家事楽導線

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
mi_yan.さんの実例写真
今朝は今季初暖房を入れました🥶 秋ですね〜🍁 我が家の衣類収納です✨ どうしても家事楽導線にしたくて2Fに4畳のファミリークローゼットを作りました。 階段を登ってすぐの物干し部屋。 干す→畳む→しまうがスムーズにできるようすぐ側にあるファミリークローゼット。 4人分の衣類のみを置いています🙂🙌 ここ最近、ファミリークローゼットの収納を見直していています😊 こどもたちも大きくなり、ずっと使っていたベビータンスでは衣類も収まりきらなくなり…💦 最近アイリスオーヤマのウッドトップチェストを購入しました🎵 扉のないスペースのため、廊下から丸見えになるこの場所にホワイトのタンスがあることでスッキリ見えるようになりました💕 タンスの上にはこどもたちそれぞれのざっくりボックスを置いて、脱いだパジャマなどをポイポイ入れています🤗 壁には180cm×90cmの大きな鏡を設置することで広く見せる効果も期待しています😆💓
今朝は今季初暖房を入れました🥶 秋ですね〜🍁 我が家の衣類収納です✨ どうしても家事楽導線にしたくて2Fに4畳のファミリークローゼットを作りました。 階段を登ってすぐの物干し部屋。 干す→畳む→しまうがスムーズにできるようすぐ側にあるファミリークローゼット。 4人分の衣類のみを置いています🙂🙌 ここ最近、ファミリークローゼットの収納を見直していています😊 こどもたちも大きくなり、ずっと使っていたベビータンスでは衣類も収まりきらなくなり…💦 最近アイリスオーヤマのウッドトップチェストを購入しました🎵 扉のないスペースのため、廊下から丸見えになるこの場所にホワイトのタンスがあることでスッキリ見えるようになりました💕 タンスの上にはこどもたちそれぞれのざっくりボックスを置いて、脱いだパジャマなどをポイポイ入れています🤗 壁には180cm×90cmの大きな鏡を設置することで広く見せる効果も期待しています😆💓
mi_yan.
mi_yan.
家族
asukaさんの実例写真
モニターでいただいたヤシノミ洗濯洗剤と柔軟剤を使って初めて洗濯しました🌴 洗い上がりが楽しみです♥
モニターでいただいたヤシノミ洗濯洗剤と柔軟剤を使って初めて洗濯しました🌴 洗い上がりが楽しみです♥
asuka
asuka
家族
ricolona323さんの実例写真
わかりにくいですが、脱衣所です。 洗面台やトイレのあるほうのドアから撮った感じです。 キッチンと脱衣所、洗面台をぐるむとまわれる間取りにしました。 脱衣所は部屋干しをできるように少し広くしました✨
わかりにくいですが、脱衣所です。 洗面台やトイレのあるほうのドアから撮った感じです。 キッチンと脱衣所、洗面台をぐるむとまわれる間取りにしました。 脱衣所は部屋干しをできるように少し広くしました✨
ricolona323
ricolona323
家族
Rikyuさんの実例写真
洗面所の手前にはトイレとお手洗いがあります。 キッチン→お手洗い→洗面所→バスルーム と一直線上に水回りがあるので家事楽導線になっております。 照明のスイッチ、ライトなど細かいところにもこだわりを。
洗面所の手前にはトイレとお手洗いがあります。 キッチン→お手洗い→洗面所→バスルーム と一直線上に水回りがあるので家事楽導線になっております。 照明のスイッチ、ライトなど細かいところにもこだわりを。
Rikyu
Rikyu

家事楽導線の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家事楽導線

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
mi_yan.さんの実例写真
今朝は今季初暖房を入れました🥶 秋ですね〜🍁 我が家の衣類収納です✨ どうしても家事楽導線にしたくて2Fに4畳のファミリークローゼットを作りました。 階段を登ってすぐの物干し部屋。 干す→畳む→しまうがスムーズにできるようすぐ側にあるファミリークローゼット。 4人分の衣類のみを置いています🙂🙌 ここ最近、ファミリークローゼットの収納を見直していています😊 こどもたちも大きくなり、ずっと使っていたベビータンスでは衣類も収まりきらなくなり…💦 最近アイリスオーヤマのウッドトップチェストを購入しました🎵 扉のないスペースのため、廊下から丸見えになるこの場所にホワイトのタンスがあることでスッキリ見えるようになりました💕 タンスの上にはこどもたちそれぞれのざっくりボックスを置いて、脱いだパジャマなどをポイポイ入れています🤗 壁には180cm×90cmの大きな鏡を設置することで広く見せる効果も期待しています😆💓
今朝は今季初暖房を入れました🥶 秋ですね〜🍁 我が家の衣類収納です✨ どうしても家事楽導線にしたくて2Fに4畳のファミリークローゼットを作りました。 階段を登ってすぐの物干し部屋。 干す→畳む→しまうがスムーズにできるようすぐ側にあるファミリークローゼット。 4人分の衣類のみを置いています🙂🙌 ここ最近、ファミリークローゼットの収納を見直していています😊 こどもたちも大きくなり、ずっと使っていたベビータンスでは衣類も収まりきらなくなり…💦 最近アイリスオーヤマのウッドトップチェストを購入しました🎵 扉のないスペースのため、廊下から丸見えになるこの場所にホワイトのタンスがあることでスッキリ見えるようになりました💕 タンスの上にはこどもたちそれぞれのざっくりボックスを置いて、脱いだパジャマなどをポイポイ入れています🤗 壁には180cm×90cmの大きな鏡を設置することで広く見せる効果も期待しています😆💓
mi_yan.
mi_yan.
家族
asukaさんの実例写真
モニターでいただいたヤシノミ洗濯洗剤と柔軟剤を使って初めて洗濯しました🌴 洗い上がりが楽しみです♥
モニターでいただいたヤシノミ洗濯洗剤と柔軟剤を使って初めて洗濯しました🌴 洗い上がりが楽しみです♥
asuka
asuka
家族
ricolona323さんの実例写真
わかりにくいですが、脱衣所です。 洗面台やトイレのあるほうのドアから撮った感じです。 キッチンと脱衣所、洗面台をぐるむとまわれる間取りにしました。 脱衣所は部屋干しをできるように少し広くしました✨
わかりにくいですが、脱衣所です。 洗面台やトイレのあるほうのドアから撮った感じです。 キッチンと脱衣所、洗面台をぐるむとまわれる間取りにしました。 脱衣所は部屋干しをできるように少し広くしました✨
ricolona323
ricolona323
家族
Rikyuさんの実例写真
洗面所の手前にはトイレとお手洗いがあります。 キッチン→お手洗い→洗面所→バスルーム と一直線上に水回りがあるので家事楽導線になっております。 照明のスイッチ、ライトなど細かいところにもこだわりを。
洗面所の手前にはトイレとお手洗いがあります。 キッチン→お手洗い→洗面所→バスルーム と一直線上に水回りがあるので家事楽導線になっております。 照明のスイッチ、ライトなど細かいところにもこだわりを。
Rikyu
Rikyu

家事楽導線の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ