マスク ハンカチ&ティシュ

33枚の部屋写真から23枚をセレクト
mamiさんの実例写真
玄関で使う小物はこのチェストに収納してます♪鍵にマスク。ハンカチにティッシュを収納。出掛ける前にここで準備できるようにしてます✨ 家族4人みんな1人1つずつ自分専用の引き出しを作ってます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。
玄関で使う小物はこのチェストに収納してます♪鍵にマスク。ハンカチにティッシュを収納。出掛ける前にここで準備できるようにしてます✨ 家族4人みんな1人1つずつ自分専用の引き出しを作ってます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。
mami
mami
家族
pannalさんの実例写真
今後幼稚園が再開する際に、絶対マスクを忘れてしまう日がありそうなので全てまとめました(。-∀︎-) 朝起きれるかな…💦
今後幼稚園が再開する際に、絶対マスクを忘れてしまう日がありそうなので全てまとめました(。-∀︎-) 朝起きれるかな…💦
pannal
pannal
家族
tytn812さんの実例写真
学校の毎日必要な持ち物収納☻ (今はマスクしか出し入れなし😔) 無印良品の収納キャリーボックスの 仕切りは外してます。 コンパクトに全部まとめて 毎日忘れ物なしを目指して☺️
学校の毎日必要な持ち物収納☻ (今はマスクしか出し入れなし😔) 無印良品の収納キャリーボックスの 仕切りは外してます。 コンパクトに全部まとめて 毎日忘れ物なしを目指して☺️
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
senaninaさんの実例写真
ダイソー購入品💡 息子が毎日使う、 ハンカチ(ミニタオル)、ティッシュ、マスクを収納してみました。 今まで私が忘れにくい場所にしまっていたんですが、息子ももう2年生なので息子が自分で取りやすい場所に置いて貰うことにしました。
ダイソー購入品💡 息子が毎日使う、 ハンカチ(ミニタオル)、ティッシュ、マスクを収納してみました。 今まで私が忘れにくい場所にしまっていたんですが、息子ももう2年生なので息子が自分で取りやすい場所に置いて貰うことにしました。
senanina
senanina
家族
cdqfhさんの実例写真
セリアのウエットティッシュ入れにマスクを入れました。
セリアのウエットティッシュ入れにマスクを入れました。
cdqfh
cdqfh
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
外出時マスク、ハンカチ、ティッシュを忘れないように同じ場所に収納しています😷 シューズクロークのすくそばなので、スムーズに出来ます♩
外出時マスク、ハンカチ、ティッシュを忘れないように同じ場所に収納しています😷 シューズクロークのすくそばなので、スムーズに出来ます♩
ntay
ntay
家族
hiyokobutaさんの実例写真
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
hiyokobuta
hiyokobuta
家族
M.Mixtasteさんの実例写真
ファミリー玄関のウォークスルーシューズクローク。数日前から投稿していたこの場所。今回でひと通りUP出来ました。お付き合い頂きありがとうございました♡ 本日は生活感ありありでお恥ずかしいですが、収納棚をメインに。収納棚は使い勝手良く、生活感出してもOKな場所って割り切ってメリハリのある収納にしています。収納棚の下の方は子供達専用。子供達の学校用品やなわとび、手袋、軍手、マスク等ボックスに入れて子供達自ら取っていけるようにしています。上の方の収納ボックスは部屋に合うようにグレーに。折りたたみ傘、車関連の小物や芳香剤、車で見るDVDや日焼け止め等色々と収納してます。 また子供達の長期休みになると持って帰ってくるお道具箱や防災頭巾、メロディオン等もこことコートクロークを利用して全て収まっています。 このスペースがあることにより、お部屋をスッキリと居心地のよい空間を保つことが出来て大変助かっています♡
ファミリー玄関のウォークスルーシューズクローク。数日前から投稿していたこの場所。今回でひと通りUP出来ました。お付き合い頂きありがとうございました♡ 本日は生活感ありありでお恥ずかしいですが、収納棚をメインに。収納棚は使い勝手良く、生活感出してもOKな場所って割り切ってメリハリのある収納にしています。収納棚の下の方は子供達専用。子供達の学校用品やなわとび、手袋、軍手、マスク等ボックスに入れて子供達自ら取っていけるようにしています。上の方の収納ボックスは部屋に合うようにグレーに。折りたたみ傘、車関連の小物や芳香剤、車で見るDVDや日焼け止め等色々と収納してます。 また子供達の長期休みになると持って帰ってくるお道具箱や防災頭巾、メロディオン等もこことコートクロークを利用して全て収まっています。 このスペースがあることにより、お部屋をスッキリと居心地のよい空間を保つことが出来て大変助かっています♡
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
nariiiさんの実例写真
1番下のカゴはDVDが 2番目は 救急箱 1番上は 旦那さまのハンカチ ティシュ マスクが入ってます♡
1番下のカゴはDVDが 2番目は 救急箱 1番上は 旦那さまのハンカチ ティシュ マスクが入ってます♡
nariii
nariii
4LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
ダイニングテーブル横のスペースに子どもたちの給食セットが仲間入り。 ここは子どもたちのマスク、ハンカチ、ティッシュが置いてあり身支度コーナーになってます。 給食セットがなぜ移動して来たと言うと…昨日長女の参観日で、給食セットの忘れ物が多いと先生からお話があった為です😅 ここなら気付くだろう!と場所移動。 かわりにリモコン入れが追いやられて彷徨い中…😢 そして今日は次女の参観日です💦
ダイニングテーブル横のスペースに子どもたちの給食セットが仲間入り。 ここは子どもたちのマスク、ハンカチ、ティッシュが置いてあり身支度コーナーになってます。 給食セットがなぜ移動して来たと言うと…昨日長女の参観日で、給食セットの忘れ物が多いと先生からお話があった為です😅 ここなら気付くだろう!と場所移動。 かわりにリモコン入れが追いやられて彷徨い中…😢 そして今日は次女の参観日です💦
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
SONATAIさんの実例写真
玄関入ってすぐの階段下収納はクローゼットにしました。 左側⇒アウターや帽子収納。カラーボックスにはお出かけ時に必要なハンカチティッシュマスクなどをひとまとめにしています。 右側⇒奥まって手の届きにくいところには季節用品や、手芸用品、工作用品をおいてます。
玄関入ってすぐの階段下収納はクローゼットにしました。 左側⇒アウターや帽子収納。カラーボックスにはお出かけ時に必要なハンカチティッシュマスクなどをひとまとめにしています。 右側⇒奥まって手の届きにくいところには季節用品や、手芸用品、工作用品をおいてます。
SONATAI
SONATAI
家族
utayukaさんの実例写真
文庫本用の本棚です。 三女が引っ張りだして、片付けるのが大変なので、無印のファイルボックスに収納してイタズラ防止。
文庫本用の本棚です。 三女が引っ張りだして、片付けるのが大変なので、無印のファイルボックスに収納してイタズラ防止。
utayuka
utayuka
家族
4kidsmamaさんの実例写真
バスケットトローリーを使用した、朝のバタバタ準備セット。 ハンカチ,ティシュ,マスク,除菌スプレーや体温計などなど… 全てをまとめてみました。 Youtubeチャンネル 4人のお母さん みっちゃん https://youtube.com/channel/UCSj2-jf74gSmwE7gHcDIW9w
バスケットトローリーを使用した、朝のバタバタ準備セット。 ハンカチ,ティシュ,マスク,除菌スプレーや体温計などなど… 全てをまとめてみました。 Youtubeチャンネル 4人のお母さん みっちゃん https://youtube.com/channel/UCSj2-jf74gSmwE7gHcDIW9w
4kidsmama
4kidsmama
家族
kumasatoさんの実例写真
ワイヤーの籠に廃材で蓋を作り、ワイヤーで留め具にしてます。賃貸なので入口横の食器棚に固定!中はセリアのもので整理兼目隠し。ハンカチとティッシュとマスクが入ってます♡因みに蓋はカッターで板壁みたいな溝作って塗装してます。思いつきで作ったけどお気に入りです。
ワイヤーの籠に廃材で蓋を作り、ワイヤーで留め具にしてます。賃貸なので入口横の食器棚に固定!中はセリアのもので整理兼目隠し。ハンカチとティッシュとマスクが入ってます♡因みに蓋はカッターで板壁みたいな溝作って塗装してます。思いつきで作ったけどお気に入りです。
kumasato
kumasato
家族
hiro3さんの実例写真
玄関収納イベント用 子供が男の子2人 成長するにつれ靴も大きくなるし、女の子程ではないかも知れませんがスポーツをしていたり、趣味で集めたりと とにかく靴が靴箱に収まらず ずっと苦労して来ました 靴箱の下のデットスペースには100均のシューズボックスを5つ並べ 土間に二段のシューズラックを置き(1人減り今は撤去) それでも足りず写真のパンチングボードを使って収納箇所を増やしていました。 靴箱の横に置いた引き出しには 上に消毒スプレー マスク用抗菌スプレーを 上二段ハンカチ、ティッシュ 今はマスクも その下は二段は旦那さんのマフラー その下は靴のメンテナンス用品や 防水スプレー 消臭スプレーなど 入れてます。
玄関収納イベント用 子供が男の子2人 成長するにつれ靴も大きくなるし、女の子程ではないかも知れませんがスポーツをしていたり、趣味で集めたりと とにかく靴が靴箱に収まらず ずっと苦労して来ました 靴箱の下のデットスペースには100均のシューズボックスを5つ並べ 土間に二段のシューズラックを置き(1人減り今は撤去) それでも足りず写真のパンチングボードを使って収納箇所を増やしていました。 靴箱の横に置いた引き出しには 上に消毒スプレー マスク用抗菌スプレーを 上二段ハンカチ、ティッシュ 今はマスクも その下は二段は旦那さんのマフラー その下は靴のメンテナンス用品や 防水スプレー 消臭スプレーなど 入れてます。
hiro3
hiro3
家族
sawa.co.さんの実例写真
玄関のお支度スペース☆ 上から長男、長女、次男、親二人と、1段ずつ使い分けしていて、 ハンカチ、ティッシュ、マスクをここで装着して行ってきまーす、します。 棚は旦那の手作りです(◍•ᴗ•◍)
玄関のお支度スペース☆ 上から長男、長女、次男、親二人と、1段ずつ使い分けしていて、 ハンカチ、ティッシュ、マスクをここで装着して行ってきまーす、します。 棚は旦那の手作りです(◍•ᴗ•◍)
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
Mioさんの実例写真
布マスクの収納は、洗面所のパントリーの扉内側にフックをつけて吊るしています。 ハンカチ、ティシュもパントリーに収納しているので、出かける時に一緒に持って行けて便利です。
布マスクの収納は、洗面所のパントリーの扉内側にフックをつけて吊るしています。 ハンカチ、ティシュもパントリーに収納しているので、出かける時に一緒に持って行けて便利です。
Mio
Mio
3LDK | 家族
somebodyさんの実例写真
買った移動ポケットはちょっと大きめだったからハンカチもティッシュもマスクも入れられてベルト通しにひっかけられる物を作ってみた 直線しか縫えなくても7回縫えば完成
買った移動ポケットはちょっと大きめだったからハンカチもティッシュもマスクも入れられてベルト通しにひっかけられる物を作ってみた 直線しか縫えなくても7回縫えば完成
somebody
somebody
4LDK | 家族
kiさんの実例写真
後悔した収納‥‥。 本当は一畳くらいのフリー収納にしたかったけど設計士さんに断られたという場所。 2年住んだ今でもそうしたいと思う。使うのは自分なんだから、自分の感覚を信じればよかったと後悔‥‥とほほ。 この収納でも何とか使いやすく使えるよう、まだまだ追求したい!!
後悔した収納‥‥。 本当は一畳くらいのフリー収納にしたかったけど設計士さんに断られたという場所。 2年住んだ今でもそうしたいと思う。使うのは自分なんだから、自分の感覚を信じればよかったと後悔‥‥とほほ。 この収納でも何とか使いやすく使えるよう、まだまだ追求したい!!
ki
ki
家族
saorinnさんの実例写真
玄関近く、トイレと階段の間の収納です。 詰め込みすぎで、サイズもバラバラ、、、 キレイに使いやすくしたいです! 当たりますよーに!!
玄関近く、トイレと階段の間の収納です。 詰め込みすぎで、サイズもバラバラ、、、 キレイに使いやすくしたいです! 当たりますよーに!!
saorinn
saorinn
家族
Eriさんの実例写真
机の反対側にはランドセルなどの学校の物を収納しています🎒👍 ✨右には帽子・ランドセル☀️ ✨真ん中には備え付けハンガーポールで上着👚 ✨左には月曜日セット・引き出し①はハンカチとティッシュと移動ポケット・引き出し②は給食セット(コップ・マスク・ランチマット)
机の反対側にはランドセルなどの学校の物を収納しています🎒👍 ✨右には帽子・ランドセル☀️ ✨真ん中には備え付けハンガーポールで上着👚 ✨左には月曜日セット・引き出し①はハンカチとティッシュと移動ポケット・引き出し②は給食セット(コップ・マスク・ランチマット)
Eri
Eri
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 玄関の靴箱の左側に、幅31センチの空きスペースがありました💦 IKEAの7段もあるウォールシェルフ(幅30、高さ190cm)を設置し、ハンカチやティッシュ、今では沢山のマスクや消毒液、保存水も各段にstock。 幅は細くても、このシェルフのおかげで収納力大の無駄の無いスペースになってます🖤
●イベント参加● 玄関の靴箱の左側に、幅31センチの空きスペースがありました💦 IKEAの7段もあるウォールシェルフ(幅30、高さ190cm)を設置し、ハンカチやティッシュ、今では沢山のマスクや消毒液、保存水も各段にstock。 幅は細くても、このシェルフのおかげで収納力大の無駄の無いスペースになってます🖤
kitty
kitty
家族
pepeさんの実例写真
玄関横のIKEAの棚の中。 いろんなところで使ってきたけど、いまは玄関横で落ち着いています。 ハンカチティッシュやマスク、カイロやアルコール除菌関係やウェットティッシュ。
玄関横のIKEAの棚の中。 いろんなところで使ってきたけど、いまは玄関横で落ち着いています。 ハンカチティッシュやマスク、カイロやアルコール除菌関係やウェットティッシュ。
pepe
pepe
4LDK | 家族

マスク ハンカチ&ティシュの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マスク ハンカチ&ティシュ

33枚の部屋写真から23枚をセレクト
mamiさんの実例写真
玄関で使う小物はこのチェストに収納してます♪鍵にマスク。ハンカチにティッシュを収納。出掛ける前にここで準備できるようにしてます✨ 家族4人みんな1人1つずつ自分専用の引き出しを作ってます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。
玄関で使う小物はこのチェストに収納してます♪鍵にマスク。ハンカチにティッシュを収納。出掛ける前にここで準備できるようにしてます✨ 家族4人みんな1人1つずつ自分専用の引き出しを作ってます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。
mami
mami
家族
pannalさんの実例写真
今後幼稚園が再開する際に、絶対マスクを忘れてしまう日がありそうなので全てまとめました(。-∀︎-) 朝起きれるかな…💦
今後幼稚園が再開する際に、絶対マスクを忘れてしまう日がありそうなので全てまとめました(。-∀︎-) 朝起きれるかな…💦
pannal
pannal
家族
tytn812さんの実例写真
学校の毎日必要な持ち物収納☻ (今はマスクしか出し入れなし😔) 無印良品の収納キャリーボックスの 仕切りは外してます。 コンパクトに全部まとめて 毎日忘れ物なしを目指して☺️
学校の毎日必要な持ち物収納☻ (今はマスクしか出し入れなし😔) 無印良品の収納キャリーボックスの 仕切りは外してます。 コンパクトに全部まとめて 毎日忘れ物なしを目指して☺️
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
senaninaさんの実例写真
ダイソー購入品💡 息子が毎日使う、 ハンカチ(ミニタオル)、ティッシュ、マスクを収納してみました。 今まで私が忘れにくい場所にしまっていたんですが、息子ももう2年生なので息子が自分で取りやすい場所に置いて貰うことにしました。
ダイソー購入品💡 息子が毎日使う、 ハンカチ(ミニタオル)、ティッシュ、マスクを収納してみました。 今まで私が忘れにくい場所にしまっていたんですが、息子ももう2年生なので息子が自分で取りやすい場所に置いて貰うことにしました。
senanina
senanina
家族
cdqfhさんの実例写真
セリアのウエットティッシュ入れにマスクを入れました。
セリアのウエットティッシュ入れにマスクを入れました。
cdqfh
cdqfh
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
外出時マスク、ハンカチ、ティッシュを忘れないように同じ場所に収納しています😷 シューズクロークのすくそばなので、スムーズに出来ます♩
外出時マスク、ハンカチ、ティッシュを忘れないように同じ場所に収納しています😷 シューズクロークのすくそばなので、スムーズに出来ます♩
ntay
ntay
家族
hiyokobutaさんの実例写真
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
hiyokobuta
hiyokobuta
家族
M.Mixtasteさんの実例写真
ファミリー玄関のウォークスルーシューズクローク。数日前から投稿していたこの場所。今回でひと通りUP出来ました。お付き合い頂きありがとうございました♡ 本日は生活感ありありでお恥ずかしいですが、収納棚をメインに。収納棚は使い勝手良く、生活感出してもOKな場所って割り切ってメリハリのある収納にしています。収納棚の下の方は子供達専用。子供達の学校用品やなわとび、手袋、軍手、マスク等ボックスに入れて子供達自ら取っていけるようにしています。上の方の収納ボックスは部屋に合うようにグレーに。折りたたみ傘、車関連の小物や芳香剤、車で見るDVDや日焼け止め等色々と収納してます。 また子供達の長期休みになると持って帰ってくるお道具箱や防災頭巾、メロディオン等もこことコートクロークを利用して全て収まっています。 このスペースがあることにより、お部屋をスッキリと居心地のよい空間を保つことが出来て大変助かっています♡
ファミリー玄関のウォークスルーシューズクローク。数日前から投稿していたこの場所。今回でひと通りUP出来ました。お付き合い頂きありがとうございました♡ 本日は生活感ありありでお恥ずかしいですが、収納棚をメインに。収納棚は使い勝手良く、生活感出してもOKな場所って割り切ってメリハリのある収納にしています。収納棚の下の方は子供達専用。子供達の学校用品やなわとび、手袋、軍手、マスク等ボックスに入れて子供達自ら取っていけるようにしています。上の方の収納ボックスは部屋に合うようにグレーに。折りたたみ傘、車関連の小物や芳香剤、車で見るDVDや日焼け止め等色々と収納してます。 また子供達の長期休みになると持って帰ってくるお道具箱や防災頭巾、メロディオン等もこことコートクロークを利用して全て収まっています。 このスペースがあることにより、お部屋をスッキリと居心地のよい空間を保つことが出来て大変助かっています♡
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
nariiiさんの実例写真
1番下のカゴはDVDが 2番目は 救急箱 1番上は 旦那さまのハンカチ ティシュ マスクが入ってます♡
1番下のカゴはDVDが 2番目は 救急箱 1番上は 旦那さまのハンカチ ティシュ マスクが入ってます♡
nariii
nariii
4LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
ダイニングテーブル横のスペースに子どもたちの給食セットが仲間入り。 ここは子どもたちのマスク、ハンカチ、ティッシュが置いてあり身支度コーナーになってます。 給食セットがなぜ移動して来たと言うと…昨日長女の参観日で、給食セットの忘れ物が多いと先生からお話があった為です😅 ここなら気付くだろう!と場所移動。 かわりにリモコン入れが追いやられて彷徨い中…😢 そして今日は次女の参観日です💦
ダイニングテーブル横のスペースに子どもたちの給食セットが仲間入り。 ここは子どもたちのマスク、ハンカチ、ティッシュが置いてあり身支度コーナーになってます。 給食セットがなぜ移動して来たと言うと…昨日長女の参観日で、給食セットの忘れ物が多いと先生からお話があった為です😅 ここなら気付くだろう!と場所移動。 かわりにリモコン入れが追いやられて彷徨い中…😢 そして今日は次女の参観日です💦
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
SONATAIさんの実例写真
玄関入ってすぐの階段下収納はクローゼットにしました。 左側⇒アウターや帽子収納。カラーボックスにはお出かけ時に必要なハンカチティッシュマスクなどをひとまとめにしています。 右側⇒奥まって手の届きにくいところには季節用品や、手芸用品、工作用品をおいてます。
玄関入ってすぐの階段下収納はクローゼットにしました。 左側⇒アウターや帽子収納。カラーボックスにはお出かけ時に必要なハンカチティッシュマスクなどをひとまとめにしています。 右側⇒奥まって手の届きにくいところには季節用品や、手芸用品、工作用品をおいてます。
SONATAI
SONATAI
家族
utayukaさんの実例写真
文庫本用の本棚です。 三女が引っ張りだして、片付けるのが大変なので、無印のファイルボックスに収納してイタズラ防止。
文庫本用の本棚です。 三女が引っ張りだして、片付けるのが大変なので、無印のファイルボックスに収納してイタズラ防止。
utayuka
utayuka
家族
4kidsmamaさんの実例写真
バスケットトローリーを使用した、朝のバタバタ準備セット。 ハンカチ,ティシュ,マスク,除菌スプレーや体温計などなど… 全てをまとめてみました。 Youtubeチャンネル 4人のお母さん みっちゃん https://youtube.com/channel/UCSj2-jf74gSmwE7gHcDIW9w
バスケットトローリーを使用した、朝のバタバタ準備セット。 ハンカチ,ティシュ,マスク,除菌スプレーや体温計などなど… 全てをまとめてみました。 Youtubeチャンネル 4人のお母さん みっちゃん https://youtube.com/channel/UCSj2-jf74gSmwE7gHcDIW9w
4kidsmama
4kidsmama
家族
kumasatoさんの実例写真
ワイヤーの籠に廃材で蓋を作り、ワイヤーで留め具にしてます。賃貸なので入口横の食器棚に固定!中はセリアのもので整理兼目隠し。ハンカチとティッシュとマスクが入ってます♡因みに蓋はカッターで板壁みたいな溝作って塗装してます。思いつきで作ったけどお気に入りです。
ワイヤーの籠に廃材で蓋を作り、ワイヤーで留め具にしてます。賃貸なので入口横の食器棚に固定!中はセリアのもので整理兼目隠し。ハンカチとティッシュとマスクが入ってます♡因みに蓋はカッターで板壁みたいな溝作って塗装してます。思いつきで作ったけどお気に入りです。
kumasato
kumasato
家族
hiro3さんの実例写真
玄関収納イベント用 子供が男の子2人 成長するにつれ靴も大きくなるし、女の子程ではないかも知れませんがスポーツをしていたり、趣味で集めたりと とにかく靴が靴箱に収まらず ずっと苦労して来ました 靴箱の下のデットスペースには100均のシューズボックスを5つ並べ 土間に二段のシューズラックを置き(1人減り今は撤去) それでも足りず写真のパンチングボードを使って収納箇所を増やしていました。 靴箱の横に置いた引き出しには 上に消毒スプレー マスク用抗菌スプレーを 上二段ハンカチ、ティッシュ 今はマスクも その下は二段は旦那さんのマフラー その下は靴のメンテナンス用品や 防水スプレー 消臭スプレーなど 入れてます。
玄関収納イベント用 子供が男の子2人 成長するにつれ靴も大きくなるし、女の子程ではないかも知れませんがスポーツをしていたり、趣味で集めたりと とにかく靴が靴箱に収まらず ずっと苦労して来ました 靴箱の下のデットスペースには100均のシューズボックスを5つ並べ 土間に二段のシューズラックを置き(1人減り今は撤去) それでも足りず写真のパンチングボードを使って収納箇所を増やしていました。 靴箱の横に置いた引き出しには 上に消毒スプレー マスク用抗菌スプレーを 上二段ハンカチ、ティッシュ 今はマスクも その下は二段は旦那さんのマフラー その下は靴のメンテナンス用品や 防水スプレー 消臭スプレーなど 入れてます。
hiro3
hiro3
家族
sawa.co.さんの実例写真
玄関のお支度スペース☆ 上から長男、長女、次男、親二人と、1段ずつ使い分けしていて、 ハンカチ、ティッシュ、マスクをここで装着して行ってきまーす、します。 棚は旦那の手作りです(◍•ᴗ•◍)
玄関のお支度スペース☆ 上から長男、長女、次男、親二人と、1段ずつ使い分けしていて、 ハンカチ、ティッシュ、マスクをここで装着して行ってきまーす、します。 棚は旦那の手作りです(◍•ᴗ•◍)
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
Mioさんの実例写真
布マスクの収納は、洗面所のパントリーの扉内側にフックをつけて吊るしています。 ハンカチ、ティシュもパントリーに収納しているので、出かける時に一緒に持って行けて便利です。
布マスクの収納は、洗面所のパントリーの扉内側にフックをつけて吊るしています。 ハンカチ、ティシュもパントリーに収納しているので、出かける時に一緒に持って行けて便利です。
Mio
Mio
3LDK | 家族
somebodyさんの実例写真
買った移動ポケットはちょっと大きめだったからハンカチもティッシュもマスクも入れられてベルト通しにひっかけられる物を作ってみた 直線しか縫えなくても7回縫えば完成
買った移動ポケットはちょっと大きめだったからハンカチもティッシュもマスクも入れられてベルト通しにひっかけられる物を作ってみた 直線しか縫えなくても7回縫えば完成
somebody
somebody
4LDK | 家族
kiさんの実例写真
後悔した収納‥‥。 本当は一畳くらいのフリー収納にしたかったけど設計士さんに断られたという場所。 2年住んだ今でもそうしたいと思う。使うのは自分なんだから、自分の感覚を信じればよかったと後悔‥‥とほほ。 この収納でも何とか使いやすく使えるよう、まだまだ追求したい!!
後悔した収納‥‥。 本当は一畳くらいのフリー収納にしたかったけど設計士さんに断られたという場所。 2年住んだ今でもそうしたいと思う。使うのは自分なんだから、自分の感覚を信じればよかったと後悔‥‥とほほ。 この収納でも何とか使いやすく使えるよう、まだまだ追求したい!!
ki
ki
家族
saorinnさんの実例写真
玄関近く、トイレと階段の間の収納です。 詰め込みすぎで、サイズもバラバラ、、、 キレイに使いやすくしたいです! 当たりますよーに!!
玄関近く、トイレと階段の間の収納です。 詰め込みすぎで、サイズもバラバラ、、、 キレイに使いやすくしたいです! 当たりますよーに!!
saorinn
saorinn
家族
Eriさんの実例写真
机の反対側にはランドセルなどの学校の物を収納しています🎒👍 ✨右には帽子・ランドセル☀️ ✨真ん中には備え付けハンガーポールで上着👚 ✨左には月曜日セット・引き出し①はハンカチとティッシュと移動ポケット・引き出し②は給食セット(コップ・マスク・ランチマット)
机の反対側にはランドセルなどの学校の物を収納しています🎒👍 ✨右には帽子・ランドセル☀️ ✨真ん中には備え付けハンガーポールで上着👚 ✨左には月曜日セット・引き出し①はハンカチとティッシュと移動ポケット・引き出し②は給食セット(コップ・マスク・ランチマット)
Eri
Eri
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 玄関の靴箱の左側に、幅31センチの空きスペースがありました💦 IKEAの7段もあるウォールシェルフ(幅30、高さ190cm)を設置し、ハンカチやティッシュ、今では沢山のマスクや消毒液、保存水も各段にstock。 幅は細くても、このシェルフのおかげで収納力大の無駄の無いスペースになってます🖤
●イベント参加● 玄関の靴箱の左側に、幅31センチの空きスペースがありました💦 IKEAの7段もあるウォールシェルフ(幅30、高さ190cm)を設置し、ハンカチやティッシュ、今では沢山のマスクや消毒液、保存水も各段にstock。 幅は細くても、このシェルフのおかげで収納力大の無駄の無いスペースになってます🖤
kitty
kitty
家族
pepeさんの実例写真
玄関横のIKEAの棚の中。 いろんなところで使ってきたけど、いまは玄関横で落ち着いています。 ハンカチティッシュやマスク、カイロやアルコール除菌関係やウェットティッシュ。
玄関横のIKEAの棚の中。 いろんなところで使ってきたけど、いまは玄関横で落ち着いています。 ハンカチティッシュやマスク、カイロやアルコール除菌関係やウェットティッシュ。
pepe
pepe
4LDK | 家族

マスク ハンカチ&ティシュの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ