脱衣所と洗面所は別々

78枚の部屋写真から48枚をセレクト
cooさんの実例写真
収納ゼロだったランドリールームをDIYで大改造しました。 洗濯物を干すのはベランダかお風呂場の乾燥を使うので、どちらかというと普段着を収納していて、アイロンしたり、洗濯物を畳んでそのまましまうためのスペースです。 ビフォーアフターはまた別途投稿します。 IKEAでぴったりサイズの引き出し衣装棚を見つけ、脱衣所とランドリールームの間(画面右側)には突っ張り棒でカーテン仕切り、ハンガーラックを壁につけ、壁紙はヘリンボーン柄を貼り、窓へ行けるキャットウォークも洗濯機右側につけました。 玄関のある道路側が見える窓なので、にゃんこがよくここを通って景色を眺めにいってくれてます☺️
収納ゼロだったランドリールームをDIYで大改造しました。 洗濯物を干すのはベランダかお風呂場の乾燥を使うので、どちらかというと普段着を収納していて、アイロンしたり、洗濯物を畳んでそのまましまうためのスペースです。 ビフォーアフターはまた別途投稿します。 IKEAでぴったりサイズの引き出し衣装棚を見つけ、脱衣所とランドリールームの間(画面右側)には突っ張り棒でカーテン仕切り、ハンガーラックを壁につけ、壁紙はヘリンボーン柄を貼り、窓へ行けるキャットウォークも洗濯機右側につけました。 玄関のある道路側が見える窓なので、にゃんこがよくここを通って景色を眺めにいってくれてます☺️
coo
coo
3LDK | カップル
h.k_880さんの実例写真
買い替えた洗濯機横スペースを整理しました。 木製品は湿気で傷みそうなので却下、プラ系でよさそうなのを探したところアイリスオーヤマの収納ボックスHG-555がジャストフィットでした。 バスタオル、家族の着替え、その他洗剤など収納できました。後は天板側の収納です。
買い替えた洗濯機横スペースを整理しました。 木製品は湿気で傷みそうなので却下、プラ系でよさそうなのを探したところアイリスオーヤマの収納ボックスHG-555がジャストフィットでした。 バスタオル、家族の着替え、その他洗剤など収納できました。後は天板側の収納です。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
sakura0317さんの実例写真
脱衣、洗濯場は、バーだらけ😂
脱衣、洗濯場は、バーだらけ😂
sakura0317
sakura0317
4LDK | 家族
Chloe210228さんの実例写真
Chloe210228
Chloe210228
家族
etkさんの実例写真
私と出会う前、ダーリンは仕事に白靴下のみ着用というありえない世界に生きていた。 が、出会いから12年。 彼は今や私の影響で足袋ソックスを愛用するまでに進化した! 先ほどまで下着と一緒にしていたけど、私が綺麗にしまってもどこになにを収納してあるかわからなくなり、取っては戻すのカオスに😭 可愛い?ラベルをつければ分かりやすいかなぁ⁉️ とね。 きれいに使ってほしいな。
私と出会う前、ダーリンは仕事に白靴下のみ着用というありえない世界に生きていた。 が、出会いから12年。 彼は今や私の影響で足袋ソックスを愛用するまでに進化した! 先ほどまで下着と一緒にしていたけど、私が綺麗にしまってもどこになにを収納してあるかわからなくなり、取っては戻すのカオスに😭 可愛い?ラベルをつければ分かりやすいかなぁ⁉️ とね。 きれいに使ってほしいな。
etk
etk
カップル
k.k.kinokoさんの実例写真
ダイソンハンディクリーナーは 脱衣所に置いています。 洗濯物から落ちたゴミや髪の毛などを すぐに吸えるのでこの場所にあって  よかったな〜と感じています。 低い場所なら子どもでも取り出しやすいので お手伝いしてくれるようになった気がします。 使っている棚は、以前の住まいで使っていた シンク下収納ラックです。 今の家はシンク下が引き出しタイプなので 、他の使い道を見つけました😆 お客様の目に触れる場所ではないので ヨシとしています👍
ダイソンハンディクリーナーは 脱衣所に置いています。 洗濯物から落ちたゴミや髪の毛などを すぐに吸えるのでこの場所にあって  よかったな〜と感じています。 低い場所なら子どもでも取り出しやすいので お手伝いしてくれるようになった気がします。 使っている棚は、以前の住まいで使っていた シンク下収納ラックです。 今の家はシンク下が引き出しタイプなので 、他の使い道を見つけました😆 お客様の目に触れる場所ではないので ヨシとしています👍
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
yoriさんの実例写真
脱衣所 柱芯 2580で一般的なサイズより 150小さめ 横幅は、隣のファミリークロークの関係で 一部サイズが大きい そこに 掃除機おいてるんですが子供がいたずらするので隣に何も置けない かんたくんのランドリーバスケットも、下カゴはいたずらするので、 買い足したものは下カゴ無しに
脱衣所 柱芯 2580で一般的なサイズより 150小さめ 横幅は、隣のファミリークロークの関係で 一部サイズが大きい そこに 掃除機おいてるんですが子供がいたずらするので隣に何も置けない かんたくんのランドリーバスケットも、下カゴはいたずらするので、 買い足したものは下カゴ無しに
yori
yori
4LDK
kikujiroさんの実例写真
イベント駆け込みで連投失礼します🙇‍♀️ パナソニックホームズのカサートCで建てました。 15cm刻みで設計できるカサートSに比べてサイズ指定はあまりできないのかな… と思っていましたが、全くそんなことはありませんでした! 脱衣所も細かくサイズを指定した場所のひとつ。 ・洗面所と分けること  →女の子や来客を考えると必須です ・ドラム式洗濯機を置けること  →洗濯は基本乾燥まで洗濯機にお任せ🤣 ・洗濯機の周りに洗剤、ハンガー、角ハンガーを置けること ・洗濯する衣類を入れるカゴを置けること ・バスタオルを置けること ・全員の下着&パジャマを置けること を全クリアするべく、細かくサイズをお願いしました。 幅は無印良品のファイルボックスを並べられるサイズに。 ピッタリすぎないので、保育園児でも飛び出したりしまったりがスムーズです。 可動棚なので、収納するもの・子供の成長に合わせて高さを調整できるのもとても便利です。
イベント駆け込みで連投失礼します🙇‍♀️ パナソニックホームズのカサートCで建てました。 15cm刻みで設計できるカサートSに比べてサイズ指定はあまりできないのかな… と思っていましたが、全くそんなことはありませんでした! 脱衣所も細かくサイズを指定した場所のひとつ。 ・洗面所と分けること  →女の子や来客を考えると必須です ・ドラム式洗濯機を置けること  →洗濯は基本乾燥まで洗濯機にお任せ🤣 ・洗濯機の周りに洗剤、ハンガー、角ハンガーを置けること ・洗濯する衣類を入れるカゴを置けること ・バスタオルを置けること ・全員の下着&パジャマを置けること を全クリアするべく、細かくサイズをお願いしました。 幅は無印良品のファイルボックスを並べられるサイズに。 ピッタリすぎないので、保育園児でも飛び出したりしまったりがスムーズです。 可動棚なので、収納するもの・子供の成長に合わせて高さを調整できるのもとても便利です。
kikujiro
kikujiro
家族
Sakaさんの実例写真
イベント参加。 脱衣所は小さいですが個室にしました。ドアを閉めて手前に洗面台とクローゼット、その奥にサンルームがありこちらもドアで仕切れるので来客時にも見えないし混雑を防げます。 洗濯機横のカウンターは隣のトイレの収納の部分になります。100均セリアのハンギングクリップにティッシュと洗濯ネットを吊るしています。意外と落ちず片手で取れます。 洗剤などはそのまま作りつけの棚に。ここには洗剤だけと決めています。すぐ取れるし埃もボトルを持ち上げて棚を拭くだけなのでずっとこうしています。着替えもスリムBOXに。家の者しか使わないので必要な物を集結させています。
イベント参加。 脱衣所は小さいですが個室にしました。ドアを閉めて手前に洗面台とクローゼット、その奥にサンルームがありこちらもドアで仕切れるので来客時にも見えないし混雑を防げます。 洗濯機横のカウンターは隣のトイレの収納の部分になります。100均セリアのハンギングクリップにティッシュと洗濯ネットを吊るしています。意外と落ちず片手で取れます。 洗剤などはそのまま作りつけの棚に。ここには洗剤だけと決めています。すぐ取れるし埃もボトルを持ち上げて棚を拭くだけなのでずっとこうしています。着替えもスリムBOXに。家の者しか使わないので必要な物を集結させています。
Saka
Saka
家族
KanbayashiCustomHomeさんの実例写真
2階建てモデルハウス①です。
2階建てモデルハウス①です。
KanbayashiCustomHome
KanbayashiCustomHome
grover125さんの実例写真
洗面所に、ちょっとした収納スペースが欲しかったので、無印の壁に付けられる家具を挑戦してみました。 ウェブストア限定カラーのライトグレー。 箱タイプを縦に付けても上手く収まりました。 ライトグレーはすぐに完売してしまうので、「在庫あり」になるのを毎日チェックしました。
洗面所に、ちょっとした収納スペースが欲しかったので、無印の壁に付けられる家具を挑戦してみました。 ウェブストア限定カラーのライトグレー。 箱タイプを縦に付けても上手く収まりました。 ライトグレーはすぐに完売してしまうので、「在庫あり」になるのを毎日チェックしました。
grover125
grover125
家族
SuTeKiLIFEさんの実例写真
洗濯機の吊り戸棚は メーカーに理想の物が無かったので 家具屋さんに作っていただきました \\\\٩( 'ω' )و ////
洗濯機の吊り戸棚は メーカーに理想の物が無かったので 家具屋さんに作っていただきました \\\\٩( 'ω' )و ////
SuTeKiLIFE
SuTeKiLIFE
家族
emiさんの実例写真
ズボラだけど汚れが目立つから白に。 ダーク系はおしゃれで高級感もアップするけど汚れが目立たず気がついた時には頑固汚れに💦 ズボラだけど目立てばすぐに汚れを拭くので、ここはあえて白を基調に整えました。 お風呂の扉は折れ戸✨ 子供と一緒にお風呂に入る時に大人が先に入り後から追いかけてくるスタンスなので、一枚扉だと洗い場スペースに広く干渉して、タイミングを間違えると水浸しになりかねない‼️ そんな思いから洗い場スペースの確保のため折れ戸にしました♡ 子供に扉で張り倒されても困るし😅 扉を外して掃除する際も一枚扉は大きいので負担軽減と減額にもなったので折れ戸に変更。 リクシルの折れ戸は下の方も通気口がないのでお掃除が楽になって一石二鳥♡
ズボラだけど汚れが目立つから白に。 ダーク系はおしゃれで高級感もアップするけど汚れが目立たず気がついた時には頑固汚れに💦 ズボラだけど目立てばすぐに汚れを拭くので、ここはあえて白を基調に整えました。 お風呂の扉は折れ戸✨ 子供と一緒にお風呂に入る時に大人が先に入り後から追いかけてくるスタンスなので、一枚扉だと洗い場スペースに広く干渉して、タイミングを間違えると水浸しになりかねない‼️ そんな思いから洗い場スペースの確保のため折れ戸にしました♡ 子供に扉で張り倒されても困るし😅 扉を外して掃除する際も一枚扉は大きいので負担軽減と減額にもなったので折れ戸に変更。 リクシルの折れ戸は下の方も通気口がないのでお掃除が楽になって一石二鳥♡
emi
emi
家族
Yumi-springさんの実例写真
✨お気に入りのドレッサー✨ 洗面所の横のドレッサーがお気に入りです! 朝も夜もここに座ってます😆
✨お気に入りのドレッサー✨ 洗面所の横のドレッサーがお気に入りです! 朝も夜もここに座ってます😆
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
chocorikoさんの実例写真
脱衣所は、夫が将来の娘を思ってw独立型にしました。キッチンと洗面所、どちらからも行けて鍵の掛かる仕様です。 毎日砂だらけで帰ってくる幼稚園児達にも、 玄関→洗面所→脱衣所→お風呂と一直線でキレイになってもらってます♪ アイロンセットや洗剤類の他、めんどくさがりなので家族のパジャマや下着、靴下なんかも全部収納棚に。 コンセントとホスクリーンも付けたので乾燥機外の物はここでちゃちゃっと干してアイロンしてます。結果的に脱衣所兼ランドリールームとなりました⭐︎ いっその事、棚の背面をモリスの壁紙にすれば良かったのかな…スッキリ整頓って難しい。。
脱衣所は、夫が将来の娘を思ってw独立型にしました。キッチンと洗面所、どちらからも行けて鍵の掛かる仕様です。 毎日砂だらけで帰ってくる幼稚園児達にも、 玄関→洗面所→脱衣所→お風呂と一直線でキレイになってもらってます♪ アイロンセットや洗剤類の他、めんどくさがりなので家族のパジャマや下着、靴下なんかも全部収納棚に。 コンセントとホスクリーンも付けたので乾燥機外の物はここでちゃちゃっと干してアイロンしてます。結果的に脱衣所兼ランドリールームとなりました⭐︎ いっその事、棚の背面をモリスの壁紙にすれば良かったのかな…スッキリ整頓って難しい。。
chocoriko
chocoriko
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です。 洗濯機周りの収納です^^ 我が家は脱衣場と洗面所が別々になっています。 画像の奥はトイレで、写っていませんが後ろはユニットバスになっています。 水回りの動線が一直線になっていて使いやすいですねσ(^_^ 収納に関しては可変式の棚があり、洗濯機はキャスター式の洗濯機台の上に上げています。 その下にヘルスメーターを置いてます。 ほか、IKEAのタオルホルダーを利用し、バスタオルなどをかけています。 ランドリーバスケットや珪藻土マット立ては山崎実業のものですね。 そうそう、洗濯機新しくなりました😆
イベント投稿です。 洗濯機周りの収納です^^ 我が家は脱衣場と洗面所が別々になっています。 画像の奥はトイレで、写っていませんが後ろはユニットバスになっています。 水回りの動線が一直線になっていて使いやすいですねσ(^_^ 収納に関しては可変式の棚があり、洗濯機はキャスター式の洗濯機台の上に上げています。 その下にヘルスメーターを置いてます。 ほか、IKEAのタオルホルダーを利用し、バスタオルなどをかけています。 ランドリーバスケットや珪藻土マット立ては山崎実業のものですね。 そうそう、洗濯機新しくなりました😆
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
yaさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールーム 2.5畳ほどの大きさでこんな感じです。 洗濯物は天井にホスクリーンが付いていて、そこに干しています。 洗面所は隣接してますが扉で仕切れるようになってます。 収納にお風呂系の詰め替えとタオルと軽い着替えが入ってます。
脱衣所兼ランドリールーム 2.5畳ほどの大きさでこんな感じです。 洗濯物は天井にホスクリーンが付いていて、そこに干しています。 洗面所は隣接してますが扉で仕切れるようになってます。 収納にお風呂系の詰め替えとタオルと軽い着替えが入ってます。
ya
ya
家族
komeさんの実例写真
お風呂の斜め向かいにある脱衣所収納棚。
お風呂の斜め向かいにある脱衣所収納棚。
kome
kome
家族
okanaさんの実例写真
脱衣所に棚をつけてもらいました☺︎ 便利になって嬉しいです!
脱衣所に棚をつけてもらいました☺︎ 便利になって嬉しいです!
okana
okana
4LDK
yodyさんの実例写真
我が家は全面脱衣別! 洗面台はTOTOのドレーナに決めました。
我が家は全面脱衣別! 洗面台はTOTOのドレーナに決めました。
yody
yody
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
こんにちは😃 天気微妙だけど今日も暑い🥵 久々にイベント参加以外pic。 しかもそこまで登場しない脱衣所。 ほとんど変わり映えしないですが、少し前にトスカ の洗濯カゴに替えたので撮ってみました。 二階洗面の奥のここには脱衣所、お風呂、バルコニーへのドアがあります。 洗濯機回したら、ここのアイアンポールで洗濯物を一旦干し、晴れている日はバルコニーへ、雨の日はお風呂で乾燥かけます。 アイアンポールは乾かすのには使ってません。 あくまで「干す場所」として使ってます。 洗濯物を畳む時は洗面横のカウンターで座って畳みます。 脱衣所と洗面の間に、今はほぼ使ってませんが引き戸があります。 お客さんが泊まりに来た時、娘が大きくなった時のことを考えてつけました。 洗面と脱衣所で一つの空間も考えたのですが、誰かがお風呂に入っている時に歯磨き出来なかったり、髪を乾かせなかったりすると困るので別にしました。
こんにちは😃 天気微妙だけど今日も暑い🥵 久々にイベント参加以外pic。 しかもそこまで登場しない脱衣所。 ほとんど変わり映えしないですが、少し前にトスカ の洗濯カゴに替えたので撮ってみました。 二階洗面の奥のここには脱衣所、お風呂、バルコニーへのドアがあります。 洗濯機回したら、ここのアイアンポールで洗濯物を一旦干し、晴れている日はバルコニーへ、雨の日はお風呂で乾燥かけます。 アイアンポールは乾かすのには使ってません。 あくまで「干す場所」として使ってます。 洗濯物を畳む時は洗面横のカウンターで座って畳みます。 脱衣所と洗面の間に、今はほぼ使ってませんが引き戸があります。 お客さんが泊まりに来た時、娘が大きくなった時のことを考えてつけました。 洗面と脱衣所で一つの空間も考えたのですが、誰かがお風呂に入っている時に歯磨き出来なかったり、髪を乾かせなかったりすると困るので別にしました。
maric323
maric323
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
ハンドソープ¥1,293
脱衣所からみた洗面スペース。 脱衣所の引戸をオープンすると洗面所。その横に収納。
脱衣所からみた洗面スペース。 脱衣所の引戸をオープンすると洗面所。その横に収納。
Joe.
Joe.
家族
Saraさんの実例写真
【先入観を外して、心地よさを追求する暮らし】 我が家では、「洗濯機とお風呂は同じエリアにあるべき」という先入観をあえて外しました お風呂は完全に独立させ、一方で、洗面所と洗濯機は同じエリアにまとめています。 この間取りのメリット☝️ 誰かがお風呂に入っている時でも、洗面所を気兼ねなく使えるから、スキンケアやヘアケアがゆったりできるんです そしてもう一つの良いポイントは、お客さんが洗面所で手を洗う時もお風呂まわりの洗濯物や洗濯カゴなどの生活感を見られずに済むこと 暮らしの中の「見せたくない部分」も、間取りの工夫でカバー! 脱衣所はコンパクトでも着替えにはなんの問題もなく、広さよりも役割の分け方を大切にしています こうして、「固定観念に縛られない」ことで、より私たちらしい、心地よい暮らしを叶えられました♪ *1秒でも早く顔に化粧水をつけたい私は、この脱衣所でとりあえず1度目の化粧水をさっとつけます その後、洗面所エリアに移動し、ゆっくりと座ってスキン&ヘアケアをします
【先入観を外して、心地よさを追求する暮らし】 我が家では、「洗濯機とお風呂は同じエリアにあるべき」という先入観をあえて外しました お風呂は完全に独立させ、一方で、洗面所と洗濯機は同じエリアにまとめています。 この間取りのメリット☝️ 誰かがお風呂に入っている時でも、洗面所を気兼ねなく使えるから、スキンケアやヘアケアがゆったりできるんです そしてもう一つの良いポイントは、お客さんが洗面所で手を洗う時もお風呂まわりの洗濯物や洗濯カゴなどの生活感を見られずに済むこと 暮らしの中の「見せたくない部分」も、間取りの工夫でカバー! 脱衣所はコンパクトでも着替えにはなんの問題もなく、広さよりも役割の分け方を大切にしています こうして、「固定観念に縛られない」ことで、より私たちらしい、心地よい暮らしを叶えられました♪ *1秒でも早く顔に化粧水をつけたい私は、この脱衣所でとりあえず1度目の化粧水をさっとつけます その後、洗面所エリアに移動し、ゆっくりと座ってスキン&ヘアケアをします
Sara
Sara
2LDK | 家族
tsuuug14さんの実例写真
我が家の洗面台 パナソニックシーラインの フロートオープンタイプです。 右側の扉は脱衣所です。 ちょっと遊び心でこの扉の色にしたけど、 何で遊んだんやろ。と夫婦揃って後悔してます(笑)
我が家の洗面台 パナソニックシーラインの フロートオープンタイプです。 右側の扉は脱衣所です。 ちょっと遊び心でこの扉の色にしたけど、 何で遊んだんやろ。と夫婦揃って後悔してます(笑)
tsuuug14
tsuuug14
3LDK | 家族
puchisyuhuさんの実例写真
我が家は脱衣所と洗面所が別。 ロールカーテンの中には幅180cm奥行60cmのクローゼットがあるので今のところ子供たちとパパの服は全部入っています(^^) (私の服はオンシーズンのみ) 急な来客でもカーテンを下せば隠せるからラクチン♡
我が家は脱衣所と洗面所が別。 ロールカーテンの中には幅180cm奥行60cmのクローゼットがあるので今のところ子供たちとパパの服は全部入っています(^^) (私の服はオンシーズンのみ) 急な来客でもカーテンを下せば隠せるからラクチン♡
puchisyuhu
puchisyuhu
4LDK | 家族
yumamoさんの実例写真
yumamo
yumamo
もっと見る

脱衣所と洗面所は別々が気になるあなたにおすすめ

脱衣所と洗面所は別々の投稿一覧

72枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

脱衣所と洗面所は別々

78枚の部屋写真から48枚をセレクト
cooさんの実例写真
収納ゼロだったランドリールームをDIYで大改造しました。 洗濯物を干すのはベランダかお風呂場の乾燥を使うので、どちらかというと普段着を収納していて、アイロンしたり、洗濯物を畳んでそのまましまうためのスペースです。 ビフォーアフターはまた別途投稿します。 IKEAでぴったりサイズの引き出し衣装棚を見つけ、脱衣所とランドリールームの間(画面右側)には突っ張り棒でカーテン仕切り、ハンガーラックを壁につけ、壁紙はヘリンボーン柄を貼り、窓へ行けるキャットウォークも洗濯機右側につけました。 玄関のある道路側が見える窓なので、にゃんこがよくここを通って景色を眺めにいってくれてます☺️
収納ゼロだったランドリールームをDIYで大改造しました。 洗濯物を干すのはベランダかお風呂場の乾燥を使うので、どちらかというと普段着を収納していて、アイロンしたり、洗濯物を畳んでそのまましまうためのスペースです。 ビフォーアフターはまた別途投稿します。 IKEAでぴったりサイズの引き出し衣装棚を見つけ、脱衣所とランドリールームの間(画面右側)には突っ張り棒でカーテン仕切り、ハンガーラックを壁につけ、壁紙はヘリンボーン柄を貼り、窓へ行けるキャットウォークも洗濯機右側につけました。 玄関のある道路側が見える窓なので、にゃんこがよくここを通って景色を眺めにいってくれてます☺️
coo
coo
3LDK | カップル
h.k_880さんの実例写真
買い替えた洗濯機横スペースを整理しました。 木製品は湿気で傷みそうなので却下、プラ系でよさそうなのを探したところアイリスオーヤマの収納ボックスHG-555がジャストフィットでした。 バスタオル、家族の着替え、その他洗剤など収納できました。後は天板側の収納です。
買い替えた洗濯機横スペースを整理しました。 木製品は湿気で傷みそうなので却下、プラ系でよさそうなのを探したところアイリスオーヤマの収納ボックスHG-555がジャストフィットでした。 バスタオル、家族の着替え、その他洗剤など収納できました。後は天板側の収納です。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
sakura0317さんの実例写真
脱衣、洗濯場は、バーだらけ😂
脱衣、洗濯場は、バーだらけ😂
sakura0317
sakura0317
4LDK | 家族
Chloe210228さんの実例写真
Chloe210228
Chloe210228
家族
etkさんの実例写真
私と出会う前、ダーリンは仕事に白靴下のみ着用というありえない世界に生きていた。 が、出会いから12年。 彼は今や私の影響で足袋ソックスを愛用するまでに進化した! 先ほどまで下着と一緒にしていたけど、私が綺麗にしまってもどこになにを収納してあるかわからなくなり、取っては戻すのカオスに😭 可愛い?ラベルをつければ分かりやすいかなぁ⁉️ とね。 きれいに使ってほしいな。
私と出会う前、ダーリンは仕事に白靴下のみ着用というありえない世界に生きていた。 が、出会いから12年。 彼は今や私の影響で足袋ソックスを愛用するまでに進化した! 先ほどまで下着と一緒にしていたけど、私が綺麗にしまってもどこになにを収納してあるかわからなくなり、取っては戻すのカオスに😭 可愛い?ラベルをつければ分かりやすいかなぁ⁉️ とね。 きれいに使ってほしいな。
etk
etk
カップル
k.k.kinokoさんの実例写真
ダイソンハンディクリーナーは 脱衣所に置いています。 洗濯物から落ちたゴミや髪の毛などを すぐに吸えるのでこの場所にあって  よかったな〜と感じています。 低い場所なら子どもでも取り出しやすいので お手伝いしてくれるようになった気がします。 使っている棚は、以前の住まいで使っていた シンク下収納ラックです。 今の家はシンク下が引き出しタイプなので 、他の使い道を見つけました😆 お客様の目に触れる場所ではないので ヨシとしています👍
ダイソンハンディクリーナーは 脱衣所に置いています。 洗濯物から落ちたゴミや髪の毛などを すぐに吸えるのでこの場所にあって  よかったな〜と感じています。 低い場所なら子どもでも取り出しやすいので お手伝いしてくれるようになった気がします。 使っている棚は、以前の住まいで使っていた シンク下収納ラックです。 今の家はシンク下が引き出しタイプなので 、他の使い道を見つけました😆 お客様の目に触れる場所ではないので ヨシとしています👍
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
yoriさんの実例写真
脱衣所 柱芯 2580で一般的なサイズより 150小さめ 横幅は、隣のファミリークロークの関係で 一部サイズが大きい そこに 掃除機おいてるんですが子供がいたずらするので隣に何も置けない かんたくんのランドリーバスケットも、下カゴはいたずらするので、 買い足したものは下カゴ無しに
脱衣所 柱芯 2580で一般的なサイズより 150小さめ 横幅は、隣のファミリークロークの関係で 一部サイズが大きい そこに 掃除機おいてるんですが子供がいたずらするので隣に何も置けない かんたくんのランドリーバスケットも、下カゴはいたずらするので、 買い足したものは下カゴ無しに
yori
yori
4LDK
kikujiroさんの実例写真
イベント駆け込みで連投失礼します🙇‍♀️ パナソニックホームズのカサートCで建てました。 15cm刻みで設計できるカサートSに比べてサイズ指定はあまりできないのかな… と思っていましたが、全くそんなことはありませんでした! 脱衣所も細かくサイズを指定した場所のひとつ。 ・洗面所と分けること  →女の子や来客を考えると必須です ・ドラム式洗濯機を置けること  →洗濯は基本乾燥まで洗濯機にお任せ🤣 ・洗濯機の周りに洗剤、ハンガー、角ハンガーを置けること ・洗濯する衣類を入れるカゴを置けること ・バスタオルを置けること ・全員の下着&パジャマを置けること を全クリアするべく、細かくサイズをお願いしました。 幅は無印良品のファイルボックスを並べられるサイズに。 ピッタリすぎないので、保育園児でも飛び出したりしまったりがスムーズです。 可動棚なので、収納するもの・子供の成長に合わせて高さを調整できるのもとても便利です。
イベント駆け込みで連投失礼します🙇‍♀️ パナソニックホームズのカサートCで建てました。 15cm刻みで設計できるカサートSに比べてサイズ指定はあまりできないのかな… と思っていましたが、全くそんなことはありませんでした! 脱衣所も細かくサイズを指定した場所のひとつ。 ・洗面所と分けること  →女の子や来客を考えると必須です ・ドラム式洗濯機を置けること  →洗濯は基本乾燥まで洗濯機にお任せ🤣 ・洗濯機の周りに洗剤、ハンガー、角ハンガーを置けること ・洗濯する衣類を入れるカゴを置けること ・バスタオルを置けること ・全員の下着&パジャマを置けること を全クリアするべく、細かくサイズをお願いしました。 幅は無印良品のファイルボックスを並べられるサイズに。 ピッタリすぎないので、保育園児でも飛び出したりしまったりがスムーズです。 可動棚なので、収納するもの・子供の成長に合わせて高さを調整できるのもとても便利です。
kikujiro
kikujiro
家族
Sakaさんの実例写真
イベント参加。 脱衣所は小さいですが個室にしました。ドアを閉めて手前に洗面台とクローゼット、その奥にサンルームがありこちらもドアで仕切れるので来客時にも見えないし混雑を防げます。 洗濯機横のカウンターは隣のトイレの収納の部分になります。100均セリアのハンギングクリップにティッシュと洗濯ネットを吊るしています。意外と落ちず片手で取れます。 洗剤などはそのまま作りつけの棚に。ここには洗剤だけと決めています。すぐ取れるし埃もボトルを持ち上げて棚を拭くだけなのでずっとこうしています。着替えもスリムBOXに。家の者しか使わないので必要な物を集結させています。
イベント参加。 脱衣所は小さいですが個室にしました。ドアを閉めて手前に洗面台とクローゼット、その奥にサンルームがありこちらもドアで仕切れるので来客時にも見えないし混雑を防げます。 洗濯機横のカウンターは隣のトイレの収納の部分になります。100均セリアのハンギングクリップにティッシュと洗濯ネットを吊るしています。意外と落ちず片手で取れます。 洗剤などはそのまま作りつけの棚に。ここには洗剤だけと決めています。すぐ取れるし埃もボトルを持ち上げて棚を拭くだけなのでずっとこうしています。着替えもスリムBOXに。家の者しか使わないので必要な物を集結させています。
Saka
Saka
家族
KanbayashiCustomHomeさんの実例写真
2階建てモデルハウス①です。
2階建てモデルハウス①です。
KanbayashiCustomHome
KanbayashiCustomHome
grover125さんの実例写真
洗面所に、ちょっとした収納スペースが欲しかったので、無印の壁に付けられる家具を挑戦してみました。 ウェブストア限定カラーのライトグレー。 箱タイプを縦に付けても上手く収まりました。 ライトグレーはすぐに完売してしまうので、「在庫あり」になるのを毎日チェックしました。
洗面所に、ちょっとした収納スペースが欲しかったので、無印の壁に付けられる家具を挑戦してみました。 ウェブストア限定カラーのライトグレー。 箱タイプを縦に付けても上手く収まりました。 ライトグレーはすぐに完売してしまうので、「在庫あり」になるのを毎日チェックしました。
grover125
grover125
家族
SuTeKiLIFEさんの実例写真
洗濯機の吊り戸棚は メーカーに理想の物が無かったので 家具屋さんに作っていただきました \\\\٩( 'ω' )و ////
洗濯機の吊り戸棚は メーカーに理想の物が無かったので 家具屋さんに作っていただきました \\\\٩( 'ω' )و ////
SuTeKiLIFE
SuTeKiLIFE
家族
emiさんの実例写真
サニタリーチェスト¥73,400
ズボラだけど汚れが目立つから白に。 ダーク系はおしゃれで高級感もアップするけど汚れが目立たず気がついた時には頑固汚れに💦 ズボラだけど目立てばすぐに汚れを拭くので、ここはあえて白を基調に整えました。 お風呂の扉は折れ戸✨ 子供と一緒にお風呂に入る時に大人が先に入り後から追いかけてくるスタンスなので、一枚扉だと洗い場スペースに広く干渉して、タイミングを間違えると水浸しになりかねない‼️ そんな思いから洗い場スペースの確保のため折れ戸にしました♡ 子供に扉で張り倒されても困るし😅 扉を外して掃除する際も一枚扉は大きいので負担軽減と減額にもなったので折れ戸に変更。 リクシルの折れ戸は下の方も通気口がないのでお掃除が楽になって一石二鳥♡
ズボラだけど汚れが目立つから白に。 ダーク系はおしゃれで高級感もアップするけど汚れが目立たず気がついた時には頑固汚れに💦 ズボラだけど目立てばすぐに汚れを拭くので、ここはあえて白を基調に整えました。 お風呂の扉は折れ戸✨ 子供と一緒にお風呂に入る時に大人が先に入り後から追いかけてくるスタンスなので、一枚扉だと洗い場スペースに広く干渉して、タイミングを間違えると水浸しになりかねない‼️ そんな思いから洗い場スペースの確保のため折れ戸にしました♡ 子供に扉で張り倒されても困るし😅 扉を外して掃除する際も一枚扉は大きいので負担軽減と減額にもなったので折れ戸に変更。 リクシルの折れ戸は下の方も通気口がないのでお掃除が楽になって一石二鳥♡
emi
emi
家族
Yumi-springさんの実例写真
✨お気に入りのドレッサー✨ 洗面所の横のドレッサーがお気に入りです! 朝も夜もここに座ってます😆
✨お気に入りのドレッサー✨ 洗面所の横のドレッサーがお気に入りです! 朝も夜もここに座ってます😆
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
chocorikoさんの実例写真
脱衣所は、夫が将来の娘を思ってw独立型にしました。キッチンと洗面所、どちらからも行けて鍵の掛かる仕様です。 毎日砂だらけで帰ってくる幼稚園児達にも、 玄関→洗面所→脱衣所→お風呂と一直線でキレイになってもらってます♪ アイロンセットや洗剤類の他、めんどくさがりなので家族のパジャマや下着、靴下なんかも全部収納棚に。 コンセントとホスクリーンも付けたので乾燥機外の物はここでちゃちゃっと干してアイロンしてます。結果的に脱衣所兼ランドリールームとなりました⭐︎ いっその事、棚の背面をモリスの壁紙にすれば良かったのかな…スッキリ整頓って難しい。。
脱衣所は、夫が将来の娘を思ってw独立型にしました。キッチンと洗面所、どちらからも行けて鍵の掛かる仕様です。 毎日砂だらけで帰ってくる幼稚園児達にも、 玄関→洗面所→脱衣所→お風呂と一直線でキレイになってもらってます♪ アイロンセットや洗剤類の他、めんどくさがりなので家族のパジャマや下着、靴下なんかも全部収納棚に。 コンセントとホスクリーンも付けたので乾燥機外の物はここでちゃちゃっと干してアイロンしてます。結果的に脱衣所兼ランドリールームとなりました⭐︎ いっその事、棚の背面をモリスの壁紙にすれば良かったのかな…スッキリ整頓って難しい。。
chocoriko
chocoriko
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です。 洗濯機周りの収納です^^ 我が家は脱衣場と洗面所が別々になっています。 画像の奥はトイレで、写っていませんが後ろはユニットバスになっています。 水回りの動線が一直線になっていて使いやすいですねσ(^_^ 収納に関しては可変式の棚があり、洗濯機はキャスター式の洗濯機台の上に上げています。 その下にヘルスメーターを置いてます。 ほか、IKEAのタオルホルダーを利用し、バスタオルなどをかけています。 ランドリーバスケットや珪藻土マット立ては山崎実業のものですね。 そうそう、洗濯機新しくなりました😆
イベント投稿です。 洗濯機周りの収納です^^ 我が家は脱衣場と洗面所が別々になっています。 画像の奥はトイレで、写っていませんが後ろはユニットバスになっています。 水回りの動線が一直線になっていて使いやすいですねσ(^_^ 収納に関しては可変式の棚があり、洗濯機はキャスター式の洗濯機台の上に上げています。 その下にヘルスメーターを置いてます。 ほか、IKEAのタオルホルダーを利用し、バスタオルなどをかけています。 ランドリーバスケットや珪藻土マット立ては山崎実業のものですね。 そうそう、洗濯機新しくなりました😆
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
yaさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールーム 2.5畳ほどの大きさでこんな感じです。 洗濯物は天井にホスクリーンが付いていて、そこに干しています。 洗面所は隣接してますが扉で仕切れるようになってます。 収納にお風呂系の詰め替えとタオルと軽い着替えが入ってます。
脱衣所兼ランドリールーム 2.5畳ほどの大きさでこんな感じです。 洗濯物は天井にホスクリーンが付いていて、そこに干しています。 洗面所は隣接してますが扉で仕切れるようになってます。 収納にお風呂系の詰め替えとタオルと軽い着替えが入ってます。
ya
ya
家族
komeさんの実例写真
お風呂の斜め向かいにある脱衣所収納棚。
お風呂の斜め向かいにある脱衣所収納棚。
kome
kome
家族
okanaさんの実例写真
脱衣所に棚をつけてもらいました☺︎ 便利になって嬉しいです!
脱衣所に棚をつけてもらいました☺︎ 便利になって嬉しいです!
okana
okana
4LDK
yodyさんの実例写真
我が家は全面脱衣別! 洗面台はTOTOのドレーナに決めました。
我が家は全面脱衣別! 洗面台はTOTOのドレーナに決めました。
yody
yody
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
こんにちは😃 天気微妙だけど今日も暑い🥵 久々にイベント参加以外pic。 しかもそこまで登場しない脱衣所。 ほとんど変わり映えしないですが、少し前にトスカ の洗濯カゴに替えたので撮ってみました。 二階洗面の奥のここには脱衣所、お風呂、バルコニーへのドアがあります。 洗濯機回したら、ここのアイアンポールで洗濯物を一旦干し、晴れている日はバルコニーへ、雨の日はお風呂で乾燥かけます。 アイアンポールは乾かすのには使ってません。 あくまで「干す場所」として使ってます。 洗濯物を畳む時は洗面横のカウンターで座って畳みます。 脱衣所と洗面の間に、今はほぼ使ってませんが引き戸があります。 お客さんが泊まりに来た時、娘が大きくなった時のことを考えてつけました。 洗面と脱衣所で一つの空間も考えたのですが、誰かがお風呂に入っている時に歯磨き出来なかったり、髪を乾かせなかったりすると困るので別にしました。
こんにちは😃 天気微妙だけど今日も暑い🥵 久々にイベント参加以外pic。 しかもそこまで登場しない脱衣所。 ほとんど変わり映えしないですが、少し前にトスカ の洗濯カゴに替えたので撮ってみました。 二階洗面の奥のここには脱衣所、お風呂、バルコニーへのドアがあります。 洗濯機回したら、ここのアイアンポールで洗濯物を一旦干し、晴れている日はバルコニーへ、雨の日はお風呂で乾燥かけます。 アイアンポールは乾かすのには使ってません。 あくまで「干す場所」として使ってます。 洗濯物を畳む時は洗面横のカウンターで座って畳みます。 脱衣所と洗面の間に、今はほぼ使ってませんが引き戸があります。 お客さんが泊まりに来た時、娘が大きくなった時のことを考えてつけました。 洗面と脱衣所で一つの空間も考えたのですが、誰かがお風呂に入っている時に歯磨き出来なかったり、髪を乾かせなかったりすると困るので別にしました。
maric323
maric323
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
ハンドソープ¥1,293
脱衣所からみた洗面スペース。 脱衣所の引戸をオープンすると洗面所。その横に収納。
脱衣所からみた洗面スペース。 脱衣所の引戸をオープンすると洗面所。その横に収納。
Joe.
Joe.
家族
Saraさんの実例写真
【先入観を外して、心地よさを追求する暮らし】 我が家では、「洗濯機とお風呂は同じエリアにあるべき」という先入観をあえて外しました お風呂は完全に独立させ、一方で、洗面所と洗濯機は同じエリアにまとめています。 この間取りのメリット☝️ 誰かがお風呂に入っている時でも、洗面所を気兼ねなく使えるから、スキンケアやヘアケアがゆったりできるんです そしてもう一つの良いポイントは、お客さんが洗面所で手を洗う時もお風呂まわりの洗濯物や洗濯カゴなどの生活感を見られずに済むこと 暮らしの中の「見せたくない部分」も、間取りの工夫でカバー! 脱衣所はコンパクトでも着替えにはなんの問題もなく、広さよりも役割の分け方を大切にしています こうして、「固定観念に縛られない」ことで、より私たちらしい、心地よい暮らしを叶えられました♪ *1秒でも早く顔に化粧水をつけたい私は、この脱衣所でとりあえず1度目の化粧水をさっとつけます その後、洗面所エリアに移動し、ゆっくりと座ってスキン&ヘアケアをします
【先入観を外して、心地よさを追求する暮らし】 我が家では、「洗濯機とお風呂は同じエリアにあるべき」という先入観をあえて外しました お風呂は完全に独立させ、一方で、洗面所と洗濯機は同じエリアにまとめています。 この間取りのメリット☝️ 誰かがお風呂に入っている時でも、洗面所を気兼ねなく使えるから、スキンケアやヘアケアがゆったりできるんです そしてもう一つの良いポイントは、お客さんが洗面所で手を洗う時もお風呂まわりの洗濯物や洗濯カゴなどの生活感を見られずに済むこと 暮らしの中の「見せたくない部分」も、間取りの工夫でカバー! 脱衣所はコンパクトでも着替えにはなんの問題もなく、広さよりも役割の分け方を大切にしています こうして、「固定観念に縛られない」ことで、より私たちらしい、心地よい暮らしを叶えられました♪ *1秒でも早く顔に化粧水をつけたい私は、この脱衣所でとりあえず1度目の化粧水をさっとつけます その後、洗面所エリアに移動し、ゆっくりと座ってスキン&ヘアケアをします
Sara
Sara
2LDK | 家族
tsuuug14さんの実例写真
我が家の洗面台 パナソニックシーラインの フロートオープンタイプです。 右側の扉は脱衣所です。 ちょっと遊び心でこの扉の色にしたけど、 何で遊んだんやろ。と夫婦揃って後悔してます(笑)
我が家の洗面台 パナソニックシーラインの フロートオープンタイプです。 右側の扉は脱衣所です。 ちょっと遊び心でこの扉の色にしたけど、 何で遊んだんやろ。と夫婦揃って後悔してます(笑)
tsuuug14
tsuuug14
3LDK | 家族
puchisyuhuさんの実例写真
我が家は脱衣所と洗面所が別。 ロールカーテンの中には幅180cm奥行60cmのクローゼットがあるので今のところ子供たちとパパの服は全部入っています(^^) (私の服はオンシーズンのみ) 急な来客でもカーテンを下せば隠せるからラクチン♡
我が家は脱衣所と洗面所が別。 ロールカーテンの中には幅180cm奥行60cmのクローゼットがあるので今のところ子供たちとパパの服は全部入っています(^^) (私の服はオンシーズンのみ) 急な来客でもカーテンを下せば隠せるからラクチン♡
puchisyuhu
puchisyuhu
4LDK | 家族
yumamoさんの実例写真
yumamo
yumamo
もっと見る

脱衣所と洗面所は別々が気になるあなたにおすすめ

脱衣所と洗面所は別々の投稿一覧

72枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ