つっぱり室内物干し

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
Kuroさんの実例写真
毎日外に干せる訳じゃないし、お風呂上がりに使ったバスタオルもココが定位置
毎日外に干せる訳じゃないし、お風呂上がりに使ったバスタオルもココが定位置
Kuro
Kuro
1K | 一人暮らし
ririkkさんの実例写真
つっぱり式の室内物干し設置してみました。 外で干す時にも一旦こちらで出せるので、便利になりました。 少しでも家事導線がよくなるように試行錯誤しています。
つっぱり式の室内物干し設置してみました。 外で干す時にも一旦こちらで出せるので、便利になりました。 少しでも家事導線がよくなるように試行錯誤しています。
ririkk
ririkk
4LDK
ahiruguegueさんの実例写真
モニターに応募したく、投稿します 寝室です 家の北西にあり四畳半という狭い部屋ですが、吹き抜けのおかげで圧迫感も解消され、湿気もこもりにくいです そのため、部屋干しスペースとしても活用しています 乾かすときは窓を少し開け、扇風機を回します これでも十分乾くには乾きます 今使用している照明はとてもリーズナブルなもの これをシーリングファンライトに置き換えることができれば… 照明自体のレベルアップはもちろん、洗濯物を乾かす時もそして就寝中も、上から風がくる事によって、洗濯物も家族も皆すべてが満遍なく風を浴びることができるのではないかと…! 普通の扇風機だと、扇風機側に寝ている人が強めに風を浴びがちあるある…? サーキュレーター機能による乾燥効率の上昇、家族みんなの快眠、冬場は冬場での活躍、きっと一石三鳥以上…大いに期待です
モニターに応募したく、投稿します 寝室です 家の北西にあり四畳半という狭い部屋ですが、吹き抜けのおかげで圧迫感も解消され、湿気もこもりにくいです そのため、部屋干しスペースとしても活用しています 乾かすときは窓を少し開け、扇風機を回します これでも十分乾くには乾きます 今使用している照明はとてもリーズナブルなもの これをシーリングファンライトに置き換えることができれば… 照明自体のレベルアップはもちろん、洗濯物を乾かす時もそして就寝中も、上から風がくる事によって、洗濯物も家族も皆すべてが満遍なく風を浴びることができるのではないかと…! 普通の扇風機だと、扇風機側に寝ている人が強めに風を浴びがちあるある…? サーキュレーター機能による乾燥効率の上昇、家族みんなの快眠、冬場は冬場での活躍、きっと一石三鳥以上…大いに期待です
ahiruguegue
ahiruguegue
2LDK | 家族
Samさんの実例写真
暮らしの知恵 パート2 寝室に 賃貸時代に使用していた 突っ張り式の洗濯ポール?を置いています。 ベランダ干しの時のちょっとした休憩や 急な雨の時に 急いでハンガーを室内に入れるとき  雨で浴室乾燥機だけだと 干す場所が間に合わない時などに 使っています☆ ....私は 次の日に着る服とかも掛けておいたり。 とてもダサいけれど しかも 本来外で使う物なのでしょうが 捨てられずにリサイクル💟 竿も 賃貸時代 外で使用していた物を よーく拭いてから使った再利用です😁 ついでに このハデハデガラガラなカーテンも...再利用💡本当は もう少し落ち着いた色にした方が 絶対 良い眠りが出来ると思います😂 ベランダサンダルは 都度室内 その下の白い箱には 洗濯はさみを☆ 再利用だらけの場所☆
暮らしの知恵 パート2 寝室に 賃貸時代に使用していた 突っ張り式の洗濯ポール?を置いています。 ベランダ干しの時のちょっとした休憩や 急な雨の時に 急いでハンガーを室内に入れるとき  雨で浴室乾燥機だけだと 干す場所が間に合わない時などに 使っています☆ ....私は 次の日に着る服とかも掛けておいたり。 とてもダサいけれど しかも 本来外で使う物なのでしょうが 捨てられずにリサイクル💟 竿も 賃貸時代 外で使用していた物を よーく拭いてから使った再利用です😁 ついでに このハデハデガラガラなカーテンも...再利用💡本当は もう少し落ち着いた色にした方が 絶対 良い眠りが出来ると思います😂 ベランダサンダルは 都度室内 その下の白い箱には 洗濯はさみを☆ 再利用だらけの場所☆
Sam
Sam
4LDK | 家族
nobiさんの実例写真
リビング一角に 植物を集めて癒されるコーナーを作りました😊
リビング一角に 植物を集めて癒されるコーナーを作りました😊
nobi
nobi
3LDK | 家族

つっぱり室内物干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

つっぱり室内物干し

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
Kuroさんの実例写真
毎日外に干せる訳じゃないし、お風呂上がりに使ったバスタオルもココが定位置
毎日外に干せる訳じゃないし、お風呂上がりに使ったバスタオルもココが定位置
Kuro
Kuro
1K | 一人暮らし
ririkkさんの実例写真
つっぱり式の室内物干し設置してみました。 外で干す時にも一旦こちらで出せるので、便利になりました。 少しでも家事導線がよくなるように試行錯誤しています。
つっぱり式の室内物干し設置してみました。 外で干す時にも一旦こちらで出せるので、便利になりました。 少しでも家事導線がよくなるように試行錯誤しています。
ririkk
ririkk
4LDK
ahiruguegueさんの実例写真
モニターに応募したく、投稿します 寝室です 家の北西にあり四畳半という狭い部屋ですが、吹き抜けのおかげで圧迫感も解消され、湿気もこもりにくいです そのため、部屋干しスペースとしても活用しています 乾かすときは窓を少し開け、扇風機を回します これでも十分乾くには乾きます 今使用している照明はとてもリーズナブルなもの これをシーリングファンライトに置き換えることができれば… 照明自体のレベルアップはもちろん、洗濯物を乾かす時もそして就寝中も、上から風がくる事によって、洗濯物も家族も皆すべてが満遍なく風を浴びることができるのではないかと…! 普通の扇風機だと、扇風機側に寝ている人が強めに風を浴びがちあるある…? サーキュレーター機能による乾燥効率の上昇、家族みんなの快眠、冬場は冬場での活躍、きっと一石三鳥以上…大いに期待です
モニターに応募したく、投稿します 寝室です 家の北西にあり四畳半という狭い部屋ですが、吹き抜けのおかげで圧迫感も解消され、湿気もこもりにくいです そのため、部屋干しスペースとしても活用しています 乾かすときは窓を少し開け、扇風機を回します これでも十分乾くには乾きます 今使用している照明はとてもリーズナブルなもの これをシーリングファンライトに置き換えることができれば… 照明自体のレベルアップはもちろん、洗濯物を乾かす時もそして就寝中も、上から風がくる事によって、洗濯物も家族も皆すべてが満遍なく風を浴びることができるのではないかと…! 普通の扇風機だと、扇風機側に寝ている人が強めに風を浴びがちあるある…? サーキュレーター機能による乾燥効率の上昇、家族みんなの快眠、冬場は冬場での活躍、きっと一石三鳥以上…大いに期待です
ahiruguegue
ahiruguegue
2LDK | 家族
Samさんの実例写真
暮らしの知恵 パート2 寝室に 賃貸時代に使用していた 突っ張り式の洗濯ポール?を置いています。 ベランダ干しの時のちょっとした休憩や 急な雨の時に 急いでハンガーを室内に入れるとき  雨で浴室乾燥機だけだと 干す場所が間に合わない時などに 使っています☆ ....私は 次の日に着る服とかも掛けておいたり。 とてもダサいけれど しかも 本来外で使う物なのでしょうが 捨てられずにリサイクル💟 竿も 賃貸時代 外で使用していた物を よーく拭いてから使った再利用です😁 ついでに このハデハデガラガラなカーテンも...再利用💡本当は もう少し落ち着いた色にした方が 絶対 良い眠りが出来ると思います😂 ベランダサンダルは 都度室内 その下の白い箱には 洗濯はさみを☆ 再利用だらけの場所☆
暮らしの知恵 パート2 寝室に 賃貸時代に使用していた 突っ張り式の洗濯ポール?を置いています。 ベランダ干しの時のちょっとした休憩や 急な雨の時に 急いでハンガーを室内に入れるとき  雨で浴室乾燥機だけだと 干す場所が間に合わない時などに 使っています☆ ....私は 次の日に着る服とかも掛けておいたり。 とてもダサいけれど しかも 本来外で使う物なのでしょうが 捨てられずにリサイクル💟 竿も 賃貸時代 外で使用していた物を よーく拭いてから使った再利用です😁 ついでに このハデハデガラガラなカーテンも...再利用💡本当は もう少し落ち着いた色にした方が 絶対 良い眠りが出来ると思います😂 ベランダサンダルは 都度室内 その下の白い箱には 洗濯はさみを☆ 再利用だらけの場所☆
Sam
Sam
4LDK | 家族
nobiさんの実例写真
リビング一角に 植物を集めて癒されるコーナーを作りました😊
リビング一角に 植物を集めて癒されるコーナーを作りました😊
nobi
nobi
3LDK | 家族

つっぱり室内物干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ