配線作業

50枚の部屋写真から48枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
SMMさんの実例写真
ガレージ露出配管の配線作業が終わりました🙌 シーリングファンに加えて、ケージランプとレセップ照明を設置 好みの雰囲気にまとまりました✨ 想像よりも暗いけど、バー🍸的な雰囲気も悪くない 明るさは、電球のルーメン数で調整します
ガレージ露出配管の配線作業が終わりました🙌 シーリングファンに加えて、ケージランプとレセップ照明を設置 好みの雰囲気にまとまりました✨ 想像よりも暗いけど、バー🍸的な雰囲気も悪くない 明るさは、電球のルーメン数で調整します
SMM
SMM
家族
masa414さんの実例写真
①中古で購入した2世帯住宅。普段使っていなかった2階のキッチン&リビングをDIYでホームバーにしました。 イメージ通りの仕上がりに大満足。休日は家族や仲間とカラオケやスポーツ観戦をしながらワイワイとお酒を楽しんでいます♪ ②以前のキッチン&リビング。壁際にキッチンがありました。普段使っていなかったので閑散としています。 ③DIYする前にキッチンを撤去。壁と床をめくって配線・配管作業をしました。 後には引けないこの状態にするのに結構勇気はいりましたが仕上がりをしっかりイメージして作業掛かりました。 ④棚やカウンターの製作過程。各所の寸法やサイズは全て思うがままに出来る所がDIYのイイ所ですね。 壁にはガルバの波板とサイディングを貼りました。天井はダクトや配線を隠す為にルーバー状にしました。
①中古で購入した2世帯住宅。普段使っていなかった2階のキッチン&リビングをDIYでホームバーにしました。 イメージ通りの仕上がりに大満足。休日は家族や仲間とカラオケやスポーツ観戦をしながらワイワイとお酒を楽しんでいます♪ ②以前のキッチン&リビング。壁際にキッチンがありました。普段使っていなかったので閑散としています。 ③DIYする前にキッチンを撤去。壁と床をめくって配線・配管作業をしました。 後には引けないこの状態にするのに結構勇気はいりましたが仕上がりをしっかりイメージして作業掛かりました。 ④棚やカウンターの製作過程。各所の寸法やサイズは全て思うがままに出来る所がDIYのイイ所ですね。 壁にはガルバの波板とサイディングを貼りました。天井はダクトや配線を隠す為にルーバー状にしました。
masa414
masa414
家族
satomi1004さんの実例写真
電気屋さんがコードを張り巡らせています。 壁がふさがる前にしか見られない写真です。
電気屋さんがコードを張り巡らせています。 壁がふさがる前にしか見られない写真です。
satomi1004
satomi1004
家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
素人適当配線💦
素人適当配線💦
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
mamさんの実例写真
壁掛けテレビ 壁掛け用のこの金物は、上下左右に 動かせるタイプのものを使っています。 前に出せるので、テレビの裏の配線作業とかには便利です! そして、楽天さんで購入した テープライト! シール式になっているので、テレビの縁に ペタペタと貼っていって、USBに差し込むだけ!! 貼り方を工夫して、うまく壁に光を 反射させると綺麗な間接照明になります(^^) 使用したのは、うちは40型?くらいの 大きさで2mのテープライトを使用しました! このテープライトは、テレビと連動 するので、テレビを消してしばらくすると 照明も消えます! うちのロフトに設置してあるテレビには リモコン付きで色んな色が光るもの。 しかもテープライトってお安いので おススメですよ!!
壁掛けテレビ 壁掛け用のこの金物は、上下左右に 動かせるタイプのものを使っています。 前に出せるので、テレビの裏の配線作業とかには便利です! そして、楽天さんで購入した テープライト! シール式になっているので、テレビの縁に ペタペタと貼っていって、USBに差し込むだけ!! 貼り方を工夫して、うまく壁に光を 反射させると綺麗な間接照明になります(^^) 使用したのは、うちは40型?くらいの 大きさで2mのテープライトを使用しました! このテープライトは、テレビと連動 するので、テレビを消してしばらくすると 照明も消えます! うちのロフトに設置してあるテレビには リモコン付きで色んな色が光るもの。 しかもテープライトってお安いので おススメですよ!!
mam
mam
2LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
やっと出来上がったテレビ台の設置と配線作業も出来たのでシーヴァ(芝生風のジョイントマット)を設置。 思ったよりもシーヴァの裏面がスベスベしているので滑り止めシートについては様子見ですが子供たちと愛犬(柴犬)は大喜びです。
やっと出来上がったテレビ台の設置と配線作業も出来たのでシーヴァ(芝生風のジョイントマット)を設置。 思ったよりもシーヴァの裏面がスベスベしているので滑り止めシートについては様子見ですが子供たちと愛犬(柴犬)は大喜びです。
carbonara
carbonara
家族
hitomixさんの実例写真
本日はトイレ/廊下と脱衣所のスイッチをまとめてアメリカンなスイッチに交換★
本日はトイレ/廊下と脱衣所のスイッチをまとめてアメリカンなスイッチに交換★
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
Komさんの実例写真
IKEAのTVボード1人で組み立て配線中々大変でした( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
IKEAのTVボード1人で組み立て配線中々大変でした( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
Kom
Kom
2LDK | 家族
mucさんの実例写真
今日は朝から親父の墓参りに行き、その帰りに1×材とBRIWAXを仕入れに行ってたんで遅くなっちゃいました(ノд`@) 今日の予定は1×材の貼り付け、電気の配線隠し&コンセントBOX設置(๑•̀ㅂ•́)و 配線は作業場側にくるんで隠さなくてもいいんだけど…どぉも性格的に無理なんでσ(^_^;)塩ビパイプを使います(・∀・) 今んトコこんな感じです(´◡`๑) 昨日言ってた棚受けに木を使う理由は、配線を通す穴を開ける為でした (*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ プラスチックやステンレスの棚受けを使うと穴を開けにくいですからね( •˓◞•̀ )☝︎
今日は朝から親父の墓参りに行き、その帰りに1×材とBRIWAXを仕入れに行ってたんで遅くなっちゃいました(ノд`@) 今日の予定は1×材の貼り付け、電気の配線隠し&コンセントBOX設置(๑•̀ㅂ•́)و 配線は作業場側にくるんで隠さなくてもいいんだけど…どぉも性格的に無理なんでσ(^_^;)塩ビパイプを使います(・∀・) 今んトコこんな感じです(´◡`๑) 昨日言ってた棚受けに木を使う理由は、配線を通す穴を開ける為でした (*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ プラスチックやステンレスの棚受けを使うと穴を開けにくいですからね( •˓◞•̀ )☝︎
muc
muc
4LDK | 家族
KIWIさんの実例写真
何もなかった吹き抜け天井に配線してオニオン下げました。 初めて入った天井裏は断熱材が外れるなどあり、点検を兼ねた良い機会になりました。 さーて次は何するかな〜😄😄
何もなかった吹き抜け天井に配線してオニオン下げました。 初めて入った天井裏は断熱材が外れるなどあり、点検を兼ねた良い機会になりました。 さーて次は何するかな〜😄😄
KIWI
KIWI
komokenさんの実例写真
作ったママスペースが暗いのでライティングダクトレールを取り付けるために、我が家にない天井点検口を取り付ける作業です。 ダイケンの点検口パーツとオルファの取廻し鋸を購入。 天井に指定のサイズをマステでマーキングして、いざ! いやぁ〜 真っ白シロスケになりましたわ〜 で、開けてみたら、垂木ではなくまさかの軽量鉄骨が。。。 とりあえず金切り鋸もポチりました。
作ったママスペースが暗いのでライティングダクトレールを取り付けるために、我が家にない天井点検口を取り付ける作業です。 ダイケンの点検口パーツとオルファの取廻し鋸を購入。 天井に指定のサイズをマステでマーキングして、いざ! いやぁ〜 真っ白シロスケになりましたわ〜 で、開けてみたら、垂木ではなくまさかの軽量鉄骨が。。。 とりあえず金切り鋸もポチりました。
komoken
komoken
3LDK | 家族
michaelさんの実例写真
エジソン電球💡3箇所目はこちら ♪ ♪ 3箇所とも、塩ビ管の中に配線を通す作業が、とても大変でしたぁ〜もちろん!3箇所共、自称配線ステーションのバルブで、調光可能にしましたので、バルブをひねれば、明るさは、好みの明るさへと変化します💡😙
エジソン電球💡3箇所目はこちら ♪ ♪ 3箇所とも、塩ビ管の中に配線を通す作業が、とても大変でしたぁ〜もちろん!3箇所共、自称配線ステーションのバルブで、調光可能にしましたので、バルブをひねれば、明るさは、好みの明るさへと変化します💡😙
michael
michael
一人暮らし
btypeaさんの実例写真
壁掛けテレビ 取り敢えず着けだだけ 配線もまだ テレビ台も置いただけ
壁掛けテレビ 取り敢えず着けだだけ 配線もまだ テレビ台も置いただけ
btypea
btypea
3LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
やっと付けたー! スポットライト♡ ダクトレール、初め1メートルのを付けたんだけど、もう少し長くしたくて2メートルのを1.5に切って付け直しました。 壁スイッチが無いからリモコン式のダクトレールです 次はなんちゃって化粧梁を作ります!
やっと付けたー! スポットライト♡ ダクトレール、初め1メートルのを付けたんだけど、もう少し長くしたくて2メートルのを1.5に切って付け直しました。 壁スイッチが無いからリモコン式のダクトレールです 次はなんちゃって化粧梁を作ります!
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
夫がプロジェクターを天井に設置してくれました👍 こういう作業が得意なので有り難いです😊 このあと配線作業もするそう。 頑張れ〜!
夫がプロジェクターを天井に設置してくれました👍 こういう作業が得意なので有り難いです😊 このあと配線作業もするそう。 頑張れ〜!
saki
saki
家族
Takuyaさんの実例写真
あぁ…休みが終わる…😭 さて、いつものようにプチ進捗報告です笑 壁の裏収納スペースは暗すぎて照明を付けざるを得ませんでした。1コでもかなり明るくなって良かったです💡 配線などは上から覗くとこんなにゴチャゴチャしてます😅部屋側の電気の配線もあります。 先日のpicでも書いた通り、 https://roomclip.jp/photo/BNRD 天井近くに棚を付けたので、配線などが下から見えなくなりスッキリしました👍 配線はとても楽しい作業ですね💡
あぁ…休みが終わる…😭 さて、いつものようにプチ進捗報告です笑 壁の裏収納スペースは暗すぎて照明を付けざるを得ませんでした。1コでもかなり明るくなって良かったです💡 配線などは上から覗くとこんなにゴチャゴチャしてます😅部屋側の電気の配線もあります。 先日のpicでも書いた通り、 https://roomclip.jp/photo/BNRD 天井近くに棚を付けたので、配線などが下から見えなくなりスッキリしました👍 配線はとても楽しい作業ですね💡
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
Toshifumiさんの実例写真
THKのレールを使います。配線の取り回しの際に上に上げて作業する為です。
THKのレールを使います。配線の取り回しの際に上に上げて作業する為です。
Toshifumi
Toshifumi
ari6196さんの実例写真
先日制作した棚を設置&配線。 ようやく完成です!!! スイッチをオンすると足下の間接照明が着く仕様(^^)これで夜中のトイレも大丈夫(笑)
先日制作した棚を設置&配線。 ようやく完成です!!! スイッチをオンすると足下の間接照明が着く仕様(^^)これで夜中のトイレも大丈夫(笑)
ari6196
ari6196
2DK | 一人暮らし
shoppiさんの実例写真
6/23 ギリギリでお願いした スパイスニッチ。
6/23 ギリギリでお願いした スパイスニッチ。
shoppi
shoppi
3LDK | 家族
oozorataiga1さんの実例写真
セリアルート66照明付けました^_^
セリアルート66照明付けました^_^
oozorataiga1
oozorataiga1
3LDK | 家族
nayuさんの実例写真
トイレの照明を変えてみました。
トイレの照明を変えてみました。
nayu
nayu
Masatoshiさんの実例写真
TV WallのDIY風景
TV WallのDIY風景
Masatoshi
Masatoshi
wacchiさんの実例写真
塗装が完了したのでスピーカー内部の配線。 バックロードホーンの間にネットワーク回路を組み込み。
塗装が完了したのでスピーカー内部の配線。 バックロードホーンの間にネットワーク回路を組み込み。
wacchi
wacchi
3K
neeeeko1さんの実例写真
先ほどアップしたテレビ周りを横から見たところです。 横から見た時テレビ裏の配線が嫌だったので縦に板を付けました。配線の時邪魔にならないように蝶番で開くようにしました(^.^) 吊るしたカゴには、虫除けベープ入れてます!もっとおしゃれなもの入れて飾りたいけど、入れるものがない(^^;;
先ほどアップしたテレビ周りを横から見たところです。 横から見た時テレビ裏の配線が嫌だったので縦に板を付けました。配線の時邪魔にならないように蝶番で開くようにしました(^.^) 吊るしたカゴには、虫除けベープ入れてます!もっとおしゃれなもの入れて飾りたいけど、入れるものがない(^^;;
neeeeko1
neeeeko1
家族
Doriさんの実例写真
結局戻してこれで最終版‼️ ちまちま🍷飲みながら キャリーでグイグイいっちゃいました😅 これから配線作業始めます🔥
結局戻してこれで最終版‼️ ちまちま🍷飲みながら キャリーでグイグイいっちゃいました😅 これから配線作業始めます🔥
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
utasさんの実例写真
マイホームを建てるのに、旦那が電気工事を全て一人で頑張ってやりました☆ 2階の照明を繋げて、無事電気が(^-^) 仕事終わってから作業したり、休みの日に作業したりと頑張ってくれた☆
マイホームを建てるのに、旦那が電気工事を全て一人で頑張ってやりました☆ 2階の照明を繋げて、無事電気が(^-^) 仕事終わってから作業したり、休みの日に作業したりと頑張ってくれた☆
utas
utas
4LDK | 家族
もっと見る

配線作業の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

配線作業

50枚の部屋写真から48枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
積み木のように「乗せただけ」のDIYです。 ふだん見ていただいてるおともだちには周知の模様替え魔(?)なので、ひらめきでコロコロ変わります🤭💦 ブルーレイデッキはテレビボードの棚にも入りますが、隙間なくギチギチになるため掃除できないし配線いじるのに棚動かさないとだめなので、あえてテレビボードの上に置いてます。 無印良品の木製小物引き出しを脚にノーカットの板を乗せてます。 どれも、初期導入ではなく別のとこらから「次のお役目」です🤭 ところで、使わなくなった鴨居フック(ダイソーのはさんでガッチリ止まるフック)の次のお役目も決まりました。(2枚目) →鴨居フックのビフォー https://roomclip.jp/photo/0YDD この家に来た時からテレビの配線はネットにまとめていましたが、 →テレビにくっつけてみたり https://roomclip.jp/photo/oMwd 小さめの粘着フックでつけたのですが、あるとき、重みでぼとりと落ちました。 →モニターさせていただいたコマンドフックのダブルでぶら下げてみたり https://roomclip.jp/photo/0yAx これで決まり!と思いきや、、、 突然ぽとりと落ち…コマンドフックのパーツ(ファスナーを取り付ける透明なプラスチック)が真っ二つに割れました。これもダメか〜😅 たぶん、後ろについてる穴の開いたやつで電源コード留められるんだよね?ところが突起が折れてて使えないんです(じゃあ取れよ?←はいすみません、今度カットします😅) …と、固定する方法に四苦八苦していました。 あ、余談ですが…コマンドフック、欲張ってつい荷重をかけてしまうのでしょうか…カバン掛けにしていたフックも、ついこないだはドライヤーぶら下げてたフックも落ちてしまいました💧 ネットは、前の家で突っ張り棒で棚にしていたものがいくつかあって、他にも配線まとめに使ってますが今回は鴨居フック🦆が主役(2枚目だけど) うちのテレビボード裏は天板に厚みがあるため、テレビを乗せている板に固定しています。(3枚目)名前通りガッチリ固定してしっかりホールドしてくれるかな? テレビ本体につけるより、テレビ裏の掃除もできて良さげです。 ラベルにナンバー書いてコードにも貼りました。(4枚目)これでうっかり差し込み間違いもなし🍐←今回久々に、差し間違えて映らない〜なんでた〜をやりました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
SMMさんの実例写真
ガレージ露出配管の配線作業が終わりました🙌 シーリングファンに加えて、ケージランプとレセップ照明を設置 好みの雰囲気にまとまりました✨ 想像よりも暗いけど、バー🍸的な雰囲気も悪くない 明るさは、電球のルーメン数で調整します
ガレージ露出配管の配線作業が終わりました🙌 シーリングファンに加えて、ケージランプとレセップ照明を設置 好みの雰囲気にまとまりました✨ 想像よりも暗いけど、バー🍸的な雰囲気も悪くない 明るさは、電球のルーメン数で調整します
SMM
SMM
家族
masa414さんの実例写真
①中古で購入した2世帯住宅。普段使っていなかった2階のキッチン&リビングをDIYでホームバーにしました。 イメージ通りの仕上がりに大満足。休日は家族や仲間とカラオケやスポーツ観戦をしながらワイワイとお酒を楽しんでいます♪ ②以前のキッチン&リビング。壁際にキッチンがありました。普段使っていなかったので閑散としています。 ③DIYする前にキッチンを撤去。壁と床をめくって配線・配管作業をしました。 後には引けないこの状態にするのに結構勇気はいりましたが仕上がりをしっかりイメージして作業掛かりました。 ④棚やカウンターの製作過程。各所の寸法やサイズは全て思うがままに出来る所がDIYのイイ所ですね。 壁にはガルバの波板とサイディングを貼りました。天井はダクトや配線を隠す為にルーバー状にしました。
①中古で購入した2世帯住宅。普段使っていなかった2階のキッチン&リビングをDIYでホームバーにしました。 イメージ通りの仕上がりに大満足。休日は家族や仲間とカラオケやスポーツ観戦をしながらワイワイとお酒を楽しんでいます♪ ②以前のキッチン&リビング。壁際にキッチンがありました。普段使っていなかったので閑散としています。 ③DIYする前にキッチンを撤去。壁と床をめくって配線・配管作業をしました。 後には引けないこの状態にするのに結構勇気はいりましたが仕上がりをしっかりイメージして作業掛かりました。 ④棚やカウンターの製作過程。各所の寸法やサイズは全て思うがままに出来る所がDIYのイイ所ですね。 壁にはガルバの波板とサイディングを貼りました。天井はダクトや配線を隠す為にルーバー状にしました。
masa414
masa414
家族
satomi1004さんの実例写真
電気屋さんがコードを張り巡らせています。 壁がふさがる前にしか見られない写真です。
電気屋さんがコードを張り巡らせています。 壁がふさがる前にしか見られない写真です。
satomi1004
satomi1004
家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
素人適当配線💦
素人適当配線💦
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
mamさんの実例写真
壁掛けテレビ 壁掛け用のこの金物は、上下左右に 動かせるタイプのものを使っています。 前に出せるので、テレビの裏の配線作業とかには便利です! そして、楽天さんで購入した テープライト! シール式になっているので、テレビの縁に ペタペタと貼っていって、USBに差し込むだけ!! 貼り方を工夫して、うまく壁に光を 反射させると綺麗な間接照明になります(^^) 使用したのは、うちは40型?くらいの 大きさで2mのテープライトを使用しました! このテープライトは、テレビと連動 するので、テレビを消してしばらくすると 照明も消えます! うちのロフトに設置してあるテレビには リモコン付きで色んな色が光るもの。 しかもテープライトってお安いので おススメですよ!!
壁掛けテレビ 壁掛け用のこの金物は、上下左右に 動かせるタイプのものを使っています。 前に出せるので、テレビの裏の配線作業とかには便利です! そして、楽天さんで購入した テープライト! シール式になっているので、テレビの縁に ペタペタと貼っていって、USBに差し込むだけ!! 貼り方を工夫して、うまく壁に光を 反射させると綺麗な間接照明になります(^^) 使用したのは、うちは40型?くらいの 大きさで2mのテープライトを使用しました! このテープライトは、テレビと連動 するので、テレビを消してしばらくすると 照明も消えます! うちのロフトに設置してあるテレビには リモコン付きで色んな色が光るもの。 しかもテープライトってお安いので おススメですよ!!
mam
mam
2LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
やっと出来上がったテレビ台の設置と配線作業も出来たのでシーヴァ(芝生風のジョイントマット)を設置。 思ったよりもシーヴァの裏面がスベスベしているので滑り止めシートについては様子見ですが子供たちと愛犬(柴犬)は大喜びです。
やっと出来上がったテレビ台の設置と配線作業も出来たのでシーヴァ(芝生風のジョイントマット)を設置。 思ったよりもシーヴァの裏面がスベスベしているので滑り止めシートについては様子見ですが子供たちと愛犬(柴犬)は大喜びです。
carbonara
carbonara
家族
hitomixさんの実例写真
本日はトイレ/廊下と脱衣所のスイッチをまとめてアメリカンなスイッチに交換★
本日はトイレ/廊下と脱衣所のスイッチをまとめてアメリカンなスイッチに交換★
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
Komさんの実例写真
IKEAのTVボード1人で組み立て配線中々大変でした( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
IKEAのTVボード1人で組み立て配線中々大変でした( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
Kom
Kom
2LDK | 家族
mucさんの実例写真
今日は朝から親父の墓参りに行き、その帰りに1×材とBRIWAXを仕入れに行ってたんで遅くなっちゃいました(ノд`@) 今日の予定は1×材の貼り付け、電気の配線隠し&コンセントBOX設置(๑•̀ㅂ•́)و 配線は作業場側にくるんで隠さなくてもいいんだけど…どぉも性格的に無理なんでσ(^_^;)塩ビパイプを使います(・∀・) 今んトコこんな感じです(´◡`๑) 昨日言ってた棚受けに木を使う理由は、配線を通す穴を開ける為でした (*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ プラスチックやステンレスの棚受けを使うと穴を開けにくいですからね( •˓◞•̀ )☝︎
今日は朝から親父の墓参りに行き、その帰りに1×材とBRIWAXを仕入れに行ってたんで遅くなっちゃいました(ノд`@) 今日の予定は1×材の貼り付け、電気の配線隠し&コンセントBOX設置(๑•̀ㅂ•́)و 配線は作業場側にくるんで隠さなくてもいいんだけど…どぉも性格的に無理なんでσ(^_^;)塩ビパイプを使います(・∀・) 今んトコこんな感じです(´◡`๑) 昨日言ってた棚受けに木を使う理由は、配線を通す穴を開ける為でした (*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ プラスチックやステンレスの棚受けを使うと穴を開けにくいですからね( •˓◞•̀ )☝︎
muc
muc
4LDK | 家族
KIWIさんの実例写真
何もなかった吹き抜け天井に配線してオニオン下げました。 初めて入った天井裏は断熱材が外れるなどあり、点検を兼ねた良い機会になりました。 さーて次は何するかな〜😄😄
何もなかった吹き抜け天井に配線してオニオン下げました。 初めて入った天井裏は断熱材が外れるなどあり、点検を兼ねた良い機会になりました。 さーて次は何するかな〜😄😄
KIWI
KIWI
komokenさんの実例写真
作ったママスペースが暗いのでライティングダクトレールを取り付けるために、我が家にない天井点検口を取り付ける作業です。 ダイケンの点検口パーツとオルファの取廻し鋸を購入。 天井に指定のサイズをマステでマーキングして、いざ! いやぁ〜 真っ白シロスケになりましたわ〜 で、開けてみたら、垂木ではなくまさかの軽量鉄骨が。。。 とりあえず金切り鋸もポチりました。
作ったママスペースが暗いのでライティングダクトレールを取り付けるために、我が家にない天井点検口を取り付ける作業です。 ダイケンの点検口パーツとオルファの取廻し鋸を購入。 天井に指定のサイズをマステでマーキングして、いざ! いやぁ〜 真っ白シロスケになりましたわ〜 で、開けてみたら、垂木ではなくまさかの軽量鉄骨が。。。 とりあえず金切り鋸もポチりました。
komoken
komoken
3LDK | 家族
michaelさんの実例写真
エジソン電球💡3箇所目はこちら ♪ ♪ 3箇所とも、塩ビ管の中に配線を通す作業が、とても大変でしたぁ〜もちろん!3箇所共、自称配線ステーションのバルブで、調光可能にしましたので、バルブをひねれば、明るさは、好みの明るさへと変化します💡😙
エジソン電球💡3箇所目はこちら ♪ ♪ 3箇所とも、塩ビ管の中に配線を通す作業が、とても大変でしたぁ〜もちろん!3箇所共、自称配線ステーションのバルブで、調光可能にしましたので、バルブをひねれば、明るさは、好みの明るさへと変化します💡😙
michael
michael
一人暮らし
btypeaさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥58,800
壁掛けテレビ 取り敢えず着けだだけ 配線もまだ テレビ台も置いただけ
壁掛けテレビ 取り敢えず着けだだけ 配線もまだ テレビ台も置いただけ
btypea
btypea
3LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
やっと付けたー! スポットライト♡ ダクトレール、初め1メートルのを付けたんだけど、もう少し長くしたくて2メートルのを1.5に切って付け直しました。 壁スイッチが無いからリモコン式のダクトレールです 次はなんちゃって化粧梁を作ります!
やっと付けたー! スポットライト♡ ダクトレール、初め1メートルのを付けたんだけど、もう少し長くしたくて2メートルのを1.5に切って付け直しました。 壁スイッチが無いからリモコン式のダクトレールです 次はなんちゃって化粧梁を作ります!
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
夫がプロジェクターを天井に設置してくれました👍 こういう作業が得意なので有り難いです😊 このあと配線作業もするそう。 頑張れ〜!
夫がプロジェクターを天井に設置してくれました👍 こういう作業が得意なので有り難いです😊 このあと配線作業もするそう。 頑張れ〜!
saki
saki
家族
Takuyaさんの実例写真
あぁ…休みが終わる…😭 さて、いつものようにプチ進捗報告です笑 壁の裏収納スペースは暗すぎて照明を付けざるを得ませんでした。1コでもかなり明るくなって良かったです💡 配線などは上から覗くとこんなにゴチャゴチャしてます😅部屋側の電気の配線もあります。 先日のpicでも書いた通り、 https://roomclip.jp/photo/BNRD 天井近くに棚を付けたので、配線などが下から見えなくなりスッキリしました👍 配線はとても楽しい作業ですね💡
あぁ…休みが終わる…😭 さて、いつものようにプチ進捗報告です笑 壁の裏収納スペースは暗すぎて照明を付けざるを得ませんでした。1コでもかなり明るくなって良かったです💡 配線などは上から覗くとこんなにゴチャゴチャしてます😅部屋側の電気の配線もあります。 先日のpicでも書いた通り、 https://roomclip.jp/photo/BNRD 天井近くに棚を付けたので、配線などが下から見えなくなりスッキリしました👍 配線はとても楽しい作業ですね💡
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし
Toshifumiさんの実例写真
THKのレールを使います。配線の取り回しの際に上に上げて作業する為です。
THKのレールを使います。配線の取り回しの際に上に上げて作業する為です。
Toshifumi
Toshifumi
ari6196さんの実例写真
先日制作した棚を設置&配線。 ようやく完成です!!! スイッチをオンすると足下の間接照明が着く仕様(^^)これで夜中のトイレも大丈夫(笑)
先日制作した棚を設置&配線。 ようやく完成です!!! スイッチをオンすると足下の間接照明が着く仕様(^^)これで夜中のトイレも大丈夫(笑)
ari6196
ari6196
2DK | 一人暮らし
shoppiさんの実例写真
6/23 ギリギリでお願いした スパイスニッチ。
6/23 ギリギリでお願いした スパイスニッチ。
shoppi
shoppi
3LDK | 家族
oozorataiga1さんの実例写真
セリアルート66照明付けました^_^
セリアルート66照明付けました^_^
oozorataiga1
oozorataiga1
3LDK | 家族
nayuさんの実例写真
トイレの照明を変えてみました。
トイレの照明を変えてみました。
nayu
nayu
Masatoshiさんの実例写真
TV WallのDIY風景
TV WallのDIY風景
Masatoshi
Masatoshi
wacchiさんの実例写真
塗装が完了したのでスピーカー内部の配線。 バックロードホーンの間にネットワーク回路を組み込み。
塗装が完了したのでスピーカー内部の配線。 バックロードホーンの間にネットワーク回路を組み込み。
wacchi
wacchi
3K
neeeeko1さんの実例写真
先ほどアップしたテレビ周りを横から見たところです。 横から見た時テレビ裏の配線が嫌だったので縦に板を付けました。配線の時邪魔にならないように蝶番で開くようにしました(^.^) 吊るしたカゴには、虫除けベープ入れてます!もっとおしゃれなもの入れて飾りたいけど、入れるものがない(^^;;
先ほどアップしたテレビ周りを横から見たところです。 横から見た時テレビ裏の配線が嫌だったので縦に板を付けました。配線の時邪魔にならないように蝶番で開くようにしました(^.^) 吊るしたカゴには、虫除けベープ入れてます!もっとおしゃれなもの入れて飾りたいけど、入れるものがない(^^;;
neeeeko1
neeeeko1
家族
Doriさんの実例写真
結局戻してこれで最終版‼️ ちまちま🍷飲みながら キャリーでグイグイいっちゃいました😅 これから配線作業始めます🔥
結局戻してこれで最終版‼️ ちまちま🍷飲みながら キャリーでグイグイいっちゃいました😅 これから配線作業始めます🔥
Dori
Dori
1LDK | 一人暮らし
utasさんの実例写真
マイホームを建てるのに、旦那が電気工事を全て一人で頑張ってやりました☆ 2階の照明を繋げて、無事電気が(^-^) 仕事終わってから作業したり、休みの日に作業したりと頑張ってくれた☆
マイホームを建てるのに、旦那が電気工事を全て一人で頑張ってやりました☆ 2階の照明を繋げて、無事電気が(^-^) 仕事終わってから作業したり、休みの日に作業したりと頑張ってくれた☆
utas
utas
4LDK | 家族
もっと見る

配線作業の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ