銭湯方式

24枚の部屋写真から21枚をセレクト
mi-aさんの実例写真
お風呂は銭湯方式 浴室内にはカウンターや棚やフックはゼロ😃(唯一ドアの取っ手?がタオルバーを兼ねてる) 写真手前の脱衣所の棚にシャンプー等置いてるので持って入って、拭いて戻す!ぬめり無し😸 純正蓋も使ってないので、檜の蓋も脱衣所に立てれるようになってる✨
お風呂は銭湯方式 浴室内にはカウンターや棚やフックはゼロ😃(唯一ドアの取っ手?がタオルバーを兼ねてる) 写真手前の脱衣所の棚にシャンプー等置いてるので持って入って、拭いて戻す!ぬめり無し😸 純正蓋も使ってないので、檜の蓋も脱衣所に立てれるようになってる✨
mi-a
mi-a
家族
n_nさんの実例写真
お風呂も極力シンプルにしました🤍 白とグレーで統一。 鏡はメイクが落ちてるか確認用に私的に必要でした🙌🏻 あとは、もう掃除がとにかく嫌なので笑 棚とかは付けず、銭湯方式で持ち込んでます🧖🏻‍♀️🤍
お風呂も極力シンプルにしました🤍 白とグレーで統一。 鏡はメイクが落ちてるか確認用に私的に必要でした🙌🏻 あとは、もう掃除がとにかく嫌なので笑 棚とかは付けず、銭湯方式で持ち込んでます🧖🏻‍♀️🤍
n_n
n_n
3LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
各々のパジャマの定位置はここ。絶対おすすめです。
各々のパジャマの定位置はここ。絶対おすすめです。
tawashi
tawashi
家族
ayuayoanelaさんの実例写真
銭湯方式採用
銭湯方式採用
ayuayoanela
ayuayoanela
4LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
¥1,240
シャンプー類は銭湯方式をお試し中。 使いたいシャンプーが赤やら緑やら派手派手でお風呂場に合わず…どうせなら掃除しやすいように持ち込みスタイルにしてみるか、とこのような状態です。 なんにもないので掃除は楽です。 歯ブラシは相変わらず鏡にぺたっ。
シャンプー類は銭湯方式をお試し中。 使いたいシャンプーが赤やら緑やら派手派手でお風呂場に合わず…どうせなら掃除しやすいように持ち込みスタイルにしてみるか、とこのような状態です。 なんにもないので掃除は楽です。 歯ブラシは相変わらず鏡にぺたっ。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
maokaさんの実例写真
何もないのがこだわりのお風呂。 とにかく掃除がラクなように、鏡も棚も無しです。 体洗うやつをかけてるのは前の家から持ってきたマグネット式なので、外すことができます。
何もないのがこだわりのお風呂。 とにかく掃除がラクなように、鏡も棚も無しです。 体洗うやつをかけてるのは前の家から持ってきたマグネット式なので、外すことができます。
maoka
maoka
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
6人家族です。物量が多いので、シャンプーなどは、銭湯方式で籠を持ち込んで使って貰ってます。共用と私の私物はお風呂の中に置いてあります😊 掃除がし易いように、マグネットで浮かし収納をしてます。ニトリのマグネシウムフック、100均のS字フックなどを使用してます✨ タカラスタンダードは、マグネットが使えて、掃除も楽ちんで最高です✨
6人家族です。物量が多いので、シャンプーなどは、銭湯方式で籠を持ち込んで使って貰ってます。共用と私の私物はお風呂の中に置いてあります😊 掃除がし易いように、マグネットで浮かし収納をしてます。ニトリのマグネシウムフック、100均のS字フックなどを使用してます✨ タカラスタンダードは、マグネットが使えて、掃除も楽ちんで最高です✨
chii
chii
家族
sasaさんの実例写真
備え付けの棚を撤去して、シャンプー類は銭湯方式、毎回持ち込みにしました。
備え付けの棚を撤去して、シャンプー類は銭湯方式、毎回持ち込みにしました。
sasa
sasa
3LDK | 家族
uhakouhaさんの実例写真
お風呂用品は、銭湯方式が正解
お風呂用品は、銭湯方式が正解
uhakouha
uhakouha
2LDK | 家族
KYONさんの実例写真
📸カメラマークがずっーと出ておりました💦 2枚投稿です❤️ ①去年の年末 mizuyoちゃんのpic➖を見て👀 アース製薬【最長2.5ヵ月防カビ剤 お風呂用くん煙タイプ】を1個購入して💸・・ 真似っこさせてもらいました😁 新年早々、早速amazonから届き実験開始💨 私は敢えて【フレッシュソープの香り】にしたのだが… これが 匂いの強いのは弱い私に取ってきつかった⤵️😖 香りがいつまでもしているのだ😢 そして今回は【無香性】を選ぶ👍 3個入はお得だったので😅こちらを💁‍♀️定期便にもしてみた🤣 いよいよ2.5ヵ月 少し水回りコーティング➖の隅っこに ピンク色カビがあるか? 無いかなぁ?くらい。 これは確かに👌【高コスパ アイテム】だと思った🎉🎊 ②私は片付けや取捨選択の整理は得意ではない👋 けれども、汚いのは嫌い😬 お風呂の湯船🛀に入っていても 今までは鏡の🪞下に何か黒い物を見つけたら、直ぐ掃除用歯ブラシとお風呂洗剤で洗うタイプ。 そのため、お風呂の棚にはシャンプー🧴類の他 お風呂洗剤類を棚に置いている。 “断捨離提唱者のやましたひでこさん”は、自分が入浴する時に♨️銭湯方式で〜ソープ等をその都度持参して入る!とYouTubeで話していらした。 そう言う考え方もあるのか🤔と心には留めている。
📸カメラマークがずっーと出ておりました💦 2枚投稿です❤️ ①去年の年末 mizuyoちゃんのpic➖を見て👀 アース製薬【最長2.5ヵ月防カビ剤 お風呂用くん煙タイプ】を1個購入して💸・・ 真似っこさせてもらいました😁 新年早々、早速amazonから届き実験開始💨 私は敢えて【フレッシュソープの香り】にしたのだが… これが 匂いの強いのは弱い私に取ってきつかった⤵️😖 香りがいつまでもしているのだ😢 そして今回は【無香性】を選ぶ👍 3個入はお得だったので😅こちらを💁‍♀️定期便にもしてみた🤣 いよいよ2.5ヵ月 少し水回りコーティング➖の隅っこに ピンク色カビがあるか? 無いかなぁ?くらい。 これは確かに👌【高コスパ アイテム】だと思った🎉🎊 ②私は片付けや取捨選択の整理は得意ではない👋 けれども、汚いのは嫌い😬 お風呂の湯船🛀に入っていても 今までは鏡の🪞下に何か黒い物を見つけたら、直ぐ掃除用歯ブラシとお風呂洗剤で洗うタイプ。 そのため、お風呂の棚にはシャンプー🧴類の他 お風呂洗剤類を棚に置いている。 “断捨離提唱者のやましたひでこさん”は、自分が入浴する時に♨️銭湯方式で〜ソープ等をその都度持参して入る!とYouTubeで話していらした。 そう言う考え方もあるのか🤔と心には留めている。
KYON
KYON
4LDK | 家族
lippieさんの実例写真
ふと見てみたらLIXILさんでした! マグネットラックはtowerと他のものを使ってます。これでも置くもの多いなぁと思いつつ、銭湯方式にするのも置く場所がなくて… シャワーがほとんどですが、入っている間に時間を確認したいのでムジの防滴対応の時計を取り付けています。
ふと見てみたらLIXILさんでした! マグネットラックはtowerと他のものを使ってます。これでも置くもの多いなぁと思いつつ、銭湯方式にするのも置く場所がなくて… シャワーがほとんどですが、入っている間に時間を確認したいのでムジの防滴対応の時計を取り付けています。
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
aminaさんの実例写真
お風呂掃除を楽にしたいのでお風呂場に何も置かないようにしました! カゴに入れて持ち込む銭湯方式です。 お掃除がとても楽になりました。
お風呂掃除を楽にしたいのでお風呂場に何も置かないようにしました! カゴに入れて持ち込む銭湯方式です。 お掃除がとても楽になりました。
amina
amina
1DK | 家族
NAMIさんの実例写真
さびる、かびる、落ちる❗️ シャンプーラックを何回買っただろう。 銭湯方式を知って、100円でやってみた♨️
さびる、かびる、落ちる❗️ シャンプーラックを何回買っただろう。 銭湯方式を知って、100円でやってみた♨️
NAMI
NAMI
sumiko11.miさんの実例写真
お風呂はTOTOサザナです。1坪タイプです。 縦型ミラー、シャワーはスライドバーなし アクセントはモロッコミント、周りはプリエホワイト。小物置きは1つにしました。なくても良かったかも。 お風呂は余計なものをあまり置きたくないので、銭湯方式にするつもりです。
お風呂はTOTOサザナです。1坪タイプです。 縦型ミラー、シャワーはスライドバーなし アクセントはモロッコミント、周りはプリエホワイト。小物置きは1つにしました。なくても良かったかも。 お風呂は余計なものをあまり置きたくないので、銭湯方式にするつもりです。
sumiko11.mi
sumiko11.mi
家族
tonmnmさんの実例写真
我が家のお風呂はTOTOです。 シャンプー類は銭湯方式でお風呂場には置いてません。 洗い場が広くて家族3人いっぺんに入っても大丈夫です。
我が家のお風呂はTOTOです。 シャンプー類は銭湯方式でお風呂場には置いてません。 洗い場が広くて家族3人いっぺんに入っても大丈夫です。
tonmnm
tonmnm
3LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
我が家のキッチンワゴン RoomClipショッピングで購入したワゴンを脱衣所で使っています☺️ 上段は洗剤、中段は洗い待ちの服、下段はシャンプーなど🧴 うちはお風呂に棚を付けてなく、シャンプーなどは毎回脱衣所のワゴンに片付ける銭湯方式です♨️ 最初はシャンプーを脱衣所の床に置いてたのですが、掃除がしにくいためワゴンに片付けるようにしました😆 毎日使う物はすぐに取れるし、掃除の時に動かしやすいのでとても便利です✨
我が家のキッチンワゴン RoomClipショッピングで購入したワゴンを脱衣所で使っています☺️ 上段は洗剤、中段は洗い待ちの服、下段はシャンプーなど🧴 うちはお風呂に棚を付けてなく、シャンプーなどは毎回脱衣所のワゴンに片付ける銭湯方式です♨️ 最初はシャンプーを脱衣所の床に置いてたのですが、掃除がしにくいためワゴンに片付けるようにしました😆 毎日使う物はすぐに取れるし、掃除の時に動かしやすいのでとても便利です✨
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
miminaruさんの実例写真
賃貸で狭い洗面所に幅のあまりない 無印棚で収納^_^ 下のワイヤーカゴで銭湯方式でボディーソープなど、まとめてます。
賃貸で狭い洗面所に幅のあまりない 無印棚で収納^_^ 下のワイヤーカゴで銭湯方式でボディーソープなど、まとめてます。
miminaru
miminaru
2LDK
sekiさんの実例写真
マンション備え付けの棚を全部外して籠持って入る銭湯方式に♨️ 排水溝カバーも外して我家のお風呂はヌメり知らずに✨ 長年のお風呂掃除のストレスが全くなくなりました😊✨
マンション備え付けの棚を全部外して籠持って入る銭湯方式に♨️ 排水溝カバーも外して我家のお風呂はヌメり知らずに✨ 長年のお風呂掃除のストレスが全くなくなりました😊✨
seki
seki
3LDK
nano.ykさんの実例写真
サイズとコスパがちょうどいいカゴを やっと見つけて置きました。 ちなみにシャンプーなどはそれぞれ銭湯方式で持ち込みにしています。(下段)
サイズとコスパがちょうどいいカゴを やっと見つけて置きました。 ちなみにシャンプーなどはそれぞれ銭湯方式で持ち込みにしています。(下段)
nano.yk
nano.yk
家族
aoi.1127さんの実例写真
これは脱衣室のチェスト。 一番下を開ける時しゃがまないでいいように、そして一番上でも無理なく届くようにと計算して作った台です。 身長の低い母が洗濯物を入れてくれるので少しでも楽にできるように作りました。 そして台の下には、たくさんある娘専用のシャンプー類置き、もう1つは体重計を入れたキャスター付きの台を作ってみました。 娘のシャンプー類は多いので銭湯方式で入る時に持っていくやり方です。 ちなみにこれはリフォームする時不要になった洗面台の扉を切って100均のリメイクシートを貼って再利用しました。
これは脱衣室のチェスト。 一番下を開ける時しゃがまないでいいように、そして一番上でも無理なく届くようにと計算して作った台です。 身長の低い母が洗濯物を入れてくれるので少しでも楽にできるように作りました。 そして台の下には、たくさんある娘専用のシャンプー類置き、もう1つは体重計を入れたキャスター付きの台を作ってみました。 娘のシャンプー類は多いので銭湯方式で入る時に持っていくやり方です。 ちなみにこれはリフォームする時不要になった洗面台の扉を切って100均のリメイクシートを貼って再利用しました。
aoi.1127
aoi.1127
家族
kuruMiさんの実例写真
お風呂上がり、使ったタオルはお洗濯までここに干しておきます。 シャンプーなどは銭湯方式で、都度、持ち込みます。お掃除しやすいです🙆‍♀️
お風呂上がり、使ったタオルはお洗濯までここに干しておきます。 シャンプーなどは銭湯方式で、都度、持ち込みます。お掃除しやすいです🙆‍♀️
kuruMi
kuruMi

銭湯方式の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

銭湯方式

24枚の部屋写真から21枚をセレクト
mi-aさんの実例写真
お風呂は銭湯方式 浴室内にはカウンターや棚やフックはゼロ😃(唯一ドアの取っ手?がタオルバーを兼ねてる) 写真手前の脱衣所の棚にシャンプー等置いてるので持って入って、拭いて戻す!ぬめり無し😸 純正蓋も使ってないので、檜の蓋も脱衣所に立てれるようになってる✨
お風呂は銭湯方式 浴室内にはカウンターや棚やフックはゼロ😃(唯一ドアの取っ手?がタオルバーを兼ねてる) 写真手前の脱衣所の棚にシャンプー等置いてるので持って入って、拭いて戻す!ぬめり無し😸 純正蓋も使ってないので、檜の蓋も脱衣所に立てれるようになってる✨
mi-a
mi-a
家族
n_nさんの実例写真
お風呂も極力シンプルにしました🤍 白とグレーで統一。 鏡はメイクが落ちてるか確認用に私的に必要でした🙌🏻 あとは、もう掃除がとにかく嫌なので笑 棚とかは付けず、銭湯方式で持ち込んでます🧖🏻‍♀️🤍
お風呂も極力シンプルにしました🤍 白とグレーで統一。 鏡はメイクが落ちてるか確認用に私的に必要でした🙌🏻 あとは、もう掃除がとにかく嫌なので笑 棚とかは付けず、銭湯方式で持ち込んでます🧖🏻‍♀️🤍
n_n
n_n
3LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
各々のパジャマの定位置はここ。絶対おすすめです。
各々のパジャマの定位置はここ。絶対おすすめです。
tawashi
tawashi
家族
ayuayoanelaさんの実例写真
銭湯方式採用
銭湯方式採用
ayuayoanela
ayuayoanela
4LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
¥1,240
シャンプー類は銭湯方式をお試し中。 使いたいシャンプーが赤やら緑やら派手派手でお風呂場に合わず…どうせなら掃除しやすいように持ち込みスタイルにしてみるか、とこのような状態です。 なんにもないので掃除は楽です。 歯ブラシは相変わらず鏡にぺたっ。
シャンプー類は銭湯方式をお試し中。 使いたいシャンプーが赤やら緑やら派手派手でお風呂場に合わず…どうせなら掃除しやすいように持ち込みスタイルにしてみるか、とこのような状態です。 なんにもないので掃除は楽です。 歯ブラシは相変わらず鏡にぺたっ。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
maokaさんの実例写真
何もないのがこだわりのお風呂。 とにかく掃除がラクなように、鏡も棚も無しです。 体洗うやつをかけてるのは前の家から持ってきたマグネット式なので、外すことができます。
何もないのがこだわりのお風呂。 とにかく掃除がラクなように、鏡も棚も無しです。 体洗うやつをかけてるのは前の家から持ってきたマグネット式なので、外すことができます。
maoka
maoka
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
6人家族です。物量が多いので、シャンプーなどは、銭湯方式で籠を持ち込んで使って貰ってます。共用と私の私物はお風呂の中に置いてあります😊 掃除がし易いように、マグネットで浮かし収納をしてます。ニトリのマグネシウムフック、100均のS字フックなどを使用してます✨ タカラスタンダードは、マグネットが使えて、掃除も楽ちんで最高です✨
6人家族です。物量が多いので、シャンプーなどは、銭湯方式で籠を持ち込んで使って貰ってます。共用と私の私物はお風呂の中に置いてあります😊 掃除がし易いように、マグネットで浮かし収納をしてます。ニトリのマグネシウムフック、100均のS字フックなどを使用してます✨ タカラスタンダードは、マグネットが使えて、掃除も楽ちんで最高です✨
chii
chii
家族
sasaさんの実例写真
備え付けの棚を撤去して、シャンプー類は銭湯方式、毎回持ち込みにしました。
備え付けの棚を撤去して、シャンプー類は銭湯方式、毎回持ち込みにしました。
sasa
sasa
3LDK | 家族
uhakouhaさんの実例写真
お風呂用品は、銭湯方式が正解
お風呂用品は、銭湯方式が正解
uhakouha
uhakouha
2LDK | 家族
KYONさんの実例写真
📸カメラマークがずっーと出ておりました💦 2枚投稿です❤️ ①去年の年末 mizuyoちゃんのpic➖を見て👀 アース製薬【最長2.5ヵ月防カビ剤 お風呂用くん煙タイプ】を1個購入して💸・・ 真似っこさせてもらいました😁 新年早々、早速amazonから届き実験開始💨 私は敢えて【フレッシュソープの香り】にしたのだが… これが 匂いの強いのは弱い私に取ってきつかった⤵️😖 香りがいつまでもしているのだ😢 そして今回は【無香性】を選ぶ👍 3個入はお得だったので😅こちらを💁‍♀️定期便にもしてみた🤣 いよいよ2.5ヵ月 少し水回りコーティング➖の隅っこに ピンク色カビがあるか? 無いかなぁ?くらい。 これは確かに👌【高コスパ アイテム】だと思った🎉🎊 ②私は片付けや取捨選択の整理は得意ではない👋 けれども、汚いのは嫌い😬 お風呂の湯船🛀に入っていても 今までは鏡の🪞下に何か黒い物を見つけたら、直ぐ掃除用歯ブラシとお風呂洗剤で洗うタイプ。 そのため、お風呂の棚にはシャンプー🧴類の他 お風呂洗剤類を棚に置いている。 “断捨離提唱者のやましたひでこさん”は、自分が入浴する時に♨️銭湯方式で〜ソープ等をその都度持参して入る!とYouTubeで話していらした。 そう言う考え方もあるのか🤔と心には留めている。
📸カメラマークがずっーと出ておりました💦 2枚投稿です❤️ ①去年の年末 mizuyoちゃんのpic➖を見て👀 アース製薬【最長2.5ヵ月防カビ剤 お風呂用くん煙タイプ】を1個購入して💸・・ 真似っこさせてもらいました😁 新年早々、早速amazonから届き実験開始💨 私は敢えて【フレッシュソープの香り】にしたのだが… これが 匂いの強いのは弱い私に取ってきつかった⤵️😖 香りがいつまでもしているのだ😢 そして今回は【無香性】を選ぶ👍 3個入はお得だったので😅こちらを💁‍♀️定期便にもしてみた🤣 いよいよ2.5ヵ月 少し水回りコーティング➖の隅っこに ピンク色カビがあるか? 無いかなぁ?くらい。 これは確かに👌【高コスパ アイテム】だと思った🎉🎊 ②私は片付けや取捨選択の整理は得意ではない👋 けれども、汚いのは嫌い😬 お風呂の湯船🛀に入っていても 今までは鏡の🪞下に何か黒い物を見つけたら、直ぐ掃除用歯ブラシとお風呂洗剤で洗うタイプ。 そのため、お風呂の棚にはシャンプー🧴類の他 お風呂洗剤類を棚に置いている。 “断捨離提唱者のやましたひでこさん”は、自分が入浴する時に♨️銭湯方式で〜ソープ等をその都度持参して入る!とYouTubeで話していらした。 そう言う考え方もあるのか🤔と心には留めている。
KYON
KYON
4LDK | 家族
lippieさんの実例写真
ふと見てみたらLIXILさんでした! マグネットラックはtowerと他のものを使ってます。これでも置くもの多いなぁと思いつつ、銭湯方式にするのも置く場所がなくて… シャワーがほとんどですが、入っている間に時間を確認したいのでムジの防滴対応の時計を取り付けています。
ふと見てみたらLIXILさんでした! マグネットラックはtowerと他のものを使ってます。これでも置くもの多いなぁと思いつつ、銭湯方式にするのも置く場所がなくて… シャワーがほとんどですが、入っている間に時間を確認したいのでムジの防滴対応の時計を取り付けています。
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
aminaさんの実例写真
お風呂掃除を楽にしたいのでお風呂場に何も置かないようにしました! カゴに入れて持ち込む銭湯方式です。 お掃除がとても楽になりました。
お風呂掃除を楽にしたいのでお風呂場に何も置かないようにしました! カゴに入れて持ち込む銭湯方式です。 お掃除がとても楽になりました。
amina
amina
1DK | 家族
NAMIさんの実例写真
さびる、かびる、落ちる❗️ シャンプーラックを何回買っただろう。 銭湯方式を知って、100円でやってみた♨️
さびる、かびる、落ちる❗️ シャンプーラックを何回買っただろう。 銭湯方式を知って、100円でやってみた♨️
NAMI
NAMI
sumiko11.miさんの実例写真
お風呂はTOTOサザナです。1坪タイプです。 縦型ミラー、シャワーはスライドバーなし アクセントはモロッコミント、周りはプリエホワイト。小物置きは1つにしました。なくても良かったかも。 お風呂は余計なものをあまり置きたくないので、銭湯方式にするつもりです。
お風呂はTOTOサザナです。1坪タイプです。 縦型ミラー、シャワーはスライドバーなし アクセントはモロッコミント、周りはプリエホワイト。小物置きは1つにしました。なくても良かったかも。 お風呂は余計なものをあまり置きたくないので、銭湯方式にするつもりです。
sumiko11.mi
sumiko11.mi
家族
tonmnmさんの実例写真
我が家のお風呂はTOTOです。 シャンプー類は銭湯方式でお風呂場には置いてません。 洗い場が広くて家族3人いっぺんに入っても大丈夫です。
我が家のお風呂はTOTOです。 シャンプー類は銭湯方式でお風呂場には置いてません。 洗い場が広くて家族3人いっぺんに入っても大丈夫です。
tonmnm
tonmnm
3LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
我が家のキッチンワゴン RoomClipショッピングで購入したワゴンを脱衣所で使っています☺️ 上段は洗剤、中段は洗い待ちの服、下段はシャンプーなど🧴 うちはお風呂に棚を付けてなく、シャンプーなどは毎回脱衣所のワゴンに片付ける銭湯方式です♨️ 最初はシャンプーを脱衣所の床に置いてたのですが、掃除がしにくいためワゴンに片付けるようにしました😆 毎日使う物はすぐに取れるし、掃除の時に動かしやすいのでとても便利です✨
我が家のキッチンワゴン RoomClipショッピングで購入したワゴンを脱衣所で使っています☺️ 上段は洗剤、中段は洗い待ちの服、下段はシャンプーなど🧴 うちはお風呂に棚を付けてなく、シャンプーなどは毎回脱衣所のワゴンに片付ける銭湯方式です♨️ 最初はシャンプーを脱衣所の床に置いてたのですが、掃除がしにくいためワゴンに片付けるようにしました😆 毎日使う物はすぐに取れるし、掃除の時に動かしやすいのでとても便利です✨
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
miminaruさんの実例写真
賃貸で狭い洗面所に幅のあまりない 無印棚で収納^_^ 下のワイヤーカゴで銭湯方式でボディーソープなど、まとめてます。
賃貸で狭い洗面所に幅のあまりない 無印棚で収納^_^ 下のワイヤーカゴで銭湯方式でボディーソープなど、まとめてます。
miminaru
miminaru
2LDK
sekiさんの実例写真
マンション備え付けの棚を全部外して籠持って入る銭湯方式に♨️ 排水溝カバーも外して我家のお風呂はヌメり知らずに✨ 長年のお風呂掃除のストレスが全くなくなりました😊✨
マンション備え付けの棚を全部外して籠持って入る銭湯方式に♨️ 排水溝カバーも外して我家のお風呂はヌメり知らずに✨ 長年のお風呂掃除のストレスが全くなくなりました😊✨
seki
seki
3LDK
nano.ykさんの実例写真
サイズとコスパがちょうどいいカゴを やっと見つけて置きました。 ちなみにシャンプーなどはそれぞれ銭湯方式で持ち込みにしています。(下段)
サイズとコスパがちょうどいいカゴを やっと見つけて置きました。 ちなみにシャンプーなどはそれぞれ銭湯方式で持ち込みにしています。(下段)
nano.yk
nano.yk
家族
aoi.1127さんの実例写真
これは脱衣室のチェスト。 一番下を開ける時しゃがまないでいいように、そして一番上でも無理なく届くようにと計算して作った台です。 身長の低い母が洗濯物を入れてくれるので少しでも楽にできるように作りました。 そして台の下には、たくさんある娘専用のシャンプー類置き、もう1つは体重計を入れたキャスター付きの台を作ってみました。 娘のシャンプー類は多いので銭湯方式で入る時に持っていくやり方です。 ちなみにこれはリフォームする時不要になった洗面台の扉を切って100均のリメイクシートを貼って再利用しました。
これは脱衣室のチェスト。 一番下を開ける時しゃがまないでいいように、そして一番上でも無理なく届くようにと計算して作った台です。 身長の低い母が洗濯物を入れてくれるので少しでも楽にできるように作りました。 そして台の下には、たくさんある娘専用のシャンプー類置き、もう1つは体重計を入れたキャスター付きの台を作ってみました。 娘のシャンプー類は多いので銭湯方式で入る時に持っていくやり方です。 ちなみにこれはリフォームする時不要になった洗面台の扉を切って100均のリメイクシートを貼って再利用しました。
aoi.1127
aoi.1127
家族
kuruMiさんの実例写真
お風呂上がり、使ったタオルはお洗濯までここに干しておきます。 シャンプーなどは銭湯方式で、都度、持ち込みます。お掃除しやすいです🙆‍♀️
お風呂上がり、使ったタオルはお洗濯までここに干しておきます。 シャンプーなどは銭湯方式で、都度、持ち込みます。お掃除しやすいです🙆‍♀️
kuruMi
kuruMi

銭湯方式の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ