カルチャーショック

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
asaさんの実例写真
関東田舎から福岡に移住。カルチャーショック3選 福岡県に来て4年経ちました 関西人両親の娘として生まれたので言葉で不安は全く無いし、旅行した時その土地のスーパーに行ってその土地にしかない食材を見てきた為あたしがカルチャーショック受けるのは薄いだろうと思っていたんですが。 3つだけ未だにカルチャーショック受ける事がある 1つ目。日の出が遅く、日の入が早い 30ウン年関東育ちだったので未だに慣れないのはこれ笑 夏の朝5時から朝日が出ていた関東。 30分時差みたいなのがある九州なのでボケ~と玄関出ると未だにビビってます 2つ目は食。スーパーで迷う 九州はチャンポン麺、スープ液体、粉普通に売ってますが 関東で見たことがない 関東なら今は冷凍コーナーにあるんかな? 未だにチャンポン=食いに行くか冷凍の頭がある為たまに麺類コーナーのチャンポン見たら頭が!?→ハテナになる 3つ目。ゴミ回収、分別のカルチャーショック 福岡県に来て1番びっくりした事 移住した人か必ず最初にチェックするのは ゴミ回収、分別だと思う 県では可燃ゴミ、缶ビン、不燃、ペットボトルトレイの4種のゴミ袋と粗大、剪定ゴミシールがありますが(もっとあったらスマヌ) 市町村によっては役場と決められた街の各広場で可燃ゴミ以外を月1〜3回持っていって(小さいコンテナに入るのは小型家電も捨てていい場所あり)処分する所があるんでそれもびっくりしたんですが 福岡県はなんと キッチングッズとか整理整頓の時に大活躍する硬いプラスチック、ゴム手袋、灯油とかのポリ容器が可燃ゴミとして捨てられます シーリングライト蓋を不燃で捨てて怒られたメス主談w 関東田舎住の時は硬いプラスチック等は不燃扱い 皆様の都道府県の市町村はどんな出し方してますか?? 以上福岡県カルチャーショック話でした
関東田舎から福岡に移住。カルチャーショック3選 福岡県に来て4年経ちました 関西人両親の娘として生まれたので言葉で不安は全く無いし、旅行した時その土地のスーパーに行ってその土地にしかない食材を見てきた為あたしがカルチャーショック受けるのは薄いだろうと思っていたんですが。 3つだけ未だにカルチャーショック受ける事がある 1つ目。日の出が遅く、日の入が早い 30ウン年関東育ちだったので未だに慣れないのはこれ笑 夏の朝5時から朝日が出ていた関東。 30分時差みたいなのがある九州なのでボケ~と玄関出ると未だにビビってます 2つ目は食。スーパーで迷う 九州はチャンポン麺、スープ液体、粉普通に売ってますが 関東で見たことがない 関東なら今は冷凍コーナーにあるんかな? 未だにチャンポン=食いに行くか冷凍の頭がある為たまに麺類コーナーのチャンポン見たら頭が!?→ハテナになる 3つ目。ゴミ回収、分別のカルチャーショック 福岡県に来て1番びっくりした事 移住した人か必ず最初にチェックするのは ゴミ回収、分別だと思う 県では可燃ゴミ、缶ビン、不燃、ペットボトルトレイの4種のゴミ袋と粗大、剪定ゴミシールがありますが(もっとあったらスマヌ) 市町村によっては役場と決められた街の各広場で可燃ゴミ以外を月1〜3回持っていって(小さいコンテナに入るのは小型家電も捨てていい場所あり)処分する所があるんでそれもびっくりしたんですが 福岡県はなんと キッチングッズとか整理整頓の時に大活躍する硬いプラスチック、ゴム手袋、灯油とかのポリ容器が可燃ゴミとして捨てられます シーリングライト蓋を不燃で捨てて怒られたメス主談w 関東田舎住の時は硬いプラスチック等は不燃扱い 皆様の都道府県の市町村はどんな出し方してますか?? 以上福岡県カルチャーショック話でした
asa
asa
家族
mimbleさんの実例写真
腰高窓は、プラスチックフレームとポリカ板で二重窓にしています。
腰高窓は、プラスチックフレームとポリカ板で二重窓にしています。
mimble
mimble
3DK | 一人暮らし
tamachan235さんの実例写真
ちよっと汚れてて失礼します🙇。このまな板の素材は銀杏です。包丁の刃の当たり具合がとても良い!思わず自分用と娘用に買いました。長男が調理実習のとき、初めてプラスチック製のまな板を見てカルチャーショックを受けたという笑い話がありました。私はプラスチック製の物は手入れが楽で安いという点がありますが、包丁で切るたびに細かいプラスチックが料理に混ざるんじゃあないかと気にして二十年以上木のまな板にこだわつていました。中でも銀杏製は機能が抜群に良いです。高かったけど納得のまな板です。
ちよっと汚れてて失礼します🙇。このまな板の素材は銀杏です。包丁の刃の当たり具合がとても良い!思わず自分用と娘用に買いました。長男が調理実習のとき、初めてプラスチック製のまな板を見てカルチャーショックを受けたという笑い話がありました。私はプラスチック製の物は手入れが楽で安いという点がありますが、包丁で切るたびに細かいプラスチックが料理に混ざるんじゃあないかと気にして二十年以上木のまな板にこだわつていました。中でも銀杏製は機能が抜群に良いです。高かったけど納得のまな板です。
tamachan235
tamachan235
Sakkoさんの実例写真
家の前にステキな庭が作りたい欲求がコンコンと湧いております。 道路から丸見えの庭。 そして家の中からは全く見えない庭。 なので親には、他の人の為に作ってるような庭、お金かけるのもったいないと切り捨てられ…カルチャーショック❗️
家の前にステキな庭が作りたい欲求がコンコンと湧いております。 道路から丸見えの庭。 そして家の中からは全く見えない庭。 なので親には、他の人の為に作ってるような庭、お金かけるのもったいないと切り捨てられ…カルチャーショック❗️
Sakko
Sakko
家族
mocchiさんの実例写真
mocchi
mocchi
lalaさんの実例写真
お正月のお飾りもせず😅節分も忘れてしまったので💦せめてお雛様は飾らないと。 ところで私が生まれ育った地域では恵方巻きってなかったので、節分=恵方巻きマストに毎年乗り遅れてしまいます。 いまだ恵方巻きデビューできず😭 生まれ育ったといえば、私の生まれ育った地域ではバス乗るのは前からで料金一律、降りる時は後ろ(真ん中)ドアだったので、福岡に越して逆パターンだったのでカルチャーショックでした。 実は時々前から乗っちゃって、運転手さんに「後ろ!後ろ!」って注意されたりしてます😱恥ずっ!
お正月のお飾りもせず😅節分も忘れてしまったので💦せめてお雛様は飾らないと。 ところで私が生まれ育った地域では恵方巻きってなかったので、節分=恵方巻きマストに毎年乗り遅れてしまいます。 いまだ恵方巻きデビューできず😭 生まれ育ったといえば、私の生まれ育った地域ではバス乗るのは前からで料金一律、降りる時は後ろ(真ん中)ドアだったので、福岡に越して逆パターンだったのでカルチャーショックでした。 実は時々前から乗っちゃって、運転手さんに「後ろ!後ろ!」って注意されたりしてます😱恥ずっ!
lala
lala
2LDK | 家族
k.and-3さんの実例写真
年賀状をギャーギャー言いながら書いてる(^^) Christmasとお正月が混在してて、the冬休みの家の中。 滋賀の書道は、美しさではなく、ダイナミックに書けてるかがポイントらしい! カルチャーショック!
年賀状をギャーギャー言いながら書いてる(^^) Christmasとお正月が混在してて、the冬休みの家の中。 滋賀の書道は、美しさではなく、ダイナミックに書けてるかがポイントらしい! カルチャーショック!
k.and-3
k.and-3
家族
nonさんの実例写真
我が家のガス給湯器、洗面所にあります。 メーカーはリンナイですね。 賃貸なので選択の余地はありませんが… 本体正面には注意書きやガス会社の連絡先シールが貼られてるんですけど、見た目スッキリさせたくてマグネットシートで隠しています。 実はずっと不思議に思っていたんですけど、洗面所などのpicで給湯器が写ってるのがないな~と。 一軒家だったらうまく隠すようなスペースに設置してあるのかな?なんて思ってたんですが、ちょっと調べてみたら給湯器って室外にあるのが普通?なんですね? 北海道は室外だと凍結するから中にあるのかな。それが当たり前だと思ってたのでちょっとしたカルチャーショックです(^^;
我が家のガス給湯器、洗面所にあります。 メーカーはリンナイですね。 賃貸なので選択の余地はありませんが… 本体正面には注意書きやガス会社の連絡先シールが貼られてるんですけど、見た目スッキリさせたくてマグネットシートで隠しています。 実はずっと不思議に思っていたんですけど、洗面所などのpicで給湯器が写ってるのがないな~と。 一軒家だったらうまく隠すようなスペースに設置してあるのかな?なんて思ってたんですが、ちょっと調べてみたら給湯器って室外にあるのが普通?なんですね? 北海道は室外だと凍結するから中にあるのかな。それが当たり前だと思ってたのでちょっとしたカルチャーショックです(^^;
non
non
1LDK | 一人暮らし
pompomさんの実例写真
ザIKEAなランプの寝室。夜になると、天井と壁にたくさん蜘蛛みたいな影。 ところで、長男がポーランドから帰宅。ポーランドの田舎に10日間滞在して、かなりカルチャーショックを受けてきたようです。今、我が家はポーランドのお菓子だらけ。いくら物価が低いとはいえ買い過ぎ。
ザIKEAなランプの寝室。夜になると、天井と壁にたくさん蜘蛛みたいな影。 ところで、長男がポーランドから帰宅。ポーランドの田舎に10日間滞在して、かなりカルチャーショックを受けてきたようです。今、我が家はポーランドのお菓子だらけ。いくら物価が低いとはいえ買い過ぎ。
pompom
pompom
2LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
春休みに入って始まったお弁当作り✨ お弁当グッツはAllセリア〜😆 特に最近仲間入りしたクマさんが可愛くてテンション上がります🧸💓 最近よく食べるようになった長女は、 「ちょっと足りなかった〜」 なんて事もあり、量も探り探りで。 しかもおかずが多め希望😏 今までと詰め方を変えてみたり、メニューを検索したりしながら試行錯誤の日々です🤔 面倒だな〜と思っていたお弁当作りでしたが、意外と楽しめている自分が嬉しい🤣💓 中学校に入ったら毎日始まるお弁当生活😱 中学校は給食というのが当たり前で育ってきた私にとって、ないと知った時にはもうカルチャーショック過ぎて〜😫 あと1年あるので、楽しくお弁当生活が迎えられるように、今から準備しておけたらと思います🤗
春休みに入って始まったお弁当作り✨ お弁当グッツはAllセリア〜😆 特に最近仲間入りしたクマさんが可愛くてテンション上がります🧸💓 最近よく食べるようになった長女は、 「ちょっと足りなかった〜」 なんて事もあり、量も探り探りで。 しかもおかずが多め希望😏 今までと詰め方を変えてみたり、メニューを検索したりしながら試行錯誤の日々です🤔 面倒だな〜と思っていたお弁当作りでしたが、意外と楽しめている自分が嬉しい🤣💓 中学校に入ったら毎日始まるお弁当生活😱 中学校は給食というのが当たり前で育ってきた私にとって、ないと知った時にはもうカルチャーショック過ぎて〜😫 あと1年あるので、楽しくお弁当生活が迎えられるように、今から準備しておけたらと思います🤗
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
newsummerorangeさんの実例写真
青山のKINOKUNIYAにたまたま立ち寄ったところ、北欧雑貨の催事なのかな?隅の方でやっていて、りんご柄のこちら、一目惚れして、高いので悩んだけど買ってしまいました。 厚めの生地で日本人の私はランチョンマットかな?と思ったけど、札に【タオル】って書いてあってビックリ! お店の方によるとスウェーデンではこちらのようなものを手を拭いたり、洗った顔を拭いたりに使うそう。 まさにカルチャーショックでした。 冷蔵庫脇に飾る予定。
青山のKINOKUNIYAにたまたま立ち寄ったところ、北欧雑貨の催事なのかな?隅の方でやっていて、りんご柄のこちら、一目惚れして、高いので悩んだけど買ってしまいました。 厚めの生地で日本人の私はランチョンマットかな?と思ったけど、札に【タオル】って書いてあってビックリ! お店の方によるとスウェーデンではこちらのようなものを手を拭いたり、洗った顔を拭いたりに使うそう。 まさにカルチャーショックでした。 冷蔵庫脇に飾る予定。
newsummerorange
newsummerorange
1R | 一人暮らし
mochi.butaさんの実例写真
アメリカに引っ越しました。カルチャーショック&ホームシックもあるけれど、家は気に入りました。
アメリカに引っ越しました。カルチャーショック&ホームシックもあるけれど、家は気に入りました。
mochi.buta
mochi.buta
3LDK | 家族
hilaさんの実例写真
モロッコの路地裏の写真。青いドアに赤い靴下が素敵だった(●´ー`●)
モロッコの路地裏の写真。青いドアに赤い靴下が素敵だった(●´ー`●)
hila
hila
kusuttoさんの実例写真
先日セリアにて、毛糸のグリーンマットを発見(♡ˊ艸ˋ♡)色合いやグラデーションが良い感じ♪ 最近すっかり猫派のパパが仕入れてきた、豆知識 パパ「小さい頃から人間に育てられた猫は人間をどう思ってるでしょう?」 私「そっそれは!何気にきになるっ!」 パパ「大きい猫。と思ってるらしい」 私「・・・・(゚Д゚;)・・・ぉ…ぉおきいねこか…」 ちょっとカルチャーショックといいますか、何と言いますか…、人間にすっかり懐いた猫ちゃんを見ると、猫ちゃんは自分を人間だと思ってるんじゃないの〜なーんて、思ってたのですが、それは人間目線であったのだと痛感する小話。猫ちゃんからすれば、人間が大きい猫なのです!! ……なにを言ってるんだか…失礼しました。最近忙しい日々に、皆様のお部屋を訪問出来ない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)今から、ワクワク覗きに伺います♡
先日セリアにて、毛糸のグリーンマットを発見(♡ˊ艸ˋ♡)色合いやグラデーションが良い感じ♪ 最近すっかり猫派のパパが仕入れてきた、豆知識 パパ「小さい頃から人間に育てられた猫は人間をどう思ってるでしょう?」 私「そっそれは!何気にきになるっ!」 パパ「大きい猫。と思ってるらしい」 私「・・・・(゚Д゚;)・・・ぉ…ぉおきいねこか…」 ちょっとカルチャーショックといいますか、何と言いますか…、人間にすっかり懐いた猫ちゃんを見ると、猫ちゃんは自分を人間だと思ってるんじゃないの〜なーんて、思ってたのですが、それは人間目線であったのだと痛感する小話。猫ちゃんからすれば、人間が大きい猫なのです!! ……なにを言ってるんだか…失礼しました。最近忙しい日々に、皆様のお部屋を訪問出来ない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)今から、ワクワク覗きに伺います♡
kusutto
kusutto
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
こんにちは♪ 昨日は節分でしたね☆ 我が家は予約で購入しないときは手づくり恵方巻きにしてます。 今年は我が家定番の唐揚げ巻きと田舎巻きの二種類。 ハーフサイズにして食べやすく、他は一口サイズにしてご自由に。 北海道出身の私は京都に嫁ぐまで知らなかった恵方巻きという文化。 毎年大量廃棄処分になっているニュースに切なくなります…。 家族の健康と受験合格を祈願☆ https://ameblo.jp/crystalrose99/entry-12437676687.html
こんにちは♪ 昨日は節分でしたね☆ 我が家は予約で購入しないときは手づくり恵方巻きにしてます。 今年は我が家定番の唐揚げ巻きと田舎巻きの二種類。 ハーフサイズにして食べやすく、他は一口サイズにしてご自由に。 北海道出身の私は京都に嫁ぐまで知らなかった恵方巻きという文化。 毎年大量廃棄処分になっているニュースに切なくなります…。 家族の健康と受験合格を祈願☆ https://ameblo.jp/crystalrose99/entry-12437676687.html
Chika
Chika
4LDK | 家族

カルチャーショックの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カルチャーショック

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
asaさんの実例写真
関東田舎から福岡に移住。カルチャーショック3選 福岡県に来て4年経ちました 関西人両親の娘として生まれたので言葉で不安は全く無いし、旅行した時その土地のスーパーに行ってその土地にしかない食材を見てきた為あたしがカルチャーショック受けるのは薄いだろうと思っていたんですが。 3つだけ未だにカルチャーショック受ける事がある 1つ目。日の出が遅く、日の入が早い 30ウン年関東育ちだったので未だに慣れないのはこれ笑 夏の朝5時から朝日が出ていた関東。 30分時差みたいなのがある九州なのでボケ~と玄関出ると未だにビビってます 2つ目は食。スーパーで迷う 九州はチャンポン麺、スープ液体、粉普通に売ってますが 関東で見たことがない 関東なら今は冷凍コーナーにあるんかな? 未だにチャンポン=食いに行くか冷凍の頭がある為たまに麺類コーナーのチャンポン見たら頭が!?→ハテナになる 3つ目。ゴミ回収、分別のカルチャーショック 福岡県に来て1番びっくりした事 移住した人か必ず最初にチェックするのは ゴミ回収、分別だと思う 県では可燃ゴミ、缶ビン、不燃、ペットボトルトレイの4種のゴミ袋と粗大、剪定ゴミシールがありますが(もっとあったらスマヌ) 市町村によっては役場と決められた街の各広場で可燃ゴミ以外を月1〜3回持っていって(小さいコンテナに入るのは小型家電も捨てていい場所あり)処分する所があるんでそれもびっくりしたんですが 福岡県はなんと キッチングッズとか整理整頓の時に大活躍する硬いプラスチック、ゴム手袋、灯油とかのポリ容器が可燃ゴミとして捨てられます シーリングライト蓋を不燃で捨てて怒られたメス主談w 関東田舎住の時は硬いプラスチック等は不燃扱い 皆様の都道府県の市町村はどんな出し方してますか?? 以上福岡県カルチャーショック話でした
関東田舎から福岡に移住。カルチャーショック3選 福岡県に来て4年経ちました 関西人両親の娘として生まれたので言葉で不安は全く無いし、旅行した時その土地のスーパーに行ってその土地にしかない食材を見てきた為あたしがカルチャーショック受けるのは薄いだろうと思っていたんですが。 3つだけ未だにカルチャーショック受ける事がある 1つ目。日の出が遅く、日の入が早い 30ウン年関東育ちだったので未だに慣れないのはこれ笑 夏の朝5時から朝日が出ていた関東。 30分時差みたいなのがある九州なのでボケ~と玄関出ると未だにビビってます 2つ目は食。スーパーで迷う 九州はチャンポン麺、スープ液体、粉普通に売ってますが 関東で見たことがない 関東なら今は冷凍コーナーにあるんかな? 未だにチャンポン=食いに行くか冷凍の頭がある為たまに麺類コーナーのチャンポン見たら頭が!?→ハテナになる 3つ目。ゴミ回収、分別のカルチャーショック 福岡県に来て1番びっくりした事 移住した人か必ず最初にチェックするのは ゴミ回収、分別だと思う 県では可燃ゴミ、缶ビン、不燃、ペットボトルトレイの4種のゴミ袋と粗大、剪定ゴミシールがありますが(もっとあったらスマヌ) 市町村によっては役場と決められた街の各広場で可燃ゴミ以外を月1〜3回持っていって(小さいコンテナに入るのは小型家電も捨てていい場所あり)処分する所があるんでそれもびっくりしたんですが 福岡県はなんと キッチングッズとか整理整頓の時に大活躍する硬いプラスチック、ゴム手袋、灯油とかのポリ容器が可燃ゴミとして捨てられます シーリングライト蓋を不燃で捨てて怒られたメス主談w 関東田舎住の時は硬いプラスチック等は不燃扱い 皆様の都道府県の市町村はどんな出し方してますか?? 以上福岡県カルチャーショック話でした
asa
asa
家族
mimbleさんの実例写真
腰高窓は、プラスチックフレームとポリカ板で二重窓にしています。
腰高窓は、プラスチックフレームとポリカ板で二重窓にしています。
mimble
mimble
3DK | 一人暮らし
tamachan235さんの実例写真
ちよっと汚れてて失礼します🙇。このまな板の素材は銀杏です。包丁の刃の当たり具合がとても良い!思わず自分用と娘用に買いました。長男が調理実習のとき、初めてプラスチック製のまな板を見てカルチャーショックを受けたという笑い話がありました。私はプラスチック製の物は手入れが楽で安いという点がありますが、包丁で切るたびに細かいプラスチックが料理に混ざるんじゃあないかと気にして二十年以上木のまな板にこだわつていました。中でも銀杏製は機能が抜群に良いです。高かったけど納得のまな板です。
ちよっと汚れてて失礼します🙇。このまな板の素材は銀杏です。包丁の刃の当たり具合がとても良い!思わず自分用と娘用に買いました。長男が調理実習のとき、初めてプラスチック製のまな板を見てカルチャーショックを受けたという笑い話がありました。私はプラスチック製の物は手入れが楽で安いという点がありますが、包丁で切るたびに細かいプラスチックが料理に混ざるんじゃあないかと気にして二十年以上木のまな板にこだわつていました。中でも銀杏製は機能が抜群に良いです。高かったけど納得のまな板です。
tamachan235
tamachan235
Sakkoさんの実例写真
家の前にステキな庭が作りたい欲求がコンコンと湧いております。 道路から丸見えの庭。 そして家の中からは全く見えない庭。 なので親には、他の人の為に作ってるような庭、お金かけるのもったいないと切り捨てられ…カルチャーショック❗️
家の前にステキな庭が作りたい欲求がコンコンと湧いております。 道路から丸見えの庭。 そして家の中からは全く見えない庭。 なので親には、他の人の為に作ってるような庭、お金かけるのもったいないと切り捨てられ…カルチャーショック❗️
Sakko
Sakko
家族
mocchiさんの実例写真
mocchi
mocchi
lalaさんの実例写真
お正月のお飾りもせず😅節分も忘れてしまったので💦せめてお雛様は飾らないと。 ところで私が生まれ育った地域では恵方巻きってなかったので、節分=恵方巻きマストに毎年乗り遅れてしまいます。 いまだ恵方巻きデビューできず😭 生まれ育ったといえば、私の生まれ育った地域ではバス乗るのは前からで料金一律、降りる時は後ろ(真ん中)ドアだったので、福岡に越して逆パターンだったのでカルチャーショックでした。 実は時々前から乗っちゃって、運転手さんに「後ろ!後ろ!」って注意されたりしてます😱恥ずっ!
お正月のお飾りもせず😅節分も忘れてしまったので💦せめてお雛様は飾らないと。 ところで私が生まれ育った地域では恵方巻きってなかったので、節分=恵方巻きマストに毎年乗り遅れてしまいます。 いまだ恵方巻きデビューできず😭 生まれ育ったといえば、私の生まれ育った地域ではバス乗るのは前からで料金一律、降りる時は後ろ(真ん中)ドアだったので、福岡に越して逆パターンだったのでカルチャーショックでした。 実は時々前から乗っちゃって、運転手さんに「後ろ!後ろ!」って注意されたりしてます😱恥ずっ!
lala
lala
2LDK | 家族
k.and-3さんの実例写真
年賀状をギャーギャー言いながら書いてる(^^) Christmasとお正月が混在してて、the冬休みの家の中。 滋賀の書道は、美しさではなく、ダイナミックに書けてるかがポイントらしい! カルチャーショック!
年賀状をギャーギャー言いながら書いてる(^^) Christmasとお正月が混在してて、the冬休みの家の中。 滋賀の書道は、美しさではなく、ダイナミックに書けてるかがポイントらしい! カルチャーショック!
k.and-3
k.and-3
家族
nonさんの実例写真
我が家のガス給湯器、洗面所にあります。 メーカーはリンナイですね。 賃貸なので選択の余地はありませんが… 本体正面には注意書きやガス会社の連絡先シールが貼られてるんですけど、見た目スッキリさせたくてマグネットシートで隠しています。 実はずっと不思議に思っていたんですけど、洗面所などのpicで給湯器が写ってるのがないな~と。 一軒家だったらうまく隠すようなスペースに設置してあるのかな?なんて思ってたんですが、ちょっと調べてみたら給湯器って室外にあるのが普通?なんですね? 北海道は室外だと凍結するから中にあるのかな。それが当たり前だと思ってたのでちょっとしたカルチャーショックです(^^;
我が家のガス給湯器、洗面所にあります。 メーカーはリンナイですね。 賃貸なので選択の余地はありませんが… 本体正面には注意書きやガス会社の連絡先シールが貼られてるんですけど、見た目スッキリさせたくてマグネットシートで隠しています。 実はずっと不思議に思っていたんですけど、洗面所などのpicで給湯器が写ってるのがないな~と。 一軒家だったらうまく隠すようなスペースに設置してあるのかな?なんて思ってたんですが、ちょっと調べてみたら給湯器って室外にあるのが普通?なんですね? 北海道は室外だと凍結するから中にあるのかな。それが当たり前だと思ってたのでちょっとしたカルチャーショックです(^^;
non
non
1LDK | 一人暮らし
pompomさんの実例写真
ザIKEAなランプの寝室。夜になると、天井と壁にたくさん蜘蛛みたいな影。 ところで、長男がポーランドから帰宅。ポーランドの田舎に10日間滞在して、かなりカルチャーショックを受けてきたようです。今、我が家はポーランドのお菓子だらけ。いくら物価が低いとはいえ買い過ぎ。
ザIKEAなランプの寝室。夜になると、天井と壁にたくさん蜘蛛みたいな影。 ところで、長男がポーランドから帰宅。ポーランドの田舎に10日間滞在して、かなりカルチャーショックを受けてきたようです。今、我が家はポーランドのお菓子だらけ。いくら物価が低いとはいえ買い過ぎ。
pompom
pompom
2LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
春休みに入って始まったお弁当作り✨ お弁当グッツはAllセリア〜😆 特に最近仲間入りしたクマさんが可愛くてテンション上がります🧸💓 最近よく食べるようになった長女は、 「ちょっと足りなかった〜」 なんて事もあり、量も探り探りで。 しかもおかずが多め希望😏 今までと詰め方を変えてみたり、メニューを検索したりしながら試行錯誤の日々です🤔 面倒だな〜と思っていたお弁当作りでしたが、意外と楽しめている自分が嬉しい🤣💓 中学校に入ったら毎日始まるお弁当生活😱 中学校は給食というのが当たり前で育ってきた私にとって、ないと知った時にはもうカルチャーショック過ぎて〜😫 あと1年あるので、楽しくお弁当生活が迎えられるように、今から準備しておけたらと思います🤗
春休みに入って始まったお弁当作り✨ お弁当グッツはAllセリア〜😆 特に最近仲間入りしたクマさんが可愛くてテンション上がります🧸💓 最近よく食べるようになった長女は、 「ちょっと足りなかった〜」 なんて事もあり、量も探り探りで。 しかもおかずが多め希望😏 今までと詰め方を変えてみたり、メニューを検索したりしながら試行錯誤の日々です🤔 面倒だな〜と思っていたお弁当作りでしたが、意外と楽しめている自分が嬉しい🤣💓 中学校に入ったら毎日始まるお弁当生活😱 中学校は給食というのが当たり前で育ってきた私にとって、ないと知った時にはもうカルチャーショック過ぎて〜😫 あと1年あるので、楽しくお弁当生活が迎えられるように、今から準備しておけたらと思います🤗
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
newsummerorangeさんの実例写真
青山のKINOKUNIYAにたまたま立ち寄ったところ、北欧雑貨の催事なのかな?隅の方でやっていて、りんご柄のこちら、一目惚れして、高いので悩んだけど買ってしまいました。 厚めの生地で日本人の私はランチョンマットかな?と思ったけど、札に【タオル】って書いてあってビックリ! お店の方によるとスウェーデンではこちらのようなものを手を拭いたり、洗った顔を拭いたりに使うそう。 まさにカルチャーショックでした。 冷蔵庫脇に飾る予定。
青山のKINOKUNIYAにたまたま立ち寄ったところ、北欧雑貨の催事なのかな?隅の方でやっていて、りんご柄のこちら、一目惚れして、高いので悩んだけど買ってしまいました。 厚めの生地で日本人の私はランチョンマットかな?と思ったけど、札に【タオル】って書いてあってビックリ! お店の方によるとスウェーデンではこちらのようなものを手を拭いたり、洗った顔を拭いたりに使うそう。 まさにカルチャーショックでした。 冷蔵庫脇に飾る予定。
newsummerorange
newsummerorange
1R | 一人暮らし
mochi.butaさんの実例写真
アメリカに引っ越しました。カルチャーショック&ホームシックもあるけれど、家は気に入りました。
アメリカに引っ越しました。カルチャーショック&ホームシックもあるけれど、家は気に入りました。
mochi.buta
mochi.buta
3LDK | 家族
hilaさんの実例写真
モロッコの路地裏の写真。青いドアに赤い靴下が素敵だった(●´ー`●)
モロッコの路地裏の写真。青いドアに赤い靴下が素敵だった(●´ー`●)
hila
hila
kusuttoさんの実例写真
先日セリアにて、毛糸のグリーンマットを発見(♡ˊ艸ˋ♡)色合いやグラデーションが良い感じ♪ 最近すっかり猫派のパパが仕入れてきた、豆知識 パパ「小さい頃から人間に育てられた猫は人間をどう思ってるでしょう?」 私「そっそれは!何気にきになるっ!」 パパ「大きい猫。と思ってるらしい」 私「・・・・(゚Д゚;)・・・ぉ…ぉおきいねこか…」 ちょっとカルチャーショックといいますか、何と言いますか…、人間にすっかり懐いた猫ちゃんを見ると、猫ちゃんは自分を人間だと思ってるんじゃないの〜なーんて、思ってたのですが、それは人間目線であったのだと痛感する小話。猫ちゃんからすれば、人間が大きい猫なのです!! ……なにを言ってるんだか…失礼しました。最近忙しい日々に、皆様のお部屋を訪問出来ない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)今から、ワクワク覗きに伺います♡
先日セリアにて、毛糸のグリーンマットを発見(♡ˊ艸ˋ♡)色合いやグラデーションが良い感じ♪ 最近すっかり猫派のパパが仕入れてきた、豆知識 パパ「小さい頃から人間に育てられた猫は人間をどう思ってるでしょう?」 私「そっそれは!何気にきになるっ!」 パパ「大きい猫。と思ってるらしい」 私「・・・・(゚Д゚;)・・・ぉ…ぉおきいねこか…」 ちょっとカルチャーショックといいますか、何と言いますか…、人間にすっかり懐いた猫ちゃんを見ると、猫ちゃんは自分を人間だと思ってるんじゃないの〜なーんて、思ってたのですが、それは人間目線であったのだと痛感する小話。猫ちゃんからすれば、人間が大きい猫なのです!! ……なにを言ってるんだか…失礼しました。最近忙しい日々に、皆様のお部屋を訪問出来ない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)今から、ワクワク覗きに伺います♡
kusutto
kusutto
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
こんにちは♪ 昨日は節分でしたね☆ 我が家は予約で購入しないときは手づくり恵方巻きにしてます。 今年は我が家定番の唐揚げ巻きと田舎巻きの二種類。 ハーフサイズにして食べやすく、他は一口サイズにしてご自由に。 北海道出身の私は京都に嫁ぐまで知らなかった恵方巻きという文化。 毎年大量廃棄処分になっているニュースに切なくなります…。 家族の健康と受験合格を祈願☆ https://ameblo.jp/crystalrose99/entry-12437676687.html
こんにちは♪ 昨日は節分でしたね☆ 我が家は予約で購入しないときは手づくり恵方巻きにしてます。 今年は我が家定番の唐揚げ巻きと田舎巻きの二種類。 ハーフサイズにして食べやすく、他は一口サイズにしてご自由に。 北海道出身の私は京都に嫁ぐまで知らなかった恵方巻きという文化。 毎年大量廃棄処分になっているニュースに切なくなります…。 家族の健康と受験合格を祈願☆ https://ameblo.jp/crystalrose99/entry-12437676687.html
Chika
Chika
4LDK | 家族

カルチャーショックの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ