自分でつくれば思いどおり♪センスの光るアイデアでお部屋をグレードアップさせるテレビボードのDIY実例

自分でつくれば思いどおり♪センスの光るアイデアでお部屋をグレードアップさせるテレビボードのDIY実例

デザインしだいでお部屋の雰囲気や使いやすさを左右するテレビボードは、暮らしに欠かせないインテリアアイテムです。コーディネートになじむことはもちろん、片付けに役立つ収納としての役割も重要ですよね。センスとアイデアの光る、ユーザーさんこだわりのテレビボードをDIYのお手本にしてみましょう!

オープン収納のテレビボード

オープン収納のテレビボードは、抜け感のあるデザインで圧迫感が少なく、物の出し入れもしやすくなります。お気に入りの雑貨やグリーンを飾ることで、ディスプレイスペースとしても楽しめますよ♪

足場板を使う

suzuranさんのテレビボードは、足場板を使ってDIYされていました。ブラックにペイントされた枠部分とヴィンテージ感のある古材が見事にマッチしていますね。どっしりとした重厚感のある素材も、抜け感のあるデザインに仕上げることで圧迫感が軽減できますよ。

ウッドプロさんの足場板を使ってDIYしたテレビ台です。すでに、はぎ合わせされているので便利〜♪アイアンに見せかけている枠も、杉材にペイントしました。抜け感のあるデザインなので軽そうに見えますが、足場板はと〜っても重いのでどっしりとした安定感です(๑•̀∀- )و
suzuran

シンプルな棚をフレキシブルに活用する

ディスプレイ用にDIYされたオープン棚をテレビボードとして使っているhanapanさん。シンプルなデザインの棚は、暮らしに合わせてさまざまな用途で活用できますね。木材のあたたかみのある風合いはコーディネートに溶け込みやすく、お部屋をナチュラルテイストな空間に仕上げてくれますよ。

ここは私の寝室で、TVボードは自力DIYしたものです。元々はディスプレイ棚として作った物ですが、引っ越しとともに、私の寝室のTVボードにしました。少し高さが気になるかと思いましたが、寝室なのでベッドの高さから丁度良くて重宝してます♪
hanapan

脚立を活用する

ミニ脚立と板材を使ってDIYされたYouko-ropさんのテレビボード。ハの字に広がる脚のデザインがコーディネートのワンポイントとして役立っていますね。壁際にすっきりとおさまる小ぶりなサイズで仕上げれば、リビングに広々としたくつろぎスペースがつくれますよ。

その他のDIYアイデア

テレビボードのDIYには、他にもさまざまな方法があります。工夫やアイデアしだいで、インテリアとしても収納としても役立つ、理想的なデザインに仕上げられますよ♪

リメイクシートを貼る

tuuliさんは、手持ちのテレビボードにリメイクシートを貼って雰囲気を変えていました。お部屋のインテリアに色味を合わせるなどDIYしながら使えば、お気に入りのアイテムを長く愛用することができますね。グレーを取り入れたコーディネートは、上品で洗練された空間をつくり出してくれますよ。

かごやケースを組み合わせる

Swedishさんのファミリールームには、DIYの端材でつくられたテレビボードがコーディネートされていました。むだな装飾のないシンプルなデザインで圧迫感が少なく、天板下にスペースがあるため、かごやケースを使って収納をプラスすることもできます。ナチュラルテイストな北欧インテリアとの相性も抜群ですね。

この部屋は家族でゲームをしたりなどなど多目的に使っていますが、我が家のSDGsな部屋になっています。1階で使わなくなったけどなかなか捨てれないものや、DIYの端材で作ったテレビボード、リメイクしたものなどなど、愛着のあるものを再利用♻️
Swedish

のせるだけで収納を増やす

小物入れに板をのせて、テレビボードに収納をプラスしているmi-saさん。色味をなじませることでテレビボードとの統一感が生まれ、後付けの棚も違和感なくデザインに溶け込みますね。センスとアイデアがあれば、より暮らしやすく見栄えのいいお部屋づくりが叶えられますよ。




テレビボードをDIYすることで、それぞれのお部屋や暮らしにマッチする理想的なアイテムが手に入れられます。ユーザーさんの工夫やアイデアをお手本にしながら、自分好みのデザインに仕上げてみてくださいね♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「DIY テレビボード」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事