お客さんが来ないと片付けスイッチ入りません…( ꒪Д꒪)
手前の白いもの、何処かの国のバーベキュー用品らしいです。これ、スンゴイ今日の掘り出し物です(≧∇≦)
ロハスフェスタin東京にて♥︎
こないだ海で見つけた流木!小ぶりだけど形が気にいってお持ち帰り♡玄関外のリメ缶棚に置いてみたっ。多肉ちゃんと流木…いい感じ♡
お部屋の仕切りの本棚 ロハスで買った いなざうるすやさんの ユキノシタが仲間入り🌸 ますます フェイクグリーンが 増殖中✨
昨日のpicのリビング側の理系インテリアを 取り入れてる場所です。 コンテスト用にpostさせて下さい♡ 大きい三角フラスコには、ねじねじ枝やクル殻。 MARLOWEのビーカープリンのガラス容器には 洋書をやぶってクルクル丸めて入れてます。 小さな三角フラスコはセリアです♡ 木の実やドライを置いて あまり理系になりすぎず季節も取り入れながら ディスプレイしてます。 背面の足場板の裏はキッチンなので 調味料が隠れてます(笑)
昨日のロハスでいなざうるすさんとこのお店で買った、アンティーク容器におさまったいなざうるすさんとこのフェイクの紫陽花たち。しっくりくるな〜♡
木のおうち、石のおうち、…陶器のおうちも欲しかったな〜明日も行きたいくらいだ…T^T
ミニミニの二眼レフカメラとスツールもロハスで(*´v`) 小さいのに木の古びた感じや細かいデザインに一目惚れでした♡
やっと、いなざうるすさんの男祭り@下北沢で買ったのが飾れた(≧∇≦)
halさんのダメージプレート!やっぱりかっこいい〜
引きで♡
自転車気に入ってます☺️
ペイントした棚に薬瓶を飾りました。 植物は、本物系は猫にかじられてしまうので、届く高さにはフェイクグリーンを、高いところにはプリザーブドフラワーを。
少し模様変え きっと家族は、気が付かない😅
玄関開けると、リンリンなるよ♡ この音が大好き! このドアベルは、ずっと吊るし続けると思います♡
カウンターに置いていたステンドグラスの写真立ての1つを何度か倒してしまって、ついにヒビが入り、手放すことに…😭 代わりに、しまっていた木の雑貨をだしました。 だんなさんが「1箇所に集まっている方がいいと思う」とアドバイスしてくれたので、配置変えて、寄せてみました🎵
ソファカバーとクッションカバーを変えて、ちょっと爽やかに☺︎
壁がもの凄くカッコ良いです(´✪ω✪`)これはどのようになっているのでしょうか?
アプリから写真撮ると画角狭いから難しい
ケースを横にして棚風にしただけですが、子どもたちはちゃんと夜には片付けてくれています。。笑
良い景色になってきました。 木箱と棚の間にスペースができましたが、照明仕込んでも良さそう♪
「流木初めてお持ち帰り」が写っている部屋のインテリア写真は4枚あります。もしかしたら、いなざうるす屋さん,ジャーナルスタンダードファニチャーと関連しています。
古いからこその良さがある♪レトロさを楽しむ、ほっこり団地ライフ
PR神奈川県住宅供給公社
【保存版】片付けのお悩みはコレで解決!山善が教える収納のコツ15選 〜はじめる整理収納〜
PR株式会社山善