乗せ台DIY

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
AcchanSaysさんの実例写真
久しぶりにDIY🎶 鳥籠を乗せる台を作りました〜 キャスターを付けたので移動が楽々😉 2枚目の写真は最近お迎えしたマメルリハちゃん💕
久しぶりにDIY🎶 鳥籠を乗せる台を作りました〜 キャスターを付けたので移動が楽々😉 2枚目の写真は最近お迎えしたマメルリハちゃん💕
AcchanSays
AcchanSays
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
わたしの癒しセットはエアリーシェイプとDr.エアーです DIYや仕事で疲れた体を癒してくれてます🥰 エアリーシェイプは息子が使っていたのですが引っ越しで不要となり 何年か前に持ち帰ったものです Dr.エアーはダイエット用に買いましたが もっぱら足の疲れを取る為に 使っています(言い訳です😅) 今回はシェイプを乗せる台を作りました オープンラックに合板で蓋をし白ペンキで塗り 移動しやすい様にキャスターを付けました 使用中に動かないようにキャスターはストッパー付きです シェイプとDr.エアーで同時に足腰をマッサージ 最高の癒しです❣️
わたしの癒しセットはエアリーシェイプとDr.エアーです DIYや仕事で疲れた体を癒してくれてます🥰 エアリーシェイプは息子が使っていたのですが引っ越しで不要となり 何年か前に持ち帰ったものです Dr.エアーはダイエット用に買いましたが もっぱら足の疲れを取る為に 使っています(言い訳です😅) 今回はシェイプを乗せる台を作りました オープンラックに合板で蓋をし白ペンキで塗り 移動しやすい様にキャスターを付けました 使用中に動かないようにキャスターはストッパー付きです シェイプとDr.エアーで同時に足腰をマッサージ 最高の癒しです❣️
maka
maka
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
リメイク② 鉢を乗せる台を作ってました〜 コレで重いウンベラータの移動も楽々 なんて 私がこんなありきたりの DIYをすると思うー? (★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆  続く
リメイク② 鉢を乗せる台を作ってました〜 コレで重いウンベラータの移動も楽々 なんて 私がこんなありきたりの DIYをすると思うー? (★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆  続く
tarezo33
tarezo33
家族
hamami_ouchiさんの実例写真
壁にタペストリーを飾りました。あとは植物を新たにお迎えして、植物を乗せる台をDIY。 あとは子供がラクガキした壁のクレヨンを、、とれるのかなこれは。
壁にタペストリーを飾りました。あとは植物を新たにお迎えして、植物を乗せる台をDIY。 あとは子供がラクガキした壁のクレヨンを、、とれるのかなこれは。
hamami_ouchi
hamami_ouchi
3LDK | 家族
aoi.1127さんの実例写真
ゴミ箱と米びつを乗せる台を作ってみました。 今まで米びつの方は出すのにすごく苦労してましたが、まっすぐしか行かないキャスターを付けているので出し入れ楽々です。 ちょっと台ばっかり作ってますが、どれも重宝しています。 ゴミ箱と米びつの汚れはお気になさらず(笑)
ゴミ箱と米びつを乗せる台を作ってみました。 今まで米びつの方は出すのにすごく苦労してましたが、まっすぐしか行かないキャスターを付けているので出し入れ楽々です。 ちょっと台ばっかり作ってますが、どれも重宝しています。 ゴミ箱と米びつの汚れはお気になさらず(笑)
aoi.1127
aoi.1127
家族
Samoさんの実例写真
【THE TREE】2018年のクリスマスツリーはこんな感じになりました、今年はツリーを乗せる台をDIY。 【工程】 1)1×1で骨組みを作り、ベニヤで外枠を作る。 2)ベニアの中心に基準線を引く 3)両面テープをぐるっと1周はる 4)DAISOで買った幅20mmくらいの薄い木材をヘリンボーン風に貼る 5)表面と小口にサンダーをかける 6)お約束のブライワックス(クリア)で磨く。 7)イルミネーションのコンセントコードを通す穴をあければ完成。 おまけ)足元のツリーの骨組みが見えるとなんだか興ざめしてしまうのでいなざうるす屋さんのフェイクグリーンで目隠し。 オーナメントをモリモリにしてゴージャスにするのが今年の気分なのです。
【THE TREE】2018年のクリスマスツリーはこんな感じになりました、今年はツリーを乗せる台をDIY。 【工程】 1)1×1で骨組みを作り、ベニヤで外枠を作る。 2)ベニアの中心に基準線を引く 3)両面テープをぐるっと1周はる 4)DAISOで買った幅20mmくらいの薄い木材をヘリンボーン風に貼る 5)表面と小口にサンダーをかける 6)お約束のブライワックス(クリア)で磨く。 7)イルミネーションのコンセントコードを通す穴をあければ完成。 おまけ)足元のツリーの骨組みが見えるとなんだか興ざめしてしまうのでいなざうるす屋さんのフェイクグリーンで目隠し。 オーナメントをモリモリにしてゴージャスにするのが今年の気分なのです。
Samo
Samo
2LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
プチ模様替えしました。 春色イエローなカーテンに使ったのは、ベッドスロー。幅、カラーがピッタリでした。 植物の乗ってた台を鉄製から木製に。 アルミバケツに新しい植物ちゃんもお迎えしてグリーンが増えました。 畳はセキスイ美草(松籟) コタツは香川産、さざ波 テレビボードはニトリ コタツ上掛けはテントタープ 黄色のクッションカバーはニトリ グリーンのクッションカバーはチャイハネ カーテン(白)は川島織物セルコン
プチ模様替えしました。 春色イエローなカーテンに使ったのは、ベッドスロー。幅、カラーがピッタリでした。 植物の乗ってた台を鉄製から木製に。 アルミバケツに新しい植物ちゃんもお迎えしてグリーンが増えました。 畳はセキスイ美草(松籟) コタツは香川産、さざ波 テレビボードはニトリ コタツ上掛けはテントタープ 黄色のクッションカバーはニトリ グリーンのクッションカバーはチャイハネ カーテン(白)は川島織物セルコン
rikky
rikky
ayumiさんの実例写真
百均のスノコとキャスターで加湿器を乗せる台を作りました! 加湿器の裏にはフックで配線をまとめてスッキリ〜。 これで掃除もラクラクになりましたー!
百均のスノコとキャスターで加湿器を乗せる台を作りました! 加湿器の裏にはフックで配線をまとめてスッキリ〜。 これで掃除もラクラクになりましたー!
ayumi
ayumi
家族
korokoroさんの実例写真
バス•トイレではありませんが😅 頂いたクーポンで買った商品を乗せる台を作り替える為にダンナに板を切ってもらって塗り塗り😊 風があるので早く乾きそうです😊 早く設置して使いたーい☺️
バス•トイレではありませんが😅 頂いたクーポンで買った商品を乗せる台を作り替える為にダンナに板を切ってもらって塗り塗り😊 風があるので早く乾きそうです😊 早く設置して使いたーい☺️
korokoro
korokoro
家族
mocomocoさんの実例写真
葉牡丹の寄植えをする為のハンギングをダイソーの材料で作りました。 どうしても、♥のハンギングで寄植えしたくて! まだ、今から、ハンギングを乗せる台もdiyするので又、pic上げさせて頂きます!🙇⤵️
葉牡丹の寄植えをする為のハンギングをダイソーの材料で作りました。 どうしても、♥のハンギングで寄植えしたくて! まだ、今から、ハンギングを乗せる台もdiyするので又、pic上げさせて頂きます!🙇⤵️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
okayanさんの実例写真
こんばんは🌙.*·̩͙.。★*゚ 今日も家でちまちま物作り😁 あきちゃんが作ったネックレスをインスタでアップしててそれが可愛くて( ∩'-' ) =͟͟͞͞➳❥) *´д`)ズキュゥゥン♡てなったのであきちゃんに作り方教えて貰って作ってみたけど…やっぱりあきちゃんみたいに綺麗には作れない😅(笑)革もハサミで切るからまぁまぁガタガタ(;゚;ж;゚;)ブッ(笑)でもせっかく作ったから明日から仕事につけて行こ😉✨ 革とデニムの端切れがあったのでバレッタも作ってみたけどまぁ微妙……😁(笑)端材処理Part2で作った乗せ台??に置いてpicしてみました←分かりにくい(笑)でも楽しかった😊💖
こんばんは🌙.*·̩͙.。★*゚ 今日も家でちまちま物作り😁 あきちゃんが作ったネックレスをインスタでアップしててそれが可愛くて( ∩'-' ) =͟͟͞͞➳❥) *´д`)ズキュゥゥン♡てなったのであきちゃんに作り方教えて貰って作ってみたけど…やっぱりあきちゃんみたいに綺麗には作れない😅(笑)革もハサミで切るからまぁまぁガタガタ(;゚;ж;゚;)ブッ(笑)でもせっかく作ったから明日から仕事につけて行こ😉✨ 革とデニムの端切れがあったのでバレッタも作ってみたけどまぁ微妙……😁(笑)端材処理Part2で作った乗せ台??に置いてpicしてみました←分かりにくい(笑)でも楽しかった😊💖
okayan
okayan
4LDK | 家族

乗せ台DIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

乗せ台DIY

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
AcchanSaysさんの実例写真
久しぶりにDIY🎶 鳥籠を乗せる台を作りました〜 キャスターを付けたので移動が楽々😉 2枚目の写真は最近お迎えしたマメルリハちゃん💕
久しぶりにDIY🎶 鳥籠を乗せる台を作りました〜 キャスターを付けたので移動が楽々😉 2枚目の写真は最近お迎えしたマメルリハちゃん💕
AcchanSays
AcchanSays
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
わたしの癒しセットはエアリーシェイプとDr.エアーです DIYや仕事で疲れた体を癒してくれてます🥰 エアリーシェイプは息子が使っていたのですが引っ越しで不要となり 何年か前に持ち帰ったものです Dr.エアーはダイエット用に買いましたが もっぱら足の疲れを取る為に 使っています(言い訳です😅) 今回はシェイプを乗せる台を作りました オープンラックに合板で蓋をし白ペンキで塗り 移動しやすい様にキャスターを付けました 使用中に動かないようにキャスターはストッパー付きです シェイプとDr.エアーで同時に足腰をマッサージ 最高の癒しです❣️
わたしの癒しセットはエアリーシェイプとDr.エアーです DIYや仕事で疲れた体を癒してくれてます🥰 エアリーシェイプは息子が使っていたのですが引っ越しで不要となり 何年か前に持ち帰ったものです Dr.エアーはダイエット用に買いましたが もっぱら足の疲れを取る為に 使っています(言い訳です😅) 今回はシェイプを乗せる台を作りました オープンラックに合板で蓋をし白ペンキで塗り 移動しやすい様にキャスターを付けました 使用中に動かないようにキャスターはストッパー付きです シェイプとDr.エアーで同時に足腰をマッサージ 最高の癒しです❣️
maka
maka
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
リメイク② 鉢を乗せる台を作ってました〜 コレで重いウンベラータの移動も楽々 なんて 私がこんなありきたりの DIYをすると思うー? (★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆  続く
リメイク② 鉢を乗せる台を作ってました〜 コレで重いウンベラータの移動も楽々 なんて 私がこんなありきたりの DIYをすると思うー? (★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆  続く
tarezo33
tarezo33
家族
hamami_ouchiさんの実例写真
壁にタペストリーを飾りました。あとは植物を新たにお迎えして、植物を乗せる台をDIY。 あとは子供がラクガキした壁のクレヨンを、、とれるのかなこれは。
壁にタペストリーを飾りました。あとは植物を新たにお迎えして、植物を乗せる台をDIY。 あとは子供がラクガキした壁のクレヨンを、、とれるのかなこれは。
hamami_ouchi
hamami_ouchi
3LDK | 家族
aoi.1127さんの実例写真
ゴミ箱と米びつを乗せる台を作ってみました。 今まで米びつの方は出すのにすごく苦労してましたが、まっすぐしか行かないキャスターを付けているので出し入れ楽々です。 ちょっと台ばっかり作ってますが、どれも重宝しています。 ゴミ箱と米びつの汚れはお気になさらず(笑)
ゴミ箱と米びつを乗せる台を作ってみました。 今まで米びつの方は出すのにすごく苦労してましたが、まっすぐしか行かないキャスターを付けているので出し入れ楽々です。 ちょっと台ばっかり作ってますが、どれも重宝しています。 ゴミ箱と米びつの汚れはお気になさらず(笑)
aoi.1127
aoi.1127
家族
Samoさんの実例写真
【THE TREE】2018年のクリスマスツリーはこんな感じになりました、今年はツリーを乗せる台をDIY。 【工程】 1)1×1で骨組みを作り、ベニヤで外枠を作る。 2)ベニアの中心に基準線を引く 3)両面テープをぐるっと1周はる 4)DAISOで買った幅20mmくらいの薄い木材をヘリンボーン風に貼る 5)表面と小口にサンダーをかける 6)お約束のブライワックス(クリア)で磨く。 7)イルミネーションのコンセントコードを通す穴をあければ完成。 おまけ)足元のツリーの骨組みが見えるとなんだか興ざめしてしまうのでいなざうるす屋さんのフェイクグリーンで目隠し。 オーナメントをモリモリにしてゴージャスにするのが今年の気分なのです。
【THE TREE】2018年のクリスマスツリーはこんな感じになりました、今年はツリーを乗せる台をDIY。 【工程】 1)1×1で骨組みを作り、ベニヤで外枠を作る。 2)ベニアの中心に基準線を引く 3)両面テープをぐるっと1周はる 4)DAISOで買った幅20mmくらいの薄い木材をヘリンボーン風に貼る 5)表面と小口にサンダーをかける 6)お約束のブライワックス(クリア)で磨く。 7)イルミネーションのコンセントコードを通す穴をあければ完成。 おまけ)足元のツリーの骨組みが見えるとなんだか興ざめしてしまうのでいなざうるす屋さんのフェイクグリーンで目隠し。 オーナメントをモリモリにしてゴージャスにするのが今年の気分なのです。
Samo
Samo
2LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
プチ模様替えしました。 春色イエローなカーテンに使ったのは、ベッドスロー。幅、カラーがピッタリでした。 植物の乗ってた台を鉄製から木製に。 アルミバケツに新しい植物ちゃんもお迎えしてグリーンが増えました。 畳はセキスイ美草(松籟) コタツは香川産、さざ波 テレビボードはニトリ コタツ上掛けはテントタープ 黄色のクッションカバーはニトリ グリーンのクッションカバーはチャイハネ カーテン(白)は川島織物セルコン
プチ模様替えしました。 春色イエローなカーテンに使ったのは、ベッドスロー。幅、カラーがピッタリでした。 植物の乗ってた台を鉄製から木製に。 アルミバケツに新しい植物ちゃんもお迎えしてグリーンが増えました。 畳はセキスイ美草(松籟) コタツは香川産、さざ波 テレビボードはニトリ コタツ上掛けはテントタープ 黄色のクッションカバーはニトリ グリーンのクッションカバーはチャイハネ カーテン(白)は川島織物セルコン
rikky
rikky
ayumiさんの実例写真
百均のスノコとキャスターで加湿器を乗せる台を作りました! 加湿器の裏にはフックで配線をまとめてスッキリ〜。 これで掃除もラクラクになりましたー!
百均のスノコとキャスターで加湿器を乗せる台を作りました! 加湿器の裏にはフックで配線をまとめてスッキリ〜。 これで掃除もラクラクになりましたー!
ayumi
ayumi
家族
korokoroさんの実例写真
バス•トイレではありませんが😅 頂いたクーポンで買った商品を乗せる台を作り替える為にダンナに板を切ってもらって塗り塗り😊 風があるので早く乾きそうです😊 早く設置して使いたーい☺️
バス•トイレではありませんが😅 頂いたクーポンで買った商品を乗せる台を作り替える為にダンナに板を切ってもらって塗り塗り😊 風があるので早く乾きそうです😊 早く設置して使いたーい☺️
korokoro
korokoro
家族
mocomocoさんの実例写真
葉牡丹の寄植えをする為のハンギングをダイソーの材料で作りました。 どうしても、♥のハンギングで寄植えしたくて! まだ、今から、ハンギングを乗せる台もdiyするので又、pic上げさせて頂きます!🙇⤵️
葉牡丹の寄植えをする為のハンギングをダイソーの材料で作りました。 どうしても、♥のハンギングで寄植えしたくて! まだ、今から、ハンギングを乗せる台もdiyするので又、pic上げさせて頂きます!🙇⤵️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
okayanさんの実例写真
こんばんは🌙.*·̩͙.。★*゚ 今日も家でちまちま物作り😁 あきちゃんが作ったネックレスをインスタでアップしててそれが可愛くて( ∩'-' ) =͟͟͞͞➳❥) *´д`)ズキュゥゥン♡てなったのであきちゃんに作り方教えて貰って作ってみたけど…やっぱりあきちゃんみたいに綺麗には作れない😅(笑)革もハサミで切るからまぁまぁガタガタ(;゚;ж;゚;)ブッ(笑)でもせっかく作ったから明日から仕事につけて行こ😉✨ 革とデニムの端切れがあったのでバレッタも作ってみたけどまぁ微妙……😁(笑)端材処理Part2で作った乗せ台??に置いてpicしてみました←分かりにくい(笑)でも楽しかった😊💖
こんばんは🌙.*·̩͙.。★*゚ 今日も家でちまちま物作り😁 あきちゃんが作ったネックレスをインスタでアップしててそれが可愛くて( ∩'-' ) =͟͟͞͞➳❥) *´д`)ズキュゥゥン♡てなったのであきちゃんに作り方教えて貰って作ってみたけど…やっぱりあきちゃんみたいに綺麗には作れない😅(笑)革もハサミで切るからまぁまぁガタガタ(;゚;ж;゚;)ブッ(笑)でもせっかく作ったから明日から仕事につけて行こ😉✨ 革とデニムの端切れがあったのでバレッタも作ってみたけどまぁ微妙……😁(笑)端材処理Part2で作った乗せ台??に置いてpicしてみました←分かりにくい(笑)でも楽しかった😊💖
okayan
okayan
4LDK | 家族

乗せ台DIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ