧 おしっこやウンチをトイレで出来たら、好きなシール貼る❤️ってやつ☝️懐かしい😌 トレーニング時期は大変だったから、思い出は捨てられず、何処にしまったかも忘れぬ様、ジッパー袋に入れてトイレに保管ww
2階トイレの吊り下げ収納🚽 少し気温が下がったので、サウナ状態の2階トイレの大掃除をしました🧽🧹🧼 トイレ備品を床置きしたくなくて… 100均の黒ワイヤーネット組み合わせて、吊り下げ収納しています。 モノトーン箱の中身は、生理用品を。 以前は上の棚に置いてましたが、 手が届く壁面収納にしました。 上段の白いIKEA籠には、トイレットペーパーや、ナプキンstockを… 3枚目のシールは、娘達のトイレトレーニングの「出来たよシール台紙🚽」🧒👧 おしっこやウンチをトイレで出来たら、好きなシール貼る❤️ってやつ☝️懐かしい😌 トレーニング時期は大変だったから、思い出は捨てられず、何処にしまったかも忘れぬ様、ジッパー袋に入れてトイレに保管ww
kitty
kitty
家族
もっと見る