RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

わが家のキッチン

1,481枚の部屋写真から46枚をセレクト
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 2024年を振り返ろう!わが家の1枚 2024年9月、ルームクリップを始めました。 中古住宅をリノベして住み始めて2年、こんなものかなと思っていたインテリア。 皆さんの素敵なお家を拝見するにつれ、もっと良くしたい!お庭にも手を入れたい!という気持ちが芽生え、張り合いがあります✨ 自撮り祭りにお誘いいただいて、いろいろな方とお話しさせていただいたのも、とっても楽しかった💕 (写真は自撮り祭りの別カット📷)
イベント参加です。 2024年を振り返ろう!わが家の1枚 2024年9月、ルームクリップを始めました。 中古住宅をリノベして住み始めて2年、こんなものかなと思っていたインテリア。 皆さんの素敵なお家を拝見するにつれ、もっと良くしたい!お庭にも手を入れたい!という気持ちが芽生え、張り合いがあります✨ 自撮り祭りにお誘いいただいて、いろいろな方とお話しさせていただいたのも、とっても楽しかった💕 (写真は自撮り祭りの別カット📷)
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
greycatsさんの実例写真
キッチンリセット完了。 明日の猫達の朝ごはんをウォーマーにセットして おやすみなさい🌙😴
キッチンリセット完了。 明日の猫達の朝ごはんをウォーマーにセットして おやすみなさい🌙😴
greycats
greycats
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
我が家のキッチンはグラフテクトです。 床材や背面のカップボードなど木の素材の中に無機質な石感というコントラストが気に入っています。 因みに吊り天井もカップボードも本物の木ではなくって、木目調の壁紙を使っています。
我が家のキッチンはグラフテクトです。 床材や背面のカップボードなど木の素材の中に無機質な石感というコントラストが気に入っています。 因みに吊り天井もカップボードも本物の木ではなくって、木目調の壁紙を使っています。
Y33355
Y33355
家族
pineappleさんの実例写真
我が家のキッチン。 コンロ脇に家電収納スペースを作りました。
我が家のキッチン。 コンロ脇に家電収納スペースを作りました。
pineapple
pineapple
家族
mamyuさんの実例写真
オーブンレンジ¥43,780
カウンターを食卓に使って動線がコンパクトなキッチンです
カウンターを食卓に使って動線がコンパクトなキッチンです
mamyu
mamyu
家族
Hicchomuさんの実例写真
久しぶりのキッチン投稿。 2025年のキッチンも、以前とあまり変わらずですが…😂 お気に入りのキッチンです。
久しぶりのキッチン投稿。 2025年のキッチンも、以前とあまり変わらずですが…😂 お気に入りのキッチンです。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
portaさんの実例写真
我が家のキッチンはPanasonicのラクシーナ♪ ホワイトなので汚れがすぐに分かり、掃除がしやすいです🫧 背面とコンロ横にはグレーのタイル🩶 キッチン前面は収納スペースになっています! 後ろのカウンターはハイカウンターなので食器などの収納力も抜群です👌🏻 横にはパントリー🧺 食材や調味料のストック、お菓子などが入っています✨狭いけど十分の収納力です◎ 明るく清潔なキッチンが理想です😊🌿
我が家のキッチンはPanasonicのラクシーナ♪ ホワイトなので汚れがすぐに分かり、掃除がしやすいです🫧 背面とコンロ横にはグレーのタイル🩶 キッチン前面は収納スペースになっています! 後ろのカウンターはハイカウンターなので食器などの収納力も抜群です👌🏻 横にはパントリー🧺 食材や調味料のストック、お菓子などが入っています✨狭いけど十分の収納力です◎ 明るく清潔なキッチンが理想です😊🌿
porta
porta
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
ホワイトにリメイクしたキッチンの差し色になっている水色のドア 2枚目 以前自分で色を作ったら青すぎたので市販の塗料でペイントし直しました この塗料、仕上がりがマットでムラになりにくく塗りやすかったです♪ 100均のリメイクシートを貼ってからその上に塗ってるので元に戻せます😊
ホワイトにリメイクしたキッチンの差し色になっている水色のドア 2枚目 以前自分で色を作ったら青すぎたので市販の塗料でペイントし直しました この塗料、仕上がりがマットでムラになりにくく塗りやすかったです♪ 100均のリメイクシートを貼ってからその上に塗ってるので元に戻せます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
rinoさんの実例写真
わが家のキッチン(After)𓂃🌿𓈒𓏸 お気に入りの対面キッチンなのですが リビングとの間に壁があり、、 キッチン目隠し効果はあるものの LDK全体で15畳しかないこともあり やや手狭な印象です(*´ω`*) それに入居時から気になっていた 渋めカラーのシステムキッチン扉を カッティングシートで白木目調にリメイク♪̊̈♪̆̈ 想像以上に明るくなり✨ LDK全体に統一感も増して ちょっぴりだけど°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )🪄︎︎🫧 広く感じられるようになりました‪🤍
わが家のキッチン(After)𓂃🌿𓈒𓏸 お気に入りの対面キッチンなのですが リビングとの間に壁があり、、 キッチン目隠し効果はあるものの LDK全体で15畳しかないこともあり やや手狭な印象です(*´ω`*) それに入居時から気になっていた 渋めカラーのシステムキッチン扉を カッティングシートで白木目調にリメイク♪̊̈♪̆̈ 想像以上に明るくなり✨ LDK全体に統一感も増して ちょっぴりだけど°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )🪄︎︎🫧 広く感じられるようになりました‪🤍
rino
rino
4LDK | 家族
orioriさんの実例写真
我が家のキッチン 背面に大きなカップボードがあっても圧迫感のない白にしました。 レンジやトースター等の大きな調理家電は左のロールスクリーンで隠しています。 物が多いけどスッキリ見た目のキッチンに✨️✨️
我が家のキッチン 背面に大きなカップボードがあっても圧迫感のない白にしました。 レンジやトースター等の大きな調理家電は左のロールスクリーンで隠しています。 物が多いけどスッキリ見た目のキッチンに✨️✨️
oriori
oriori
家族
yumimaruさんの実例写真
キッチン内‎𓂃◌𓈒𓐍
キッチン内‎𓂃◌𓈒𓐍
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家のキッチン… あれ?って思った方〜✋️ で〜んと、真ん中に目立ってる新入り⬛️💧う〜ん、目立つ。 見慣れない💧 そろそろ買い替え時かなと思いつつ モニターに応募したり、店舗で見たり… で、でぇ 2万円台の電子レンジ機能のみのにするかも含め検討しておりましたが… 娘と今日、ヤマダ電機に見に行くと 「ママ〜オーブンレンジじゃダメなの?」 そう、最近お菓子を全く作ってなかったのでオープン機能使ってなかった…というより天板間違えて捨ててしまってた!😅ハハハ それで目にとまったこの子は展示品処分品でした。(ちなみにパナソニックの冷蔵庫も展示品処分品でした) これが欲しいって思ってたものがあるわけでもなく…こだわりと言えば 1.安い方がいい 2.縦開き 3.庫内、天井フラット!(今のはヒーターがむき出し) 4.色は白がいいな〜 4以外満たしている!レンジでも、気になったものには黒しか無かったりして悩んでたのに…それより倍するのに お得感に釣られてお迎えすることになりました😅(元値は3倍、でも型落ちなので、楽天とかでは4万円台で売り切れで出てきます) 2024年製 東芝 石窯ドーム 持ち帰って、早速末娘とセッティング 重い! 大きい! 黒い…(当たり前) 黒家電、実ははじめててす。 いまは黒家電が流行り?ですか?って聞いたら「増えてます。白は経年劣化で色があせるけど黒はずっと黒いので、人気なんです。ホコリは目立ちますけどね」とのことです。掃除はまめにするほうなので、大丈夫だけれど…見慣れない💧目立つ💧 いま… ⬛️があんまりにも存在感で、下の台をもう少し低くして、チェストに色を合わせたものに交換したい欲に駆られてます… アースを末娘にお願いしました。 はじめて触れるアース線に「???」 検討してました🤭 ちなみに、「まだ動く電子レンジ2000円で買取ます!」と書いてあったのですが…条件があって…製造から7年以内とのこと。 買取はできないけど、その分さらに値引きしてもらっちゃいました😆←それが購入の決めて(相手の戦略か?) 調べたら、以前のパナソニックのオープンレンジは2017年製(2018年10月購入) 6年まではメーカーが部品を保存しているため、やはり7年過ぎたら買い替えるタイミングみたいです(保証は会員になれば10年とか有るけど…) ついでに、パナソニックの冷蔵庫も2017年製、2018 年ヤマダ電機購入です(あと3年で買い替えどき!?) スチーム、石窯オープン…か、活用しなくちゃね😅
わが家のキッチン… あれ?って思った方〜✋️ で〜んと、真ん中に目立ってる新入り⬛️💧う〜ん、目立つ。 見慣れない💧 そろそろ買い替え時かなと思いつつ モニターに応募したり、店舗で見たり… で、でぇ 2万円台の電子レンジ機能のみのにするかも含め検討しておりましたが… 娘と今日、ヤマダ電機に見に行くと 「ママ〜オーブンレンジじゃダメなの?」 そう、最近お菓子を全く作ってなかったのでオープン機能使ってなかった…というより天板間違えて捨ててしまってた!😅ハハハ それで目にとまったこの子は展示品処分品でした。(ちなみにパナソニックの冷蔵庫も展示品処分品でした) これが欲しいって思ってたものがあるわけでもなく…こだわりと言えば 1.安い方がいい 2.縦開き 3.庫内、天井フラット!(今のはヒーターがむき出し) 4.色は白がいいな〜 4以外満たしている!レンジでも、気になったものには黒しか無かったりして悩んでたのに…それより倍するのに お得感に釣られてお迎えすることになりました😅(元値は3倍、でも型落ちなので、楽天とかでは4万円台で売り切れで出てきます) 2024年製 東芝 石窯ドーム 持ち帰って、早速末娘とセッティング 重い! 大きい! 黒い…(当たり前) 黒家電、実ははじめててす。 いまは黒家電が流行り?ですか?って聞いたら「増えてます。白は経年劣化で色があせるけど黒はずっと黒いので、人気なんです。ホコリは目立ちますけどね」とのことです。掃除はまめにするほうなので、大丈夫だけれど…見慣れない💧目立つ💧 いま… ⬛️があんまりにも存在感で、下の台をもう少し低くして、チェストに色を合わせたものに交換したい欲に駆られてます… アースを末娘にお願いしました。 はじめて触れるアース線に「???」 検討してました🤭 ちなみに、「まだ動く電子レンジ2000円で買取ます!」と書いてあったのですが…条件があって…製造から7年以内とのこと。 買取はできないけど、その分さらに値引きしてもらっちゃいました😆←それが購入の決めて(相手の戦略か?) 調べたら、以前のパナソニックのオープンレンジは2017年製(2018年10月購入) 6年まではメーカーが部品を保存しているため、やはり7年過ぎたら買い替えるタイミングみたいです(保証は会員になれば10年とか有るけど…) ついでに、パナソニックの冷蔵庫も2017年製、2018 年ヤマダ電機購入です(あと3年で買い替えどき!?) スチーム、石窯オープン…か、活用しなくちゃね😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
aaaさんの実例写真
キッチンリセット 朝からやる気でてコンロ周りの汚れゴッシゴシみがきました!
キッチンリセット 朝からやる気でてコンロ周りの汚れゴッシゴシみがきました!
aaa
aaa
家族
cottontailさんの実例写真
我が家のキッチンはシステムキッチンのドアを全てアーニーズキッチンに注文して付け替えました。 もう、23年ほど経ち、最近のキッチンのように豪華ではありませんが、こだわって作ったので、愛着があります。 これからも大切に使い続けていきたいと思います。
我が家のキッチンはシステムキッチンのドアを全てアーニーズキッチンに注文して付け替えました。 もう、23年ほど経ち、最近のキッチンのように豪華ではありませんが、こだわって作ったので、愛着があります。 これからも大切に使い続けていきたいと思います。
cottontail
cottontail
4LDK | 家族
cyaroさんの実例写真
電気ケトル¥8,800
今日の風景〜 我が家のキッチン キッチンは対面式だけどボックスなのでごちゃごちゃ感が見えないです。 でもオープンにしたい!って子育ての時期からそう思ってますが、なかなかリフォームまでとは行かないですよね〜^^;
今日の風景〜 我が家のキッチン キッチンは対面式だけどボックスなのでごちゃごちゃ感が見えないです。 でもオープンにしたい!って子育ての時期からそう思ってますが、なかなかリフォームまでとは行かないですよね〜^^;
cyaro
cyaro
家族
yuu.hさんの実例写真
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
我が家のコックピットキッチンです。 狭いキッチンですが、見せる収納でとても使いやすいです。 好きな物が詰まっているのでお気に入りの場所です。
我が家のコックピットキッチンです。 狭いキッチンですが、見せる収納でとても使いやすいです。 好きな物が詰まっているのでお気に入りの場所です。
ako
ako
2LDK | 家族
nikoさんの実例写真
季節によって使う食器も少し変わり 奥に入ったものが出しにくく 食器の移動と言っても棚に余裕がないので ちょっと大事に😅 ひとまず落ち着きました🙌
季節によって使う食器も少し変わり 奥に入ったものが出しにくく 食器の移動と言っても棚に余裕がないので ちょっと大事に😅 ひとまず落ち着きました🙌
niko
niko
4LDK | 家族
prapraさんの実例写真
生活感のある写真しか撮れない毎日です。まあいっか。
生活感のある写真しか撮れない毎日です。まあいっか。
prapra
prapra
2LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨わが家のキッチン✨ わが家のキッチンはタカラスタンダードオフェリアです😆 この木目とブラックのアイアンバーの取っ手がお気に入り👍
✨わが家のキッチン✨ わが家のキッチンはタカラスタンダードオフェリアです😆 この木目とブラックのアイアンバーの取っ手がお気に入り👍
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
LIXILの白いアイランドキッチンです。 同じ高さのニトリのキッチンボードを背面に設置し、家電などを置いて、キッチン天板で作業しやすくしています。 掃き出し窓からの光が、白いキッチンを照らし、とても明るい場所です。
LIXILの白いアイランドキッチンです。 同じ高さのニトリのキッチンボードを背面に設置し、家電などを置いて、キッチン天板で作業しやすくしています。 掃き出し窓からの光が、白いキッチンを照らし、とても明るい場所です。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mihiroさんの実例写真
✨イベント参加中✨ 我が家のキッチン 物を置かない事を心がけて☺
✨イベント参加中✨ 我が家のキッチン 物を置かない事を心がけて☺
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
2拠点生活 2年前に自宅の対面式キッチンを壁付けL型キッチンにリフォームしました😊 借り暮らしの家のキッチンも壁付けキッチン とても使い勝手が良いです♪ 介護福祉士の仕事をしていた15年前 車椅子👩‍🦽生活になったら対面式だと狭くてキッチンにも入れないと気になっていました😌 これで不安解消です♪ このキッチンで母親と一緒に料理を作ったり… これからの自分の老後も思い描いています♪
2拠点生活 2年前に自宅の対面式キッチンを壁付けL型キッチンにリフォームしました😊 借り暮らしの家のキッチンも壁付けキッチン とても使い勝手が良いです♪ 介護福祉士の仕事をしていた15年前 車椅子👩‍🦽生活になったら対面式だと狭くてキッチンにも入れないと気になっていました😌 これで不安解消です♪ このキッチンで母親と一緒に料理を作ったり… これからの自分の老後も思い描いています♪
natsumi
natsumi
家族
tsuruchinさんの実例写真
10畳の洋室に造った2畳弱のキッチンです。 設備品は既製品ですが、照明にコダワリましたw まず通常時は吊り棚下に付けたライトバー(調光付き)。十分な明るさがあり手元に影ができないし、色がキレイに見える。デシャップ裏のカウンターの照明も兼ねてます。 2枚目は換気扇の白色LED。(単独では使わない) 3枚目はデシャップ下に付けた手元明かり(電球色テープLED) アルコール等嗜む時にバーライトの白じゃシラけるので付けました。カウンター側の間接照明(別掲載)と同時に点けると飲み屋さんっぽい雰囲気になりますw 4枚目は全部点け状態、まずやらないw それと天井に照明を付けなかったのは、人より後ろに照明があると手暗がりになるし、天井に器具が無い方が部屋が広く見えるから。
10畳の洋室に造った2畳弱のキッチンです。 設備品は既製品ですが、照明にコダワリましたw まず通常時は吊り棚下に付けたライトバー(調光付き)。十分な明るさがあり手元に影ができないし、色がキレイに見える。デシャップ裏のカウンターの照明も兼ねてます。 2枚目は換気扇の白色LED。(単独では使わない) 3枚目はデシャップ下に付けた手元明かり(電球色テープLED) アルコール等嗜む時にバーライトの白じゃシラけるので付けました。カウンター側の間接照明(別掲載)と同時に点けると飲み屋さんっぽい雰囲気になりますw 4枚目は全部点け状態、まずやらないw それと天井に照明を付けなかったのは、人より後ろに照明があると手暗がりになるし、天井に器具が無い方が部屋が広く見えるから。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
もっと見る

わが家のキッチンの投稿一覧

1,406枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23440
1
240
1/40ページ

わが家のキッチン

1,481枚の部屋写真から46枚をセレクト
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 2024年を振り返ろう!わが家の1枚 2024年9月、ルームクリップを始めました。 中古住宅をリノベして住み始めて2年、こんなものかなと思っていたインテリア。 皆さんの素敵なお家を拝見するにつれ、もっと良くしたい!お庭にも手を入れたい!という気持ちが芽生え、張り合いがあります✨ 自撮り祭りにお誘いいただいて、いろいろな方とお話しさせていただいたのも、とっても楽しかった💕 (写真は自撮り祭りの別カット📷)
イベント参加です。 2024年を振り返ろう!わが家の1枚 2024年9月、ルームクリップを始めました。 中古住宅をリノベして住み始めて2年、こんなものかなと思っていたインテリア。 皆さんの素敵なお家を拝見するにつれ、もっと良くしたい!お庭にも手を入れたい!という気持ちが芽生え、張り合いがあります✨ 自撮り祭りにお誘いいただいて、いろいろな方とお話しさせていただいたのも、とっても楽しかった💕 (写真は自撮り祭りの別カット📷)
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
greycatsさんの実例写真
キッチンリセット完了。 明日の猫達の朝ごはんをウォーマーにセットして おやすみなさい🌙😴
キッチンリセット完了。 明日の猫達の朝ごはんをウォーマーにセットして おやすみなさい🌙😴
greycats
greycats
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
我が家のキッチンはグラフテクトです。 床材や背面のカップボードなど木の素材の中に無機質な石感というコントラストが気に入っています。 因みに吊り天井もカップボードも本物の木ではなくって、木目調の壁紙を使っています。
我が家のキッチンはグラフテクトです。 床材や背面のカップボードなど木の素材の中に無機質な石感というコントラストが気に入っています。 因みに吊り天井もカップボードも本物の木ではなくって、木目調の壁紙を使っています。
Y33355
Y33355
家族
pineappleさんの実例写真
我が家のキッチン。 コンロ脇に家電収納スペースを作りました。
我が家のキッチン。 コンロ脇に家電収納スペースを作りました。
pineapple
pineapple
家族
mamyuさんの実例写真
オーブンレンジ¥43,780
カウンターを食卓に使って動線がコンパクトなキッチンです
カウンターを食卓に使って動線がコンパクトなキッチンです
mamyu
mamyu
家族
Hicchomuさんの実例写真
久しぶりのキッチン投稿。 2025年のキッチンも、以前とあまり変わらずですが…😂 お気に入りのキッチンです。
久しぶりのキッチン投稿。 2025年のキッチンも、以前とあまり変わらずですが…😂 お気に入りのキッチンです。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
portaさんの実例写真
我が家のキッチンはPanasonicのラクシーナ♪ ホワイトなので汚れがすぐに分かり、掃除がしやすいです🫧 背面とコンロ横にはグレーのタイル🩶 キッチン前面は収納スペースになっています! 後ろのカウンターはハイカウンターなので食器などの収納力も抜群です👌🏻 横にはパントリー🧺 食材や調味料のストック、お菓子などが入っています✨狭いけど十分の収納力です◎ 明るく清潔なキッチンが理想です😊🌿
我が家のキッチンはPanasonicのラクシーナ♪ ホワイトなので汚れがすぐに分かり、掃除がしやすいです🫧 背面とコンロ横にはグレーのタイル🩶 キッチン前面は収納スペースになっています! 後ろのカウンターはハイカウンターなので食器などの収納力も抜群です👌🏻 横にはパントリー🧺 食材や調味料のストック、お菓子などが入っています✨狭いけど十分の収納力です◎ 明るく清潔なキッチンが理想です😊🌿
porta
porta
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
ホワイトにリメイクしたキッチンの差し色になっている水色のドア 2枚目 以前自分で色を作ったら青すぎたので市販の塗料でペイントし直しました この塗料、仕上がりがマットでムラになりにくく塗りやすかったです♪ 100均のリメイクシートを貼ってからその上に塗ってるので元に戻せます😊
ホワイトにリメイクしたキッチンの差し色になっている水色のドア 2枚目 以前自分で色を作ったら青すぎたので市販の塗料でペイントし直しました この塗料、仕上がりがマットでムラになりにくく塗りやすかったです♪ 100均のリメイクシートを貼ってからその上に塗ってるので元に戻せます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
rinoさんの実例写真
わが家のキッチン(After)𓂃🌿𓈒𓏸 お気に入りの対面キッチンなのですが リビングとの間に壁があり、、 キッチン目隠し効果はあるものの LDK全体で15畳しかないこともあり やや手狭な印象です(*´ω`*) それに入居時から気になっていた 渋めカラーのシステムキッチン扉を カッティングシートで白木目調にリメイク♪̊̈♪̆̈ 想像以上に明るくなり✨ LDK全体に統一感も増して ちょっぴりだけど°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )🪄︎︎🫧 広く感じられるようになりました‪🤍
わが家のキッチン(After)𓂃🌿𓈒𓏸 お気に入りの対面キッチンなのですが リビングとの間に壁があり、、 キッチン目隠し効果はあるものの LDK全体で15畳しかないこともあり やや手狭な印象です(*´ω`*) それに入居時から気になっていた 渋めカラーのシステムキッチン扉を カッティングシートで白木目調にリメイク♪̊̈♪̆̈ 想像以上に明るくなり✨ LDK全体に統一感も増して ちょっぴりだけど°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )🪄︎︎🫧 広く感じられるようになりました‪🤍
rino
rino
4LDK | 家族
orioriさんの実例写真
我が家のキッチン 背面に大きなカップボードがあっても圧迫感のない白にしました。 レンジやトースター等の大きな調理家電は左のロールスクリーンで隠しています。 物が多いけどスッキリ見た目のキッチンに✨️✨️
我が家のキッチン 背面に大きなカップボードがあっても圧迫感のない白にしました。 レンジやトースター等の大きな調理家電は左のロールスクリーンで隠しています。 物が多いけどスッキリ見た目のキッチンに✨️✨️
oriori
oriori
家族
yumimaruさんの実例写真
キッチン内‎𓂃◌𓈒𓐍
キッチン内‎𓂃◌𓈒𓐍
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家のキッチン… あれ?って思った方〜✋️ で〜んと、真ん中に目立ってる新入り⬛️💧う〜ん、目立つ。 見慣れない💧 そろそろ買い替え時かなと思いつつ モニターに応募したり、店舗で見たり… で、でぇ 2万円台の電子レンジ機能のみのにするかも含め検討しておりましたが… 娘と今日、ヤマダ電機に見に行くと 「ママ〜オーブンレンジじゃダメなの?」 そう、最近お菓子を全く作ってなかったのでオープン機能使ってなかった…というより天板間違えて捨ててしまってた!😅ハハハ それで目にとまったこの子は展示品処分品でした。(ちなみにパナソニックの冷蔵庫も展示品処分品でした) これが欲しいって思ってたものがあるわけでもなく…こだわりと言えば 1.安い方がいい 2.縦開き 3.庫内、天井フラット!(今のはヒーターがむき出し) 4.色は白がいいな〜 4以外満たしている!レンジでも、気になったものには黒しか無かったりして悩んでたのに…それより倍するのに お得感に釣られてお迎えすることになりました😅(元値は3倍、でも型落ちなので、楽天とかでは4万円台で売り切れで出てきます) 2024年製 東芝 石窯ドーム 持ち帰って、早速末娘とセッティング 重い! 大きい! 黒い…(当たり前) 黒家電、実ははじめててす。 いまは黒家電が流行り?ですか?って聞いたら「増えてます。白は経年劣化で色があせるけど黒はずっと黒いので、人気なんです。ホコリは目立ちますけどね」とのことです。掃除はまめにするほうなので、大丈夫だけれど…見慣れない💧目立つ💧 いま… ⬛️があんまりにも存在感で、下の台をもう少し低くして、チェストに色を合わせたものに交換したい欲に駆られてます… アースを末娘にお願いしました。 はじめて触れるアース線に「???」 検討してました🤭 ちなみに、「まだ動く電子レンジ2000円で買取ます!」と書いてあったのですが…条件があって…製造から7年以内とのこと。 買取はできないけど、その分さらに値引きしてもらっちゃいました😆←それが購入の決めて(相手の戦略か?) 調べたら、以前のパナソニックのオープンレンジは2017年製(2018年10月購入) 6年まではメーカーが部品を保存しているため、やはり7年過ぎたら買い替えるタイミングみたいです(保証は会員になれば10年とか有るけど…) ついでに、パナソニックの冷蔵庫も2017年製、2018 年ヤマダ電機購入です(あと3年で買い替えどき!?) スチーム、石窯オープン…か、活用しなくちゃね😅
わが家のキッチン… あれ?って思った方〜✋️ で〜んと、真ん中に目立ってる新入り⬛️💧う〜ん、目立つ。 見慣れない💧 そろそろ買い替え時かなと思いつつ モニターに応募したり、店舗で見たり… で、でぇ 2万円台の電子レンジ機能のみのにするかも含め検討しておりましたが… 娘と今日、ヤマダ電機に見に行くと 「ママ〜オーブンレンジじゃダメなの?」 そう、最近お菓子を全く作ってなかったのでオープン機能使ってなかった…というより天板間違えて捨ててしまってた!😅ハハハ それで目にとまったこの子は展示品処分品でした。(ちなみにパナソニックの冷蔵庫も展示品処分品でした) これが欲しいって思ってたものがあるわけでもなく…こだわりと言えば 1.安い方がいい 2.縦開き 3.庫内、天井フラット!(今のはヒーターがむき出し) 4.色は白がいいな〜 4以外満たしている!レンジでも、気になったものには黒しか無かったりして悩んでたのに…それより倍するのに お得感に釣られてお迎えすることになりました😅(元値は3倍、でも型落ちなので、楽天とかでは4万円台で売り切れで出てきます) 2024年製 東芝 石窯ドーム 持ち帰って、早速末娘とセッティング 重い! 大きい! 黒い…(当たり前) 黒家電、実ははじめててす。 いまは黒家電が流行り?ですか?って聞いたら「増えてます。白は経年劣化で色があせるけど黒はずっと黒いので、人気なんです。ホコリは目立ちますけどね」とのことです。掃除はまめにするほうなので、大丈夫だけれど…見慣れない💧目立つ💧 いま… ⬛️があんまりにも存在感で、下の台をもう少し低くして、チェストに色を合わせたものに交換したい欲に駆られてます… アースを末娘にお願いしました。 はじめて触れるアース線に「???」 検討してました🤭 ちなみに、「まだ動く電子レンジ2000円で買取ます!」と書いてあったのですが…条件があって…製造から7年以内とのこと。 買取はできないけど、その分さらに値引きしてもらっちゃいました😆←それが購入の決めて(相手の戦略か?) 調べたら、以前のパナソニックのオープンレンジは2017年製(2018年10月購入) 6年まではメーカーが部品を保存しているため、やはり7年過ぎたら買い替えるタイミングみたいです(保証は会員になれば10年とか有るけど…) ついでに、パナソニックの冷蔵庫も2017年製、2018 年ヤマダ電機購入です(あと3年で買い替えどき!?) スチーム、石窯オープン…か、活用しなくちゃね😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
aaaさんの実例写真
オーブントースター¥22,000
キッチンリセット 朝からやる気でてコンロ周りの汚れゴッシゴシみがきました!
キッチンリセット 朝からやる気でてコンロ周りの汚れゴッシゴシみがきました!
aaa
aaa
家族
cottontailさんの実例写真
我が家のキッチンはシステムキッチンのドアを全てアーニーズキッチンに注文して付け替えました。 もう、23年ほど経ち、最近のキッチンのように豪華ではありませんが、こだわって作ったので、愛着があります。 これからも大切に使い続けていきたいと思います。
我が家のキッチンはシステムキッチンのドアを全てアーニーズキッチンに注文して付け替えました。 もう、23年ほど経ち、最近のキッチンのように豪華ではありませんが、こだわって作ったので、愛着があります。 これからも大切に使い続けていきたいと思います。
cottontail
cottontail
4LDK | 家族
cyaroさんの実例写真
今日の風景〜 我が家のキッチン キッチンは対面式だけどボックスなのでごちゃごちゃ感が見えないです。 でもオープンにしたい!って子育ての時期からそう思ってますが、なかなかリフォームまでとは行かないですよね〜^^;
今日の風景〜 我が家のキッチン キッチンは対面式だけどボックスなのでごちゃごちゃ感が見えないです。 でもオープンにしたい!って子育ての時期からそう思ってますが、なかなかリフォームまでとは行かないですよね〜^^;
cyaro
cyaro
家族
yuu.hさんの実例写真
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
我が家のコックピットキッチンです。 狭いキッチンですが、見せる収納でとても使いやすいです。 好きな物が詰まっているのでお気に入りの場所です。
我が家のコックピットキッチンです。 狭いキッチンですが、見せる収納でとても使いやすいです。 好きな物が詰まっているのでお気に入りの場所です。
ako
ako
2LDK | 家族
nikoさんの実例写真
季節によって使う食器も少し変わり 奥に入ったものが出しにくく 食器の移動と言っても棚に余裕がないので ちょっと大事に😅 ひとまず落ち着きました🙌
季節によって使う食器も少し変わり 奥に入ったものが出しにくく 食器の移動と言っても棚に余裕がないので ちょっと大事に😅 ひとまず落ち着きました🙌
niko
niko
4LDK | 家族
prapraさんの実例写真
生活感のある写真しか撮れない毎日です。まあいっか。
生活感のある写真しか撮れない毎日です。まあいっか。
prapra
prapra
2LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨わが家のキッチン✨ わが家のキッチンはタカラスタンダードオフェリアです😆 この木目とブラックのアイアンバーの取っ手がお気に入り👍
✨わが家のキッチン✨ わが家のキッチンはタカラスタンダードオフェリアです😆 この木目とブラックのアイアンバーの取っ手がお気に入り👍
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
LIXILの白いアイランドキッチンです。 同じ高さのニトリのキッチンボードを背面に設置し、家電などを置いて、キッチン天板で作業しやすくしています。 掃き出し窓からの光が、白いキッチンを照らし、とても明るい場所です。
LIXILの白いアイランドキッチンです。 同じ高さのニトリのキッチンボードを背面に設置し、家電などを置いて、キッチン天板で作業しやすくしています。 掃き出し窓からの光が、白いキッチンを照らし、とても明るい場所です。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mihiroさんの実例写真
✨イベント参加中✨ 我が家のキッチン 物を置かない事を心がけて☺
✨イベント参加中✨ 我が家のキッチン 物を置かない事を心がけて☺
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
2拠点生活 2年前に自宅の対面式キッチンを壁付けL型キッチンにリフォームしました😊 借り暮らしの家のキッチンも壁付けキッチン とても使い勝手が良いです♪ 介護福祉士の仕事をしていた15年前 車椅子👩‍🦽生活になったら対面式だと狭くてキッチンにも入れないと気になっていました😌 これで不安解消です♪ このキッチンで母親と一緒に料理を作ったり… これからの自分の老後も思い描いています♪
2拠点生活 2年前に自宅の対面式キッチンを壁付けL型キッチンにリフォームしました😊 借り暮らしの家のキッチンも壁付けキッチン とても使い勝手が良いです♪ 介護福祉士の仕事をしていた15年前 車椅子👩‍🦽生活になったら対面式だと狭くてキッチンにも入れないと気になっていました😌 これで不安解消です♪ このキッチンで母親と一緒に料理を作ったり… これからの自分の老後も思い描いています♪
natsumi
natsumi
家族
tsuruchinさんの実例写真
10畳の洋室に造った2畳弱のキッチンです。 設備品は既製品ですが、照明にコダワリましたw まず通常時は吊り棚下に付けたライトバー(調光付き)。十分な明るさがあり手元に影ができないし、色がキレイに見える。デシャップ裏のカウンターの照明も兼ねてます。 2枚目は換気扇の白色LED。(単独では使わない) 3枚目はデシャップ下に付けた手元明かり(電球色テープLED) アルコール等嗜む時にバーライトの白じゃシラけるので付けました。カウンター側の間接照明(別掲載)と同時に点けると飲み屋さんっぽい雰囲気になりますw 4枚目は全部点け状態、まずやらないw それと天井に照明を付けなかったのは、人より後ろに照明があると手暗がりになるし、天井に器具が無い方が部屋が広く見えるから。
10畳の洋室に造った2畳弱のキッチンです。 設備品は既製品ですが、照明にコダワリましたw まず通常時は吊り棚下に付けたライトバー(調光付き)。十分な明るさがあり手元に影ができないし、色がキレイに見える。デシャップ裏のカウンターの照明も兼ねてます。 2枚目は換気扇の白色LED。(単独では使わない) 3枚目はデシャップ下に付けた手元明かり(電球色テープLED) アルコール等嗜む時にバーライトの白じゃシラけるので付けました。カウンター側の間接照明(別掲載)と同時に点けると飲み屋さんっぽい雰囲気になりますw 4枚目は全部点け状態、まずやらないw それと天井に照明を付けなかったのは、人より後ろに照明があると手暗がりになるし、天井に器具が無い方が部屋が広く見えるから。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
もっと見る

わが家のキッチンの投稿一覧

1,406枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23440
1
240
1/40ページ