ニトリ ゴミスペース

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
kozzzz____さんの実例写真
ごちゃごちゃしてた机下をゴミ分別だけにしてスッキリさせました♪ お見苦しい余計なものはシンク下の収納へ。 ちなみにゴミの分別は右から可燃ゴミ、ペットボトル、食品トレイ、紙。 脚立はよく使うので取り出しやすいこちらへ移動してきました。
ごちゃごちゃしてた机下をゴミ分別だけにしてスッキリさせました♪ お見苦しい余計なものはシンク下の収納へ。 ちなみにゴミの分別は右から可燃ゴミ、ペットボトル、食品トレイ、紙。 脚立はよく使うので取り出しやすいこちらへ移動してきました。
kozzzz____
kozzzz____
1K | 一人暮らし
Azukiさんの実例写真
昨日、フォローさせていただいているrocoさんがキッチンのゴミ箱について投稿されていて、ゴミ箱を設置しているところがよく似てたので嬉しくなり私も投稿です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (rocoさんはもっと素敵にキレイにスッキリ収納されてます!私はゴミ袋も見えてるし、何ならゴミも入ってる😅) キッチンの見えるところにゴミ箱は置きたくない!って入居前から思ってて、一人暮らしだとキッチンボードに入れるものもそんなに多くないので引き出しをひとつゴミスペースにすることにしました😊 無印良品のファイルボックスに可燃ゴミと雑紙、ideacoの蓋付きにプラゴミを入れてます。 プラゴミの回収は週1で、食品を包んでいたものとかの匂いが気になるので蓋付きにしました。 蓋をプッシュしたら開くので開け閉めのストレスはありません😁 生ゴミはさすがにキッチンボード内に匂いが充満するのでは…と思い、コンロ奥にideacoのパッキン付きのゴミ箱を置いてます。 これだけは見えるところだけど仕方ない😢 ほんとはなくしたいけど😂 素敵なrocoさんのお部屋はこちら… ってやりたかったけど、やり方がわからなくてできませんでした😭 rocoさん、勝手にお名前連呼してすみませんでした🙇‍♀️
昨日、フォローさせていただいているrocoさんがキッチンのゴミ箱について投稿されていて、ゴミ箱を設置しているところがよく似てたので嬉しくなり私も投稿です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (rocoさんはもっと素敵にキレイにスッキリ収納されてます!私はゴミ袋も見えてるし、何ならゴミも入ってる😅) キッチンの見えるところにゴミ箱は置きたくない!って入居前から思ってて、一人暮らしだとキッチンボードに入れるものもそんなに多くないので引き出しをひとつゴミスペースにすることにしました😊 無印良品のファイルボックスに可燃ゴミと雑紙、ideacoの蓋付きにプラゴミを入れてます。 プラゴミの回収は週1で、食品を包んでいたものとかの匂いが気になるので蓋付きにしました。 蓋をプッシュしたら開くので開け閉めのストレスはありません😁 生ゴミはさすがにキッチンボード内に匂いが充満するのでは…と思い、コンロ奥にideacoのパッキン付きのゴミ箱を置いてます。 これだけは見えるところだけど仕方ない😢 ほんとはなくしたいけど😂 素敵なrocoさんのお部屋はこちら… ってやりたかったけど、やり方がわからなくてできませんでした😭 rocoさん、勝手にお名前連呼してすみませんでした🙇‍♀️
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
kaoriさんの実例写真
キッチン横のスペースに置いています。 ゴミ分別
キッチン横のスペースに置いています。 ゴミ分別
kaori
kaori
4LDK | 家族
yururitoさんの実例写真
お久しぶりなのに,ゴミ収納から(๑¯_¯๑) ペットボトル,ビン,ごみ袋収納,燃えるゴミ,空きカン。 キッチンと勝手口の間にあるスペース♪ キッチン第一希望だけに,便利です☝☝
お久しぶりなのに,ゴミ収納から(๑¯_¯๑) ペットボトル,ビン,ごみ袋収納,燃えるゴミ,空きカン。 キッチンと勝手口の間にあるスペース♪ キッチン第一希望だけに,便利です☝☝
yururito
yururito
家族
suzuさんの実例写真
食器棚の横にあった、縦型のダストボックス、 移動したんです。 縦に積むと、、、上が重くなると落ちる🤣 そして、ゴミも、やっぱり上から下に落ちる感じに入れられないと、あまり入らないの、、。 だから、シンク下にゴミ置きスペースを作った! シンク下にあったものを全て移動したから収納入り切らなくて、ニトリのボックス使ってとりあえず収納。 たくさん出る燃えるゴミ、プラスチックを シンク下にして、 縦型のダストBOX2個をウッドデッキに並べ、 そこにペットボトル、不燃ゴミをいれることにしたら、キッチンはスッキリしたわ、 ゴミを捨てる動線が楽だわ、 ゴミ箱溢れる問題、上から落ちる問題も解決!! シンク下は、ただ袋入れてるだけ🤣 蓋だけついてて、袋をはめられるやつを いずれ買いたいな。 ほんと、便利になった!
食器棚の横にあった、縦型のダストボックス、 移動したんです。 縦に積むと、、、上が重くなると落ちる🤣 そして、ゴミも、やっぱり上から下に落ちる感じに入れられないと、あまり入らないの、、。 だから、シンク下にゴミ置きスペースを作った! シンク下にあったものを全て移動したから収納入り切らなくて、ニトリのボックス使ってとりあえず収納。 たくさん出る燃えるゴミ、プラスチックを シンク下にして、 縦型のダストBOX2個をウッドデッキに並べ、 そこにペットボトル、不燃ゴミをいれることにしたら、キッチンはスッキリしたわ、 ゴミを捨てる動線が楽だわ、 ゴミ箱溢れる問題、上から落ちる問題も解決!! シンク下は、ただ袋入れてるだけ🤣 蓋だけついてて、袋をはめられるやつを いずれ買いたいな。 ほんと、便利になった!
suzu
suzu
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
ディアウォールの棚と キッチンカウンターワゴンの 微妙な隙間に 100均の 『吊り下げワイヤーバスケット』で 布巾類を収納 そして ワイヤーバスケットに S字フックを引っ掛け 子供達の水筒カバーを収納 更にその奥にある デッドスペースには プラ資源ごみ袋をセットする ゴミ袋丸出しだけど 表からは分からない フフフ😀
ディアウォールの棚と キッチンカウンターワゴンの 微妙な隙間に 100均の 『吊り下げワイヤーバスケット』で 布巾類を収納 そして ワイヤーバスケットに S字フックを引っ掛け 子供達の水筒カバーを収納 更にその奥にある デッドスペースには プラ資源ごみ袋をセットする ゴミ袋丸出しだけど 表からは分からない フフフ😀
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
k.y.aさんの実例写真
玄関に次の日ゴミ出すまでの保管スペースを作り直しました。 すのこは前に違う場所で使ってたものなので2×4材が付いたままになってしまいましたが再利用しました。有孔ボードは下がキャスター付きすのこ引き出せます。左のゴミ箱には畳んだ段ボール入れるスペースになってます。
玄関に次の日ゴミ出すまでの保管スペースを作り直しました。 すのこは前に違う場所で使ってたものなので2×4材が付いたままになってしまいましたが再利用しました。有孔ボードは下がキャスター付きすのこ引き出せます。左のゴミ箱には畳んだ段ボール入れるスペースになってます。
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
miuuuさんの実例写真
少々周りが散らかってますが、、、 ニトリのコスメワゴン おすすめ! ☆ミラー付き、箱ティッシュ収納箇所付き、ゴミ袋スペース付き→場所取らない ☆収納箇所たくさん→このワゴンだけで化粧品類全て収納出来る
少々周りが散らかってますが、、、 ニトリのコスメワゴン おすすめ! ☆ミラー付き、箱ティッシュ収納箇所付き、ゴミ袋スペース付き→場所取らない ☆収納箇所たくさん→このワゴンだけで化粧品類全て収納出来る
miuuu
miuuu
1K | 一人暮らし

ニトリ ゴミスペースが気になるあなたにおすすめ

ニトリ ゴミスペースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ ゴミスペース

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
kozzzz____さんの実例写真
ごちゃごちゃしてた机下をゴミ分別だけにしてスッキリさせました♪ お見苦しい余計なものはシンク下の収納へ。 ちなみにゴミの分別は右から可燃ゴミ、ペットボトル、食品トレイ、紙。 脚立はよく使うので取り出しやすいこちらへ移動してきました。
ごちゃごちゃしてた机下をゴミ分別だけにしてスッキリさせました♪ お見苦しい余計なものはシンク下の収納へ。 ちなみにゴミの分別は右から可燃ゴミ、ペットボトル、食品トレイ、紙。 脚立はよく使うので取り出しやすいこちらへ移動してきました。
kozzzz____
kozzzz____
1K | 一人暮らし
Azukiさんの実例写真
昨日、フォローさせていただいているrocoさんがキッチンのゴミ箱について投稿されていて、ゴミ箱を設置しているところがよく似てたので嬉しくなり私も投稿です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (rocoさんはもっと素敵にキレイにスッキリ収納されてます!私はゴミ袋も見えてるし、何ならゴミも入ってる😅) キッチンの見えるところにゴミ箱は置きたくない!って入居前から思ってて、一人暮らしだとキッチンボードに入れるものもそんなに多くないので引き出しをひとつゴミスペースにすることにしました😊 無印良品のファイルボックスに可燃ゴミと雑紙、ideacoの蓋付きにプラゴミを入れてます。 プラゴミの回収は週1で、食品を包んでいたものとかの匂いが気になるので蓋付きにしました。 蓋をプッシュしたら開くので開け閉めのストレスはありません😁 生ゴミはさすがにキッチンボード内に匂いが充満するのでは…と思い、コンロ奥にideacoのパッキン付きのゴミ箱を置いてます。 これだけは見えるところだけど仕方ない😢 ほんとはなくしたいけど😂 素敵なrocoさんのお部屋はこちら… ってやりたかったけど、やり方がわからなくてできませんでした😭 rocoさん、勝手にお名前連呼してすみませんでした🙇‍♀️
昨日、フォローさせていただいているrocoさんがキッチンのゴミ箱について投稿されていて、ゴミ箱を設置しているところがよく似てたので嬉しくなり私も投稿です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (rocoさんはもっと素敵にキレイにスッキリ収納されてます!私はゴミ袋も見えてるし、何ならゴミも入ってる😅) キッチンの見えるところにゴミ箱は置きたくない!って入居前から思ってて、一人暮らしだとキッチンボードに入れるものもそんなに多くないので引き出しをひとつゴミスペースにすることにしました😊 無印良品のファイルボックスに可燃ゴミと雑紙、ideacoの蓋付きにプラゴミを入れてます。 プラゴミの回収は週1で、食品を包んでいたものとかの匂いが気になるので蓋付きにしました。 蓋をプッシュしたら開くので開け閉めのストレスはありません😁 生ゴミはさすがにキッチンボード内に匂いが充満するのでは…と思い、コンロ奥にideacoのパッキン付きのゴミ箱を置いてます。 これだけは見えるところだけど仕方ない😢 ほんとはなくしたいけど😂 素敵なrocoさんのお部屋はこちら… ってやりたかったけど、やり方がわからなくてできませんでした😭 rocoさん、勝手にお名前連呼してすみませんでした🙇‍♀️
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
kaoriさんの実例写真
キッチン横のスペースに置いています。 ゴミ分別
キッチン横のスペースに置いています。 ゴミ分別
kaori
kaori
4LDK | 家族
yururitoさんの実例写真
お久しぶりなのに,ゴミ収納から(๑¯_¯๑) ペットボトル,ビン,ごみ袋収納,燃えるゴミ,空きカン。 キッチンと勝手口の間にあるスペース♪ キッチン第一希望だけに,便利です☝☝
お久しぶりなのに,ゴミ収納から(๑¯_¯๑) ペットボトル,ビン,ごみ袋収納,燃えるゴミ,空きカン。 キッチンと勝手口の間にあるスペース♪ キッチン第一希望だけに,便利です☝☝
yururito
yururito
家族
suzuさんの実例写真
食器棚の横にあった、縦型のダストボックス、 移動したんです。 縦に積むと、、、上が重くなると落ちる🤣 そして、ゴミも、やっぱり上から下に落ちる感じに入れられないと、あまり入らないの、、。 だから、シンク下にゴミ置きスペースを作った! シンク下にあったものを全て移動したから収納入り切らなくて、ニトリのボックス使ってとりあえず収納。 たくさん出る燃えるゴミ、プラスチックを シンク下にして、 縦型のダストBOX2個をウッドデッキに並べ、 そこにペットボトル、不燃ゴミをいれることにしたら、キッチンはスッキリしたわ、 ゴミを捨てる動線が楽だわ、 ゴミ箱溢れる問題、上から落ちる問題も解決!! シンク下は、ただ袋入れてるだけ🤣 蓋だけついてて、袋をはめられるやつを いずれ買いたいな。 ほんと、便利になった!
食器棚の横にあった、縦型のダストボックス、 移動したんです。 縦に積むと、、、上が重くなると落ちる🤣 そして、ゴミも、やっぱり上から下に落ちる感じに入れられないと、あまり入らないの、、。 だから、シンク下にゴミ置きスペースを作った! シンク下にあったものを全て移動したから収納入り切らなくて、ニトリのボックス使ってとりあえず収納。 たくさん出る燃えるゴミ、プラスチックを シンク下にして、 縦型のダストBOX2個をウッドデッキに並べ、 そこにペットボトル、不燃ゴミをいれることにしたら、キッチンはスッキリしたわ、 ゴミを捨てる動線が楽だわ、 ゴミ箱溢れる問題、上から落ちる問題も解決!! シンク下は、ただ袋入れてるだけ🤣 蓋だけついてて、袋をはめられるやつを いずれ買いたいな。 ほんと、便利になった!
suzu
suzu
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
ディアウォールの棚と キッチンカウンターワゴンの 微妙な隙間に 100均の 『吊り下げワイヤーバスケット』で 布巾類を収納 そして ワイヤーバスケットに S字フックを引っ掛け 子供達の水筒カバーを収納 更にその奥にある デッドスペースには プラ資源ごみ袋をセットする ゴミ袋丸出しだけど 表からは分からない フフフ😀
ディアウォールの棚と キッチンカウンターワゴンの 微妙な隙間に 100均の 『吊り下げワイヤーバスケット』で 布巾類を収納 そして ワイヤーバスケットに S字フックを引っ掛け 子供達の水筒カバーを収納 更にその奥にある デッドスペースには プラ資源ごみ袋をセットする ゴミ袋丸出しだけど 表からは分からない フフフ😀
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
k.y.aさんの実例写真
玄関に次の日ゴミ出すまでの保管スペースを作り直しました。 すのこは前に違う場所で使ってたものなので2×4材が付いたままになってしまいましたが再利用しました。有孔ボードは下がキャスター付きすのこ引き出せます。左のゴミ箱には畳んだ段ボール入れるスペースになってます。
玄関に次の日ゴミ出すまでの保管スペースを作り直しました。 すのこは前に違う場所で使ってたものなので2×4材が付いたままになってしまいましたが再利用しました。有孔ボードは下がキャスター付きすのこ引き出せます。左のゴミ箱には畳んだ段ボール入れるスペースになってます。
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
miuuuさんの実例写真
少々周りが散らかってますが、、、 ニトリのコスメワゴン おすすめ! ☆ミラー付き、箱ティッシュ収納箇所付き、ゴミ袋スペース付き→場所取らない ☆収納箇所たくさん→このワゴンだけで化粧品類全て収納出来る
少々周りが散らかってますが、、、 ニトリのコスメワゴン おすすめ! ☆ミラー付き、箱ティッシュ収納箇所付き、ゴミ袋スペース付き→場所取らない ☆収納箇所たくさん→このワゴンだけで化粧品類全て収納出来る
miuuu
miuuu
1K | 一人暮らし

ニトリ ゴミスペースが気になるあなたにおすすめ

ニトリ ゴミスペースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ