RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ガス台下

101枚の部屋写真から49枚をセレクト
ohanaさんの実例写真
ガス台下にフライパンを仕舞いたい! でも、ピッタリ合うサイズのものが無かったので作ってもらいました。
ガス台下にフライパンを仕舞いたい! でも、ピッタリ合うサイズのものが無かったので作ってもらいました。
ohana
ohana
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
【大掃除2022】 台所ガス台下 全部出して拭きあげてパストリーゼするだけ。 収納する物は少なく、なるべく重ねないで取り出しやすく。
【大掃除2022】 台所ガス台下 全部出して拭きあげてパストリーゼするだけ。 収納する物は少なく、なるべく重ねないで取り出しやすく。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
kana_homestyleさんの実例写真
ガス台下の収納(*^^*) キッチン改造中。殺風景だけどココはシンプルに毎日使うものを使いやすい形で。フライパン奥に2週に1回程度使用のフードプロセッサー&ブレンダーを配置。 料理不得手なのでお鍋はティファールセットがあれば十分な自分σ(^_^;)
ガス台下の収納(*^^*) キッチン改造中。殺風景だけどココはシンプルに毎日使うものを使いやすい形で。フライパン奥に2週に1回程度使用のフードプロセッサー&ブレンダーを配置。 料理不得手なのでお鍋はティファールセットがあれば十分な自分σ(^_^;)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
キッチンのガス台収納の収納。 キッチンツールスタンドを置くと 油が跳ねて何かと掃除が大変なので スパイスを入れる引き出しを使って お玉やフライ返しなどを入れています☆ 我が家ではスパイスは冷蔵庫保存なので どのみち使ってないスペースを活用できて 見た目もスッキリしますし、 何より掃除が楽ですd(^_^o) お鍋やフライパンは、セリアのファイルで 立てる収納にしました。 こちらも取り出しやすくお気に入りです  
キッチンのガス台収納の収納。 キッチンツールスタンドを置くと 油が跳ねて何かと掃除が大変なので スパイスを入れる引き出しを使って お玉やフライ返しなどを入れています☆ 我が家ではスパイスは冷蔵庫保存なので どのみち使ってないスペースを活用できて 見た目もスッキリしますし、 何より掃除が楽ですd(^_^o) お鍋やフライパンは、セリアのファイルで 立てる収納にしました。 こちらも取り出しやすくお気に入りです  
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
引っ越し後2ヶ月のガス台下。 フライパン置き場を変更しました🐱
引っ越し後2ヶ月のガス台下。 フライパン置き場を変更しました🐱
tomo
tomo
3DK | カップル
mazy4653さんの実例写真
mazy4653
mazy4653
stkseさんの実例写真
キッチンガス台下収納です。
キッチンガス台下収納です。
stkse
stkse
4LDK | 家族
kekokekoさんの実例写真
ガス台下収納
ガス台下収納
kekokeko
kekokeko
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
ガス台下 やっと整理整頓できた。
ガス台下 やっと整理整頓できた。
non
non
3DK | カップル
nariさんの実例写真
ガス台下
ガス台下
nari
nari
1K | カップル
Rudyさんの実例写真
ガス台下収納。2019/3 延長コードをちょうど良い 長さの物に取り替える。
ガス台下収納。2019/3 延長コードをちょうど良い 長さの物に取り替える。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
kushamiさんの実例写真
我が家のガス台下収納 ワイヤーネットで自作しております。最近フライパン買い換えました!くっつかないの最高!
我が家のガス台下収納 ワイヤーネットで自作しております。最近フライパン買い換えました!くっつかないの最高!
kushami
kushami
2DK | カップル
Aqettyさんの実例写真
ガス代の真ん中の引き出しには鍋や背の高い調味料を入れています。 中に引き出しを入れて2段活用しているので、沢山のものが入ります。 今日は引き出しを全てからにして水洗いしました。
ガス代の真ん中の引き出しには鍋や背の高い調味料を入れています。 中に引き出しを入れて2段活用しているので、沢山のものが入ります。 今日は引き出しを全てからにして水洗いしました。
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
andさんの実例写真
ガス台の下☆(調理時立ち位置は、この写真の右側です)この写真から見て、手前右に使いかけの粉物や乾物。左~中央に、醤油や砂糖、塩、小麦粉、パン粉、パスタ、ホットケーキ粉、だし、コンソメ、鶏ガラだし。奥に、使用頻度の少ない調理器具。空き箱や、景品のプラ箱使用です。このサイズと並びで長年使用中...見えないとこなので使いやすさ重視( ˊᵕˋ ;)お洒落感、統一感ゼロです(^_^;
ガス台の下☆(調理時立ち位置は、この写真の右側です)この写真から見て、手前右に使いかけの粉物や乾物。左~中央に、醤油や砂糖、塩、小麦粉、パン粉、パスタ、ホットケーキ粉、だし、コンソメ、鶏ガラだし。奥に、使用頻度の少ない調理器具。空き箱や、景品のプラ箱使用です。このサイズと並びで長年使用中...見えないとこなので使いやすさ重視( ˊᵕˋ ;)お洒落感、統一感ゼロです(^_^;
and
and
家族
kossyさんの実例写真
湿気対策イベント参加します♪ ガス台下収納の引き出しの中に、備長炭シートを敷いています。 さらに炭八を入れて、除湿と消臭対策をしています。 天日に干せば、繰り返し支えてとてもエコ。
湿気対策イベント参加します♪ ガス台下収納の引き出しの中に、備長炭シートを敷いています。 さらに炭八を入れて、除湿と消臭対策をしています。 天日に干せば、繰り返し支えてとてもエコ。
kossy
kossy
家族
fun9.the.rock.さんの実例写真
炊飯器¥9,110
ガス台下に調理器具は収めています。
ガス台下に調理器具は収めています。
fun9.the.rock.
fun9.the.rock.
1LDK | 一人暮らし
Happy-Smileさんの実例写真
ガス台の下は、すぐ取れて、よく使うものを収納!! みそ汁の具コーナーも作りましたァ笑笑
ガス台の下は、すぐ取れて、よく使うものを収納!! みそ汁の具コーナーも作りましたァ笑笑
Happy-Smile
Happy-Smile
家族
mayuさんの実例写真
ガス台下掃除をしたついでに記録 小さいフライパン類は換気扇下に吊り下げ ホットプレートの深鍋やたこ焼きプレートは 突っ張り棒棚の高さを調整して上段に収納 ニトリのスタンドは幅が調整できる所が良き◎ 唯一のデメリットは溝が多いので掃除しずらいところかな〜 久々掃除出来て気持ちもすっきりした☻
ガス台下掃除をしたついでに記録 小さいフライパン類は換気扇下に吊り下げ ホットプレートの深鍋やたこ焼きプレートは 突っ張り棒棚の高さを調整して上段に収納 ニトリのスタンドは幅が調整できる所が良き◎ 唯一のデメリットは溝が多いので掃除しずらいところかな〜 久々掃除出来て気持ちもすっきりした☻
mayu
mayu
2LDK | 家族
maron915さんの実例写真
ガス台の下収納
ガス台の下収納
maron915
maron915
4LDK | 家族
75さんの実例写真
キッチンの引出し収納。 ガス台の下は大きな引き出しになっていて、中で二段に分かれています。 所有する鍋とフライパンはこの中に収まる分のみと決めています。 3つ揃っているクリステルの両手鍋は、2001年に購入したもの。 我が家の一軍鍋です🍲 あとはミルクパンとフライパン3つです。 重ねて収納すると死蔵品になると思うので、下段は鍋やフライパン用のラックを使用して収めています。 手間に立ててある油類は、一つずつ汚れ防止のケースに入れています。 このケースは実は味噌の容器です。一つ空になると新しいものに更新しています💦 大型引き出しを閉めたらスッキリですが、普通に二段の方が使いやすかったかも‥。でもこの方が安かったのです‥😅
キッチンの引出し収納。 ガス台の下は大きな引き出しになっていて、中で二段に分かれています。 所有する鍋とフライパンはこの中に収まる分のみと決めています。 3つ揃っているクリステルの両手鍋は、2001年に購入したもの。 我が家の一軍鍋です🍲 あとはミルクパンとフライパン3つです。 重ねて収納すると死蔵品になると思うので、下段は鍋やフライパン用のラックを使用して収めています。 手間に立ててある油類は、一つずつ汚れ防止のケースに入れています。 このケースは実は味噌の容器です。一つ空になると新しいものに更新しています💦 大型引き出しを閉めたらスッキリですが、普通に二段の方が使いやすかったかも‥。でもこの方が安かったのです‥😅
75
75
4LDK | 家族
kobaaya21さんの実例写真
こんばんは(* ゚∀゚) 本日5枚目のpicです✨ うちにはパントリーというオサレな場所はないので、食品が割りといろんなところに点在しています。 そのなかでも割りと重量があるものはガス台の下に入れてます。 ここをスッキリさせたいと思います!!
こんばんは(* ゚∀゚) 本日5枚目のpicです✨ うちにはパントリーというオサレな場所はないので、食品が割りといろんなところに点在しています。 そのなかでも割りと重量があるものはガス台の下に入れてます。 ここをスッキリさせたいと思います!!
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
budoupanさんの実例写真
キッチンガス台の下にリンゴ箱を入れていたのですが鍋を重ねると取り出しにくかったので棚をつけてみました。 ・・・それだけです(笑)( ・ิω・ิ)
キッチンガス台の下にリンゴ箱を入れていたのですが鍋を重ねると取り出しにくかったので棚をつけてみました。 ・・・それだけです(笑)( ・ิω・ิ)
budoupan
budoupan
4LDK | 家族
yodaさんの実例写真
フライパン¥22,890
引っ越しました。 で、ガス台の下の引き出しなんですが、調理器具を立てた収納がどうしても納得行かなくて引き出しの中に突っ張り棚を渡してみました。転落防止のミニ柵が付いてるので事故も起こらずなかなか快適です。
引っ越しました。 で、ガス台の下の引き出しなんですが、調理器具を立てた収納がどうしても納得行かなくて引き出しの中に突っ張り棚を渡してみました。転落防止のミニ柵が付いてるので事故も起こらずなかなか快適です。
yoda
yoda
1K | 一人暮らし
Akiさんの実例写真
以前は、無駄なスペースがたくさんあったのですが、ニトリのキッチン収納で立体収納にしたら、調味料などたくさん収納できました!
以前は、無駄なスペースがたくさんあったのですが、ニトリのキッチン収納で立体収納にしたら、調味料などたくさん収納できました!
Aki
Aki
1LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
ガス台の下の引き出しを整理しました。 調味料や食品ストックはここにあるだけです。 作れる料理が少ないので、これで十分^^;
ガス台の下の引き出しを整理しました。 調味料や食品ストックはここにあるだけです。 作れる料理が少ないので、これで十分^^;
bikke
bikke
4LDK | 家族
keikeiさんの実例写真
つっぱり棒でフライパン用の蓋がスッキリしましたヽ(^o^) こんな形のつっぱり棒があったんですね。 RCの皆さんのアイディアに脱帽です(笑)
つっぱり棒でフライパン用の蓋がスッキリしましたヽ(^o^) こんな形のつっぱり棒があったんですね。 RCの皆さんのアイディアに脱帽です(笑)
keikei
keikei
家族
junkoさんの実例写真
junko
junko
4LDK | 家族
もっと見る

ガス台下の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガス台下

101枚の部屋写真から49枚をセレクト
ohanaさんの実例写真
ガス台下にフライパンを仕舞いたい! でも、ピッタリ合うサイズのものが無かったので作ってもらいました。
ガス台下にフライパンを仕舞いたい! でも、ピッタリ合うサイズのものが無かったので作ってもらいました。
ohana
ohana
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
【大掃除2022】 台所ガス台下 全部出して拭きあげてパストリーゼするだけ。 収納する物は少なく、なるべく重ねないで取り出しやすく。
【大掃除2022】 台所ガス台下 全部出して拭きあげてパストリーゼするだけ。 収納する物は少なく、なるべく重ねないで取り出しやすく。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
kana_homestyleさんの実例写真
ガス台下の収納(*^^*) キッチン改造中。殺風景だけどココはシンプルに毎日使うものを使いやすい形で。フライパン奥に2週に1回程度使用のフードプロセッサー&ブレンダーを配置。 料理不得手なのでお鍋はティファールセットがあれば十分な自分σ(^_^;)
ガス台下の収納(*^^*) キッチン改造中。殺風景だけどココはシンプルに毎日使うものを使いやすい形で。フライパン奥に2週に1回程度使用のフードプロセッサー&ブレンダーを配置。 料理不得手なのでお鍋はティファールセットがあれば十分な自分σ(^_^;)
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
キッチンのガス台収納の収納。 キッチンツールスタンドを置くと 油が跳ねて何かと掃除が大変なので スパイスを入れる引き出しを使って お玉やフライ返しなどを入れています☆ 我が家ではスパイスは冷蔵庫保存なので どのみち使ってないスペースを活用できて 見た目もスッキリしますし、 何より掃除が楽ですd(^_^o) お鍋やフライパンは、セリアのファイルで 立てる収納にしました。 こちらも取り出しやすくお気に入りです  
キッチンのガス台収納の収納。 キッチンツールスタンドを置くと 油が跳ねて何かと掃除が大変なので スパイスを入れる引き出しを使って お玉やフライ返しなどを入れています☆ 我が家ではスパイスは冷蔵庫保存なので どのみち使ってないスペースを活用できて 見た目もスッキリしますし、 何より掃除が楽ですd(^_^o) お鍋やフライパンは、セリアのファイルで 立てる収納にしました。 こちらも取り出しやすくお気に入りです  
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
引っ越し後2ヶ月のガス台下。 フライパン置き場を変更しました🐱
引っ越し後2ヶ月のガス台下。 フライパン置き場を変更しました🐱
tomo
tomo
3DK | カップル
mazy4653さんの実例写真
mazy4653
mazy4653
stkseさんの実例写真
キッチンガス台下収納です。
キッチンガス台下収納です。
stkse
stkse
4LDK | 家族
kekokekoさんの実例写真
ガス台下収納
ガス台下収納
kekokeko
kekokeko
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
ガス台下 やっと整理整頓できた。
ガス台下 やっと整理整頓できた。
non
non
3DK | カップル
nariさんの実例写真
ガス台下
ガス台下
nari
nari
1K | カップル
Rudyさんの実例写真
ガス台下収納。2019/3 延長コードをちょうど良い 長さの物に取り替える。
ガス台下収納。2019/3 延長コードをちょうど良い 長さの物に取り替える。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
kushamiさんの実例写真
我が家のガス台下収納 ワイヤーネットで自作しております。最近フライパン買い換えました!くっつかないの最高!
我が家のガス台下収納 ワイヤーネットで自作しております。最近フライパン買い換えました!くっつかないの最高!
kushami
kushami
2DK | カップル
Aqettyさんの実例写真
ガス代の真ん中の引き出しには鍋や背の高い調味料を入れています。 中に引き出しを入れて2段活用しているので、沢山のものが入ります。 今日は引き出しを全てからにして水洗いしました。
ガス代の真ん中の引き出しには鍋や背の高い調味料を入れています。 中に引き出しを入れて2段活用しているので、沢山のものが入ります。 今日は引き出しを全てからにして水洗いしました。
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
andさんの実例写真
ガス台の下☆(調理時立ち位置は、この写真の右側です)この写真から見て、手前右に使いかけの粉物や乾物。左~中央に、醤油や砂糖、塩、小麦粉、パン粉、パスタ、ホットケーキ粉、だし、コンソメ、鶏ガラだし。奥に、使用頻度の少ない調理器具。空き箱や、景品のプラ箱使用です。このサイズと並びで長年使用中...見えないとこなので使いやすさ重視( ˊᵕˋ ;)お洒落感、統一感ゼロです(^_^;
ガス台の下☆(調理時立ち位置は、この写真の右側です)この写真から見て、手前右に使いかけの粉物や乾物。左~中央に、醤油や砂糖、塩、小麦粉、パン粉、パスタ、ホットケーキ粉、だし、コンソメ、鶏ガラだし。奥に、使用頻度の少ない調理器具。空き箱や、景品のプラ箱使用です。このサイズと並びで長年使用中...見えないとこなので使いやすさ重視( ˊᵕˋ ;)お洒落感、統一感ゼロです(^_^;
and
and
家族
kossyさんの実例写真
湿気対策イベント参加します♪ ガス台下収納の引き出しの中に、備長炭シートを敷いています。 さらに炭八を入れて、除湿と消臭対策をしています。 天日に干せば、繰り返し支えてとてもエコ。
湿気対策イベント参加します♪ ガス台下収納の引き出しの中に、備長炭シートを敷いています。 さらに炭八を入れて、除湿と消臭対策をしています。 天日に干せば、繰り返し支えてとてもエコ。
kossy
kossy
家族
fun9.the.rock.さんの実例写真
ガス台下に調理器具は収めています。
ガス台下に調理器具は収めています。
fun9.the.rock.
fun9.the.rock.
1LDK | 一人暮らし
Happy-Smileさんの実例写真
ガス台の下は、すぐ取れて、よく使うものを収納!! みそ汁の具コーナーも作りましたァ笑笑
ガス台の下は、すぐ取れて、よく使うものを収納!! みそ汁の具コーナーも作りましたァ笑笑
Happy-Smile
Happy-Smile
家族
mayuさんの実例写真
ガス台下掃除をしたついでに記録 小さいフライパン類は換気扇下に吊り下げ ホットプレートの深鍋やたこ焼きプレートは 突っ張り棒棚の高さを調整して上段に収納 ニトリのスタンドは幅が調整できる所が良き◎ 唯一のデメリットは溝が多いので掃除しずらいところかな〜 久々掃除出来て気持ちもすっきりした☻
ガス台下掃除をしたついでに記録 小さいフライパン類は換気扇下に吊り下げ ホットプレートの深鍋やたこ焼きプレートは 突っ張り棒棚の高さを調整して上段に収納 ニトリのスタンドは幅が調整できる所が良き◎ 唯一のデメリットは溝が多いので掃除しずらいところかな〜 久々掃除出来て気持ちもすっきりした☻
mayu
mayu
2LDK | 家族
maron915さんの実例写真
ガス台の下収納
ガス台の下収納
maron915
maron915
4LDK | 家族
75さんの実例写真
キッチンの引出し収納。 ガス台の下は大きな引き出しになっていて、中で二段に分かれています。 所有する鍋とフライパンはこの中に収まる分のみと決めています。 3つ揃っているクリステルの両手鍋は、2001年に購入したもの。 我が家の一軍鍋です🍲 あとはミルクパンとフライパン3つです。 重ねて収納すると死蔵品になると思うので、下段は鍋やフライパン用のラックを使用して収めています。 手間に立ててある油類は、一つずつ汚れ防止のケースに入れています。 このケースは実は味噌の容器です。一つ空になると新しいものに更新しています💦 大型引き出しを閉めたらスッキリですが、普通に二段の方が使いやすかったかも‥。でもこの方が安かったのです‥😅
キッチンの引出し収納。 ガス台の下は大きな引き出しになっていて、中で二段に分かれています。 所有する鍋とフライパンはこの中に収まる分のみと決めています。 3つ揃っているクリステルの両手鍋は、2001年に購入したもの。 我が家の一軍鍋です🍲 あとはミルクパンとフライパン3つです。 重ねて収納すると死蔵品になると思うので、下段は鍋やフライパン用のラックを使用して収めています。 手間に立ててある油類は、一つずつ汚れ防止のケースに入れています。 このケースは実は味噌の容器です。一つ空になると新しいものに更新しています💦 大型引き出しを閉めたらスッキリですが、普通に二段の方が使いやすかったかも‥。でもこの方が安かったのです‥😅
75
75
4LDK | 家族
kobaaya21さんの実例写真
こんばんは(* ゚∀゚) 本日5枚目のpicです✨ うちにはパントリーというオサレな場所はないので、食品が割りといろんなところに点在しています。 そのなかでも割りと重量があるものはガス台の下に入れてます。 ここをスッキリさせたいと思います!!
こんばんは(* ゚∀゚) 本日5枚目のpicです✨ うちにはパントリーというオサレな場所はないので、食品が割りといろんなところに点在しています。 そのなかでも割りと重量があるものはガス台の下に入れてます。 ここをスッキリさせたいと思います!!
kobaaya21
kobaaya21
3LDK | 家族
budoupanさんの実例写真
キッチンガス台の下にリンゴ箱を入れていたのですが鍋を重ねると取り出しにくかったので棚をつけてみました。 ・・・それだけです(笑)( ・ิω・ิ)
キッチンガス台の下にリンゴ箱を入れていたのですが鍋を重ねると取り出しにくかったので棚をつけてみました。 ・・・それだけです(笑)( ・ิω・ิ)
budoupan
budoupan
4LDK | 家族
yodaさんの実例写真
フライパン¥22,890
引っ越しました。 で、ガス台の下の引き出しなんですが、調理器具を立てた収納がどうしても納得行かなくて引き出しの中に突っ張り棚を渡してみました。転落防止のミニ柵が付いてるので事故も起こらずなかなか快適です。
引っ越しました。 で、ガス台の下の引き出しなんですが、調理器具を立てた収納がどうしても納得行かなくて引き出しの中に突っ張り棚を渡してみました。転落防止のミニ柵が付いてるので事故も起こらずなかなか快適です。
yoda
yoda
1K | 一人暮らし
Akiさんの実例写真
以前は、無駄なスペースがたくさんあったのですが、ニトリのキッチン収納で立体収納にしたら、調味料などたくさん収納できました!
以前は、無駄なスペースがたくさんあったのですが、ニトリのキッチン収納で立体収納にしたら、調味料などたくさん収納できました!
Aki
Aki
1LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
ガス台の下の引き出しを整理しました。 調味料や食品ストックはここにあるだけです。 作れる料理が少ないので、これで十分^^;
ガス台の下の引き出しを整理しました。 調味料や食品ストックはここにあるだけです。 作れる料理が少ないので、これで十分^^;
bikke
bikke
4LDK | 家族
keikeiさんの実例写真
つっぱり棒でフライパン用の蓋がスッキリしましたヽ(^o^) こんな形のつっぱり棒があったんですね。 RCの皆さんのアイディアに脱帽です(笑)
つっぱり棒でフライパン用の蓋がスッキリしましたヽ(^o^) こんな形のつっぱり棒があったんですね。 RCの皆さんのアイディアに脱帽です(笑)
keikei
keikei
家族
junkoさんの実例写真
junko
junko
4LDK | 家族
もっと見る

ガス台下の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ