RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

モニター応募投稿 無印良品 ユニットシェルフ

20枚の部屋写真から15枚をセレクト
mii.icubeさんの実例写真
和室の収納! 子どもたちの学校、幼稚園で使うもの、おもちゃの一部を収納しています!
和室の収納! 子どもたちの学校、幼稚園で使うもの、おもちゃの一部を収納しています!
mii.icube
mii.icube
家族
yoshiさんの実例写真
新しいお家のキッチンはとーっても狭いんです!!でも、新しいお家のキッチンにはぜーったい無印のステンレスユニットシェルフを入れようと決めてました!!何回も無印に行って、勝手にディスプレイ変えて(笑っ)想像と実際がかけ離れてないかチェックしました。それでも実際家に入れた時、想像と違ったらどうしよう( ノД`)…って不安でしたが想像通りで安心しました(*´∀`)♪
新しいお家のキッチンはとーっても狭いんです!!でも、新しいお家のキッチンにはぜーったい無印のステンレスユニットシェルフを入れようと決めてました!!何回も無印に行って、勝手にディスプレイ変えて(笑っ)想像と実際がかけ離れてないかチェックしました。それでも実際家に入れた時、想像と違ったらどうしよう( ノД`)…って不安でしたが想像通りで安心しました(*´∀`)♪
yoshi
yoshi
2DK | 家族
tamakiさんの実例写真
モニター応募前投稿です! キッチン背面収納のこのスペースを有効活用するためにラックが置けたらなと検討してます ご縁がありますように✨
モニター応募前投稿です! キッチン背面収納のこのスペースを有効活用するためにラックが置けたらなと検討してます ご縁がありますように✨
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
poncoさんの実例写真
家具と天井の間に段ボールを挟むだけでも地震対策になるとテレビで紹介していたので、さっそく冷蔵庫の上にダンボールを置きました。 段ボールにはダイソーのリメイクシートを貼りました。 ちょうど冷蔵庫に似た柄があったので違和感を抑えられたかな…。 ベジータの横に石窯ドームが来たらどんなパンを焼こうかと楽しい妄想しています。
家具と天井の間に段ボールを挟むだけでも地震対策になるとテレビで紹介していたので、さっそく冷蔵庫の上にダンボールを置きました。 段ボールにはダイソーのリメイクシートを貼りました。 ちょうど冷蔵庫に似た柄があったので違和感を抑えられたかな…。 ベジータの横に石窯ドームが来たらどんなパンを焼こうかと楽しい妄想しています。
ponco
ponco
3LDK | 家族
camdymystarさんの実例写真
2011年製の電子レンジを使っています。 無印のユニットシェルフに乗せていますが、 棚の奥行きが39センチくらしかないので オーブンレンジではなかなか置けるものがなく、今まで買い替えられずここまで来てしまいました。 解凍に時間がかかるのと、トーストを美味しく焼きたくて新しいものに買い替えたかったです。ちょうど良いコンパクトなレンジを探していました。
2011年製の電子レンジを使っています。 無印のユニットシェルフに乗せていますが、 棚の奥行きが39センチくらしかないので オーブンレンジではなかなか置けるものがなく、今まで買い替えられずここまで来てしまいました。 解凍に時間がかかるのと、トーストを美味しく焼きたくて新しいものに買い替えたかったです。ちょうど良いコンパクトなレンジを探していました。
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
tomachiaさんの実例写真
おもちゃ部屋として使ってる和室です 片付いていればとても落ち着く部屋です
おもちゃ部屋として使ってる和室です 片付いていればとても落ち着く部屋です
tomachia
tomachia
家族
planteaさんの実例写真
モニター応募投稿です。 我が家の炊飯器は11年前の無印良品の東芝ホームアプライアンスさんの製品で、デザインがすっきりしていて、機能もシンプルで子どもたちでも使いやすく愛用しています。長男が赤ちゃんの時に買いました。 開封をしていて気づいたら、横で説明書をハムハム食べて、ビリビリしてた😱😱😱 なので、説明書はフニャフニャのビリビリです😁 懐かしいなぁ✨ その長男もこの春から6年生。 反抗期真っ只中です😅 ここ数年で子ども達の食べる量が激増、5.5合炊きでは足りなくなりつつあります。 ただ今、カレーや丼の時には4〜5合(笑) 先日、買い替えするなら一升炊きの炊飯器?はたまた5.5合を2台?? と同年代の子がいる友だちと話していたところ、数日後にその友だちから「かまどさんいる?」と。 タイムリーにその友だちのお友達がお譲りくださったのです。 「かまどさん」とは長谷園の炊飯土鍋。 私、お恥ずかしながら「かまどさん」のことを炊飯器だと勘違いしていて、いただいた時も「本体は!?」と聞いたほど😅 かまどさんで炊いたご飯、オコゲがパリッ✨ ご飯、モチッ!でとっても美味しいです。 うちの炊飯器さん、最近もち米を炊くと「ほっちん」になります😭(実家の広島ではご飯に芯が残ることをほっちんと言います) 長年の疲れが出てきたのか!? お米は大丈夫なのに不思議です😅 主人がお弁当なので、予約機能がある炊飯器はどうしても必要で。 一升炊きは各社デザインにピンとこないし、狭い我が家には置き場所もないので、5.5合ジャー×3合かまどさんという選択肢が有力になってきました。 今の住まいに移ってから、炊飯器はリビングの無印ユニットシェルフ(書類、文房具、薬)の上に置いてます。 最初はキッチンが狭いからという理由だったのですが、リビングに置くことで、「ご飯ついで〜」と声をかけると、子どもたちが動いてくれることも。 おかわりももちろんセルフでしてくれるので、リビングに炊飯器いいです👍✨✨✨ 鉄鍋、飯盒、土鍋など色んなものでご飯を炊くほどご飯好きの一家ですが、お弁当があるため、予約ができる炊飯ジャーは必須アイテムです! 東芝さんの炊飯ジャーの進化を体感したいです!ご縁があるといいなぁ!
モニター応募投稿です。 我が家の炊飯器は11年前の無印良品の東芝ホームアプライアンスさんの製品で、デザインがすっきりしていて、機能もシンプルで子どもたちでも使いやすく愛用しています。長男が赤ちゃんの時に買いました。 開封をしていて気づいたら、横で説明書をハムハム食べて、ビリビリしてた😱😱😱 なので、説明書はフニャフニャのビリビリです😁 懐かしいなぁ✨ その長男もこの春から6年生。 反抗期真っ只中です😅 ここ数年で子ども達の食べる量が激増、5.5合炊きでは足りなくなりつつあります。 ただ今、カレーや丼の時には4〜5合(笑) 先日、買い替えするなら一升炊きの炊飯器?はたまた5.5合を2台?? と同年代の子がいる友だちと話していたところ、数日後にその友だちから「かまどさんいる?」と。 タイムリーにその友だちのお友達がお譲りくださったのです。 「かまどさん」とは長谷園の炊飯土鍋。 私、お恥ずかしながら「かまどさん」のことを炊飯器だと勘違いしていて、いただいた時も「本体は!?」と聞いたほど😅 かまどさんで炊いたご飯、オコゲがパリッ✨ ご飯、モチッ!でとっても美味しいです。 うちの炊飯器さん、最近もち米を炊くと「ほっちん」になります😭(実家の広島ではご飯に芯が残ることをほっちんと言います) 長年の疲れが出てきたのか!? お米は大丈夫なのに不思議です😅 主人がお弁当なので、予約機能がある炊飯器はどうしても必要で。 一升炊きは各社デザインにピンとこないし、狭い我が家には置き場所もないので、5.5合ジャー×3合かまどさんという選択肢が有力になってきました。 今の住まいに移ってから、炊飯器はリビングの無印ユニットシェルフ(書類、文房具、薬)の上に置いてます。 最初はキッチンが狭いからという理由だったのですが、リビングに置くことで、「ご飯ついで〜」と声をかけると、子どもたちが動いてくれることも。 おかわりももちろんセルフでしてくれるので、リビングに炊飯器いいです👍✨✨✨ 鉄鍋、飯盒、土鍋など色んなものでご飯を炊くほどご飯好きの一家ですが、お弁当があるため、予約ができる炊飯ジャーは必須アイテムです! 東芝さんの炊飯ジャーの進化を体感したいです!ご縁があるといいなぁ!
plantea
plantea
3LDK | 家族
hokeiさんの実例写真
先月と同じですが、、統一したハンガーを購入したいです。
先月と同じですが、、統一したハンガーを購入したいです。
hokei
hokei
KotoRiさんの実例写真
年末に冷蔵庫が壊れ、冷蔵庫が大きすぎて食器棚を一旦どかさないと冷蔵庫が出せない事件があり、それを気に無印のユニットシェルフでオープンタイプの食器棚にしました。 次は冷蔵庫と同じく10年選手のオーブンレンジが壊れる番… 昔のものなので、大きさも今より一回り大きくてちょっとはみ出してる😅 なので買い替えを検討中!のところで、候補の一つがモニター募集‼︎ 今のも東芝の石窯オーブンなので、後継なのかな?機能面や使い勝手に不満はないので、コレ良いなぁ。 白く小さくなってスッキリ、これを入れ替えたら食器棚が完成しそうです✨
年末に冷蔵庫が壊れ、冷蔵庫が大きすぎて食器棚を一旦どかさないと冷蔵庫が出せない事件があり、それを気に無印のユニットシェルフでオープンタイプの食器棚にしました。 次は冷蔵庫と同じく10年選手のオーブンレンジが壊れる番… 昔のものなので、大きさも今より一回り大きくてちょっとはみ出してる😅 なので買い替えを検討中!のところで、候補の一つがモニター募集‼︎ 今のも東芝の石窯オーブンなので、後継なのかな?機能面や使い勝手に不満はないので、コレ良いなぁ。 白く小さくなってスッキリ、これを入れ替えたら食器棚が完成しそうです✨
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
enu.さんの実例写真
おうち見直し企画の投稿です。 カウンター上のこの場所。 文房具や郵便物を置いているんですが、手狭になってきたため、大きめの収納が欲しい… アンティーク風のドロワーボックスを置いて、スッキリまとめたいです。
おうち見直し企画の投稿です。 カウンター上のこの場所。 文房具や郵便物を置いているんですが、手狭になってきたため、大きめの収納が欲しい… アンティーク風のドロワーボックスを置いて、スッキリまとめたいです。
enu.
enu.
3LDK | 家族
maringoさんの実例写真
モニター応募です☆ 食器棚・ゴミ箱などを新しくしたので、ここに新しい冷蔵庫が来たらとても素敵になりそう!是非とも〜音符
モニター応募です☆ 食器棚・ゴミ箱などを新しくしたので、ここに新しい冷蔵庫が来たらとても素敵になりそう!是非とも〜音符
maringo
maringo
2LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
SHARPさまのモニターキャンペーンに応募させていただきます♫ 今使用のドラム洗濯機もSHARPさまのもの(❁´◡`❁) 約10年使用しています。 今の洗濯機は機能も豊富で、デザインもシンプルで好み♡ 子どもたちも大きくなり、少し容量を大きくしたいなぁと考えていましたので、 応募させていただきました♡ どうぞよろしくお願いします^^
SHARPさまのモニターキャンペーンに応募させていただきます♫ 今使用のドラム洗濯機もSHARPさまのもの(❁´◡`❁) 約10年使用しています。 今の洗濯機は機能も豊富で、デザインもシンプルで好み♡ 子どもたちも大きくなり、少し容量を大きくしたいなぁと考えていましたので、 応募させていただきました♡ どうぞよろしくお願いします^^
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
satochiyoさんの実例写真
今一番買い替えたい家電は洗濯機かもしれない。 ドラム式使ってみたいなぁ〜🙏
今一番買い替えたい家電は洗濯機かもしれない。 ドラム式使ってみたいなぁ〜🙏
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
R.Y.Tさんの実例写真
モニター応募用 今使っている炊飯器は白という事だけで選んだ物ですが。 蓋の上にある蒸気口?が洗う時用に取り外しのため隙間に埃がたまり拭いても隙間に汚れが詰まるだけで毎回毎回ストレスだったので 東芝さんのサッと拭き掃除ができる上蓋を見て使ってみたい!と思いました。 今まで炊き上がりや味にこだわって炊飯器を選んだ事がなかったんですが、お米大好きな旦那と子供に美味しいお米を食べさせたいです。
モニター応募用 今使っている炊飯器は白という事だけで選んだ物ですが。 蓋の上にある蒸気口?が洗う時用に取り外しのため隙間に埃がたまり拭いても隙間に汚れが詰まるだけで毎回毎回ストレスだったので 東芝さんのサッと拭き掃除ができる上蓋を見て使ってみたい!と思いました。 今まで炊き上がりや味にこだわって炊飯器を選んだ事がなかったんですが、お米大好きな旦那と子供に美味しいお米を食べさせたいです。
R.Y.T
R.Y.T
家族
hananokaoriさんの実例写真
乾太くん モニター応募です😊 乾太くんを使ってみたい理由 その1 次女が重度の花粉症とハウスダスト、ダニなどのアレルギー持ちです。 花粉の季節は洗濯を外に干さない、でもシーツ類はマメに洗ってあげたい(T-T) その2 我が家のベランダには屋根がなく、よっぽど1日晴れ!っていう日じゃない限り部屋干しです。 厚手のものはなかなか乾かず、洗濯物が片付きません(T-T) その3 うちは姉妹で陸上やってます🏃‍♀️ 普段の洗濯にプラス、トレーニングウェアが入ると干す場所が足りません(T-T) この窮地を、乾太くんに救ってもらいたいです(T-T) 3月はわたしのお誕生日なんです(๑╹ω╹๑ ) 誕生日プレゼントに乾太くん‼️来てほしいなぁ😍🎁
乾太くん モニター応募です😊 乾太くんを使ってみたい理由 その1 次女が重度の花粉症とハウスダスト、ダニなどのアレルギー持ちです。 花粉の季節は洗濯を外に干さない、でもシーツ類はマメに洗ってあげたい(T-T) その2 我が家のベランダには屋根がなく、よっぽど1日晴れ!っていう日じゃない限り部屋干しです。 厚手のものはなかなか乾かず、洗濯物が片付きません(T-T) その3 うちは姉妹で陸上やってます🏃‍♀️ 普段の洗濯にプラス、トレーニングウェアが入ると干す場所が足りません(T-T) この窮地を、乾太くんに救ってもらいたいです(T-T) 3月はわたしのお誕生日なんです(๑╹ω╹๑ ) 誕生日プレゼントに乾太くん‼️来てほしいなぁ😍🎁
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族

モニター応募投稿 無印良品 ユニットシェルフの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

モニター応募投稿 無印良品 ユニットシェルフ

20枚の部屋写真から15枚をセレクト
mii.icubeさんの実例写真
和室の収納! 子どもたちの学校、幼稚園で使うもの、おもちゃの一部を収納しています!
和室の収納! 子どもたちの学校、幼稚園で使うもの、おもちゃの一部を収納しています!
mii.icube
mii.icube
家族
yoshiさんの実例写真
新しいお家のキッチンはとーっても狭いんです!!でも、新しいお家のキッチンにはぜーったい無印のステンレスユニットシェルフを入れようと決めてました!!何回も無印に行って、勝手にディスプレイ変えて(笑っ)想像と実際がかけ離れてないかチェックしました。それでも実際家に入れた時、想像と違ったらどうしよう( ノД`)…って不安でしたが想像通りで安心しました(*´∀`)♪
新しいお家のキッチンはとーっても狭いんです!!でも、新しいお家のキッチンにはぜーったい無印のステンレスユニットシェルフを入れようと決めてました!!何回も無印に行って、勝手にディスプレイ変えて(笑っ)想像と実際がかけ離れてないかチェックしました。それでも実際家に入れた時、想像と違ったらどうしよう( ノД`)…って不安でしたが想像通りで安心しました(*´∀`)♪
yoshi
yoshi
2DK | 家族
tamakiさんの実例写真
モニター応募前投稿です! キッチン背面収納のこのスペースを有効活用するためにラックが置けたらなと検討してます ご縁がありますように✨
モニター応募前投稿です! キッチン背面収納のこのスペースを有効活用するためにラックが置けたらなと検討してます ご縁がありますように✨
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
poncoさんの実例写真
家具と天井の間に段ボールを挟むだけでも地震対策になるとテレビで紹介していたので、さっそく冷蔵庫の上にダンボールを置きました。 段ボールにはダイソーのリメイクシートを貼りました。 ちょうど冷蔵庫に似た柄があったので違和感を抑えられたかな…。 ベジータの横に石窯ドームが来たらどんなパンを焼こうかと楽しい妄想しています。
家具と天井の間に段ボールを挟むだけでも地震対策になるとテレビで紹介していたので、さっそく冷蔵庫の上にダンボールを置きました。 段ボールにはダイソーのリメイクシートを貼りました。 ちょうど冷蔵庫に似た柄があったので違和感を抑えられたかな…。 ベジータの横に石窯ドームが来たらどんなパンを焼こうかと楽しい妄想しています。
ponco
ponco
3LDK | 家族
camdymystarさんの実例写真
2011年製の電子レンジを使っています。 無印のユニットシェルフに乗せていますが、 棚の奥行きが39センチくらしかないので オーブンレンジではなかなか置けるものがなく、今まで買い替えられずここまで来てしまいました。 解凍に時間がかかるのと、トーストを美味しく焼きたくて新しいものに買い替えたかったです。ちょうど良いコンパクトなレンジを探していました。
2011年製の電子レンジを使っています。 無印のユニットシェルフに乗せていますが、 棚の奥行きが39センチくらしかないので オーブンレンジではなかなか置けるものがなく、今まで買い替えられずここまで来てしまいました。 解凍に時間がかかるのと、トーストを美味しく焼きたくて新しいものに買い替えたかったです。ちょうど良いコンパクトなレンジを探していました。
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
tomachiaさんの実例写真
おもちゃ部屋として使ってる和室です 片付いていればとても落ち着く部屋です
おもちゃ部屋として使ってる和室です 片付いていればとても落ち着く部屋です
tomachia
tomachia
家族
planteaさんの実例写真
モニター応募投稿です。 我が家の炊飯器は11年前の無印良品の東芝ホームアプライアンスさんの製品で、デザインがすっきりしていて、機能もシンプルで子どもたちでも使いやすく愛用しています。長男が赤ちゃんの時に買いました。 開封をしていて気づいたら、横で説明書をハムハム食べて、ビリビリしてた😱😱😱 なので、説明書はフニャフニャのビリビリです😁 懐かしいなぁ✨ その長男もこの春から6年生。 反抗期真っ只中です😅 ここ数年で子ども達の食べる量が激増、5.5合炊きでは足りなくなりつつあります。 ただ今、カレーや丼の時には4〜5合(笑) 先日、買い替えするなら一升炊きの炊飯器?はたまた5.5合を2台?? と同年代の子がいる友だちと話していたところ、数日後にその友だちから「かまどさんいる?」と。 タイムリーにその友だちのお友達がお譲りくださったのです。 「かまどさん」とは長谷園の炊飯土鍋。 私、お恥ずかしながら「かまどさん」のことを炊飯器だと勘違いしていて、いただいた時も「本体は!?」と聞いたほど😅 かまどさんで炊いたご飯、オコゲがパリッ✨ ご飯、モチッ!でとっても美味しいです。 うちの炊飯器さん、最近もち米を炊くと「ほっちん」になります😭(実家の広島ではご飯に芯が残ることをほっちんと言います) 長年の疲れが出てきたのか!? お米は大丈夫なのに不思議です😅 主人がお弁当なので、予約機能がある炊飯器はどうしても必要で。 一升炊きは各社デザインにピンとこないし、狭い我が家には置き場所もないので、5.5合ジャー×3合かまどさんという選択肢が有力になってきました。 今の住まいに移ってから、炊飯器はリビングの無印ユニットシェルフ(書類、文房具、薬)の上に置いてます。 最初はキッチンが狭いからという理由だったのですが、リビングに置くことで、「ご飯ついで〜」と声をかけると、子どもたちが動いてくれることも。 おかわりももちろんセルフでしてくれるので、リビングに炊飯器いいです👍✨✨✨ 鉄鍋、飯盒、土鍋など色んなものでご飯を炊くほどご飯好きの一家ですが、お弁当があるため、予約ができる炊飯ジャーは必須アイテムです! 東芝さんの炊飯ジャーの進化を体感したいです!ご縁があるといいなぁ!
モニター応募投稿です。 我が家の炊飯器は11年前の無印良品の東芝ホームアプライアンスさんの製品で、デザインがすっきりしていて、機能もシンプルで子どもたちでも使いやすく愛用しています。長男が赤ちゃんの時に買いました。 開封をしていて気づいたら、横で説明書をハムハム食べて、ビリビリしてた😱😱😱 なので、説明書はフニャフニャのビリビリです😁 懐かしいなぁ✨ その長男もこの春から6年生。 反抗期真っ只中です😅 ここ数年で子ども達の食べる量が激増、5.5合炊きでは足りなくなりつつあります。 ただ今、カレーや丼の時には4〜5合(笑) 先日、買い替えするなら一升炊きの炊飯器?はたまた5.5合を2台?? と同年代の子がいる友だちと話していたところ、数日後にその友だちから「かまどさんいる?」と。 タイムリーにその友だちのお友達がお譲りくださったのです。 「かまどさん」とは長谷園の炊飯土鍋。 私、お恥ずかしながら「かまどさん」のことを炊飯器だと勘違いしていて、いただいた時も「本体は!?」と聞いたほど😅 かまどさんで炊いたご飯、オコゲがパリッ✨ ご飯、モチッ!でとっても美味しいです。 うちの炊飯器さん、最近もち米を炊くと「ほっちん」になります😭(実家の広島ではご飯に芯が残ることをほっちんと言います) 長年の疲れが出てきたのか!? お米は大丈夫なのに不思議です😅 主人がお弁当なので、予約機能がある炊飯器はどうしても必要で。 一升炊きは各社デザインにピンとこないし、狭い我が家には置き場所もないので、5.5合ジャー×3合かまどさんという選択肢が有力になってきました。 今の住まいに移ってから、炊飯器はリビングの無印ユニットシェルフ(書類、文房具、薬)の上に置いてます。 最初はキッチンが狭いからという理由だったのですが、リビングに置くことで、「ご飯ついで〜」と声をかけると、子どもたちが動いてくれることも。 おかわりももちろんセルフでしてくれるので、リビングに炊飯器いいです👍✨✨✨ 鉄鍋、飯盒、土鍋など色んなものでご飯を炊くほどご飯好きの一家ですが、お弁当があるため、予約ができる炊飯ジャーは必須アイテムです! 東芝さんの炊飯ジャーの進化を体感したいです!ご縁があるといいなぁ!
plantea
plantea
3LDK | 家族
hokeiさんの実例写真
先月と同じですが、、統一したハンガーを購入したいです。
先月と同じですが、、統一したハンガーを購入したいです。
hokei
hokei
KotoRiさんの実例写真
年末に冷蔵庫が壊れ、冷蔵庫が大きすぎて食器棚を一旦どかさないと冷蔵庫が出せない事件があり、それを気に無印のユニットシェルフでオープンタイプの食器棚にしました。 次は冷蔵庫と同じく10年選手のオーブンレンジが壊れる番… 昔のものなので、大きさも今より一回り大きくてちょっとはみ出してる😅 なので買い替えを検討中!のところで、候補の一つがモニター募集‼︎ 今のも東芝の石窯オーブンなので、後継なのかな?機能面や使い勝手に不満はないので、コレ良いなぁ。 白く小さくなってスッキリ、これを入れ替えたら食器棚が完成しそうです✨
年末に冷蔵庫が壊れ、冷蔵庫が大きすぎて食器棚を一旦どかさないと冷蔵庫が出せない事件があり、それを気に無印のユニットシェルフでオープンタイプの食器棚にしました。 次は冷蔵庫と同じく10年選手のオーブンレンジが壊れる番… 昔のものなので、大きさも今より一回り大きくてちょっとはみ出してる😅 なので買い替えを検討中!のところで、候補の一つがモニター募集‼︎ 今のも東芝の石窯オーブンなので、後継なのかな?機能面や使い勝手に不満はないので、コレ良いなぁ。 白く小さくなってスッキリ、これを入れ替えたら食器棚が完成しそうです✨
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
enu.さんの実例写真
おうち見直し企画の投稿です。 カウンター上のこの場所。 文房具や郵便物を置いているんですが、手狭になってきたため、大きめの収納が欲しい… アンティーク風のドロワーボックスを置いて、スッキリまとめたいです。
おうち見直し企画の投稿です。 カウンター上のこの場所。 文房具や郵便物を置いているんですが、手狭になってきたため、大きめの収納が欲しい… アンティーク風のドロワーボックスを置いて、スッキリまとめたいです。
enu.
enu.
3LDK | 家族
maringoさんの実例写真
モニター応募です☆ 食器棚・ゴミ箱などを新しくしたので、ここに新しい冷蔵庫が来たらとても素敵になりそう!是非とも〜音符
モニター応募です☆ 食器棚・ゴミ箱などを新しくしたので、ここに新しい冷蔵庫が来たらとても素敵になりそう!是非とも〜音符
maringo
maringo
2LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
SHARPさまのモニターキャンペーンに応募させていただきます♫ 今使用のドラム洗濯機もSHARPさまのもの(❁´◡`❁) 約10年使用しています。 今の洗濯機は機能も豊富で、デザインもシンプルで好み♡ 子どもたちも大きくなり、少し容量を大きくしたいなぁと考えていましたので、 応募させていただきました♡ どうぞよろしくお願いします^^
SHARPさまのモニターキャンペーンに応募させていただきます♫ 今使用のドラム洗濯機もSHARPさまのもの(❁´◡`❁) 約10年使用しています。 今の洗濯機は機能も豊富で、デザインもシンプルで好み♡ 子どもたちも大きくなり、少し容量を大きくしたいなぁと考えていましたので、 応募させていただきました♡ どうぞよろしくお願いします^^
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
satochiyoさんの実例写真
今一番買い替えたい家電は洗濯機かもしれない。 ドラム式使ってみたいなぁ〜🙏
今一番買い替えたい家電は洗濯機かもしれない。 ドラム式使ってみたいなぁ〜🙏
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
R.Y.Tさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥7,990
モニター応募用 今使っている炊飯器は白という事だけで選んだ物ですが。 蓋の上にある蒸気口?が洗う時用に取り外しのため隙間に埃がたまり拭いても隙間に汚れが詰まるだけで毎回毎回ストレスだったので 東芝さんのサッと拭き掃除ができる上蓋を見て使ってみたい!と思いました。 今まで炊き上がりや味にこだわって炊飯器を選んだ事がなかったんですが、お米大好きな旦那と子供に美味しいお米を食べさせたいです。
モニター応募用 今使っている炊飯器は白という事だけで選んだ物ですが。 蓋の上にある蒸気口?が洗う時用に取り外しのため隙間に埃がたまり拭いても隙間に汚れが詰まるだけで毎回毎回ストレスだったので 東芝さんのサッと拭き掃除ができる上蓋を見て使ってみたい!と思いました。 今まで炊き上がりや味にこだわって炊飯器を選んだ事がなかったんですが、お米大好きな旦那と子供に美味しいお米を食べさせたいです。
R.Y.T
R.Y.T
家族
hananokaoriさんの実例写真
乾太くん モニター応募です😊 乾太くんを使ってみたい理由 その1 次女が重度の花粉症とハウスダスト、ダニなどのアレルギー持ちです。 花粉の季節は洗濯を外に干さない、でもシーツ類はマメに洗ってあげたい(T-T) その2 我が家のベランダには屋根がなく、よっぽど1日晴れ!っていう日じゃない限り部屋干しです。 厚手のものはなかなか乾かず、洗濯物が片付きません(T-T) その3 うちは姉妹で陸上やってます🏃‍♀️ 普段の洗濯にプラス、トレーニングウェアが入ると干す場所が足りません(T-T) この窮地を、乾太くんに救ってもらいたいです(T-T) 3月はわたしのお誕生日なんです(๑╹ω╹๑ ) 誕生日プレゼントに乾太くん‼️来てほしいなぁ😍🎁
乾太くん モニター応募です😊 乾太くんを使ってみたい理由 その1 次女が重度の花粉症とハウスダスト、ダニなどのアレルギー持ちです。 花粉の季節は洗濯を外に干さない、でもシーツ類はマメに洗ってあげたい(T-T) その2 我が家のベランダには屋根がなく、よっぽど1日晴れ!っていう日じゃない限り部屋干しです。 厚手のものはなかなか乾かず、洗濯物が片付きません(T-T) その3 うちは姉妹で陸上やってます🏃‍♀️ 普段の洗濯にプラス、トレーニングウェアが入ると干す場所が足りません(T-T) この窮地を、乾太くんに救ってもらいたいです(T-T) 3月はわたしのお誕生日なんです(๑╹ω╹๑ ) 誕生日プレゼントに乾太くん‼️来てほしいなぁ😍🎁
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族

モニター応募投稿 無印良品 ユニットシェルフの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ