ラパーゼ水切りかご

13枚の部屋写真から10枚をセレクト
mikan...さんの実例写真
mikan...
mikan...
bamuさんの実例写真
ラパーゼの水切りかごも受け皿を拭いて。でも私が片付けた後必ず誰かお水を飲んだり、出し忘れた水筒出したり…(。-_-。)
ラパーゼの水切りかごも受け皿を拭いて。でも私が片付けた後必ず誰かお水を飲んだり、出し忘れた水筒出したり…(。-_-。)
bamu
bamu
4DK | 家族
nn-homeさんの実例写真
・*+.イベント参加です・*+. キッチンはシンプルに掃除し易さも重視してPanasonicの物を選びました。 扉には取っ手も無くスッキリしたデザインです。 トップをステンレスにすることで落ち着いた雰囲気になりました。 白は汚れが気になるかと思いきや、汚れが目立つ分直ぐに拭き取れて綺麗が保てる点も気に入ってます🌿
・*+.イベント参加です・*+. キッチンはシンプルに掃除し易さも重視してPanasonicの物を選びました。 扉には取っ手も無くスッキリしたデザインです。 トップをステンレスにすることで落ち着いた雰囲気になりました。 白は汚れが気になるかと思いきや、汚れが目立つ分直ぐに拭き取れて綺麗が保てる点も気に入ってます🌿
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
食洗機🍽💕見た目はアレだけど日本製最大容量で選びました🙌多分、行正り香さんちもコレ ピタプラスキッチンマットの上にルンバかけてみてるとこです。足跡がシューっと✨ ズレません👍😊
食洗機🍽💕見た目はアレだけど日本製最大容量で選びました🙌多分、行正り香さんちもコレ ピタプラスキッチンマットの上にルンバかけてみてるとこです。足跡がシューっと✨ ズレません👍😊
cottoncotton
cottoncotton
家族
ryokoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥480
ラパーゼの水切りカゴは とにかくお手入れいらず!ほんとに水垢つきにくいです。 子供が多いので 大を愛用してます。鍋やフライパンまで重ねられる大容量。 お値段するので悩んだけど ほんとに買って良かった物です(^-^) スポンジはずっとサンサンスポンジ愛用。 使いやすくて泡立ち良くて耐久性がすごい! マーチソンフュームは いい香りでテンション上がります(o^^o)
ラパーゼの水切りカゴは とにかくお手入れいらず!ほんとに水垢つきにくいです。 子供が多いので 大を愛用してます。鍋やフライパンまで重ねられる大容量。 お値段するので悩んだけど ほんとに買って良かった物です(^-^) スポンジはずっとサンサンスポンジ愛用。 使いやすくて泡立ち良くて耐久性がすごい! マーチソンフュームは いい香りでテンション上がります(o^^o)
ryoko
ryoko
4LDK | 家族
banana_no_ieさんの実例写真
最近(特に若い方)おおいのはティータオル派だと思うんですが、私は難病を抱えていることもあり長い時間家事を続けることができないので、洗い物が済んだあとにすぐ拭くということができません。 食器だけならいいんですが、フライパンやお鍋などがあるとティータオルを置くスペースも団地ですのでありません。 もともと自然乾燥して布巾では拭かないのが好みということもあり、ラパーゼの水切りカゴを使っています。 洗い物が少ないときはカトラリー置きはかごの中に、多くなったときは外に出してと融通がきいて夜の分は朝乾いているのでそのままなおします。 そしてもう一つ工夫しているのはスポンジ置き。 シンクの中に置くのは洗っているときの水しぶきや汚れがつきそうなので、ニトリで買ったスポンジラックを引っ掛けています。 水分もそのままシンクに流れていくのでとても便利です。縮めたときも広げたときも引っ掛けられる仕様なので使い心地も👍です。 多分なのですが、食洗機がついているキッチンを使っている方が多いので、手で洗う食器はティータオルで事足りてるのかなって(*^^*) 団地に食洗機を置くとまたホースとか電気の線とかが不細工になるので私は水切りカゴ派です。 宝くじが当たって一戸建ての食洗機付キッチンに引っ越したーい.ᐟ
最近(特に若い方)おおいのはティータオル派だと思うんですが、私は難病を抱えていることもあり長い時間家事を続けることができないので、洗い物が済んだあとにすぐ拭くということができません。 食器だけならいいんですが、フライパンやお鍋などがあるとティータオルを置くスペースも団地ですのでありません。 もともと自然乾燥して布巾では拭かないのが好みということもあり、ラパーゼの水切りカゴを使っています。 洗い物が少ないときはカトラリー置きはかごの中に、多くなったときは外に出してと融通がきいて夜の分は朝乾いているのでそのままなおします。 そしてもう一つ工夫しているのはスポンジ置き。 シンクの中に置くのは洗っているときの水しぶきや汚れがつきそうなので、ニトリで買ったスポンジラックを引っ掛けています。 水分もそのままシンクに流れていくのでとても便利です。縮めたときも広げたときも引っ掛けられる仕様なので使い心地も👍です。 多分なのですが、食洗機がついているキッチンを使っている方が多いので、手で洗う食器はティータオルで事足りてるのかなって(*^^*) 団地に食洗機を置くとまたホースとか電気の線とかが不細工になるので私は水切りカゴ派です。 宝くじが当たって一戸建ての食洗機付キッチンに引っ越したーい.ᐟ
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
stさんの実例写真
st
st
家族
cさんの実例写真
c
c
ami2225さんの実例写真
雑多な感じですみません。。。 食洗機に場所を取られた水切りラックを、 小型化してキッチンに置いてます。 食洗機不可のお弁当用品やお箸などを洗うときはこっちに。 水がついてもすぐ乾く石?を下にひいてます。
雑多な感じですみません。。。 食洗機に場所を取られた水切りラックを、 小型化してキッチンに置いてます。 食洗機不可のお弁当用品やお箸などを洗うときはこっちに。 水がついてもすぐ乾く石?を下にひいてます。
ami2225
ami2225
1LDK
miさんの実例写真
初投稿!おうちのキッチン
初投稿!おうちのキッチン
mi
mi
家族

ラパーゼ水切りかごの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ラパーゼ水切りかご

13枚の部屋写真から10枚をセレクト
mikan...さんの実例写真
mikan...
mikan...
bamuさんの実例写真
ラパーゼの水切りかごも受け皿を拭いて。でも私が片付けた後必ず誰かお水を飲んだり、出し忘れた水筒出したり…(。-_-。)
ラパーゼの水切りかごも受け皿を拭いて。でも私が片付けた後必ず誰かお水を飲んだり、出し忘れた水筒出したり…(。-_-。)
bamu
bamu
4DK | 家族
nn-homeさんの実例写真
・*+.イベント参加です・*+. キッチンはシンプルに掃除し易さも重視してPanasonicの物を選びました。 扉には取っ手も無くスッキリしたデザインです。 トップをステンレスにすることで落ち着いた雰囲気になりました。 白は汚れが気になるかと思いきや、汚れが目立つ分直ぐに拭き取れて綺麗が保てる点も気に入ってます🌿
・*+.イベント参加です・*+. キッチンはシンプルに掃除し易さも重視してPanasonicの物を選びました。 扉には取っ手も無くスッキリしたデザインです。 トップをステンレスにすることで落ち着いた雰囲気になりました。 白は汚れが気になるかと思いきや、汚れが目立つ分直ぐに拭き取れて綺麗が保てる点も気に入ってます🌿
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
食洗機🍽💕見た目はアレだけど日本製最大容量で選びました🙌多分、行正り香さんちもコレ ピタプラスキッチンマットの上にルンバかけてみてるとこです。足跡がシューっと✨ ズレません👍😊
食洗機🍽💕見た目はアレだけど日本製最大容量で選びました🙌多分、行正り香さんちもコレ ピタプラスキッチンマットの上にルンバかけてみてるとこです。足跡がシューっと✨ ズレません👍😊
cottoncotton
cottoncotton
家族
ryokoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥480
ラパーゼの水切りカゴは とにかくお手入れいらず!ほんとに水垢つきにくいです。 子供が多いので 大を愛用してます。鍋やフライパンまで重ねられる大容量。 お値段するので悩んだけど ほんとに買って良かった物です(^-^) スポンジはずっとサンサンスポンジ愛用。 使いやすくて泡立ち良くて耐久性がすごい! マーチソンフュームは いい香りでテンション上がります(o^^o)
ラパーゼの水切りカゴは とにかくお手入れいらず!ほんとに水垢つきにくいです。 子供が多いので 大を愛用してます。鍋やフライパンまで重ねられる大容量。 お値段するので悩んだけど ほんとに買って良かった物です(^-^) スポンジはずっとサンサンスポンジ愛用。 使いやすくて泡立ち良くて耐久性がすごい! マーチソンフュームは いい香りでテンション上がります(o^^o)
ryoko
ryoko
4LDK | 家族
banana_no_ieさんの実例写真
最近(特に若い方)おおいのはティータオル派だと思うんですが、私は難病を抱えていることもあり長い時間家事を続けることができないので、洗い物が済んだあとにすぐ拭くということができません。 食器だけならいいんですが、フライパンやお鍋などがあるとティータオルを置くスペースも団地ですのでありません。 もともと自然乾燥して布巾では拭かないのが好みということもあり、ラパーゼの水切りカゴを使っています。 洗い物が少ないときはカトラリー置きはかごの中に、多くなったときは外に出してと融通がきいて夜の分は朝乾いているのでそのままなおします。 そしてもう一つ工夫しているのはスポンジ置き。 シンクの中に置くのは洗っているときの水しぶきや汚れがつきそうなので、ニトリで買ったスポンジラックを引っ掛けています。 水分もそのままシンクに流れていくのでとても便利です。縮めたときも広げたときも引っ掛けられる仕様なので使い心地も👍です。 多分なのですが、食洗機がついているキッチンを使っている方が多いので、手で洗う食器はティータオルで事足りてるのかなって(*^^*) 団地に食洗機を置くとまたホースとか電気の線とかが不細工になるので私は水切りカゴ派です。 宝くじが当たって一戸建ての食洗機付キッチンに引っ越したーい.ᐟ
最近(特に若い方)おおいのはティータオル派だと思うんですが、私は難病を抱えていることもあり長い時間家事を続けることができないので、洗い物が済んだあとにすぐ拭くということができません。 食器だけならいいんですが、フライパンやお鍋などがあるとティータオルを置くスペースも団地ですのでありません。 もともと自然乾燥して布巾では拭かないのが好みということもあり、ラパーゼの水切りカゴを使っています。 洗い物が少ないときはカトラリー置きはかごの中に、多くなったときは外に出してと融通がきいて夜の分は朝乾いているのでそのままなおします。 そしてもう一つ工夫しているのはスポンジ置き。 シンクの中に置くのは洗っているときの水しぶきや汚れがつきそうなので、ニトリで買ったスポンジラックを引っ掛けています。 水分もそのままシンクに流れていくのでとても便利です。縮めたときも広げたときも引っ掛けられる仕様なので使い心地も👍です。 多分なのですが、食洗機がついているキッチンを使っている方が多いので、手で洗う食器はティータオルで事足りてるのかなって(*^^*) 団地に食洗機を置くとまたホースとか電気の線とかが不細工になるので私は水切りカゴ派です。 宝くじが当たって一戸建ての食洗機付キッチンに引っ越したーい.ᐟ
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
stさんの実例写真
st
st
家族
cさんの実例写真
c
c
ami2225さんの実例写真
雑多な感じですみません。。。 食洗機に場所を取られた水切りラックを、 小型化してキッチンに置いてます。 食洗機不可のお弁当用品やお箸などを洗うときはこっちに。 水がついてもすぐ乾く石?を下にひいてます。
雑多な感じですみません。。。 食洗機に場所を取られた水切りラックを、 小型化してキッチンに置いてます。 食洗機不可のお弁当用品やお箸などを洗うときはこっちに。 水がついてもすぐ乾く石?を下にひいてます。
ami2225
ami2225
1LDK
miさんの実例写真
初投稿!おうちのキッチン
初投稿!おうちのキッチン
mi
mi
家族

ラパーゼ水切りかごの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ