BotaNice 2022.7.7

5枚の部屋写真から3枚をセレクト
YuriYuriさんの実例写真
「観葉・多肉植物栽培セット」モニター中…… お花より圧倒的にグリーンが多いわが家のベランダ!! BotaNiceの虫退治は4年前からシリーズで愛用しています*°♡ わが家のグリーンライフには欠かせない殺虫剤です✨ ポウチから直撒くと分量が定まらなかったり周りに飛び散ったり、葉っぱにかかったりと… 💦 セリアの調味料ボトルに入れ替えて撒くと使い易いです🫙 また、細かな所にはシャーレに移しスプーンで撒いています🥄
「観葉・多肉植物栽培セット」モニター中…… お花より圧倒的にグリーンが多いわが家のベランダ!! BotaNiceの虫退治は4年前からシリーズで愛用しています*°♡ わが家のグリーンライフには欠かせない殺虫剤です✨ ポウチから直撒くと分量が定まらなかったり周りに飛び散ったり、葉っぱにかかったりと… 💦 セリアの調味料ボトルに入れ替えて撒くと使い易いです🫙 また、細かな所にはシャーレに移しスプーンで撒いています🥄
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
mio_ibu_1106さんの実例写真
はい セダム丼だよ~😆 母が遊びに来ていて 『可愛い多肉~見せて~』 と鉢を持った瞬間… 鉢をひっくり返すというね🤣 母さんわざとかい? と思ったさ(笑) 笑ってごまかされた娘… 水はけの良い土なので こぼしたら雪崩のように すべての土がなくなりました(笑) 多肉やサボテンにもいい土なのがよくわかりました😊
はい セダム丼だよ~😆 母が遊びに来ていて 『可愛い多肉~見せて~』 と鉢を持った瞬間… 鉢をひっくり返すというね🤣 母さんわざとかい? と思ったさ(笑) 笑ってごまかされた娘… 水はけの良い土なので こぼしたら雪崩のように すべての土がなくなりました(笑) 多肉やサボテンにもいい土なのがよくわかりました😊
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
mintteaさんの実例写真
🌿Bota Nice🌿 観葉・多肉植物栽培セットモニターpicになります。 少し長くなりますのでお時間のない方はスルーしてくださいね。 🌿Bota Nice🌿 園芸をもっとカンタンに、もっとわかりやすく もっと楽しんでもらいたい。 そんな想いのもと アース製薬・ハイポネックスジャパン・プロトリーフの3社が結んだ「スリークロス」 それぞれの専門分野に特化した 園芸アイテムを提案していて Bota Nice(ポダナイス)はスリークロスが共同で提供する「暮らしとココロを豊かにする観葉・多肉植物栽培のトータルケア製品ブランドです。       モニター募集ページより引用     🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 という事で、なるほど〜と思った私です。 もっとカンタンに、もっとわかりやすく もっと楽しむ!  土はコレ!肥料はコレ!虫にはコレ! ほんと、わかりやすくて心強いですね👌 そして我が家にやってきた多肉ちゃん🌱 すこーし元気がなさそうだったので 素焼き鉢に植え替えしました。 土はもちろんBota Niceインドアグリーンの土👌 植え替えてから数日。 なんとなく葉っぱが上向きになったような😊 空いたBota Niceのロゴ入りプラ鉢どうしよう。 💡✨ そーだ!ハオルチアここに植えよー♫ このハオルチアちゃん🌱 ずっと玄関の靴箱の上にもう何年?って子🌱 この子こそインドア👌 ハオルチアは強い日差しより明るい室内に向いてる多肉植物ですよね😊 そこでやっぱりBota Niceインドアグリーンの土。 ここで少し説明を。 *一般的な培養土だとたい肥を使っていたり 有機質を多く含むので臭いが気になったり カビや虫が発生しやすいといったトラブルも。 たい肥を使わずに粒状の原料だけで作り上げた 観葉植物と多肉植物専用の培養土。 虫がよりつきにくくカビやキノコも生えにくいので 室内の観葉植物栽培に最適です。     モニター募集ページより引用 そうそう!キノコ生えちゃうんですよね😂 土も小粒で小さめの鉢にもサラサラ〜と入れやすい✨ 多肉植物用の土を前にホームセンターで購入した事があるんですけど、小石もたくさん入っててこんなにサラサラしてなくて栄養もなさそ💦 栄養より通気性なんでしょうけど💦 だからそこに鹿沼土を適当にブレンドして使ったんですけどね、この土ならもっと大きいサイズが欲しいとな〜と思いました。 そしたらきっとリピ買い間違いなし♫ 写真左、土を出してみました。 見た目はこのような土です。 ガラスのモノ、何かないかな〜と探していて ここであのプリンの器が役に立ちました♫ 長くなりました。 読んでくださりありがとうございました。 でも〜まだまだモニターpic続きまーす♫
🌿Bota Nice🌿 観葉・多肉植物栽培セットモニターpicになります。 少し長くなりますのでお時間のない方はスルーしてくださいね。 🌿Bota Nice🌿 園芸をもっとカンタンに、もっとわかりやすく もっと楽しんでもらいたい。 そんな想いのもと アース製薬・ハイポネックスジャパン・プロトリーフの3社が結んだ「スリークロス」 それぞれの専門分野に特化した 園芸アイテムを提案していて Bota Nice(ポダナイス)はスリークロスが共同で提供する「暮らしとココロを豊かにする観葉・多肉植物栽培のトータルケア製品ブランドです。       モニター募集ページより引用     🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 という事で、なるほど〜と思った私です。 もっとカンタンに、もっとわかりやすく もっと楽しむ!  土はコレ!肥料はコレ!虫にはコレ! ほんと、わかりやすくて心強いですね👌 そして我が家にやってきた多肉ちゃん🌱 すこーし元気がなさそうだったので 素焼き鉢に植え替えしました。 土はもちろんBota Niceインドアグリーンの土👌 植え替えてから数日。 なんとなく葉っぱが上向きになったような😊 空いたBota Niceのロゴ入りプラ鉢どうしよう。 💡✨ そーだ!ハオルチアここに植えよー♫ このハオルチアちゃん🌱 ずっと玄関の靴箱の上にもう何年?って子🌱 この子こそインドア👌 ハオルチアは強い日差しより明るい室内に向いてる多肉植物ですよね😊 そこでやっぱりBota Niceインドアグリーンの土。 ここで少し説明を。 *一般的な培養土だとたい肥を使っていたり 有機質を多く含むので臭いが気になったり カビや虫が発生しやすいといったトラブルも。 たい肥を使わずに粒状の原料だけで作り上げた 観葉植物と多肉植物専用の培養土。 虫がよりつきにくくカビやキノコも生えにくいので 室内の観葉植物栽培に最適です。     モニター募集ページより引用 そうそう!キノコ生えちゃうんですよね😂 土も小粒で小さめの鉢にもサラサラ〜と入れやすい✨ 多肉植物用の土を前にホームセンターで購入した事があるんですけど、小石もたくさん入っててこんなにサラサラしてなくて栄養もなさそ💦 栄養より通気性なんでしょうけど💦 だからそこに鹿沼土を適当にブレンドして使ったんですけどね、この土ならもっと大きいサイズが欲しいとな〜と思いました。 そしたらきっとリピ買い間違いなし♫ 写真左、土を出してみました。 見た目はこのような土です。 ガラスのモノ、何かないかな〜と探していて ここであのプリンの器が役に立ちました♫ 長くなりました。 読んでくださりありがとうございました。 でも〜まだまだモニターpic続きまーす♫
minttea
minttea
家族

BotaNice 2022.7.7の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

BotaNice 2022.7.7

5枚の部屋写真から3枚をセレクト
YuriYuriさんの実例写真
「観葉・多肉植物栽培セット」モニター中…… お花より圧倒的にグリーンが多いわが家のベランダ!! BotaNiceの虫退治は4年前からシリーズで愛用しています*°♡ わが家のグリーンライフには欠かせない殺虫剤です✨ ポウチから直撒くと分量が定まらなかったり周りに飛び散ったり、葉っぱにかかったりと… 💦 セリアの調味料ボトルに入れ替えて撒くと使い易いです🫙 また、細かな所にはシャーレに移しスプーンで撒いています🥄
「観葉・多肉植物栽培セット」モニター中…… お花より圧倒的にグリーンが多いわが家のベランダ!! BotaNiceの虫退治は4年前からシリーズで愛用しています*°♡ わが家のグリーンライフには欠かせない殺虫剤です✨ ポウチから直撒くと分量が定まらなかったり周りに飛び散ったり、葉っぱにかかったりと… 💦 セリアの調味料ボトルに入れ替えて撒くと使い易いです🫙 また、細かな所にはシャーレに移しスプーンで撒いています🥄
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
mio_ibu_1106さんの実例写真
はい セダム丼だよ~😆 母が遊びに来ていて 『可愛い多肉~見せて~』 と鉢を持った瞬間… 鉢をひっくり返すというね🤣 母さんわざとかい? と思ったさ(笑) 笑ってごまかされた娘… 水はけの良い土なので こぼしたら雪崩のように すべての土がなくなりました(笑) 多肉やサボテンにもいい土なのがよくわかりました😊
はい セダム丼だよ~😆 母が遊びに来ていて 『可愛い多肉~見せて~』 と鉢を持った瞬間… 鉢をひっくり返すというね🤣 母さんわざとかい? と思ったさ(笑) 笑ってごまかされた娘… 水はけの良い土なので こぼしたら雪崩のように すべての土がなくなりました(笑) 多肉やサボテンにもいい土なのがよくわかりました😊
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
mintteaさんの実例写真
🌿Bota Nice🌿 観葉・多肉植物栽培セットモニターpicになります。 少し長くなりますのでお時間のない方はスルーしてくださいね。 🌿Bota Nice🌿 園芸をもっとカンタンに、もっとわかりやすく もっと楽しんでもらいたい。 そんな想いのもと アース製薬・ハイポネックスジャパン・プロトリーフの3社が結んだ「スリークロス」 それぞれの専門分野に特化した 園芸アイテムを提案していて Bota Nice(ポダナイス)はスリークロスが共同で提供する「暮らしとココロを豊かにする観葉・多肉植物栽培のトータルケア製品ブランドです。       モニター募集ページより引用     🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 という事で、なるほど〜と思った私です。 もっとカンタンに、もっとわかりやすく もっと楽しむ!  土はコレ!肥料はコレ!虫にはコレ! ほんと、わかりやすくて心強いですね👌 そして我が家にやってきた多肉ちゃん🌱 すこーし元気がなさそうだったので 素焼き鉢に植え替えしました。 土はもちろんBota Niceインドアグリーンの土👌 植え替えてから数日。 なんとなく葉っぱが上向きになったような😊 空いたBota Niceのロゴ入りプラ鉢どうしよう。 💡✨ そーだ!ハオルチアここに植えよー♫ このハオルチアちゃん🌱 ずっと玄関の靴箱の上にもう何年?って子🌱 この子こそインドア👌 ハオルチアは強い日差しより明るい室内に向いてる多肉植物ですよね😊 そこでやっぱりBota Niceインドアグリーンの土。 ここで少し説明を。 *一般的な培養土だとたい肥を使っていたり 有機質を多く含むので臭いが気になったり カビや虫が発生しやすいといったトラブルも。 たい肥を使わずに粒状の原料だけで作り上げた 観葉植物と多肉植物専用の培養土。 虫がよりつきにくくカビやキノコも生えにくいので 室内の観葉植物栽培に最適です。     モニター募集ページより引用 そうそう!キノコ生えちゃうんですよね😂 土も小粒で小さめの鉢にもサラサラ〜と入れやすい✨ 多肉植物用の土を前にホームセンターで購入した事があるんですけど、小石もたくさん入っててこんなにサラサラしてなくて栄養もなさそ💦 栄養より通気性なんでしょうけど💦 だからそこに鹿沼土を適当にブレンドして使ったんですけどね、この土ならもっと大きいサイズが欲しいとな〜と思いました。 そしたらきっとリピ買い間違いなし♫ 写真左、土を出してみました。 見た目はこのような土です。 ガラスのモノ、何かないかな〜と探していて ここであのプリンの器が役に立ちました♫ 長くなりました。 読んでくださりありがとうございました。 でも〜まだまだモニターpic続きまーす♫
🌿Bota Nice🌿 観葉・多肉植物栽培セットモニターpicになります。 少し長くなりますのでお時間のない方はスルーしてくださいね。 🌿Bota Nice🌿 園芸をもっとカンタンに、もっとわかりやすく もっと楽しんでもらいたい。 そんな想いのもと アース製薬・ハイポネックスジャパン・プロトリーフの3社が結んだ「スリークロス」 それぞれの専門分野に特化した 園芸アイテムを提案していて Bota Nice(ポダナイス)はスリークロスが共同で提供する「暮らしとココロを豊かにする観葉・多肉植物栽培のトータルケア製品ブランドです。       モニター募集ページより引用     🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿 という事で、なるほど〜と思った私です。 もっとカンタンに、もっとわかりやすく もっと楽しむ!  土はコレ!肥料はコレ!虫にはコレ! ほんと、わかりやすくて心強いですね👌 そして我が家にやってきた多肉ちゃん🌱 すこーし元気がなさそうだったので 素焼き鉢に植え替えしました。 土はもちろんBota Niceインドアグリーンの土👌 植え替えてから数日。 なんとなく葉っぱが上向きになったような😊 空いたBota Niceのロゴ入りプラ鉢どうしよう。 💡✨ そーだ!ハオルチアここに植えよー♫ このハオルチアちゃん🌱 ずっと玄関の靴箱の上にもう何年?って子🌱 この子こそインドア👌 ハオルチアは強い日差しより明るい室内に向いてる多肉植物ですよね😊 そこでやっぱりBota Niceインドアグリーンの土。 ここで少し説明を。 *一般的な培養土だとたい肥を使っていたり 有機質を多く含むので臭いが気になったり カビや虫が発生しやすいといったトラブルも。 たい肥を使わずに粒状の原料だけで作り上げた 観葉植物と多肉植物専用の培養土。 虫がよりつきにくくカビやキノコも生えにくいので 室内の観葉植物栽培に最適です。     モニター募集ページより引用 そうそう!キノコ生えちゃうんですよね😂 土も小粒で小さめの鉢にもサラサラ〜と入れやすい✨ 多肉植物用の土を前にホームセンターで購入した事があるんですけど、小石もたくさん入っててこんなにサラサラしてなくて栄養もなさそ💦 栄養より通気性なんでしょうけど💦 だからそこに鹿沼土を適当にブレンドして使ったんですけどね、この土ならもっと大きいサイズが欲しいとな〜と思いました。 そしたらきっとリピ買い間違いなし♫ 写真左、土を出してみました。 見た目はこのような土です。 ガラスのモノ、何かないかな〜と探していて ここであのプリンの器が役に立ちました♫ 長くなりました。 読んでくださりありがとうございました。 でも〜まだまだモニターpic続きまーす♫
minttea
minttea
家族

BotaNice 2022.7.7の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ