コメント3
nono.0129
お米に紅茶を注ぎ、平茸、あごだし粉末、味の素少々入れて炊きました。平茸の風味が強くて、紅茶の味は分かりませんでした。でも、美味しかった 笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

taka55さんの実例写真
今年から土鍋で御飯を炊くことを始めました。 ブランド&商品名:かもしか道具店/ごはんの鍋/二合炊き(白) 購入金額:5,184円 購入した時期:2016年1月 丸っこい見た目が可愛いし、なによりご飯が美味しいです♪ そのままレンジで温められるのも便利。
今年から土鍋で御飯を炊くことを始めました。 ブランド&商品名:かもしか道具店/ごはんの鍋/二合炊き(白) 購入金額:5,184円 購入した時期:2016年1月 丸っこい見た目が可愛いし、なによりご飯が美味しいです♪ そのままレンジで温められるのも便利。
taka55
taka55
2LDK | 家族
mさんの実例写真
おうちご飯 ⍥ 唐揚げと筍の炊き込み御飯*** 遊びに来てくれた友達のために♞♛
おうちご飯 ⍥ 唐揚げと筍の炊き込み御飯*** 遊びに来てくれた友達のために♞♛
m
m
chisaさんの実例写真
和食器のイベントがあったので。この小さめ土鍋が大好きで冬は湯豆腐などで活躍してくれます。今日は炊き込みご飯と生姜焼き(≧∀≦)
和食器のイベントがあったので。この小さめ土鍋が大好きで冬は湯豆腐などで活躍してくれます。今日は炊き込みご飯と生姜焼き(≧∀≦)
chisa
chisa
4LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
左側の無印の土鍋おこげを炊飯器代わりに使用しています。 炊飯器ではなく土鍋にしただけで見た目がすっきりしました。
左側の無印の土鍋おこげを炊飯器代わりに使用しています。 炊飯器ではなく土鍋にしただけで見た目がすっきりしました。
kurobar
kurobar
カップル
Minakoさんの実例写真
両手鍋¥12,500
手作り煮卵頂いたので鶏つくね丼にしてみました。
手作り煮卵頂いたので鶏つくね丼にしてみました。
Minako
Minako
1LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
バーミキュラばかりすみません、嬉しくて笑 炊飯中、、、出来上がりが楽しみ!
バーミキュラばかりすみません、嬉しくて笑 炊飯中、、、出来上がりが楽しみ!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
machan13さんの実例写真
ニトリの土鍋でタラの炊き込みご飯♪ やっぱり土鍋ごはんはおいしい^ ^ 娘も気に入ってくれてモリモリ食べてくれました!! 見た目も機能性もいいし最高です!
ニトリの土鍋でタラの炊き込みご飯♪ やっぱり土鍋ごはんはおいしい^ ^ 娘も気に入ってくれてモリモリ食べてくれました!! 見た目も機能性もいいし最高です!
machan13
machan13
家族
cherryさんの実例写真
桜えびの炊き込みご飯はじめました🦐 山善さんの「キャセロール」で白ご飯を試しに炊いたら美味しくできたのでバージョンアップ↑↑↑💕 ちなみに吹きこぼれ防止の為2合炊きが限界です⚠️【炊く】を試す方は自己責任でお願いします⚠️ これで白ご飯しか食べない息子がいても家で炊き込みご飯が食べられる👍 --------キリトリ線-------- ①お米は洗って1時間給水(これをしないと硬いご飯になりました) ②HIGHで約15分(勢い良く蒸気が上がってから2分が目安) ③MIDで約15分 ④鍋からパチパチとご飯が焼ける音を合図にHIGHで1分 ⑤OFFにして30分蒸らす ※蓋は無水調理仕様で凸凹を合わせる ②③は好みの硬さの時間を見つけて下さい ④のパチパチ音に注意すれば真っ黒焦げになる事はないと思います☝️
桜えびの炊き込みご飯はじめました🦐 山善さんの「キャセロール」で白ご飯を試しに炊いたら美味しくできたのでバージョンアップ↑↑↑💕 ちなみに吹きこぼれ防止の為2合炊きが限界です⚠️【炊く】を試す方は自己責任でお願いします⚠️ これで白ご飯しか食べない息子がいても家で炊き込みご飯が食べられる👍 --------キリトリ線-------- ①お米は洗って1時間給水(これをしないと硬いご飯になりました) ②HIGHで約15分(勢い良く蒸気が上がってから2分が目安) ③MIDで約15分 ④鍋からパチパチとご飯が焼ける音を合図にHIGHで1分 ⑤OFFにして30分蒸らす ※蓋は無水調理仕様で凸凹を合わせる ②③は好みの硬さの時間を見つけて下さい ④のパチパチ音に注意すれば真っ黒焦げになる事はないと思います☝️
cherry
cherry
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mm.musicaさんの実例写真
我が家のヘビロテアイテムはなんと言ってもストウブの鍋。ごはんはもうずっとストウブで炊いています。 昔は炊飯器を持っていたけど、留学して鍋炊きを覚え、ストウブを手に入れたらもう炊飯器で炊く理由がなくなりました。 もちろん予約炊飯は出来ないのでそこは小さなデメリットだけど、炊きあがって重い蓋を開けたときにふわぁっと立ち上る良い香りと、ツヤツヤと粒だったお米たちは炊飯器時代にはなかったものでした。 それに一人暮らしの小さなワンルームにおける炊飯器の存在感も悩ましいもの。お部屋に馴染むカラーのストウブなら出しっぱなしでもオシャレ。しかもこれ1つでほかの料理もできちゃう万能感。 今のところ1つしか持ってないけど、いずれはいくつか使いこなす生活をしてみたいものです。
我が家のヘビロテアイテムはなんと言ってもストウブの鍋。ごはんはもうずっとストウブで炊いています。 昔は炊飯器を持っていたけど、留学して鍋炊きを覚え、ストウブを手に入れたらもう炊飯器で炊く理由がなくなりました。 もちろん予約炊飯は出来ないのでそこは小さなデメリットだけど、炊きあがって重い蓋を開けたときにふわぁっと立ち上る良い香りと、ツヤツヤと粒だったお米たちは炊飯器時代にはなかったものでした。 それに一人暮らしの小さなワンルームにおける炊飯器の存在感も悩ましいもの。お部屋に馴染むカラーのストウブなら出しっぱなしでもオシャレ。しかもこれ1つでほかの料理もできちゃう万能感。 今のところ1つしか持ってないけど、いずれはいくつか使いこなす生活をしてみたいものです。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
sachaさんの実例写真
象印マホービンSTAN.の炊飯ジャーで炊くご飯は、びっくりするほどモチモチなのに、お米一粒一粒をしっかり感じる事ができます。 息子も美味しい美味しいとおかわりが増えたので、炊飯ジャーごと食卓へ。 シンプルかっこいいデザインで、器との相性もバッチリです。 ご飯を主役に、シンプルなおかずでいただきました。 離乳食の10倍粥もベチャッとなりがちな炊き込みご飯も簡単に美味しく作れました。 汚れ落ちも良くて、本当におすすめです。
象印マホービンSTAN.の炊飯ジャーで炊くご飯は、びっくりするほどモチモチなのに、お米一粒一粒をしっかり感じる事ができます。 息子も美味しい美味しいとおかわりが増えたので、炊飯ジャーごと食卓へ。 シンプルかっこいいデザインで、器との相性もバッチリです。 ご飯を主役に、シンプルなおかずでいただきました。 離乳食の10倍粥もベチャッとなりがちな炊き込みご飯も簡単に美味しく作れました。 汚れ落ちも良くて、本当におすすめです。
sacha
sacha
4DK | 家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『わたしが家のなかでやめたこと』 炊飯器やめました。
イベント参加用。 『わたしが家のなかでやめたこと』 炊飯器やめました。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
数年前から炊飯器やめました。 写真は最近買った一合用ですが、 数年前、土鍋を買い換えるタイミングで カタログギフトで三合用炊飯土鍋を選んだので 古くなっていた炊飯器を処分しました。 日頃からごはんはまとめて炊き冷凍していて特に不便はなく 土鍋の方が手入れがしやすいこと、 鍋料理の土鍋と兼用でき物を減らせること 炊飯器の置き場所が不要になること、 何より、ごはんがとっても美味しく炊けることなど 我が家にとってはたくさんメリットがありました♪
数年前から炊飯器やめました。 写真は最近買った一合用ですが、 数年前、土鍋を買い換えるタイミングで カタログギフトで三合用炊飯土鍋を選んだので 古くなっていた炊飯器を処分しました。 日頃からごはんはまとめて炊き冷凍していて特に不便はなく 土鍋の方が手入れがしやすいこと、 鍋料理の土鍋と兼用でき物を減らせること 炊飯器の置き場所が不要になること、 何より、ごはんがとっても美味しく炊けることなど 我が家にとってはたくさんメリットがありました♪
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
モニター報告でございます。 昨日と今日、ごはんを炊く練習をしました。 昨日は少しべちゃべちゃになったので 今日再チャレンジ。 昨日もふっくらでしたが 今日もふっくら、 おこげもできてました。 が、まだまだですね〜。 色々試してベストな白米を。(笑) 今日はお米2合にお水400ml(昨日は450)。 お米が白くなるまで約1時間浸水させて、 中火で8分 弱火で5分 さらに弱火で7分 火を止めて10分蒸らしました。 (笑)完全に冒険、実験です。 これからも色んな炊き方を 試してみようと思います!😂💓 昨日は少しべちゃべちゃだったから 子供の離乳食が作りやすかった。。。笑 またとんでもない炊き方を するかもしれないです。😂😂👏
モニター報告でございます。 昨日と今日、ごはんを炊く練習をしました。 昨日は少しべちゃべちゃになったので 今日再チャレンジ。 昨日もふっくらでしたが 今日もふっくら、 おこげもできてました。 が、まだまだですね〜。 色々試してベストな白米を。(笑) 今日はお米2合にお水400ml(昨日は450)。 お米が白くなるまで約1時間浸水させて、 中火で8分 弱火で5分 さらに弱火で7分 火を止めて10分蒸らしました。 (笑)完全に冒険、実験です。 これからも色んな炊き方を 試してみようと思います!😂💓 昨日は少しべちゃべちゃだったから 子供の離乳食が作りやすかった。。。笑 またとんでもない炊き方を するかもしれないです。😂😂👏
mii
mii
家族
irieriさんの実例写真
山善さんの「キャセロール鍋」 モニター報告&レシピ投稿です☺️ 煮込み料理の次は「ご飯物」に挑戦したく【チキンライス】を作りました🎶 チキンライスと言えば、鶏肉とお野菜を炒め、炊き上がったご飯を入れて味付けして…ですが、普段我が家では、チキンライスを炊飯器で作っています😁 なぜなら、娘達はそのチキンライスでオムライスを作るのが楽しみで、少しでも時短&洗い物を減らしたいから😅いわゆる炊き込みご飯の要領ですね! キャセロール鍋での初炊飯…ドキドキ💓 炊飯器で炊く時は、炊き込みモードで60分はかかります(白米モードで炊くと45分ですが、炊き上がりは今一つ…) キャセロール鍋だと、炊飯時間はMIDで25分‼️ 材料切って炒めて炊き上がりまで45分かかるかかからないか😆早い✨ 蓋を開けた瞬間、わ~という歓声🎶 そして、そして‼️ めっちゃ、美味しい~😋 【チキンライス】3~4人分 〈材料〉 お米(3合) 鶏もも肉(1枚) 玉ねぎ(半分) 人参(1/3程度) お水(3合炊く時の分量) コンソメキューブ(1個) ケチャップ(大さじ6~7) ウスターソース(大さじ2) 塩・コショウ ※お野菜はお好みで🎶 〈作り方〉 ①一口大に切った鶏肉をHIGHで炒め、塩コショウ ②玉ねぎ、人参も一緒に炒めてウスターソース、ケチャップを入れる。 ③あらかじめ研いでおいたお米とお水、コンソメキューブを入れる。 ④蓋と鍋の凹凸を合わせて、MIDで25分。(炊き上がったら、少し蒸らしました) 我が家はこれをオムライスにして、さらにケチャップをかけて食べるので、味付けはお好みで調整して下さい😊 お米は、炊飯器の内釜で研ぎ、そのまま3合の目盛りまで水を入れておいたものを使っています(ズボラ主婦)
山善さんの「キャセロール鍋」 モニター報告&レシピ投稿です☺️ 煮込み料理の次は「ご飯物」に挑戦したく【チキンライス】を作りました🎶 チキンライスと言えば、鶏肉とお野菜を炒め、炊き上がったご飯を入れて味付けして…ですが、普段我が家では、チキンライスを炊飯器で作っています😁 なぜなら、娘達はそのチキンライスでオムライスを作るのが楽しみで、少しでも時短&洗い物を減らしたいから😅いわゆる炊き込みご飯の要領ですね! キャセロール鍋での初炊飯…ドキドキ💓 炊飯器で炊く時は、炊き込みモードで60分はかかります(白米モードで炊くと45分ですが、炊き上がりは今一つ…) キャセロール鍋だと、炊飯時間はMIDで25分‼️ 材料切って炒めて炊き上がりまで45分かかるかかからないか😆早い✨ 蓋を開けた瞬間、わ~という歓声🎶 そして、そして‼️ めっちゃ、美味しい~😋 【チキンライス】3~4人分 〈材料〉 お米(3合) 鶏もも肉(1枚) 玉ねぎ(半分) 人参(1/3程度) お水(3合炊く時の分量) コンソメキューブ(1個) ケチャップ(大さじ6~7) ウスターソース(大さじ2) 塩・コショウ ※お野菜はお好みで🎶 〈作り方〉 ①一口大に切った鶏肉をHIGHで炒め、塩コショウ ②玉ねぎ、人参も一緒に炒めてウスターソース、ケチャップを入れる。 ③あらかじめ研いでおいたお米とお水、コンソメキューブを入れる。 ④蓋と鍋の凹凸を合わせて、MIDで25分。(炊き上がったら、少し蒸らしました) 我が家はこれをオムライスにして、さらにケチャップをかけて食べるので、味付けはお好みで調整して下さい😊 お米は、炊飯器の内釜で研ぎ、そのまま3合の目盛りまで水を入れておいたものを使っています(ズボラ主婦)
irieri
irieri
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
マグカップ¥2,789
今日の晩御飯🍴 「めんツナかんかん炊き込みご飯&水餃子」 福岡土産と言えば「明太子」を思い出して頂く方も多いかと思います😊 まぁ……ぶっちゃけですね、明太子 高いんですよ😅 福岡県民、いつもいつも食べてませんから🖐 数ある明太子屋さんから 味の明太子 ふくや の「めんツナかんかん」を使って 炊き込みご飯を作りました🤗 ツナ缶の汁が、明太子を製造する時に出る 漬け込み汁なんです。 ( 'ω')/ ハイ! もう美味しい。 ☆めんツナかんかん炊き込みご飯 材料 ・米2合 ・めんツナかんかん 1缶 ・干ししいたけ 2~3枚 ・しめじ 1/2パック ・人参 適量 ・ゴボウ 1/4本 ▫お米を洗って30分浸しておきます。 ▫干ししいたけを戻して、細かく切っておきます。 ▫ゴボウを ささがきにし水にさらしておきます。 ▫人参を細かく切っておきます。 ▫しめじ をバラバラにして、1本1本 半分に割いておきます。←ココ大事 ①浸した お米をザルに上げておきます。 ②しいたけの戻し汁と 醤油……大さじ2 酒……大さじ1 塩……小さじ 1/2 めんツナかんかんの汁 で合計370ml の調味液を作ります。 ③キャセロールの鍋に お米を入れ 調味液を注ぎます。 ④その上に めんツナかんかん ゴボウ しめじ 人参の順に入れます。 ⑤キャセロールの蓋の溝をカチッと合わせて 「MID」で 25分炊きます。 ⑥炊けたら蓋を開けずに10分放置します。 😋出来上がり❗ お好みで 小ネギや大葉を散らして下さい。 普通にツナ缶でもOKですが、この めんツナかんかんの ピリッと感と出汁の深さで オススメの 美味しさです。 ちなみに ふくやさん 全国発送もあります。 あ!親戚でも縁故でも友達でもありませんので🤣 一応貼っておきます。アイラブ福岡❤️ https://www.fukuya.com/lp/mentsuna2019/
今日の晩御飯🍴 「めんツナかんかん炊き込みご飯&水餃子」 福岡土産と言えば「明太子」を思い出して頂く方も多いかと思います😊 まぁ……ぶっちゃけですね、明太子 高いんですよ😅 福岡県民、いつもいつも食べてませんから🖐 数ある明太子屋さんから 味の明太子 ふくや の「めんツナかんかん」を使って 炊き込みご飯を作りました🤗 ツナ缶の汁が、明太子を製造する時に出る 漬け込み汁なんです。 ( 'ω')/ ハイ! もう美味しい。 ☆めんツナかんかん炊き込みご飯 材料 ・米2合 ・めんツナかんかん 1缶 ・干ししいたけ 2~3枚 ・しめじ 1/2パック ・人参 適量 ・ゴボウ 1/4本 ▫お米を洗って30分浸しておきます。 ▫干ししいたけを戻して、細かく切っておきます。 ▫ゴボウを ささがきにし水にさらしておきます。 ▫人参を細かく切っておきます。 ▫しめじ をバラバラにして、1本1本 半分に割いておきます。←ココ大事 ①浸した お米をザルに上げておきます。 ②しいたけの戻し汁と 醤油……大さじ2 酒……大さじ1 塩……小さじ 1/2 めんツナかんかんの汁 で合計370ml の調味液を作ります。 ③キャセロールの鍋に お米を入れ 調味液を注ぎます。 ④その上に めんツナかんかん ゴボウ しめじ 人参の順に入れます。 ⑤キャセロールの蓋の溝をカチッと合わせて 「MID」で 25分炊きます。 ⑥炊けたら蓋を開けずに10分放置します。 😋出来上がり❗ お好みで 小ネギや大葉を散らして下さい。 普通にツナ缶でもOKですが、この めんツナかんかんの ピリッと感と出汁の深さで オススメの 美味しさです。 ちなみに ふくやさん 全国発送もあります。 あ!親戚でも縁故でも友達でもありませんので🤣 一応貼っておきます。アイラブ福岡❤️ https://www.fukuya.com/lp/mentsuna2019/
masumi
masumi
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
すっかりお気に入りのキャセロール💕 ご飯も炊けちゃいます! 白米のみなら3合いけそうだけど、炊き込みご飯は2合がちょうど良さそうです😊 うちの息子は白飯大好き男子なので、炊き込みご飯をしても2杯目3杯目は白飯です🍚 なので、炊き込みご飯をする時は必ず白飯の準備も必要で まぁまぁ面倒💧 が、これからは炊飯器とキャセロールで2種類のご飯ものが一気に作れます‼︎ ありがたい〜💕 picは カレー味の洋風炊き込みご飯です‼︎ 調理行程はインスタに簡単にまとめてるので、興味あるかたはよかったら見てくださいね😊 ホームのURLからとべます‼︎
すっかりお気に入りのキャセロール💕 ご飯も炊けちゃいます! 白米のみなら3合いけそうだけど、炊き込みご飯は2合がちょうど良さそうです😊 うちの息子は白飯大好き男子なので、炊き込みご飯をしても2杯目3杯目は白飯です🍚 なので、炊き込みご飯をする時は必ず白飯の準備も必要で まぁまぁ面倒💧 が、これからは炊飯器とキャセロールで2種類のご飯ものが一気に作れます‼︎ ありがたい〜💕 picは カレー味の洋風炊き込みご飯です‼︎ 調理行程はインスタに簡単にまとめてるので、興味あるかたはよかったら見てくださいね😊 ホームのURLからとべます‼︎
yuka
yuka
家族
PR
楽天市場
Hisayoさんの実例写真
「キャセロールのある暮らし」 ごはん、お米編 キャセロールはご飯も簡単に 炊けちゃうんですよ! めっちゃ便利。 20分くらいで炊けるから 炊飯器より早いし 加熱の加減でおこげも作れるので 炊き込みには特におすすめですよ☺️ お料理下手っぴな私も炊き込みご飯を 😳 具材は、うすあげとしめじ そして申し訳程度の鳥もも肉😂 皆さまのキャセロールのある暮らし 是非投稿してくださいね ☺️
「キャセロールのある暮らし」 ごはん、お米編 キャセロールはご飯も簡単に 炊けちゃうんですよ! めっちゃ便利。 20分くらいで炊けるから 炊飯器より早いし 加熱の加減でおこげも作れるので 炊き込みには特におすすめですよ☺️ お料理下手っぴな私も炊き込みご飯を 😳 具材は、うすあげとしめじ そして申し訳程度の鳥もも肉😂 皆さまのキャセロールのある暮らし 是非投稿してくださいね ☺️
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
masumiさんの実例写真
今日の晩御飯🍴 「生姜と枝豆の蛸🐙らいす」 蛸の旨みと生姜の香りが 食欲をそそります😊 お米もピンクに染まり枝豆のグリーンがアクセントで春の食卓🌸 ▫お米……2合 ▫茹でダコ……150g~200g ▫生姜……一欠片(2、3センチ) ▫枝豆……冷凍枝豆 適量 ☆調味液 計量カップに ▫酒……大さじ2 ▫醤油……小さじ1 ▫みりん……小さじ1 ▫塩……小さじ 2/3 を 入れて 水を足して 計370ccにします。 ① お米を洗って30分程浸し、ザルに上げておきます。 ② 生姜を千切り、蛸を食べやすい大きさに切っておきます。 ③ キャセロール鍋に 水気を切ったお米を入れ その上から 調味液を注ぎます。 ④ お米の上に 蛸と生姜を そっと載せます。(混ぜ合わせないで下さい) ⑤ キャセロールの蓋を「カチッ」と合わせ「MID」で25分炊きます。 ⑥ 枝豆を剥いておきます。 ⑦ 炊き上がったら電源をOFFにして10分蒸らします。 ⑧ 蓋を開けて 枝豆を追加して混ぜ合わせて 出来上がりです。 オカワリして腹パンです🐷 イベント参加用です🍴😊🍴 https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/yamazen_casserolle/
今日の晩御飯🍴 「生姜と枝豆の蛸🐙らいす」 蛸の旨みと生姜の香りが 食欲をそそります😊 お米もピンクに染まり枝豆のグリーンがアクセントで春の食卓🌸 ▫お米……2合 ▫茹でダコ……150g~200g ▫生姜……一欠片(2、3センチ) ▫枝豆……冷凍枝豆 適量 ☆調味液 計量カップに ▫酒……大さじ2 ▫醤油……小さじ1 ▫みりん……小さじ1 ▫塩……小さじ 2/3 を 入れて 水を足して 計370ccにします。 ① お米を洗って30分程浸し、ザルに上げておきます。 ② 生姜を千切り、蛸を食べやすい大きさに切っておきます。 ③ キャセロール鍋に 水気を切ったお米を入れ その上から 調味液を注ぎます。 ④ お米の上に 蛸と生姜を そっと載せます。(混ぜ合わせないで下さい) ⑤ キャセロールの蓋を「カチッ」と合わせ「MID」で25分炊きます。 ⑥ 枝豆を剥いておきます。 ⑦ 炊き上がったら電源をOFFにして10分蒸らします。 ⑧ 蓋を開けて 枝豆を追加して混ぜ合わせて 出来上がりです。 オカワリして腹パンです🐷 イベント参加用です🍴😊🍴 https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/yamazen_casserolle/
masumi
masumi
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
troisさんの実例写真
炊き上がりました〜!! 子供たち大好き黒豆ごはんが キャセロールでもできた♡ ごま塩ふっていただきます🍴( ¨̮ )💬💕 今日も簡単おいしい有り難い! あとは昨日の夕食の残りをプラスして、 手抜きだけど嬉しいランチ😊 ◽️お米 2合 ◽️水360ml ◽️乾燥黒豆 好きな分、適当♡ ◽️塩 小さじ1/2くらい ◽️酒 大2 お米を研いで、黒豆と一緒に水に浸しておく (30分〜1時間くらい) ↑これだと黒豆が少し固めなので、 柔らかくかつ時短したい場合は、黒豆を浸るくらいの水に浸してレンジで40秒ほどチンしても🆗 水気をよく切り、 分量の水、塩、酒を加えて MIDで25分、 炊き上がったら10分程蒸らして出来上がり🍚 この色が、 テンション上がります!
炊き上がりました〜!! 子供たち大好き黒豆ごはんが キャセロールでもできた♡ ごま塩ふっていただきます🍴( ¨̮ )💬💕 今日も簡単おいしい有り難い! あとは昨日の夕食の残りをプラスして、 手抜きだけど嬉しいランチ😊 ◽️お米 2合 ◽️水360ml ◽️乾燥黒豆 好きな分、適当♡ ◽️塩 小さじ1/2くらい ◽️酒 大2 お米を研いで、黒豆と一緒に水に浸しておく (30分〜1時間くらい) ↑これだと黒豆が少し固めなので、 柔らかくかつ時短したい場合は、黒豆を浸るくらいの水に浸してレンジで40秒ほどチンしても🆗 水気をよく切り、 分量の水、塩、酒を加えて MIDで25分、 炊き上がったら10分程蒸らして出来上がり🍚 この色が、 テンション上がります!
trois
trois
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
グリル鍋¥4,880
キャセロールのご飯イベントに参加します さんまの蒲焼き炊き込みご飯風です 〈材料〉 ○米3合 ○水530ml ○さんまの蒲焼き缶詰2缶 ○酒小さじ3 お好みで ○白ごま ○小ネギ、青ネギなど ○きざみ生姜 ①白米3号を炊く お米3号を研いでしっかりと水をきりキャセロールに入れて水530mlいれる 水切りはしっかりと 沸騰したら蓋をカチッと合わせてmdで10分炊く オフにしてそのまま10分蒸らす ②炊きたての白米に酒小さじ3、さんまの蒲焼き缶詰め2缶を入れて混ぜる 切るように混ぜるとふっくらしたまま ③蓋をして更に10分蒸らす(電源はオフのまま、余熱でOK) ④お好みでネギ、白ごまをふる 臭みが気になる方は食べる時に刻み生姜を乗せる お好み具材は白髪ネギや水菜などもオススメです 刻み生姜は大人の方は臭み取りだけではなくさっぱりと食べられるのでオススメです 雑誌で缶詰めを使った時短料理をアレンジしました 混ぜるだけで出来るので本当にお手軽料理ですよ~✨
キャセロールのご飯イベントに参加します さんまの蒲焼き炊き込みご飯風です 〈材料〉 ○米3合 ○水530ml ○さんまの蒲焼き缶詰2缶 ○酒小さじ3 お好みで ○白ごま ○小ネギ、青ネギなど ○きざみ生姜 ①白米3号を炊く お米3号を研いでしっかりと水をきりキャセロールに入れて水530mlいれる 水切りはしっかりと 沸騰したら蓋をカチッと合わせてmdで10分炊く オフにしてそのまま10分蒸らす ②炊きたての白米に酒小さじ3、さんまの蒲焼き缶詰め2缶を入れて混ぜる 切るように混ぜるとふっくらしたまま ③蓋をして更に10分蒸らす(電源はオフのまま、余熱でOK) ④お好みでネギ、白ごまをふる 臭みが気になる方は食べる時に刻み生姜を乗せる お好み具材は白髪ネギや水菜などもオススメです 刻み生姜は大人の方は臭み取りだけではなくさっぱりと食べられるのでオススメです 雑誌で缶詰めを使った時短料理をアレンジしました 混ぜるだけで出来るので本当にお手軽料理ですよ~✨
maron
maron
4DK | 家族
kikiさんの実例写真
HARIOの土鍋 この土鍋らしからぬルックスに惹かれて 買いましたが これで炊いたごはんがホントに評判よく じっさい美味しいので、 もうジャーは買わないでいっか、 となりました。 ハリオはコーヒーメーカーとかで有名と思ってたけど、耐熱ガラスメーカーさんなんですね。 見ての通りフタがガラス製なので、 お米が炊き上がる時のブクブクを見ること ができます。 そして扱いはとてもシンプル。 強火でしばしほったらかし、 目安のフタの笛が鳴ったら(説明ではピー、うちのはなぜかヒュルヒュルっていう。🤔) 1分くらい待って火を止める、そして蒸らすこと15分(米が立ってるー😍❣私は底から掘り起こしかき混ぜて更に15分くらい)。で、食卓へ💕 簡単です。 たいてい説明書はばーっと読むだけなんで😁 初めは焦げ付かせてしまったりしたけど、 慣れた今はもう大丈夫。 これは2号まで炊けますが、おいしいのでみんな食べ過ぎちゃう。 友達が3人以上来たらどうしよう🤔、ですけど、それはジャーでもおんなじか~😊 (ちなみに3合炊き用もあります) パーツは全部外れるので丸洗いできるのも Goodです👍
HARIOの土鍋 この土鍋らしからぬルックスに惹かれて 買いましたが これで炊いたごはんがホントに評判よく じっさい美味しいので、 もうジャーは買わないでいっか、 となりました。 ハリオはコーヒーメーカーとかで有名と思ってたけど、耐熱ガラスメーカーさんなんですね。 見ての通りフタがガラス製なので、 お米が炊き上がる時のブクブクを見ること ができます。 そして扱いはとてもシンプル。 強火でしばしほったらかし、 目安のフタの笛が鳴ったら(説明ではピー、うちのはなぜかヒュルヒュルっていう。🤔) 1分くらい待って火を止める、そして蒸らすこと15分(米が立ってるー😍❣私は底から掘り起こしかき混ぜて更に15分くらい)。で、食卓へ💕 簡単です。 たいてい説明書はばーっと読むだけなんで😁 初めは焦げ付かせてしまったりしたけど、 慣れた今はもう大丈夫。 これは2号まで炊けますが、おいしいのでみんな食べ過ぎちゃう。 友達が3人以上来たらどうしよう🤔、ですけど、それはジャーでもおんなじか~😊 (ちなみに3合炊き用もあります) パーツは全部外れるので丸洗いできるのも Goodです👍
kiki
kiki
1LDK
neneさんの実例写真
冷凍庫収納 ☆ 冷凍室 中段 ごはん・パン・うどん を 収納 冷凍ごはんは ダイソーのフリーザーバックで 白米・チキンライス・炊き込みご飯 と色分け中 冷凍焼おにぎりは 常備 (・∀・)ノ△
冷凍庫収納 ☆ 冷凍室 中段 ごはん・パン・うどん を 収納 冷凍ごはんは ダイソーのフリーザーバックで 白米・チキンライス・炊き込みご飯 と色分け中 冷凍焼おにぎりは 常備 (・∀・)ノ△
nene
nene
3LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
象印炊飯ジャーSTAN. 追記、 炊き込みごはん、適度におこげも出来てとっても👍美味しかったです。😆
象印炊飯ジャーSTAN. 追記、 炊き込みごはん、適度におこげも出来てとっても👍美味しかったです。😆
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
PR
楽天市場
waniwaniさんの実例写真
ベランダごはん。 ダイソーのメスティンを使って、サンマの蒲焼き缶の炊き込みごはん。 吸水したお米にサンマの蒲焼きを汁ごとのせて、醤油ひと回しと生姜を加えたら固形燃料で炊くだけ。 炊けたらタオルで包んで10分蒸らして出来上がり。 これは電気やガスを使えない非常時にもいいかもしれないと思いました。👏
ベランダごはん。 ダイソーのメスティンを使って、サンマの蒲焼き缶の炊き込みごはん。 吸水したお米にサンマの蒲焼きを汁ごとのせて、醤油ひと回しと生姜を加えたら固形燃料で炊くだけ。 炊けたらタオルで包んで10分蒸らして出来上がり。 これは電気やガスを使えない非常時にもいいかもしれないと思いました。👏
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
alomalomさんの実例写真
🔸水ナスの生ハム巻き hiroちゃんに教えてもらったレシピで作りました🎶サッパリしていて、冷たいスパークリングワインにピッタリ🥂とっても美味しかったです!hiroちゃん、ありがとう😆💕 🔸ケンタッキー炊き込みご飯 『DiDi food』でケンタッキー半額キャンペーン中だったので、8ピースパックを昨日、注文しました🎶さすがに2人で8ピースは食べれなかったので、余った分は炊き込みご飯にしました😁いい香りで美味しかったです✨ (レシピ)https://macaro-ni.jp/93375
🔸水ナスの生ハム巻き hiroちゃんに教えてもらったレシピで作りました🎶サッパリしていて、冷たいスパークリングワインにピッタリ🥂とっても美味しかったです!hiroちゃん、ありがとう😆💕 🔸ケンタッキー炊き込みご飯 『DiDi food』でケンタッキー半額キャンペーン中だったので、8ピースパックを昨日、注文しました🎶さすがに2人で8ピースは食べれなかったので、余った分は炊き込みご飯にしました😁いい香りで美味しかったです✨ (レシピ)https://macaro-ni.jp/93375
alomalom
alomalom
2LDK
ciiiさんの実例写真
今年買って良かったもの ダントツ1位! 炊飯器! 我が家の土鍋事情知ってる方もたくさんおられると思いますが 何年もずーっと土鍋でご飯炊いてましたが 年間通すとお米も水もコンディションが違うから失敗する事も多く 炊き込みご飯なんて失敗続き😖 ご飯を炊いてる時に急に土鍋が割れて お店にいったけど、土鍋は時期外れで売ってなく 急遽家電量販店へ! 土鍋にするか炊飯器にするか迷いに迷って RCでモニターしててフォルムが最高にこのみだったSTANを購入❤️ 結果 今時の言葉で言うと 炊飯器しか勝たん 今まで何で土鍋で我慢してたのかって思うほど楽になりました! 文明の力に感動しました!
今年買って良かったもの ダントツ1位! 炊飯器! 我が家の土鍋事情知ってる方もたくさんおられると思いますが 何年もずーっと土鍋でご飯炊いてましたが 年間通すとお米も水もコンディションが違うから失敗する事も多く 炊き込みご飯なんて失敗続き😖 ご飯を炊いてる時に急に土鍋が割れて お店にいったけど、土鍋は時期外れで売ってなく 急遽家電量販店へ! 土鍋にするか炊飯器にするか迷いに迷って RCでモニターしててフォルムが最高にこのみだったSTANを購入❤️ 結果 今時の言葉で言うと 炊飯器しか勝たん 今まで何で土鍋で我慢してたのかって思うほど楽になりました! 文明の力に感動しました!
ciii
ciii
家族
akezouさんの実例写真
今日は、炊き込みご飯 相変わらず、適当な料理の合わせ方😆 クックパッドの人気炊き込みご飯は、 ほとんど作りましたが、子供がお気に入り https://cookpad.com/recipe/2558387 うちはずっとこれです💕 ちょっぴり甘くて美味しい❤️ 何より材料いれて、スイッチオンで終わり😆 仕事帰りでも、作れます。 ニトリの木製プレートお気に入り❤️😆
今日は、炊き込みご飯 相変わらず、適当な料理の合わせ方😆 クックパッドの人気炊き込みご飯は、 ほとんど作りましたが、子供がお気に入り https://cookpad.com/recipe/2558387 うちはずっとこれです💕 ちょっぴり甘くて美味しい❤️ 何より材料いれて、スイッチオンで終わり😆 仕事帰りでも、作れます。 ニトリの木製プレートお気に入り❤️😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
きのう届いた新しいSTAUBのココットデゴハン🍚 米を浸水させてるところ•*¨*•.¸¸♬ 美味しく炊けました🍚🍚🍚
きのう届いた新しいSTAUBのココットデゴハン🍚 米を浸水させてるところ•*¨*•.¸¸♬ 美味しく炊けました🍚🍚🍚
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
YUKKIさんの実例写真
料理研究家 松田美智子先生が開発された 鉄のごはん鍋でタコ飯を炊きました😊 千切り生姜たっぷり枝豆入りタコ飯は 生姜の香りが鼻から抜けるちょっと 大人な炊き込みご飯 【鉄のごはん鍋の炊き方】 炊きはじめの強火にかけ蒸気口から蒸気が あがったら一度鍋中の上下を入れ替えて 極弱火で5分しっかり火にかける 最後に10分蒸らして完成です🙌 とってもシンプル☺️ ⁡季節の菜の花と卵のお味噌汁も 添え和なおうちごはんになりました⁡ ⁡鉄鍋のお手入れ方法は鉄のフライパンと 同様に洗剤は使わずにタワシで洗う そして大切なのは油なじみをさせる ことを知りました 鍋底にお米がくっつきやすくなったときに スタイルストア様に教えて頂き無事解決 その時のURLも良かったら載せますね(^^) 【教えて頂いたURL】 大変わかりやすい⁡知っていると助かるお手入れ方法 ⁡https://note.stylestore.jp/detail/119129/⁡ ⁡⁡⁡ ⁡松田美智子先生直伝!絶品ご飯を5分で炊く方法 ⁡https://note.stylestore.jp/detail/122542/ 家族も「やっぱり鉄のごはん鍋で 炊いたごはんは美味しいね」と 喜んでもらえて私も嬉しくなり🥰 これからも鉄鍋生活を続けていこう と思います😊 STYLESTORE https://roomclip.jp/myroom/5405822?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 
料理研究家 松田美智子先生が開発された 鉄のごはん鍋でタコ飯を炊きました😊 千切り生姜たっぷり枝豆入りタコ飯は 生姜の香りが鼻から抜けるちょっと 大人な炊き込みご飯 【鉄のごはん鍋の炊き方】 炊きはじめの強火にかけ蒸気口から蒸気が あがったら一度鍋中の上下を入れ替えて 極弱火で5分しっかり火にかける 最後に10分蒸らして完成です🙌 とってもシンプル☺️ ⁡季節の菜の花と卵のお味噌汁も 添え和なおうちごはんになりました⁡ ⁡鉄鍋のお手入れ方法は鉄のフライパンと 同様に洗剤は使わずにタワシで洗う そして大切なのは油なじみをさせる ことを知りました 鍋底にお米がくっつきやすくなったときに スタイルストア様に教えて頂き無事解決 その時のURLも良かったら載せますね(^^) 【教えて頂いたURL】 大変わかりやすい⁡知っていると助かるお手入れ方法 ⁡https://note.stylestore.jp/detail/119129/⁡ ⁡⁡⁡ ⁡松田美智子先生直伝!絶品ご飯を5分で炊く方法 ⁡https://note.stylestore.jp/detail/122542/ 家族も「やっぱり鉄のごはん鍋で 炊いたごはんは美味しいね」と 喜んでもらえて私も嬉しくなり🥰 これからも鉄鍋生活を続けていこう と思います😊 STYLESTORE https://roomclip.jp/myroom/5405822?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
coloriさんの実例写真
カセットコンロ¥5,480
『我が家の防災・備え』 実践編 アイラップでごはん (やり方はネットで調べました) 袋のまま食べれば食器も使わなくて済むし、一緒にレトルトを温めることもできます。 味は言われなければわからないかなぁーというくらい美味しく炊けました。 アイラップでご飯が炊けるということは知っていましたが、実際に炊いたことは無くて… 一度はやっとおかないと、と思いながらずるずる先延ばしにしていたので今回のイベントのおかげでできて良かったです。
『我が家の防災・備え』 実践編 アイラップでごはん (やり方はネットで調べました) 袋のまま食べれば食器も使わなくて済むし、一緒にレトルトを温めることもできます。 味は言われなければわからないかなぁーというくらい美味しく炊けました。 アイラップでご飯が炊けるということは知っていましたが、実際に炊いたことは無くて… 一度はやっとおかないと、と思いながらずるずる先延ばしにしていたので今回のイベントのおかげでできて良かったです。
colori
colori
2DK | 家族
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥⁡ 今日は鉄のごはん鍋で 久々炊き込みご飯を作りました🍚⁡ ⁡⁡ タコと枝豆と生姜、少量の酒と塩で 味付けしただけシンプルな炊き込みご飯です ⁡⁡ 鉄鍋が我が家に来てからは 毎回炊器具にわくわく😊⁡ ⁡⁡ ⁡日によって炊きあがりも異なるお米の 出来栄えを楽しみに炊飯する毎日 ⁡⁡ ⁡鍋肌も良い感じで味がでてきてくれています ⁡⁡ ⁡明日は何を炊こうかな𓂃𓈒𓂂𓏸 ⁡⁡⁡なんて考えるのも楽しみ·͜·ᰔᩚ
𖤘𖦥⁡ 今日は鉄のごはん鍋で 久々炊き込みご飯を作りました🍚⁡ ⁡⁡ タコと枝豆と生姜、少量の酒と塩で 味付けしただけシンプルな炊き込みご飯です ⁡⁡ 鉄鍋が我が家に来てからは 毎回炊器具にわくわく😊⁡ ⁡⁡ ⁡日によって炊きあがりも異なるお米の 出来栄えを楽しみに炊飯する毎日 ⁡⁡ ⁡鍋肌も良い感じで味がでてきてくれています ⁡⁡ ⁡明日は何を炊こうかな𓂃𓈒𓂂𓏸 ⁡⁡⁡なんて考えるのも楽しみ·͜·ᰔᩚ
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Rororiさんの実例写真
捨て活は炊飯器⟡.·*✿。※ 炊飯器とおさらばして何年も経ちました 昔は炊飯器の暮らしで、それがあって当たり前のように生活していました( ꇐ₃ꇐ )それで、数年前からはじめた土鍋で炊いたごはん🍚 最初は手探りで何度も失敗して…今はもう普通の生活として一部になっています🍙🍚
捨て活は炊飯器⟡.·*✿。※ 炊飯器とおさらばして何年も経ちました 昔は炊飯器の暮らしで、それがあって当たり前のように生活していました( ꇐ₃ꇐ )それで、数年前からはじめた土鍋で炊いたごはん🍚 最初は手探りで何度も失敗して…今はもう普通の生活として一部になっています🍙🍚
Rorori
Rorori
2LDK
slow-lifeさんの実例写真
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 大晦日に中1息子が、そば打ちをして、家族みんな大好きなざる蕎麦を作ってくれました✨他にも、天ぷらやかき揚げ、炊き込みご飯も全部一人で作ってくれました。全部とっても美味しかったです😊
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 大晦日に中1息子が、そば打ちをして、家族みんな大好きなざる蕎麦を作ってくれました✨他にも、天ぷらやかき揚げ、炊き込みご飯も全部一人で作ってくれました。全部とっても美味しかったです😊
slow-life
slow-life
3DK | 家族
otanchさんの実例写真
otanch
otanch
家族
yasaigohanさんの実例写真
かまどでご飯炊いてみました🍚 水加減、火加減、難しいかったですが、 何とかできました。 昔はこれを毎日していたと思うと、 いろいろと考えさせられました😊 もちろん、ご飯は美味しかったです♪
かまどでご飯炊いてみました🍚 水加減、火加減、難しいかったですが、 何とかできました。 昔はこれを毎日していたと思うと、 いろいろと考えさせられました😊 もちろん、ご飯は美味しかったです♪
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
qinoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,560
ポイントが貯まっていたので、マーナの冷凍ごはん容器「極」を買いました😄 うちはご飯を炊いて冷凍しておくので、この容器ずっと気になってたんだよね〜 パーツが少なく食洗機に入れられる所がGOOD👍 容器に無駄な色味が無いのも良き❤️ これで冷凍ごはんも美味しく食べられます😋
ポイントが貯まっていたので、マーナの冷凍ごはん容器「極」を買いました😄 うちはご飯を炊いて冷凍しておくので、この容器ずっと気になってたんだよね〜 パーツが少なく食洗機に入れられる所がGOOD👍 容器に無駄な色味が無いのも良き❤️ これで冷凍ごはんも美味しく食べられます😋
qino
qino
3LDK | 家族
muraさんの実例写真
象印マホービンさん『豪熱大火力』炊飯ジャーモニター中です。 モニター機種は 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NW-BA10型 圧力IHということなので、今まで10年以上使っていた炊飯器と比べると、本体や内蓋は、しっかりと重みがある印象です。 それに対して、毎日手に取って持ち上げる【なべ】は、鉄器コートでありながら、重いわけではなく、とても扱いやすかったです✨ 写真は、ご飯準備風景です。 象印さん、自動調理鍋で作ったカレーと もちもちコースで炊いた、ご飯のコラボレーション✨
象印マホービンさん『豪熱大火力』炊飯ジャーモニター中です。 モニター機種は 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NW-BA10型 圧力IHということなので、今まで10年以上使っていた炊飯器と比べると、本体や内蓋は、しっかりと重みがある印象です。 それに対して、毎日手に取って持ち上げる【なべ】は、鉄器コートでありながら、重いわけではなく、とても扱いやすかったです✨ 写真は、ご飯準備風景です。 象印さん、自動調理鍋で作ったカレーと もちもちコースで炊いた、ご飯のコラボレーション✨
mura
mura
3LDK | 家族
chisaさんの実例写真
象印さんの『豪熱大火力』炊飯ジャーのモニター中です。 我が家はやわらかめのご飯が好きなので『白米.ふつう』の設定で炊き上げました☺️ pic2枚目 炊き立てのご飯は甘みがあってふっくらしています pic3枚目 普段のお手入れは内ぶたと釜を洗うだけ 10年前の炊飯ジャーを使っていた私にはこの釜がめちゃくちゃ軽い‼️洗いやすいしなんかすぐ乾く… 進化してますね✨✨✨
象印さんの『豪熱大火力』炊飯ジャーのモニター中です。 我が家はやわらかめのご飯が好きなので『白米.ふつう』の設定で炊き上げました☺️ pic2枚目 炊き立てのご飯は甘みがあってふっくらしています pic3枚目 普段のお手入れは内ぶたと釜を洗うだけ 10年前の炊飯ジャーを使っていた私にはこの釜がめちゃくちゃ軽い‼️洗いやすいしなんかすぐ乾く… 進化してますね✨✨✨
chisa
chisa
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
今日の晩ごはんは、鶏肉としめじの炊き込みご飯。 モニター中の象印さんの圧力IH炊飯ジャー NW-WA10 BZ(スレートブラック)の「炊き込み」モードで炊きました🍚 おこげもしっかりできて、美味しい炊き込みご飯ができました。子どもたちも喜んでくれてよかったです😊 次は、レンジで解凍してもふっくらおいしく炊ける「冷凍ごはん」メニューも試してみたいです☺️ こちらの炊飯器、デザインは凹凸が少ないフラットな構造。色はグレーに近い艶消しのブラックで我が家の台所にも馴染んでくれてよかったです😊 このたびは、本当にモニターさせていただき ありがとうございました。
今日の晩ごはんは、鶏肉としめじの炊き込みご飯。 モニター中の象印さんの圧力IH炊飯ジャー NW-WA10 BZ(スレートブラック)の「炊き込み」モードで炊きました🍚 おこげもしっかりできて、美味しい炊き込みご飯ができました。子どもたちも喜んでくれてよかったです😊 次は、レンジで解凍してもふっくらおいしく炊ける「冷凍ごはん」メニューも試してみたいです☺️ こちらの炊飯器、デザインは凹凸が少ないフラットな構造。色はグレーに近い艶消しのブラックで我が家の台所にも馴染んでくれてよかったです😊 このたびは、本当にモニターさせていただき ありがとうございました。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
PR
楽天市場
slow-lifeさんの実例写真
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします🎍 大晦日。 年越し蕎麦は、今年も息子が手打ち蕎麦を してくれました。そば打ちは難しそうでしたが、美味しかったです✨ 他には、揚げたての天ぷら、 蒸籠で蒸した茶碗蒸し、 staubの鍋で炊いた炊き込みご飯を 作ってくれました!どれも美味しかったです。
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします🎍 大晦日。 年越し蕎麦は、今年も息子が手打ち蕎麦を してくれました。そば打ちは難しそうでしたが、美味しかったです✨ 他には、揚げたての天ぷら、 蒸籠で蒸した茶碗蒸し、 staubの鍋で炊いた炊き込みご飯を 作ってくれました!どれも美味しかったです。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
もっと見る