こんばんは。
今日また1つ年を取りました。
平成最後の誕生日。
私の学年は昭和63年、64年、平成元年の年です。
平成と共に生きてきたから、新しい元号になるなんてなんだか感慨深い…。
平成○年=自分の歳でわかりやすかったのに!!w
でも令和○年+30=で自分の歳にw
これはこれでいいか(・∀・)
今日は長女が企画運営、司会進行してくれて誕生日を祝ってくれました。
HAPPY BIRTHDAYも貼ってくれたし、一発芸的な、バラが刺さっちゃったよ!みたいなのを披露したりw
お手紙と花言葉がありがとうの造花も❁
(ママにくれるやつなのにママに聞いて買わせてましたけどねw)
それから、一緒に夕飯作って、マシュマロでババロアみたいなムースみたいのも一緒に作って、電気も消してHappy Birthdayの歌を歌ってくれました。
パパからもサプライズでプレゼントが届きました〜。
ロクシタンの詰め合わせ的な!
最後に右下の次女は、お姉ちゃんの一発芸の顔を真似したくて、写真を撮れとうるさい一枚ですw
こんばんは。
今日また1つ年を取りました。
平成最後の誕生日。
私の学年は昭和63年、64年、平成元年の年です。
平成と共に生きてきたから、新しい元号になるなんてなんだか感慨深い…。
平成○年=自分の歳でわかりやすかったのに!!w
でも令和○年+30=で自分の歳にw
これはこれでいいか(・∀・)
今日は長女が企画運営、司会進行してくれて誕生日を祝ってくれました。
HAPPY BIRTHDAYも貼ってくれたし、一発芸的な、バラが刺さっちゃったよ!みたいなのを披露したりw
お手紙と花言葉がありがとうの造花も❁
(ママにくれるやつなのにママに聞いて買わせてましたけどねw)
それから、一緒に夕飯作って、マシュマロでババロアみたいなムースみたいのも一緒に作って、電気も消してHappy Birthdayの歌を歌ってくれました。
パパからもサプライズでプレゼントが届きました〜。
ロクシタンの詰め合わせ的な!
最後に右下の次女は、お姉ちゃんの一発芸の顔を真似したくて、写真を撮れとうるさい一枚ですw