コメント17
ToReTaRi
今日のランチは🍴野菜たっぷり焼きそば🍴先日の王蟲オムそばの時の焼きそばが1玉余ったので作りました😄ピーマンが大好きだけど私以外みんな嫌いなのでピーマン料理が食卓にあがらない我が家😢でも我慢出来ないのでピーマンをかなり大きく切って焼きそばの時に入れて作って盛り付け時に回収するという手法を取っています🤣でも今日は1人焼きそばなのでピーマン細かく切っても文句言われないし思う存分食べられる〜😆💓では適当レシピいってみよ〜🎵材料…焼きそば(人数分)豚肉(バラでもロースでも適当)キャベツ(好きなだけ)ニンジン(好きなだけ)ピーマン(好きなだけ)焼きそばソース(適当)オイスターソース(少し)(無くてもいいよ)醤油(ほんの少し)塩こしょう(適当)出汁の素(少し)(無くても気にしない)鰹節や青海苔や紅生姜はお好みで💓キャベツは芯を薄切り残りはザク切りニンジンは千切りピーマンも千切り豚肉は適当に切る(私は細かめが好き)①フライパンで豚肉を炒める (バラなら油なし)②焦げ目が付いたら塩こしょうする キャベツのザク切り以外を 全部入れて弱火でフタをする③野菜が柔らかくなったら 残りのキャベツも入れて オイスターソースと 出汁の素を入れてフタをする (弱火)④②〜③の辺りに 焼きそばを袋のまま レンジ(500w)で人数分✕1分⑤キャベツが少ししんなりしたら フタを取ってソースをかけながら 強火で炒める⑥お皿かボウルに移しておき 焼きそばをフライパンで炒める 焦げ目を付けると香ばしくて 美味しいよ😉 ソースを入れて炒め最後に 醤油を鍋肌から回し入れる⑦麺を盛り付けてから 野菜を盛り付けるのも良いし フライパンに野菜を再び入れて 麺と混ぜて盛り付けるのでも どちらでもいいですよ⑧お好みで鰹節などをかけて 召し上がれ🎵 追いソースをする人は 味付けを薄めにした方がいいよ😉と私の焼きそばの作り方でした〜😆毎回野菜たっぷりで作っても殆どの野菜が私のお皿に集まるという悲しい結末です😭(子供達は単に野菜嫌い 夫は野菜炒めが少し苦手)

この写真を見た人へのおすすめの写真