築200年

276枚の部屋写真から11枚をセレクト
kanaさんの実例写真
貞子出るなら出ろ¿ うちの禁断の裏にある小屋、外トイレ、真ん中生家!(笑) これ、どーしたらいい?笑笑
貞子出るなら出ろ¿ うちの禁断の裏にある小屋、外トイレ、真ん中生家!(笑) これ、どーしたらいい?笑笑
kana
kana
家族
peace808さんの実例写真
我が家の壁はとても頑丈で釘一本使われていません。 200年以上たった今でも壊れる気配は全く無し。 その頑丈さ故、ドリルで穴を開けるのもひと苦労。 なので壁に何かを飾るのを諦めました(´・ω・`) 本当にどうやってこの家作ったんだ?昔の人って本当に器用。 だから建築の勉強て楽しい。
我が家の壁はとても頑丈で釘一本使われていません。 200年以上たった今でも壊れる気配は全く無し。 その頑丈さ故、ドリルで穴を開けるのもひと苦労。 なので壁に何かを飾るのを諦めました(´・ω・`) 本当にどうやってこの家作ったんだ?昔の人って本当に器用。 だから建築の勉強て楽しい。
peace808
peace808
家族
montomoさんの実例写真
築200年くらいの家をリノベして住んでいます。住みながら自分らしく作っていくのが今の楽しみです。
築200年くらいの家をリノベして住んでいます。住みながら自分らしく作っていくのが今の楽しみです。
montomo
montomo
一人暮らし
kyokoさんの実例写真
実家です(^-^) 築200年(?)て亡くなった父が言ってましたが(+_+)かなり古くてボロボロです(o^_^o)
実家です(^-^) 築200年(?)て亡くなった父が言ってましたが(+_+)かなり古くてボロボロです(o^_^o)
kyoko
kyoko
家族
naokoomuraさんの実例写真
築 約200年のこの家 二階に小さなバルコニーがあるけれど リノベの時にそんなに強力には補強してないらしく.... 8年前に引っ越して以来使ってないバルコニーを娘が使いたい.... と ロックダウンで時間を持て余した娘.... いそいそと掃除をし 日向ぼっこしてます♪ 突然 床が抜けないことを祈ります😇
築 約200年のこの家 二階に小さなバルコニーがあるけれど リノベの時にそんなに強力には補強してないらしく.... 8年前に引っ越して以来使ってないバルコニーを娘が使いたい.... と ロックダウンで時間を持て余した娘.... いそいそと掃除をし 日向ぼっこしてます♪ 突然 床が抜けないことを祈ります😇
naokoomura
naokoomura
家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
自宅キッチン。
自宅キッチン。
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
Lucyさんの実例写真
トイレブラシを乾燥させる裏技 見っけ~ http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12789910/
トイレブラシを乾燥させる裏技 見っけ~ http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12789910/
Lucy
Lucy
家族
Yumiさんの実例写真
八ヶ岳リゾナーレの北欧雑貨のshopで購入した花器。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2022/08/14/%e6%b1%9f%e6%88%b8%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ab%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%97%e3%80%80%e5%a1%a9%e5%b0%bb%e3%80%80byaku-narai/ 今日のblogは塩尻の築200年を超える建物をリノベーションしたホテルです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
八ヶ岳リゾナーレの北欧雑貨のshopで購入した花器。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2022/08/14/%e6%b1%9f%e6%88%b8%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ab%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%97%e3%80%80%e5%a1%a9%e5%b0%bb%e3%80%80byaku-narai/ 今日のblogは塩尻の築200年を超える建物をリノベーションしたホテルです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
tomitomiさんの実例写真
冬は薪ストーブが大活躍!
冬は薪ストーブが大活躍!
tomitomi
tomitomi
3LDK | 家族
Miiiさんの実例写真
昨日、初雪が降りました~。皆さんのところはいかがですか。 新入りの赤いちび絨毯、どこに置こうか迷ってます。 こういう深い赤色のラグは初めてなのですが、結構あったか感を演出してくれるもんですね~。色って大事だな。 ここ数日は、この冬一番の冷え込みなのに、セントラルヒーターの故障で暖房もお湯もなく(築200年あるある)、修理屋さんは何度も何度も何度も!リマインドしないと来てくれない上に、報告もなし(この国あるある)。 何とか直ったぽいので、家族6人凍え死なず、無事あたたかな週末を迎えております。一時は覚悟して、急遽、電気式毛布と湯たんぽ買いましたとも。 エネルギー高はバカにならなないし、省エネのきっかけになった、と、まずは前向きにとらえたいと思います。 あれ、絨毯の話題のはずが。 トルコ中央部の花嫁さんのお嫁入り道具だったクッションの、表側です。 そういうクッションの表側は、似たり寄ったりのが数多く市場に出回っていますが、これは若干古いせいで、比較的見かけないほうのデザインだと思います。 シンプルで、きりっとした感じなのが良いです。 状態もすごくいいので、たぶん知的な雰囲気の美魔女さんかな。
昨日、初雪が降りました~。皆さんのところはいかがですか。 新入りの赤いちび絨毯、どこに置こうか迷ってます。 こういう深い赤色のラグは初めてなのですが、結構あったか感を演出してくれるもんですね~。色って大事だな。 ここ数日は、この冬一番の冷え込みなのに、セントラルヒーターの故障で暖房もお湯もなく(築200年あるある)、修理屋さんは何度も何度も何度も!リマインドしないと来てくれない上に、報告もなし(この国あるある)。 何とか直ったぽいので、家族6人凍え死なず、無事あたたかな週末を迎えております。一時は覚悟して、急遽、電気式毛布と湯たんぽ買いましたとも。 エネルギー高はバカにならなないし、省エネのきっかけになった、と、まずは前向きにとらえたいと思います。 あれ、絨毯の話題のはずが。 トルコ中央部の花嫁さんのお嫁入り道具だったクッションの、表側です。 そういうクッションの表側は、似たり寄ったりのが数多く市場に出回っていますが、これは若干古いせいで、比較的見かけないほうのデザインだと思います。 シンプルで、きりっとした感じなのが良いです。 状態もすごくいいので、たぶん知的な雰囲気の美魔女さんかな。
Miii
Miii
2LDK | 家族
sakumasukumaさんの実例写真
元、押し入れ
元、押し入れ
sakumasukuma
sakumasukuma

築200年が気になるあなたにおすすめ

築200年の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

築200年

276枚の部屋写真から11枚をセレクト
kanaさんの実例写真
貞子出るなら出ろ¿ うちの禁断の裏にある小屋、外トイレ、真ん中生家!(笑) これ、どーしたらいい?笑笑
貞子出るなら出ろ¿ うちの禁断の裏にある小屋、外トイレ、真ん中生家!(笑) これ、どーしたらいい?笑笑
kana
kana
家族
peace808さんの実例写真
我が家の壁はとても頑丈で釘一本使われていません。 200年以上たった今でも壊れる気配は全く無し。 その頑丈さ故、ドリルで穴を開けるのもひと苦労。 なので壁に何かを飾るのを諦めました(´・ω・`) 本当にどうやってこの家作ったんだ?昔の人って本当に器用。 だから建築の勉強て楽しい。
我が家の壁はとても頑丈で釘一本使われていません。 200年以上たった今でも壊れる気配は全く無し。 その頑丈さ故、ドリルで穴を開けるのもひと苦労。 なので壁に何かを飾るのを諦めました(´・ω・`) 本当にどうやってこの家作ったんだ?昔の人って本当に器用。 だから建築の勉強て楽しい。
peace808
peace808
家族
montomoさんの実例写真
築200年くらいの家をリノベして住んでいます。住みながら自分らしく作っていくのが今の楽しみです。
築200年くらいの家をリノベして住んでいます。住みながら自分らしく作っていくのが今の楽しみです。
montomo
montomo
一人暮らし
kyokoさんの実例写真
実家です(^-^) 築200年(?)て亡くなった父が言ってましたが(+_+)かなり古くてボロボロです(o^_^o)
実家です(^-^) 築200年(?)て亡くなった父が言ってましたが(+_+)かなり古くてボロボロです(o^_^o)
kyoko
kyoko
家族
naokoomuraさんの実例写真
築 約200年のこの家 二階に小さなバルコニーがあるけれど リノベの時にそんなに強力には補強してないらしく.... 8年前に引っ越して以来使ってないバルコニーを娘が使いたい.... と ロックダウンで時間を持て余した娘.... いそいそと掃除をし 日向ぼっこしてます♪ 突然 床が抜けないことを祈ります😇
築 約200年のこの家 二階に小さなバルコニーがあるけれど リノベの時にそんなに強力には補強してないらしく.... 8年前に引っ越して以来使ってないバルコニーを娘が使いたい.... と ロックダウンで時間を持て余した娘.... いそいそと掃除をし 日向ぼっこしてます♪ 突然 床が抜けないことを祈ります😇
naokoomura
naokoomura
家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
自宅キッチン。
自宅キッチン。
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
Lucyさんの実例写真
トイレブラシを乾燥させる裏技 見っけ~ http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12789910/
トイレブラシを乾燥させる裏技 見っけ~ http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12789910/
Lucy
Lucy
家族
Yumiさんの実例写真
八ヶ岳リゾナーレの北欧雑貨のshopで購入した花器。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2022/08/14/%e6%b1%9f%e6%88%b8%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ab%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%97%e3%80%80%e5%a1%a9%e5%b0%bb%e3%80%80byaku-narai/ 今日のblogは塩尻の築200年を超える建物をリノベーションしたホテルです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
八ヶ岳リゾナーレの北欧雑貨のshopで購入した花器。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2022/08/14/%e6%b1%9f%e6%88%b8%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ab%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%97%e3%80%80%e5%a1%a9%e5%b0%bb%e3%80%80byaku-narai/ 今日のblogは塩尻の築200年を超える建物をリノベーションしたホテルです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
tomitomiさんの実例写真
冬は薪ストーブが大活躍!
冬は薪ストーブが大活躍!
tomitomi
tomitomi
3LDK | 家族
Miiiさんの実例写真
昨日、初雪が降りました~。皆さんのところはいかがですか。 新入りの赤いちび絨毯、どこに置こうか迷ってます。 こういう深い赤色のラグは初めてなのですが、結構あったか感を演出してくれるもんですね~。色って大事だな。 ここ数日は、この冬一番の冷え込みなのに、セントラルヒーターの故障で暖房もお湯もなく(築200年あるある)、修理屋さんは何度も何度も何度も!リマインドしないと来てくれない上に、報告もなし(この国あるある)。 何とか直ったぽいので、家族6人凍え死なず、無事あたたかな週末を迎えております。一時は覚悟して、急遽、電気式毛布と湯たんぽ買いましたとも。 エネルギー高はバカにならなないし、省エネのきっかけになった、と、まずは前向きにとらえたいと思います。 あれ、絨毯の話題のはずが。 トルコ中央部の花嫁さんのお嫁入り道具だったクッションの、表側です。 そういうクッションの表側は、似たり寄ったりのが数多く市場に出回っていますが、これは若干古いせいで、比較的見かけないほうのデザインだと思います。 シンプルで、きりっとした感じなのが良いです。 状態もすごくいいので、たぶん知的な雰囲気の美魔女さんかな。
昨日、初雪が降りました~。皆さんのところはいかがですか。 新入りの赤いちび絨毯、どこに置こうか迷ってます。 こういう深い赤色のラグは初めてなのですが、結構あったか感を演出してくれるもんですね~。色って大事だな。 ここ数日は、この冬一番の冷え込みなのに、セントラルヒーターの故障で暖房もお湯もなく(築200年あるある)、修理屋さんは何度も何度も何度も!リマインドしないと来てくれない上に、報告もなし(この国あるある)。 何とか直ったぽいので、家族6人凍え死なず、無事あたたかな週末を迎えております。一時は覚悟して、急遽、電気式毛布と湯たんぽ買いましたとも。 エネルギー高はバカにならなないし、省エネのきっかけになった、と、まずは前向きにとらえたいと思います。 あれ、絨毯の話題のはずが。 トルコ中央部の花嫁さんのお嫁入り道具だったクッションの、表側です。 そういうクッションの表側は、似たり寄ったりのが数多く市場に出回っていますが、これは若干古いせいで、比較的見かけないほうのデザインだと思います。 シンプルで、きりっとした感じなのが良いです。 状態もすごくいいので、たぶん知的な雰囲気の美魔女さんかな。
Miii
Miii
2LDK | 家族
sakumasukumaさんの実例写真
元、押し入れ
元、押し入れ
sakumasukuma
sakumasukuma

築200年が気になるあなたにおすすめ

築200年の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ