左側シンク

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
nagaseさんの実例写真
キッチン養生が取れていました(^^) 左側に、食洗機、シンク、 右側に、ガスコンロ。 右利きなので、洗い終わった食器類を、 左側に置きたかったので、 この配置にこだわりました(^^) 引出し前板(?)は、クリの木です。 木目が揃っていて、綺麗で大満足。 職人さんに感謝です!
キッチン養生が取れていました(^^) 左側に、食洗機、シンク、 右側に、ガスコンロ。 右利きなので、洗い終わった食器類を、 左側に置きたかったので、 この配置にこだわりました(^^) 引出し前板(?)は、クリの木です。 木目が揃っていて、綺麗で大満足。 職人さんに感謝です!
nagase
nagase
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
シンクにザルやボウルを置きたくなくてLIXILアレスタのWサポートシンクにしたよ😄 リフォームして1週間ほど経ったけどホンマ使いやすい🤩
シンクにザルやボウルを置きたくなくてLIXILアレスタのWサポートシンクにしたよ😄 リフォームして1週間ほど経ったけどホンマ使いやすい🤩
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
cherinさんの実例写真
コンロ左側の壁と、流しあたりのキッチン側からのニッチができます!
コンロ左側の壁と、流しあたりのキッチン側からのニッチができます!
cherin
cherin
4LDK | 家族
e3l-roomさんの実例写真
収納棚をカウンターテーブルとして利用。LDKの間仕切りとしても活躍。 ご飯を食べるときは右側にテレビ台とソファー、左側にシンクがあります。
収納棚をカウンターテーブルとして利用。LDKの間仕切りとしても活躍。 ご飯を食べるときは右側にテレビ台とソファー、左側にシンクがあります。
e3l-room
e3l-room
1LDK
rikoさんの実例写真
スリムレンジフード・薄型レンジフード¥98,300
駆け込みイベント参加。 我が家のコンロは、ノーリッツさんの「PLUS do (プラス・ドゥ)」 コンロって利き手によりどちらが使いやすいってあるかと思うのですが、どうでしょう? 私の場合は右側コンロ左側シンクのほうが使いやすいと思うものの、今までの賃貸生活では半々の確率、年数的には右側コンロ歴が長くなり、今回は間取り上右側コンロのほうがスッキリするということでこうなりました。 プラス・ドゥのコンロは左側のほうが火力が高く、普通は壁側のほうが安心だと思うのですが、 一方、揚げ物・炊飯・湯沸かし機能が付いているのは右側だけということで、 使っていると、揚げ物が奥なのは、手伝いたがりの子どもがいると良かったと思うようになりました。思うようにしています(´ー`) 尚、右側コンロになったことでキープしたかったのがコンロ横のスペース。 料理中の鍋の蓋やお玉などを置いたり、鍋やフライパンを一時置きしたり、使えます! 斜め後方に冷蔵庫があるので、取り出したものをちょい置きするのにも。 壁との距離が空くことで油の飛び散りが少なくなったことはお手入れの面で嬉しいメリットでした。 21cmしか確保できませんでしたが、もう少しあっても良かったかも。 性格によりますが、私の場合確保して良かったなぁと思うスペースです。 要は管理が苦手なのでゾーニング分けされていると効率がよいんでしょうね(^-^; できることならシンクの横にも取りたかったです。
駆け込みイベント参加。 我が家のコンロは、ノーリッツさんの「PLUS do (プラス・ドゥ)」 コンロって利き手によりどちらが使いやすいってあるかと思うのですが、どうでしょう? 私の場合は右側コンロ左側シンクのほうが使いやすいと思うものの、今までの賃貸生活では半々の確率、年数的には右側コンロ歴が長くなり、今回は間取り上右側コンロのほうがスッキリするということでこうなりました。 プラス・ドゥのコンロは左側のほうが火力が高く、普通は壁側のほうが安心だと思うのですが、 一方、揚げ物・炊飯・湯沸かし機能が付いているのは右側だけということで、 使っていると、揚げ物が奥なのは、手伝いたがりの子どもがいると良かったと思うようになりました。思うようにしています(´ー`) 尚、右側コンロになったことでキープしたかったのがコンロ横のスペース。 料理中の鍋の蓋やお玉などを置いたり、鍋やフライパンを一時置きしたり、使えます! 斜め後方に冷蔵庫があるので、取り出したものをちょい置きするのにも。 壁との距離が空くことで油の飛び散りが少なくなったことはお手入れの面で嬉しいメリットでした。 21cmしか確保できませんでしたが、もう少しあっても良かったかも。 性格によりますが、私の場合確保して良かったなぁと思うスペースです。 要は管理が苦手なのでゾーニング分けされていると効率がよいんでしょうね(^-^; できることならシンクの横にも取りたかったです。
riko
riko
家族
mamanさんの実例写真
引っ越し後のキッチン。こちらも真っ白から木目調のダークブラウンに!まだ何もありませんが。。。初の右側コンロ、左側シンクです。
引っ越し後のキッチン。こちらも真っ白から木目調のダークブラウンに!まだ何もありませんが。。。初の右側コンロ、左側シンクです。
maman
maman
2LDK | 家族
satoさんの実例写真
こんばんは~(*^^*) 赤紫蘇ジュース作ったよ〜(≧∇≦)b 赤い綺麗な色(*´ω`*)
こんばんは~(*^^*) 赤紫蘇ジュース作ったよ〜(≧∇≦)b 赤い綺麗な色(*´ω`*)
sato
sato
家族
ayataroさんの実例写真
左側がシンク・右の冷蔵庫角を曲がると出入り口があります。 出入り口の通路にゴミ箱。何故かここが使いやすいw お気に入りの天馬の薄型ゴミ箱✨ ホワイトはもう売ってないみたいなので、大事に使ってます❣️ 棚を作って、ゴミ箱は正面しかみえなくなり、少しは生活感が薄れたかなぁと思います(о´∀`о)🎶 カップボードの下にも備付けのものがあるのですが、使いにくい💦 なので、開閉頻度の低いペットボトルや瓶・缶用になってます(^^;;
左側がシンク・右の冷蔵庫角を曲がると出入り口があります。 出入り口の通路にゴミ箱。何故かここが使いやすいw お気に入りの天馬の薄型ゴミ箱✨ ホワイトはもう売ってないみたいなので、大事に使ってます❣️ 棚を作って、ゴミ箱は正面しかみえなくなり、少しは生活感が薄れたかなぁと思います(о´∀`о)🎶 カップボードの下にも備付けのものがあるのですが、使いにくい💦 なので、開閉頻度の低いペットボトルや瓶・缶用になってます(^^;;
ayataro
ayataro
家族
natsumama6566さんの実例写真
キッチンの気に入ってる動線。 左側のシンク下収納の食洗機よりに食洗機用の洗剤。
キッチンの気に入ってる動線。 左側のシンク下収納の食洗機よりに食洗機用の洗剤。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
Amazonギフト券でお買い物しました♪ ①山崎実業密閉シンク下米びつ5キロ ②bemegeヨガマット、トレーニング用6mm 米びつは、蓋が全開して、 計量カップもついていて 取り出し易くてシンク下の引き出しに、 ピッタリ収まりました😊 ヨガマットは、使っていたのが古くなったので 明るいピンク色にしました😍💕 広げた瞬間、クロエが飛んで来て、自分のものと 勘違いしていますね🤣🤣 邪魔で、ヨガ🧘‍♀️できないんですけど💦💦 本当にありがとうございました😊 大切に使わせて頂きます🙏
Amazonギフト券でお買い物しました♪ ①山崎実業密閉シンク下米びつ5キロ ②bemegeヨガマット、トレーニング用6mm 米びつは、蓋が全開して、 計量カップもついていて 取り出し易くてシンク下の引き出しに、 ピッタリ収まりました😊 ヨガマットは、使っていたのが古くなったので 明るいピンク色にしました😍💕 広げた瞬間、クロエが飛んで来て、自分のものと 勘違いしていますね🤣🤣 邪魔で、ヨガ🧘‍♀️できないんですけど💦💦 本当にありがとうございました😊 大切に使わせて頂きます🙏
chIoe
chIoe
4LDK | 家族

左側シンクの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

左側シンク

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
nagaseさんの実例写真
キッチン養生が取れていました(^^) 左側に、食洗機、シンク、 右側に、ガスコンロ。 右利きなので、洗い終わった食器類を、 左側に置きたかったので、 この配置にこだわりました(^^) 引出し前板(?)は、クリの木です。 木目が揃っていて、綺麗で大満足。 職人さんに感謝です!
キッチン養生が取れていました(^^) 左側に、食洗機、シンク、 右側に、ガスコンロ。 右利きなので、洗い終わった食器類を、 左側に置きたかったので、 この配置にこだわりました(^^) 引出し前板(?)は、クリの木です。 木目が揃っていて、綺麗で大満足。 職人さんに感謝です!
nagase
nagase
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
シンクにザルやボウルを置きたくなくてLIXILアレスタのWサポートシンクにしたよ😄 リフォームして1週間ほど経ったけどホンマ使いやすい🤩
シンクにザルやボウルを置きたくなくてLIXILアレスタのWサポートシンクにしたよ😄 リフォームして1週間ほど経ったけどホンマ使いやすい🤩
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
cherinさんの実例写真
コンロ左側の壁と、流しあたりのキッチン側からのニッチができます!
コンロ左側の壁と、流しあたりのキッチン側からのニッチができます!
cherin
cherin
4LDK | 家族
e3l-roomさんの実例写真
収納棚をカウンターテーブルとして利用。LDKの間仕切りとしても活躍。 ご飯を食べるときは右側にテレビ台とソファー、左側にシンクがあります。
収納棚をカウンターテーブルとして利用。LDKの間仕切りとしても活躍。 ご飯を食べるときは右側にテレビ台とソファー、左側にシンクがあります。
e3l-room
e3l-room
1LDK
rikoさんの実例写真
スリムレンジフード・薄型レンジフード¥98,300
駆け込みイベント参加。 我が家のコンロは、ノーリッツさんの「PLUS do (プラス・ドゥ)」 コンロって利き手によりどちらが使いやすいってあるかと思うのですが、どうでしょう? 私の場合は右側コンロ左側シンクのほうが使いやすいと思うものの、今までの賃貸生活では半々の確率、年数的には右側コンロ歴が長くなり、今回は間取り上右側コンロのほうがスッキリするということでこうなりました。 プラス・ドゥのコンロは左側のほうが火力が高く、普通は壁側のほうが安心だと思うのですが、 一方、揚げ物・炊飯・湯沸かし機能が付いているのは右側だけということで、 使っていると、揚げ物が奥なのは、手伝いたがりの子どもがいると良かったと思うようになりました。思うようにしています(´ー`) 尚、右側コンロになったことでキープしたかったのがコンロ横のスペース。 料理中の鍋の蓋やお玉などを置いたり、鍋やフライパンを一時置きしたり、使えます! 斜め後方に冷蔵庫があるので、取り出したものをちょい置きするのにも。 壁との距離が空くことで油の飛び散りが少なくなったことはお手入れの面で嬉しいメリットでした。 21cmしか確保できませんでしたが、もう少しあっても良かったかも。 性格によりますが、私の場合確保して良かったなぁと思うスペースです。 要は管理が苦手なのでゾーニング分けされていると効率がよいんでしょうね(^-^; できることならシンクの横にも取りたかったです。
駆け込みイベント参加。 我が家のコンロは、ノーリッツさんの「PLUS do (プラス・ドゥ)」 コンロって利き手によりどちらが使いやすいってあるかと思うのですが、どうでしょう? 私の場合は右側コンロ左側シンクのほうが使いやすいと思うものの、今までの賃貸生活では半々の確率、年数的には右側コンロ歴が長くなり、今回は間取り上右側コンロのほうがスッキリするということでこうなりました。 プラス・ドゥのコンロは左側のほうが火力が高く、普通は壁側のほうが安心だと思うのですが、 一方、揚げ物・炊飯・湯沸かし機能が付いているのは右側だけということで、 使っていると、揚げ物が奥なのは、手伝いたがりの子どもがいると良かったと思うようになりました。思うようにしています(´ー`) 尚、右側コンロになったことでキープしたかったのがコンロ横のスペース。 料理中の鍋の蓋やお玉などを置いたり、鍋やフライパンを一時置きしたり、使えます! 斜め後方に冷蔵庫があるので、取り出したものをちょい置きするのにも。 壁との距離が空くことで油の飛び散りが少なくなったことはお手入れの面で嬉しいメリットでした。 21cmしか確保できませんでしたが、もう少しあっても良かったかも。 性格によりますが、私の場合確保して良かったなぁと思うスペースです。 要は管理が苦手なのでゾーニング分けされていると効率がよいんでしょうね(^-^; できることならシンクの横にも取りたかったです。
riko
riko
家族
mamanさんの実例写真
引っ越し後のキッチン。こちらも真っ白から木目調のダークブラウンに!まだ何もありませんが。。。初の右側コンロ、左側シンクです。
引っ越し後のキッチン。こちらも真っ白から木目調のダークブラウンに!まだ何もありませんが。。。初の右側コンロ、左側シンクです。
maman
maman
2LDK | 家族
satoさんの実例写真
こんばんは~(*^^*) 赤紫蘇ジュース作ったよ〜(≧∇≦)b 赤い綺麗な色(*´ω`*)
こんばんは~(*^^*) 赤紫蘇ジュース作ったよ〜(≧∇≦)b 赤い綺麗な色(*´ω`*)
sato
sato
家族
ayataroさんの実例写真
左側がシンク・右の冷蔵庫角を曲がると出入り口があります。 出入り口の通路にゴミ箱。何故かここが使いやすいw お気に入りの天馬の薄型ゴミ箱✨ ホワイトはもう売ってないみたいなので、大事に使ってます❣️ 棚を作って、ゴミ箱は正面しかみえなくなり、少しは生活感が薄れたかなぁと思います(о´∀`о)🎶 カップボードの下にも備付けのものがあるのですが、使いにくい💦 なので、開閉頻度の低いペットボトルや瓶・缶用になってます(^^;;
左側がシンク・右の冷蔵庫角を曲がると出入り口があります。 出入り口の通路にゴミ箱。何故かここが使いやすいw お気に入りの天馬の薄型ゴミ箱✨ ホワイトはもう売ってないみたいなので、大事に使ってます❣️ 棚を作って、ゴミ箱は正面しかみえなくなり、少しは生活感が薄れたかなぁと思います(о´∀`о)🎶 カップボードの下にも備付けのものがあるのですが、使いにくい💦 なので、開閉頻度の低いペットボトルや瓶・缶用になってます(^^;;
ayataro
ayataro
家族
natsumama6566さんの実例写真
キッチンの気に入ってる動線。 左側のシンク下収納の食洗機よりに食洗機用の洗剤。
キッチンの気に入ってる動線。 左側のシンク下収納の食洗機よりに食洗機用の洗剤。
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
Amazonギフト券でお買い物しました♪ ①山崎実業密閉シンク下米びつ5キロ ②bemegeヨガマット、トレーニング用6mm 米びつは、蓋が全開して、 計量カップもついていて 取り出し易くてシンク下の引き出しに、 ピッタリ収まりました😊 ヨガマットは、使っていたのが古くなったので 明るいピンク色にしました😍💕 広げた瞬間、クロエが飛んで来て、自分のものと 勘違いしていますね🤣🤣 邪魔で、ヨガ🧘‍♀️できないんですけど💦💦 本当にありがとうございました😊 大切に使わせて頂きます🙏
Amazonギフト券でお買い物しました♪ ①山崎実業密閉シンク下米びつ5キロ ②bemegeヨガマット、トレーニング用6mm 米びつは、蓋が全開して、 計量カップもついていて 取り出し易くてシンク下の引き出しに、 ピッタリ収まりました😊 ヨガマットは、使っていたのが古くなったので 明るいピンク色にしました😍💕 広げた瞬間、クロエが飛んで来て、自分のものと 勘違いしていますね🤣🤣 邪魔で、ヨガ🧘‍♀️できないんですけど💦💦 本当にありがとうございました😊 大切に使わせて頂きます🙏
chIoe
chIoe
4LDK | 家族

左側シンクの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ