ニトリ 着替えスペース

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
ai_mai_meさんの実例写真
DKの一角にチェストを置いて、 鏡を掛けてお着替えスペース☺︎ お風呂上がりもここで化粧水乳液塗って、 ボディークリーム塗ってドライヤー 朝のお化粧もここで
DKの一角にチェストを置いて、 鏡を掛けてお着替えスペース☺︎ お風呂上がりもここで化粧水乳液塗って、 ボディークリーム塗ってドライヤー 朝のお化粧もここで
ai_mai_me
ai_mai_me
1LDK | 一人暮らし
w+さんの実例写真
今年はニトリのスリッパDF2401履いてます。 冷え性なのに素足好きで、ファー素材の肌触りが心地よいです。 幅広なデザインで履きやすく、厚底が可愛らしく、特に底がEVA樹脂で滑りにくく水が染み込まないところが買う決め手になりました! ニトリでアクセントラグくもを発見して珍しく衝動買いしました! 着替えスペース、寝室どちらに置くか迷い中です。(写真1、2枚目) 3、4枚目は以前撮ったルームシューズの写真です。 ヒツジ体感スリッパ、ダイソーの柴犬スリッパ&チワワ イベント「わが家のルームシューズ」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1967
今年はニトリのスリッパDF2401履いてます。 冷え性なのに素足好きで、ファー素材の肌触りが心地よいです。 幅広なデザインで履きやすく、厚底が可愛らしく、特に底がEVA樹脂で滑りにくく水が染み込まないところが買う決め手になりました! ニトリでアクセントラグくもを発見して珍しく衝動買いしました! 着替えスペース、寝室どちらに置くか迷い中です。(写真1、2枚目) 3、4枚目は以前撮ったルームシューズの写真です。 ヒツジ体感スリッパ、ダイソーの柴犬スリッパ&チワワ イベント「わが家のルームシューズ」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1967
w+
w+
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
お正月休みに壁紙を貼った、子供部屋の身支度スペースを若干引きで… モニターで頂いた山善さんの頑丈つっぱりラックと東リさんのファブリックフロアのおかげで小洒落たスペースになりましたぁ😆💕
お正月休みに壁紙を貼った、子供部屋の身支度スペースを若干引きで… モニターで頂いた山善さんの頑丈つっぱりラックと東リさんのファブリックフロアのおかげで小洒落たスペースになりましたぁ😆💕
irieri
irieri
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
子供部屋のお着替えスペースです。 ニトリのカラーボックスに、つっぱり棒を掛けて、右にはシャツやアウター類を。 下には朝脱いだパジャマと、パジャマストック。 左は上から ハンカチとティッシュ 靴下 肌着 ズボン たまにしか着ない服 ジャージ 厚手の服 と、なってます。 4月から入園したので身支度はなるべく自分でできる様に、プレに入った2歳頃にこのスペースを作りました♪ ラベリングしようかと思ってたけど、もうどこに何があるか覚えたみたいです(^-^) 今は幼稚園に行ってるので写ってませんが、側面にフックをつけていて、園帽、園服、リュックを掛けられる様にしてます。 最初は中身全部出されで大変だったなー(^^;)
子供部屋のお着替えスペースです。 ニトリのカラーボックスに、つっぱり棒を掛けて、右にはシャツやアウター類を。 下には朝脱いだパジャマと、パジャマストック。 左は上から ハンカチとティッシュ 靴下 肌着 ズボン たまにしか着ない服 ジャージ 厚手の服 と、なってます。 4月から入園したので身支度はなるべく自分でできる様に、プレに入った2歳頃にこのスペースを作りました♪ ラベリングしようかと思ってたけど、もうどこに何があるか覚えたみたいです(^-^) 今は幼稚園に行ってるので写ってませんが、側面にフックをつけていて、園帽、園服、リュックを掛けられる様にしてます。 最初は中身全部出されで大変だったなー(^^;)
yuko
yuko
4LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
プラスチックチェスト¥999
我が家のロッカー☺️ 前回投稿したカラボの反対側にこのロッカーがあります。 娘は、だいたい上下3着くらいずつを着回しているので、学校に着ていくものはここにかけてあります。 このロッカーは、奥行きがかなりあるので、奥につっぱり棒をつけて軽いものを引っ掛けています。(たまにしか使わない 上靴袋とか絵本バッグなど) ここで、朝の着替えから出かける準備、 次の日の学校の準備など全て出来るようになっています。 宿題は、ダイニングでやるので ここから宿題とペンケースを持ってダイニングに行きます。 あとは、鉛筆削りが遠いからか面倒なのか あまり削らないので(笑)どうにか対策したいと思います。 本当は、キッチン横にスタディスペースを作ったのですが、机の上がなかなか片付かなくて全然使っていません😅 ここで宿題してくれれば、集中出来るだろうし(壁に向かってやるから) 消しゴムのカスとか気にしなくていいし 最悪出しっぱなしでもいいし… と思っていたのですが、なかなか思い通りにはいきませんね💦
我が家のロッカー☺️ 前回投稿したカラボの反対側にこのロッカーがあります。 娘は、だいたい上下3着くらいずつを着回しているので、学校に着ていくものはここにかけてあります。 このロッカーは、奥行きがかなりあるので、奥につっぱり棒をつけて軽いものを引っ掛けています。(たまにしか使わない 上靴袋とか絵本バッグなど) ここで、朝の着替えから出かける準備、 次の日の学校の準備など全て出来るようになっています。 宿題は、ダイニングでやるので ここから宿題とペンケースを持ってダイニングに行きます。 あとは、鉛筆削りが遠いからか面倒なのか あまり削らないので(笑)どうにか対策したいと思います。 本当は、キッチン横にスタディスペースを作ったのですが、机の上がなかなか片付かなくて全然使っていません😅 ここで宿題してくれれば、集中出来るだろうし(壁に向かってやるから) 消しゴムのカスとか気にしなくていいし 最悪出しっぱなしでもいいし… と思っていたのですが、なかなか思い通りにはいきませんね💦
haniwa
haniwa
家族
riku_tさんの実例写真
息子の身支度スペースを見直しました。 入れ物が違ってるので揃えたいなぁ。
息子の身支度スペースを見直しました。 入れ物が違ってるので揃えたいなぁ。
riku_t
riku_t
3DK | 家族
mi-saさんの実例写真
洗濯物は次の日の洗濯物を干す際に軽く畳んで、人別にカゴに入れます。 カゴは、衣類全てを入れてるリビングの着替えスペースを兼ねたクローゼットの前に置いてます。 各自着替える時に、そのまま着てもよし、着ない服は決まった引き出しに片付けます。 ママの手間がちょっと減少し、楽になりました。 引き出しの中には、夏物、冬物まとめて入ってて、自分でしまうから、探すのも衣替えも自分で。 クローゼット内の引き出しは、ボトムス、トップスで分けて1人2つ。 対面のチェストは下着や靴下で1人一段。 ※下の方は、日用品スタック、紙類、袋類など。
洗濯物は次の日の洗濯物を干す際に軽く畳んで、人別にカゴに入れます。 カゴは、衣類全てを入れてるリビングの着替えスペースを兼ねたクローゼットの前に置いてます。 各自着替える時に、そのまま着てもよし、着ない服は決まった引き出しに片付けます。 ママの手間がちょっと減少し、楽になりました。 引き出しの中には、夏物、冬物まとめて入ってて、自分でしまうから、探すのも衣替えも自分で。 クローゼット内の引き出しは、ボトムス、トップスで分けて1人2つ。 対面のチェストは下着や靴下で1人一段。 ※下の方は、日用品スタック、紙類、袋類など。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
saoさんの実例写真
押し入れイベント参加。家具も収納の少ない我が家。半間の押し入れの襖を外してプチウォークインクローゼットにしています。スライドする突っ張り洋服掛けとニトリの引き出しで、洋服タンスのよう。リビングから見えないように取り付けたパーテーションにはマスクをかけて収納。反対側の壁にフックを付けて普段使いのバッグを下げ、足元のカゴには脱いだ服を入れてます。すごく使い勝手のよいお着替えスペースです。
押し入れイベント参加。家具も収納の少ない我が家。半間の押し入れの襖を外してプチウォークインクローゼットにしています。スライドする突っ張り洋服掛けとニトリの引き出しで、洋服タンスのよう。リビングから見えないように取り付けたパーテーションにはマスクをかけて収納。反対側の壁にフックを付けて普段使いのバッグを下げ、足元のカゴには脱いだ服を入れてます。すごく使い勝手のよいお着替えスペースです。
sao
sao
2K | 家族
sasaramiyakoさんの実例写真
イベント参加✨ 4歳娘の部屋のクローゼットの扉を外して作ったスペース。娘が子供用メイクセットでメイクしたり着替えしたり、オシャレする場所。 キャノピーはハンドメイド。近日さらにボリュームアップして作り直す予定。 お星様のクッションはニトリの今季のもの(Nクールクッション)✨ ウォールステッカー&王冠のクッション&ウォールシェルフ→ラクトムーンオンラインショップhttp://lockedmoon.cart.fc2.com/
イベント参加✨ 4歳娘の部屋のクローゼットの扉を外して作ったスペース。娘が子供用メイクセットでメイクしたり着替えしたり、オシャレする場所。 キャノピーはハンドメイド。近日さらにボリュームアップして作り直す予定。 お星様のクッションはニトリの今季のもの(Nクールクッション)✨ ウォールステッカー&王冠のクッション&ウォールシェルフ→ラクトムーンオンラインショップhttp://lockedmoon.cart.fc2.com/
sasaramiyako
sasaramiyako
家族
oneさんの実例写真
ベッド頭側のスペースはタンスとお着替えスペース。これも引っ越し直後
ベッド頭側のスペースはタンスとお着替えスペース。これも引っ越し直後
one
one
1LDK | 一人暮らし
pos.さんの実例写真
3COINSでゴミ箱買いました。(500円) 相変わらずお気に入りの場所♥ 後ろに見えるのは旦那の着替えスペース。 家の中で一番気に入らない場所( ´Д`)=3
3COINSでゴミ箱買いました。(500円) 相変わらずお気に入りの場所♥ 後ろに見えるのは旦那の着替えスペース。 家の中で一番気に入らない場所( ´Д`)=3
pos.
pos.
家族
poyoさんの実例写真
はい。うちの狭い脱衣場?お風呂とトイレの入り口前です。ここで、お風呂上がり着替えたりしてます。たまに、トイレから出てくるやつらと体当たり。確認しないで、思い切り、でてきやがる息子のせいで、風呂上がりに流血(笑) ニトリの珪藻土マット使ってます。濡れた感じのバスマットが、嫌なんだわ。これは、さらさら。冬場は、ちめたい…。
はい。うちの狭い脱衣場?お風呂とトイレの入り口前です。ここで、お風呂上がり着替えたりしてます。たまに、トイレから出てくるやつらと体当たり。確認しないで、思い切り、でてきやがる息子のせいで、風呂上がりに流血(笑) ニトリの珪藻土マット使ってます。濡れた感じのバスマットが、嫌なんだわ。これは、さらさら。冬場は、ちめたい…。
poyo
poyo
3DK | 家族

ニトリ 着替えスペースが気になるあなたにおすすめ

ニトリ 着替えスペースの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 着替えスペース

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
ai_mai_meさんの実例写真
DKの一角にチェストを置いて、 鏡を掛けてお着替えスペース☺︎ お風呂上がりもここで化粧水乳液塗って、 ボディークリーム塗ってドライヤー 朝のお化粧もここで
DKの一角にチェストを置いて、 鏡を掛けてお着替えスペース☺︎ お風呂上がりもここで化粧水乳液塗って、 ボディークリーム塗ってドライヤー 朝のお化粧もここで
ai_mai_me
ai_mai_me
1LDK | 一人暮らし
w+さんの実例写真
今年はニトリのスリッパDF2401履いてます。 冷え性なのに素足好きで、ファー素材の肌触りが心地よいです。 幅広なデザインで履きやすく、厚底が可愛らしく、特に底がEVA樹脂で滑りにくく水が染み込まないところが買う決め手になりました! ニトリでアクセントラグくもを発見して珍しく衝動買いしました! 着替えスペース、寝室どちらに置くか迷い中です。(写真1、2枚目) 3、4枚目は以前撮ったルームシューズの写真です。 ヒツジ体感スリッパ、ダイソーの柴犬スリッパ&チワワ イベント「わが家のルームシューズ」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1967
今年はニトリのスリッパDF2401履いてます。 冷え性なのに素足好きで、ファー素材の肌触りが心地よいです。 幅広なデザインで履きやすく、厚底が可愛らしく、特に底がEVA樹脂で滑りにくく水が染み込まないところが買う決め手になりました! ニトリでアクセントラグくもを発見して珍しく衝動買いしました! 着替えスペース、寝室どちらに置くか迷い中です。(写真1、2枚目) 3、4枚目は以前撮ったルームシューズの写真です。 ヒツジ体感スリッパ、ダイソーの柴犬スリッパ&チワワ イベント「わが家のルームシューズ」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1967
w+
w+
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
お正月休みに壁紙を貼った、子供部屋の身支度スペースを若干引きで… モニターで頂いた山善さんの頑丈つっぱりラックと東リさんのファブリックフロアのおかげで小洒落たスペースになりましたぁ😆💕
お正月休みに壁紙を貼った、子供部屋の身支度スペースを若干引きで… モニターで頂いた山善さんの頑丈つっぱりラックと東リさんのファブリックフロアのおかげで小洒落たスペースになりましたぁ😆💕
irieri
irieri
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
子供部屋のお着替えスペースです。 ニトリのカラーボックスに、つっぱり棒を掛けて、右にはシャツやアウター類を。 下には朝脱いだパジャマと、パジャマストック。 左は上から ハンカチとティッシュ 靴下 肌着 ズボン たまにしか着ない服 ジャージ 厚手の服 と、なってます。 4月から入園したので身支度はなるべく自分でできる様に、プレに入った2歳頃にこのスペースを作りました♪ ラベリングしようかと思ってたけど、もうどこに何があるか覚えたみたいです(^-^) 今は幼稚園に行ってるので写ってませんが、側面にフックをつけていて、園帽、園服、リュックを掛けられる様にしてます。 最初は中身全部出されで大変だったなー(^^;)
子供部屋のお着替えスペースです。 ニトリのカラーボックスに、つっぱり棒を掛けて、右にはシャツやアウター類を。 下には朝脱いだパジャマと、パジャマストック。 左は上から ハンカチとティッシュ 靴下 肌着 ズボン たまにしか着ない服 ジャージ 厚手の服 と、なってます。 4月から入園したので身支度はなるべく自分でできる様に、プレに入った2歳頃にこのスペースを作りました♪ ラベリングしようかと思ってたけど、もうどこに何があるか覚えたみたいです(^-^) 今は幼稚園に行ってるので写ってませんが、側面にフックをつけていて、園帽、園服、リュックを掛けられる様にしてます。 最初は中身全部出されで大変だったなー(^^;)
yuko
yuko
4LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
プラスチックチェスト¥999
我が家のロッカー☺️ 前回投稿したカラボの反対側にこのロッカーがあります。 娘は、だいたい上下3着くらいずつを着回しているので、学校に着ていくものはここにかけてあります。 このロッカーは、奥行きがかなりあるので、奥につっぱり棒をつけて軽いものを引っ掛けています。(たまにしか使わない 上靴袋とか絵本バッグなど) ここで、朝の着替えから出かける準備、 次の日の学校の準備など全て出来るようになっています。 宿題は、ダイニングでやるので ここから宿題とペンケースを持ってダイニングに行きます。 あとは、鉛筆削りが遠いからか面倒なのか あまり削らないので(笑)どうにか対策したいと思います。 本当は、キッチン横にスタディスペースを作ったのですが、机の上がなかなか片付かなくて全然使っていません😅 ここで宿題してくれれば、集中出来るだろうし(壁に向かってやるから) 消しゴムのカスとか気にしなくていいし 最悪出しっぱなしでもいいし… と思っていたのですが、なかなか思い通りにはいきませんね💦
我が家のロッカー☺️ 前回投稿したカラボの反対側にこのロッカーがあります。 娘は、だいたい上下3着くらいずつを着回しているので、学校に着ていくものはここにかけてあります。 このロッカーは、奥行きがかなりあるので、奥につっぱり棒をつけて軽いものを引っ掛けています。(たまにしか使わない 上靴袋とか絵本バッグなど) ここで、朝の着替えから出かける準備、 次の日の学校の準備など全て出来るようになっています。 宿題は、ダイニングでやるので ここから宿題とペンケースを持ってダイニングに行きます。 あとは、鉛筆削りが遠いからか面倒なのか あまり削らないので(笑)どうにか対策したいと思います。 本当は、キッチン横にスタディスペースを作ったのですが、机の上がなかなか片付かなくて全然使っていません😅 ここで宿題してくれれば、集中出来るだろうし(壁に向かってやるから) 消しゴムのカスとか気にしなくていいし 最悪出しっぱなしでもいいし… と思っていたのですが、なかなか思い通りにはいきませんね💦
haniwa
haniwa
家族
riku_tさんの実例写真
息子の身支度スペースを見直しました。 入れ物が違ってるので揃えたいなぁ。
息子の身支度スペースを見直しました。 入れ物が違ってるので揃えたいなぁ。
riku_t
riku_t
3DK | 家族
mi-saさんの実例写真
洗濯物は次の日の洗濯物を干す際に軽く畳んで、人別にカゴに入れます。 カゴは、衣類全てを入れてるリビングの着替えスペースを兼ねたクローゼットの前に置いてます。 各自着替える時に、そのまま着てもよし、着ない服は決まった引き出しに片付けます。 ママの手間がちょっと減少し、楽になりました。 引き出しの中には、夏物、冬物まとめて入ってて、自分でしまうから、探すのも衣替えも自分で。 クローゼット内の引き出しは、ボトムス、トップスで分けて1人2つ。 対面のチェストは下着や靴下で1人一段。 ※下の方は、日用品スタック、紙類、袋類など。
洗濯物は次の日の洗濯物を干す際に軽く畳んで、人別にカゴに入れます。 カゴは、衣類全てを入れてるリビングの着替えスペースを兼ねたクローゼットの前に置いてます。 各自着替える時に、そのまま着てもよし、着ない服は決まった引き出しに片付けます。 ママの手間がちょっと減少し、楽になりました。 引き出しの中には、夏物、冬物まとめて入ってて、自分でしまうから、探すのも衣替えも自分で。 クローゼット内の引き出しは、ボトムス、トップスで分けて1人2つ。 対面のチェストは下着や靴下で1人一段。 ※下の方は、日用品スタック、紙類、袋類など。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
saoさんの実例写真
押し入れイベント参加。家具も収納の少ない我が家。半間の押し入れの襖を外してプチウォークインクローゼットにしています。スライドする突っ張り洋服掛けとニトリの引き出しで、洋服タンスのよう。リビングから見えないように取り付けたパーテーションにはマスクをかけて収納。反対側の壁にフックを付けて普段使いのバッグを下げ、足元のカゴには脱いだ服を入れてます。すごく使い勝手のよいお着替えスペースです。
押し入れイベント参加。家具も収納の少ない我が家。半間の押し入れの襖を外してプチウォークインクローゼットにしています。スライドする突っ張り洋服掛けとニトリの引き出しで、洋服タンスのよう。リビングから見えないように取り付けたパーテーションにはマスクをかけて収納。反対側の壁にフックを付けて普段使いのバッグを下げ、足元のカゴには脱いだ服を入れてます。すごく使い勝手のよいお着替えスペースです。
sao
sao
2K | 家族
sasaramiyakoさんの実例写真
イベント参加✨ 4歳娘の部屋のクローゼットの扉を外して作ったスペース。娘が子供用メイクセットでメイクしたり着替えしたり、オシャレする場所。 キャノピーはハンドメイド。近日さらにボリュームアップして作り直す予定。 お星様のクッションはニトリの今季のもの(Nクールクッション)✨ ウォールステッカー&王冠のクッション&ウォールシェルフ→ラクトムーンオンラインショップhttp://lockedmoon.cart.fc2.com/
イベント参加✨ 4歳娘の部屋のクローゼットの扉を外して作ったスペース。娘が子供用メイクセットでメイクしたり着替えしたり、オシャレする場所。 キャノピーはハンドメイド。近日さらにボリュームアップして作り直す予定。 お星様のクッションはニトリの今季のもの(Nクールクッション)✨ ウォールステッカー&王冠のクッション&ウォールシェルフ→ラクトムーンオンラインショップhttp://lockedmoon.cart.fc2.com/
sasaramiyako
sasaramiyako
家族
oneさんの実例写真
ベッド頭側のスペースはタンスとお着替えスペース。これも引っ越し直後
ベッド頭側のスペースはタンスとお着替えスペース。これも引っ越し直後
one
one
1LDK | 一人暮らし
pos.さんの実例写真
3COINSでゴミ箱買いました。(500円) 相変わらずお気に入りの場所♥ 後ろに見えるのは旦那の着替えスペース。 家の中で一番気に入らない場所( ´Д`)=3
3COINSでゴミ箱買いました。(500円) 相変わらずお気に入りの場所♥ 後ろに見えるのは旦那の着替えスペース。 家の中で一番気に入らない場所( ´Д`)=3
pos.
pos.
家族
poyoさんの実例写真
はい。うちの狭い脱衣場?お風呂とトイレの入り口前です。ここで、お風呂上がり着替えたりしてます。たまに、トイレから出てくるやつらと体当たり。確認しないで、思い切り、でてきやがる息子のせいで、風呂上がりに流血(笑) ニトリの珪藻土マット使ってます。濡れた感じのバスマットが、嫌なんだわ。これは、さらさら。冬場は、ちめたい…。
はい。うちの狭い脱衣場?お風呂とトイレの入り口前です。ここで、お風呂上がり着替えたりしてます。たまに、トイレから出てくるやつらと体当たり。確認しないで、思い切り、でてきやがる息子のせいで、風呂上がりに流血(笑) ニトリの珪藻土マット使ってます。濡れた感じのバスマットが、嫌なんだわ。これは、さらさら。冬場は、ちめたい…。
poyo
poyo
3DK | 家族

ニトリ 着替えスペースが気になるあなたにおすすめ

ニトリ 着替えスペースの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ