TOTO シンク掃除

30枚の部屋写真から29枚をセレクト
mamaさんの実例写真
モニター中のスコッチブライト TOTO実験用シンクのくすみが気になり、排水口クリーナーで擦ってみました。 📷️分かりにくいですが… 薄くてフィットしやすいし、半分のサイズでちょこっと掃除にはいいです✨ ついでに排水口もゴシゴシ😅 ツルツルピカピカになりました⤴️
モニター中のスコッチブライト TOTO実験用シンクのくすみが気になり、排水口クリーナーで擦ってみました。 📷️分かりにくいですが… 薄くてフィットしやすいし、半分のサイズでちょこっと掃除にはいいです✨ ついでに排水口もゴシゴシ😅 ツルツルピカピカになりました⤴️
mama
mama
家族
maa.210__houseさんの実例写真
♡ 今日はシンクをオキシでスッキリ♪
♡ 今日はシンクをオキシでスッキリ♪
maa.210__house
maa.210__house
3LDK | 家族
haru29さんの実例写真
大掃除ではなくある事がきっかけでほぼ毎日やるようになったって言う話なんですが… 夕食の片付けの最後に毎回シンクの中も以下の手順で隅々まで拭くようにしています。 pic2 全部外して拭く pic3 洗剤・まな板ホルダーをセット pic4 洗剤と排水カゴを元に戻す pic1 カバーをして完成形 と言うのは… 前はそこまであまりやっていなくて、付属の金属製の洗剤・まな板ホルダーも外さずそのままにしていたら、金属が錆びてセラミック製のシンクに錆が付着する"もらい錆"の状態になっていて…💦(pic3 の金属が接触している部分が線状にもらい錆) シンクと同色のカバーもあまり外してなかったので気が付かず…🫣 カバーがあってもかなり水がかかっているんですね! このもらい錆が色々やってもほとんど落ちなくて😰、行き着いたのがTOTOのらくらく錆落とし。 お風呂の浴槽や床に着いたもらい錆を落とすものなんですが、これを使ってみたら面白いくらいキレイに落ちました✨ それ以来、もう同じ事にならないように一日の終わりには全部外して拭くようになりました。 最初からちゃんとやってれば良かったんですけどこれが教訓になりました😅
大掃除ではなくある事がきっかけでほぼ毎日やるようになったって言う話なんですが… 夕食の片付けの最後に毎回シンクの中も以下の手順で隅々まで拭くようにしています。 pic2 全部外して拭く pic3 洗剤・まな板ホルダーをセット pic4 洗剤と排水カゴを元に戻す pic1 カバーをして完成形 と言うのは… 前はそこまであまりやっていなくて、付属の金属製の洗剤・まな板ホルダーも外さずそのままにしていたら、金属が錆びてセラミック製のシンクに錆が付着する"もらい錆"の状態になっていて…💦(pic3 の金属が接触している部分が線状にもらい錆) シンクと同色のカバーもあまり外してなかったので気が付かず…🫣 カバーがあってもかなり水がかかっているんですね! このもらい錆が色々やってもほとんど落ちなくて😰、行き着いたのがTOTOのらくらく錆落とし。 お風呂の浴槽や床に着いたもらい錆を落とすものなんですが、これを使ってみたら面白いくらいキレイに落ちました✨ それ以来、もう同じ事にならないように一日の終わりには全部外して拭くようになりました。 最初からちゃんとやってれば良かったんですけどこれが教訓になりました😅
haru29
haru29
3LDK | 家族
usuririさんの実例写真
うちのキッチンはTOTOクラッソです♡ シンク下がオープンになること、スクエアのステンレスシンクや水栓が気に入って選びました☆ステンレス、扱い易くて、掃除もしやすい♫ 扉材のブラウンも家具との相性が良くて、お気に入りポイントです
うちのキッチンはTOTOクラッソです♡ シンク下がオープンになること、スクエアのステンレスシンクや水栓が気に入って選びました☆ステンレス、扱い易くて、掃除もしやすい♫ 扉材のブラウンも家具との相性が良くて、お気に入りポイントです
usuriri
usuriri
家族
sacchiさんの実例写真
今日の小掃除はここ! 夕飯の洗い物を終えたら、使用済みのスポンジを細かく切ったものでササっと掃除。汚れをためてしまうと面倒な排水口やゴミかごの掃除、日々の小掃除なら1〜2分!
今日の小掃除はここ! 夕飯の洗い物を終えたら、使用済みのスポンジを細かく切ったものでササっと掃除。汚れをためてしまうと面倒な排水口やゴミかごの掃除、日々の小掃除なら1〜2分!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
coleさんの実例写真
夏場に空気清浄加湿器を放置してたらヌメリがこびりついてテーヘンな事になってました… ま、こーなる事はわかってましたけどね😅 という事で、気合を入れて内部のお掃除。 中性だから安心のウタマロでヌメリをとって、よくすすぎ、逆性石鹸のオスバンに漬けてガッツリと殺菌防カビ処理してます。 TOTOのシンクはこういう時に助かります。 オスバンは無垢にも使えるし、画期的な殺菌剤でオススメなんだけどな… RCではあまり見かけませんね。 知ってる方がいたら語り合いたいです😆
夏場に空気清浄加湿器を放置してたらヌメリがこびりついてテーヘンな事になってました… ま、こーなる事はわかってましたけどね😅 という事で、気合を入れて内部のお掃除。 中性だから安心のウタマロでヌメリをとって、よくすすぎ、逆性石鹸のオスバンに漬けてガッツリと殺菌防カビ処理してます。 TOTOのシンクはこういう時に助かります。 オスバンは無垢にも使えるし、画期的な殺菌剤でオススメなんだけどな… RCではあまり見かけませんね。 知ってる方がいたら語り合いたいです😆
cole
cole
tuuliさんの実例写真
キッチンはTOTOのクラッソです。 天板は、すりガラスのように見える優しい印象の「クリスタルカウンター」。 傷・汚れが付きにくくて熱い鍋等を置いても大丈夫。 ワークトップからシンクの内側までつなぎ目(段差や隙間)が無いから とにかく掃除しやすい! 楽してキレイが維持出来るので、この天板を選んで本当に良かったです。
キッチンはTOTOのクラッソです。 天板は、すりガラスのように見える優しい印象の「クリスタルカウンター」。 傷・汚れが付きにくくて熱い鍋等を置いても大丈夫。 ワークトップからシンクの内側までつなぎ目(段差や隙間)が無いから とにかく掃除しやすい! 楽してキレイが維持出来るので、この天板を選んで本当に良かったです。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
SAKUさんの実例写真
久しぶりの投稿✤ ・シンクの掃除 お茶碗を洗うたびにシンクと網かごを1つのスポンジで洗ってます。 毎回洗うので綺麗に保てて、スポンジも2つ用意する必要がないから見た目的にもスッキリ✦ 更に排水カバーは取って使ってません。洗わなければいけないものが増えるので…。 スポンジは週1で替えているので、捨てる前に排水溝の部品や奥を掃除してます。 水栓部分はよる寝る前、キッチンペーパーで水垢を拭き取るようにしてます。 これを去年11月に入居してから続けています。 シンク内の水滴をふき取ったりまではしてませんが、目立つ水垢もなく綺麗に保てています!
久しぶりの投稿✤ ・シンクの掃除 お茶碗を洗うたびにシンクと網かごを1つのスポンジで洗ってます。 毎回洗うので綺麗に保てて、スポンジも2つ用意する必要がないから見た目的にもスッキリ✦ 更に排水カバーは取って使ってません。洗わなければいけないものが増えるので…。 スポンジは週1で替えているので、捨てる前に排水溝の部品や奥を掃除してます。 水栓部分はよる寝る前、キッチンペーパーで水垢を拭き取るようにしてます。 これを去年11月に入居してから続けています。 シンク内の水滴をふき取ったりまではしてませんが、目立つ水垢もなく綺麗に保てています!
SAKU
SAKU
3LDK | 家族
yu3koさんの実例写真
イベント用picです。 我が家の洗面台は造作です。 どうしてもダブルシンクが良くて造作でお願いしました。 最初は上に乗っけるタイプのシンクにしようと思っていたのですが…水回だし掃除が楽に出来た方が綺麗を持続させやすいと思いTOTOのシンクに決めました。 朝晩ササット拭くだけで綺麗が保てるので掃除も億劫に感じません。
イベント用picです。 我が家の洗面台は造作です。 どうしてもダブルシンクが良くて造作でお願いしました。 最初は上に乗っけるタイプのシンクにしようと思っていたのですが…水回だし掃除が楽に出来た方が綺麗を持続させやすいと思いTOTOのシンクに決めました。 朝晩ササット拭くだけで綺麗が保てるので掃除も億劫に感じません。
yu3ko
yu3ko
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
TOTOの水回りイベントということで😊 何回かアップしてますが、日課のシンクお掃除✨ 毎日排水口の4パーツをこんな感じで掃除しています😊
TOTOの水回りイベントということで😊 何回かアップしてますが、日課のシンクお掃除✨ 毎日排水口の4パーツをこんな感じで掃除しています😊
naa
naa
家族
Chiharuさんの実例写真
トイレの手洗いシンク、お掃除しました。 蛇口もピカピカになりました✨ スプレーボトルのパッケージラベルが優しい色合いなところもいいですよね♡
トイレの手洗いシンク、お掃除しました。 蛇口もピカピカになりました✨ スプレーボトルのパッケージラベルが優しい色合いなところもいいですよね♡
Chiharu
Chiharu
家族
amさんの実例写真
50℃のお湯を一気に流します‼️ キッチン周りブログ https://am0111blog.com/category/キッチン/ リセット本当に気持ちいい。
50℃のお湯を一気に流します‼️ キッチン周りブログ https://am0111blog.com/category/キッチン/ リセット本当に気持ちいい。
am
am
家族
saccokさんの実例写真
実験用シンクがタイプ♡
実験用シンクがタイプ♡
saccok
saccok
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
Mariko
Mariko
3LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
ホーローシンク¥23,400
SK106、病院用シンクです。 実験用シンクよりも 深さが あるので 水はねの心配も ほとんどありません。 シャワー水栓でない、という選択に迷いがあった時期も ありましたが、 慣れてしまえば さほど 不便ではないです、 シンク掃除も 激落ちくんと セスキ炭酸ソーダさえあれば じゅうぶん。
SK106、病院用シンクです。 実験用シンクよりも 深さが あるので 水はねの心配も ほとんどありません。 シャワー水栓でない、という選択に迷いがあった時期も ありましたが、 慣れてしまえば さほど 不便ではないです、 シンク掃除も 激落ちくんと セスキ炭酸ソーダさえあれば じゅうぶん。
kanata_
kanata_
家族
rikoさんの実例写真
我が家のキッチンの水栓はTOTOさんのハンドシャワータッチスイッチ式水栓 TKN34PBTN です。 賃貸生活の中で水栓に関して感じていた不便は ・シンクの掃除で四隅まで水が届かない ・鍋に水を溜めるのに空中で持ったままが辛い ・調理中の汚れた手でレバーを触ると後の掃除が大変 ・大きな鍋を洗おうとすると水栓に引っかかって洗えない ・レバーの繋ぎ目や水栓の根元など水垢の掃除がしにくい(上にレバーがあり水が垂れる) これらの不便を解消してくれたのが この水栓でした。 ①吐水口の先端を引っ張るとホースが伸びる →勢いのあるシャワーへ切替も出来るので掃除しやすい ②手の甲や手首で吐水・止水が出来る →水栓に水がかからないので水垢がつかず綺麗を保つことが出来る →子供でも手の届く位置なので操作ができる →こまめな止水で節水にもなる ③グースネック型で引っかからなくなった 存在感はありますが、洗面所でも使っていて共に満足しています^ - ^ 入院中と退院後しばらくは母に家事フォローをしてもらっていたのですが、母がいたく気に入っていました。 今はまた各社色々なタイプが出てるみたいです♪ キッチン本体のリフォームはなかなか難しいと思いますが、水栓だけならそこまでハードルは高くないと思うので、水栓だけお気に入りに変えるのも良いかもしれませんね(*´꒳`*) ※水道工事の方から長時間止水する時はタッチスイッチではなく、負荷がかからないよう根元のレバーで止水するよう注意がありました。
我が家のキッチンの水栓はTOTOさんのハンドシャワータッチスイッチ式水栓 TKN34PBTN です。 賃貸生活の中で水栓に関して感じていた不便は ・シンクの掃除で四隅まで水が届かない ・鍋に水を溜めるのに空中で持ったままが辛い ・調理中の汚れた手でレバーを触ると後の掃除が大変 ・大きな鍋を洗おうとすると水栓に引っかかって洗えない ・レバーの繋ぎ目や水栓の根元など水垢の掃除がしにくい(上にレバーがあり水が垂れる) これらの不便を解消してくれたのが この水栓でした。 ①吐水口の先端を引っ張るとホースが伸びる →勢いのあるシャワーへ切替も出来るので掃除しやすい ②手の甲や手首で吐水・止水が出来る →水栓に水がかからないので水垢がつかず綺麗を保つことが出来る →子供でも手の届く位置なので操作ができる →こまめな止水で節水にもなる ③グースネック型で引っかからなくなった 存在感はありますが、洗面所でも使っていて共に満足しています^ - ^ 入院中と退院後しばらくは母に家事フォローをしてもらっていたのですが、母がいたく気に入っていました。 今はまた各社色々なタイプが出てるみたいです♪ キッチン本体のリフォームはなかなか難しいと思いますが、水栓だけならそこまでハードルは高くないと思うので、水栓だけお気に入りに変えるのも良いかもしれませんね(*´꒳`*) ※水道工事の方から長時間止水する時はタッチスイッチではなく、負荷がかからないよう根元のレバーで止水するよう注意がありました。
riko
riko
家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
kurinokiさんの実例写真
セリアの猫型スポンジ、小さくてかわいくてお気に入りです。6個入りなので、汚れたらこまめに取り替えてます。ちょこっとお掃除したい時にも便利✨
セリアの猫型スポンジ、小さくてかわいくてお気に入りです。6個入りなので、汚れたらこまめに取り替えてます。ちょこっとお掃除したい時にも便利✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
peroさんの実例写真
映えないシンク(笑) 物が多すぎるので減らしたい。 みんなどこに片付けてるの? そもそも使わないの? 鉄鍋あるから金たわしとたわしはココ。 水筒あるから水筒スポンジもココ。 哺乳瓶使ってるから哺乳瓶ブラシと専用洗剤もココ。 シンク掃除にメッシュのスポンジとシンク掃除用スポンジもココ。 あとは食器用洗剤、ハンドソープ、アルコール。 哺乳瓶関係はそのうちなくせる。 アルコールも使い切ったらここに置くのはやめよう。
映えないシンク(笑) 物が多すぎるので減らしたい。 みんなどこに片付けてるの? そもそも使わないの? 鉄鍋あるから金たわしとたわしはココ。 水筒あるから水筒スポンジもココ。 哺乳瓶使ってるから哺乳瓶ブラシと専用洗剤もココ。 シンク掃除にメッシュのスポンジとシンク掃除用スポンジもココ。 あとは食器用洗剤、ハンドソープ、アルコール。 哺乳瓶関係はそのうちなくせる。 アルコールも使い切ったらここに置くのはやめよう。
pero
pero
4LDK | 家族
luccoさんの実例写真
大きなシンク、掃除のことはありますが 毎週持って帰る子どもの中靴を洗うのに便利です
大きなシンク、掃除のことはありますが 毎週持って帰る子どもの中靴を洗うのに便利です
lucco
lucco
家族
t.yumiさんの実例写真
木のカウンターの水はねを拭く布巾と、シンクを掃除するスポンジはカウンター上にスタンバイしてます。
木のカウンターの水はねを拭く布巾と、シンクを掃除するスポンジはカウンター上にスタンバイしてます。
t.yumi
t.yumi
家族
maric323さんの実例写真
我が家の洗面スペース 家族がメインで使っているのは二階の個々の洗面になります。 朝の支度、夜の寝支度まで家族で時間がかぶることが多い我が家。 なので、掃除が楽なように大きな病院用シンクを1つに、水栓を2つ配置しました。 とっても便利ですよ。
我が家の洗面スペース 家族がメインで使っているのは二階の個々の洗面になります。 朝の支度、夜の寝支度まで家族で時間がかぶることが多い我が家。 なので、掃除が楽なように大きな病院用シンクを1つに、水栓を2つ配置しました。 とっても便利ですよ。
maric323
maric323
4LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
こんにちは。 キッチンシンクも11年目。 掃除がしやすい様に排水溝はあえてみせてます。 気付きからそく掃除へ〜😊 100均の多目的クレンザーで磨いたらピカピカに。 これからも( `・∀・´)ノヨロシク
こんにちは。 キッチンシンクも11年目。 掃除がしやすい様に排水溝はあえてみせてます。 気付きからそく掃除へ〜😊 100均の多目的クレンザーで磨いたらピカピカに。 これからも( `・∀・´)ノヨロシク
G.M
G.M
4LDK | 家族
Marikkoさんの実例写真
朝活。シンク磨き☆ 初めてハイホーム使いました☆ 丸めたラップでくるくるしただけで 水アカが取れてピカピカ☆気分もスッキリ。
朝活。シンク磨き☆ 初めてハイホーム使いました☆ 丸めたラップでくるくるしただけで 水アカが取れてピカピカ☆気分もスッキリ。
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
youさんの実例写真
洗面台のシンク掃除は基本キレイ除菌水任せ👍 掃除が以前の半分位の頻度に減りました✨ 気安めかもしれませんが歯ブラシ除菌も出来ます🌼
洗面台のシンク掃除は基本キレイ除菌水任せ👍 掃除が以前の半分位の頻度に減りました✨ 気安めかもしれませんが歯ブラシ除菌も出来ます🌼
you
you
4LDK | 家族
sakuramotiさんの実例写真
料理のあとは必ず掃除をしてリセット(^-^) シンク掃除はアクリルたわしを編んで使っています。 キッチンの上は出来るだけ何も置かないように。 水栓も濡れたら拭くようにしています。 ズボラな私ですが、水回りだけは昔から。 キッチンは最後までTOTOと悩んでこちらにしましたが、いつか修理またはリフォームの機会があれば、水栓だけTOTOのホウキ水栓に変えたいです☺︎
料理のあとは必ず掃除をしてリセット(^-^) シンク掃除はアクリルたわしを編んで使っています。 キッチンの上は出来るだけ何も置かないように。 水栓も濡れたら拭くようにしています。 ズボラな私ですが、水回りだけは昔から。 キッチンは最後までTOTOと悩んでこちらにしましたが、いつか修理またはリフォームの機会があれば、水栓だけTOTOのホウキ水栓に変えたいです☺︎
sakuramoti
sakuramoti
4LDK | 家族
もっと見る

TOTO シンク掃除が気になるあなたにおすすめ

TOTO シンク掃除の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

TOTO シンク掃除

30枚の部屋写真から29枚をセレクト
mamaさんの実例写真
モニター中のスコッチブライト TOTO実験用シンクのくすみが気になり、排水口クリーナーで擦ってみました。 📷️分かりにくいですが… 薄くてフィットしやすいし、半分のサイズでちょこっと掃除にはいいです✨ ついでに排水口もゴシゴシ😅 ツルツルピカピカになりました⤴️
モニター中のスコッチブライト TOTO実験用シンクのくすみが気になり、排水口クリーナーで擦ってみました。 📷️分かりにくいですが… 薄くてフィットしやすいし、半分のサイズでちょこっと掃除にはいいです✨ ついでに排水口もゴシゴシ😅 ツルツルピカピカになりました⤴️
mama
mama
家族
maa.210__houseさんの実例写真
♡ 今日はシンクをオキシでスッキリ♪
♡ 今日はシンクをオキシでスッキリ♪
maa.210__house
maa.210__house
3LDK | 家族
haru29さんの実例写真
大掃除ではなくある事がきっかけでほぼ毎日やるようになったって言う話なんですが… 夕食の片付けの最後に毎回シンクの中も以下の手順で隅々まで拭くようにしています。 pic2 全部外して拭く pic3 洗剤・まな板ホルダーをセット pic4 洗剤と排水カゴを元に戻す pic1 カバーをして完成形 と言うのは… 前はそこまであまりやっていなくて、付属の金属製の洗剤・まな板ホルダーも外さずそのままにしていたら、金属が錆びてセラミック製のシンクに錆が付着する"もらい錆"の状態になっていて…💦(pic3 の金属が接触している部分が線状にもらい錆) シンクと同色のカバーもあまり外してなかったので気が付かず…🫣 カバーがあってもかなり水がかかっているんですね! このもらい錆が色々やってもほとんど落ちなくて😰、行き着いたのがTOTOのらくらく錆落とし。 お風呂の浴槽や床に着いたもらい錆を落とすものなんですが、これを使ってみたら面白いくらいキレイに落ちました✨ それ以来、もう同じ事にならないように一日の終わりには全部外して拭くようになりました。 最初からちゃんとやってれば良かったんですけどこれが教訓になりました😅
大掃除ではなくある事がきっかけでほぼ毎日やるようになったって言う話なんですが… 夕食の片付けの最後に毎回シンクの中も以下の手順で隅々まで拭くようにしています。 pic2 全部外して拭く pic3 洗剤・まな板ホルダーをセット pic4 洗剤と排水カゴを元に戻す pic1 カバーをして完成形 と言うのは… 前はそこまであまりやっていなくて、付属の金属製の洗剤・まな板ホルダーも外さずそのままにしていたら、金属が錆びてセラミック製のシンクに錆が付着する"もらい錆"の状態になっていて…💦(pic3 の金属が接触している部分が線状にもらい錆) シンクと同色のカバーもあまり外してなかったので気が付かず…🫣 カバーがあってもかなり水がかかっているんですね! このもらい錆が色々やってもほとんど落ちなくて😰、行き着いたのがTOTOのらくらく錆落とし。 お風呂の浴槽や床に着いたもらい錆を落とすものなんですが、これを使ってみたら面白いくらいキレイに落ちました✨ それ以来、もう同じ事にならないように一日の終わりには全部外して拭くようになりました。 最初からちゃんとやってれば良かったんですけどこれが教訓になりました😅
haru29
haru29
3LDK | 家族
usuririさんの実例写真
うちのキッチンはTOTOクラッソです♡ シンク下がオープンになること、スクエアのステンレスシンクや水栓が気に入って選びました☆ステンレス、扱い易くて、掃除もしやすい♫ 扉材のブラウンも家具との相性が良くて、お気に入りポイントです
うちのキッチンはTOTOクラッソです♡ シンク下がオープンになること、スクエアのステンレスシンクや水栓が気に入って選びました☆ステンレス、扱い易くて、掃除もしやすい♫ 扉材のブラウンも家具との相性が良くて、お気に入りポイントです
usuriri
usuriri
家族
sacchiさんの実例写真
今日の小掃除はここ! 夕飯の洗い物を終えたら、使用済みのスポンジを細かく切ったものでササっと掃除。汚れをためてしまうと面倒な排水口やゴミかごの掃除、日々の小掃除なら1〜2分!
今日の小掃除はここ! 夕飯の洗い物を終えたら、使用済みのスポンジを細かく切ったものでササっと掃除。汚れをためてしまうと面倒な排水口やゴミかごの掃除、日々の小掃除なら1〜2分!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
coleさんの実例写真
夏場に空気清浄加湿器を放置してたらヌメリがこびりついてテーヘンな事になってました… ま、こーなる事はわかってましたけどね😅 という事で、気合を入れて内部のお掃除。 中性だから安心のウタマロでヌメリをとって、よくすすぎ、逆性石鹸のオスバンに漬けてガッツリと殺菌防カビ処理してます。 TOTOのシンクはこういう時に助かります。 オスバンは無垢にも使えるし、画期的な殺菌剤でオススメなんだけどな… RCではあまり見かけませんね。 知ってる方がいたら語り合いたいです😆
夏場に空気清浄加湿器を放置してたらヌメリがこびりついてテーヘンな事になってました… ま、こーなる事はわかってましたけどね😅 という事で、気合を入れて内部のお掃除。 中性だから安心のウタマロでヌメリをとって、よくすすぎ、逆性石鹸のオスバンに漬けてガッツリと殺菌防カビ処理してます。 TOTOのシンクはこういう時に助かります。 オスバンは無垢にも使えるし、画期的な殺菌剤でオススメなんだけどな… RCではあまり見かけませんね。 知ってる方がいたら語り合いたいです😆
cole
cole
tuuliさんの実例写真
キッチンはTOTOのクラッソです。 天板は、すりガラスのように見える優しい印象の「クリスタルカウンター」。 傷・汚れが付きにくくて熱い鍋等を置いても大丈夫。 ワークトップからシンクの内側までつなぎ目(段差や隙間)が無いから とにかく掃除しやすい! 楽してキレイが維持出来るので、この天板を選んで本当に良かったです。
キッチンはTOTOのクラッソです。 天板は、すりガラスのように見える優しい印象の「クリスタルカウンター」。 傷・汚れが付きにくくて熱い鍋等を置いても大丈夫。 ワークトップからシンクの内側までつなぎ目(段差や隙間)が無いから とにかく掃除しやすい! 楽してキレイが維持出来るので、この天板を選んで本当に良かったです。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
SAKUさんの実例写真
久しぶりの投稿✤ ・シンクの掃除 お茶碗を洗うたびにシンクと網かごを1つのスポンジで洗ってます。 毎回洗うので綺麗に保てて、スポンジも2つ用意する必要がないから見た目的にもスッキリ✦ 更に排水カバーは取って使ってません。洗わなければいけないものが増えるので…。 スポンジは週1で替えているので、捨てる前に排水溝の部品や奥を掃除してます。 水栓部分はよる寝る前、キッチンペーパーで水垢を拭き取るようにしてます。 これを去年11月に入居してから続けています。 シンク内の水滴をふき取ったりまではしてませんが、目立つ水垢もなく綺麗に保てています!
久しぶりの投稿✤ ・シンクの掃除 お茶碗を洗うたびにシンクと網かごを1つのスポンジで洗ってます。 毎回洗うので綺麗に保てて、スポンジも2つ用意する必要がないから見た目的にもスッキリ✦ 更に排水カバーは取って使ってません。洗わなければいけないものが増えるので…。 スポンジは週1で替えているので、捨てる前に排水溝の部品や奥を掃除してます。 水栓部分はよる寝る前、キッチンペーパーで水垢を拭き取るようにしてます。 これを去年11月に入居してから続けています。 シンク内の水滴をふき取ったりまではしてませんが、目立つ水垢もなく綺麗に保てています!
SAKU
SAKU
3LDK | 家族
yu3koさんの実例写真
イベント用picです。 我が家の洗面台は造作です。 どうしてもダブルシンクが良くて造作でお願いしました。 最初は上に乗っけるタイプのシンクにしようと思っていたのですが…水回だし掃除が楽に出来た方が綺麗を持続させやすいと思いTOTOのシンクに決めました。 朝晩ササット拭くだけで綺麗が保てるので掃除も億劫に感じません。
イベント用picです。 我が家の洗面台は造作です。 どうしてもダブルシンクが良くて造作でお願いしました。 最初は上に乗っけるタイプのシンクにしようと思っていたのですが…水回だし掃除が楽に出来た方が綺麗を持続させやすいと思いTOTOのシンクに決めました。 朝晩ササット拭くだけで綺麗が保てるので掃除も億劫に感じません。
yu3ko
yu3ko
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
TOTOの水回りイベントということで😊 何回かアップしてますが、日課のシンクお掃除✨ 毎日排水口の4パーツをこんな感じで掃除しています😊
TOTOの水回りイベントということで😊 何回かアップしてますが、日課のシンクお掃除✨ 毎日排水口の4パーツをこんな感じで掃除しています😊
naa
naa
家族
Chiharuさんの実例写真
トイレの手洗いシンク、お掃除しました。 蛇口もピカピカになりました✨ スプレーボトルのパッケージラベルが優しい色合いなところもいいですよね♡
トイレの手洗いシンク、お掃除しました。 蛇口もピカピカになりました✨ スプレーボトルのパッケージラベルが優しい色合いなところもいいですよね♡
Chiharu
Chiharu
家族
amさんの実例写真
50℃のお湯を一気に流します‼️ キッチン周りブログ https://am0111blog.com/category/キッチン/ リセット本当に気持ちいい。
50℃のお湯を一気に流します‼️ キッチン周りブログ https://am0111blog.com/category/キッチン/ リセット本当に気持ちいい。
am
am
家族
saccokさんの実例写真
実験用シンクがタイプ♡
実験用シンクがタイプ♡
saccok
saccok
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
Mariko
Mariko
3LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
SK106、病院用シンクです。 実験用シンクよりも 深さが あるので 水はねの心配も ほとんどありません。 シャワー水栓でない、という選択に迷いがあった時期も ありましたが、 慣れてしまえば さほど 不便ではないです、 シンク掃除も 激落ちくんと セスキ炭酸ソーダさえあれば じゅうぶん。
SK106、病院用シンクです。 実験用シンクよりも 深さが あるので 水はねの心配も ほとんどありません。 シャワー水栓でない、という選択に迷いがあった時期も ありましたが、 慣れてしまえば さほど 不便ではないです、 シンク掃除も 激落ちくんと セスキ炭酸ソーダさえあれば じゅうぶん。
kanata_
kanata_
家族
rikoさんの実例写真
我が家のキッチンの水栓はTOTOさんのハンドシャワータッチスイッチ式水栓 TKN34PBTN です。 賃貸生活の中で水栓に関して感じていた不便は ・シンクの掃除で四隅まで水が届かない ・鍋に水を溜めるのに空中で持ったままが辛い ・調理中の汚れた手でレバーを触ると後の掃除が大変 ・大きな鍋を洗おうとすると水栓に引っかかって洗えない ・レバーの繋ぎ目や水栓の根元など水垢の掃除がしにくい(上にレバーがあり水が垂れる) これらの不便を解消してくれたのが この水栓でした。 ①吐水口の先端を引っ張るとホースが伸びる →勢いのあるシャワーへ切替も出来るので掃除しやすい ②手の甲や手首で吐水・止水が出来る →水栓に水がかからないので水垢がつかず綺麗を保つことが出来る →子供でも手の届く位置なので操作ができる →こまめな止水で節水にもなる ③グースネック型で引っかからなくなった 存在感はありますが、洗面所でも使っていて共に満足しています^ - ^ 入院中と退院後しばらくは母に家事フォローをしてもらっていたのですが、母がいたく気に入っていました。 今はまた各社色々なタイプが出てるみたいです♪ キッチン本体のリフォームはなかなか難しいと思いますが、水栓だけならそこまでハードルは高くないと思うので、水栓だけお気に入りに変えるのも良いかもしれませんね(*´꒳`*) ※水道工事の方から長時間止水する時はタッチスイッチではなく、負荷がかからないよう根元のレバーで止水するよう注意がありました。
我が家のキッチンの水栓はTOTOさんのハンドシャワータッチスイッチ式水栓 TKN34PBTN です。 賃貸生活の中で水栓に関して感じていた不便は ・シンクの掃除で四隅まで水が届かない ・鍋に水を溜めるのに空中で持ったままが辛い ・調理中の汚れた手でレバーを触ると後の掃除が大変 ・大きな鍋を洗おうとすると水栓に引っかかって洗えない ・レバーの繋ぎ目や水栓の根元など水垢の掃除がしにくい(上にレバーがあり水が垂れる) これらの不便を解消してくれたのが この水栓でした。 ①吐水口の先端を引っ張るとホースが伸びる →勢いのあるシャワーへ切替も出来るので掃除しやすい ②手の甲や手首で吐水・止水が出来る →水栓に水がかからないので水垢がつかず綺麗を保つことが出来る →子供でも手の届く位置なので操作ができる →こまめな止水で節水にもなる ③グースネック型で引っかからなくなった 存在感はありますが、洗面所でも使っていて共に満足しています^ - ^ 入院中と退院後しばらくは母に家事フォローをしてもらっていたのですが、母がいたく気に入っていました。 今はまた各社色々なタイプが出てるみたいです♪ キッチン本体のリフォームはなかなか難しいと思いますが、水栓だけならそこまでハードルは高くないと思うので、水栓だけお気に入りに変えるのも良いかもしれませんね(*´꒳`*) ※水道工事の方から長時間止水する時はタッチスイッチではなく、負荷がかからないよう根元のレバーで止水するよう注意がありました。
riko
riko
家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
kurinokiさんの実例写真
セリアの猫型スポンジ、小さくてかわいくてお気に入りです。6個入りなので、汚れたらこまめに取り替えてます。ちょこっとお掃除したい時にも便利✨
セリアの猫型スポンジ、小さくてかわいくてお気に入りです。6個入りなので、汚れたらこまめに取り替えてます。ちょこっとお掃除したい時にも便利✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
peroさんの実例写真
映えないシンク(笑) 物が多すぎるので減らしたい。 みんなどこに片付けてるの? そもそも使わないの? 鉄鍋あるから金たわしとたわしはココ。 水筒あるから水筒スポンジもココ。 哺乳瓶使ってるから哺乳瓶ブラシと専用洗剤もココ。 シンク掃除にメッシュのスポンジとシンク掃除用スポンジもココ。 あとは食器用洗剤、ハンドソープ、アルコール。 哺乳瓶関係はそのうちなくせる。 アルコールも使い切ったらここに置くのはやめよう。
映えないシンク(笑) 物が多すぎるので減らしたい。 みんなどこに片付けてるの? そもそも使わないの? 鉄鍋あるから金たわしとたわしはココ。 水筒あるから水筒スポンジもココ。 哺乳瓶使ってるから哺乳瓶ブラシと専用洗剤もココ。 シンク掃除にメッシュのスポンジとシンク掃除用スポンジもココ。 あとは食器用洗剤、ハンドソープ、アルコール。 哺乳瓶関係はそのうちなくせる。 アルコールも使い切ったらここに置くのはやめよう。
pero
pero
4LDK | 家族
luccoさんの実例写真
大きなシンク、掃除のことはありますが 毎週持って帰る子どもの中靴を洗うのに便利です
大きなシンク、掃除のことはありますが 毎週持って帰る子どもの中靴を洗うのに便利です
lucco
lucco
家族
t.yumiさんの実例写真
木のカウンターの水はねを拭く布巾と、シンクを掃除するスポンジはカウンター上にスタンバイしてます。
木のカウンターの水はねを拭く布巾と、シンクを掃除するスポンジはカウンター上にスタンバイしてます。
t.yumi
t.yumi
家族
maric323さんの実例写真
我が家の洗面スペース 家族がメインで使っているのは二階の個々の洗面になります。 朝の支度、夜の寝支度まで家族で時間がかぶることが多い我が家。 なので、掃除が楽なように大きな病院用シンクを1つに、水栓を2つ配置しました。 とっても便利ですよ。
我が家の洗面スペース 家族がメインで使っているのは二階の個々の洗面になります。 朝の支度、夜の寝支度まで家族で時間がかぶることが多い我が家。 なので、掃除が楽なように大きな病院用シンクを1つに、水栓を2つ配置しました。 とっても便利ですよ。
maric323
maric323
4LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
こんにちは。 キッチンシンクも11年目。 掃除がしやすい様に排水溝はあえてみせてます。 気付きからそく掃除へ〜😊 100均の多目的クレンザーで磨いたらピカピカに。 これからも( `・∀・´)ノヨロシク
こんにちは。 キッチンシンクも11年目。 掃除がしやすい様に排水溝はあえてみせてます。 気付きからそく掃除へ〜😊 100均の多目的クレンザーで磨いたらピカピカに。 これからも( `・∀・´)ノヨロシク
G.M
G.M
4LDK | 家族
Marikkoさんの実例写真
朝活。シンク磨き☆ 初めてハイホーム使いました☆ 丸めたラップでくるくるしただけで 水アカが取れてピカピカ☆気分もスッキリ。
朝活。シンク磨き☆ 初めてハイホーム使いました☆ 丸めたラップでくるくるしただけで 水アカが取れてピカピカ☆気分もスッキリ。
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
youさんの実例写真
洗面台のシンク掃除は基本キレイ除菌水任せ👍 掃除が以前の半分位の頻度に減りました✨ 気安めかもしれませんが歯ブラシ除菌も出来ます🌼
洗面台のシンク掃除は基本キレイ除菌水任せ👍 掃除が以前の半分位の頻度に減りました✨ 気安めかもしれませんが歯ブラシ除菌も出来ます🌼
you
you
4LDK | 家族
sakuramotiさんの実例写真
料理のあとは必ず掃除をしてリセット(^-^) シンク掃除はアクリルたわしを編んで使っています。 キッチンの上は出来るだけ何も置かないように。 水栓も濡れたら拭くようにしています。 ズボラな私ですが、水回りだけは昔から。 キッチンは最後までTOTOと悩んでこちらにしましたが、いつか修理またはリフォームの機会があれば、水栓だけTOTOのホウキ水栓に変えたいです☺︎
料理のあとは必ず掃除をしてリセット(^-^) シンク掃除はアクリルたわしを編んで使っています。 キッチンの上は出来るだけ何も置かないように。 水栓も濡れたら拭くようにしています。 ズボラな私ですが、水回りだけは昔から。 キッチンは最後までTOTOと悩んでこちらにしましたが、いつか修理またはリフォームの機会があれば、水栓だけTOTOのホウキ水栓に変えたいです☺︎
sakuramoti
sakuramoti
4LDK | 家族
もっと見る

TOTO シンク掃除が気になるあなたにおすすめ

TOTO シンク掃除の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ